• ベストアンサー

父子家庭の食事について

All_Rightの回答

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.4

お仕事、家事お疲れ様です。 まず、普段はお肉料理とのことですが、具体的にどのようなものを作っていらっしゃるのでしょうか? レンジで温めるだけのものしか作れない、って出来合いの冷凍食品のみって意味ではないですよね? ご質問者様は、切ったり焼いたり煮込んだり、ある程度はできますよね? 食べるときにお子さんがレンジで温めるだけで食べられるもの、という意味でしょうか? そうだとしても、お子さんももう高校生・大学生なのですから、調理実習も何度もしてきたでしょうし、やろうと思えばある程度の料理はできますよ。 普通のご家庭なら、お子さんはなかなか自分から料理をしたりしないでしょうし、これまで一切料理をしてこなかったから、お子さんには何もできないと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。 大学生なら、もう一人暮らしをして自分で自炊している人もたくさんいますし、家にいる間に少しずつ料理や家事をできるようにした方が、将来困らないです。 まぁお子さんもお母様が急に出て行かれて、精神的にも不安定でしょうから、そんな時にいきなり、自分のことは全部自分でしろとか、家事を全部しろなどと言われたら負担でしょう。 でも、これまではご質問者様が頑張ってこられたのですし、すでに半年も奥様が家出していることを考えると、このまま帰ってこない可能性もあるでしょう。 それを考えると、今のうちから少しずつお子さんたちにも、料理や家事に協力してもらえるようにした方がいいですよ。 さて、前置きが長くなってしまいましたが、具体的には、野菜を他の方がおっしゃっているような方法で増やすのがいいと思います。 それから、魚ですが、魚料理なんて大変そうと思うかもしれませんが、魚はさばくのは大変ですが、切り身を買ってくれば、焼くだけで食べられます。 切り身を塩焼きにするだけでなく、粕漬けとか、みりん漬、味噌漬けなど、あじ漬けされたものも売っていますし、そういうものを焼くだけの方が肉料理を作るよりよっぽど簡単だと思いますが、そういうものも食べないのでしょうか? 焼いたものをレンジで温めると味が落ちてしまいますが、食べられなくはないですし、魚を焼くぐらいお子さんに自分でやらせましょうよ。 魚焼きグリルは、焼いている様子が見えませんし、ひっくり返すのが難しかったり、洗うのが面倒だったりするかもしれませんが、フライパンにクッキングペーパーを敷いて焼けば、簡単に焼けますよ。 あとは、あじや鮭などの南蛮漬けなどを作れば、3日は日持ちしますので、連日は嫌でしょうから間に1日お肉の日を入れて、2回ぐらいは食べられると思います。(魚はさばいてあるものを買えば楽です) http://cookpad.com/recipe/931268 http://cookpad.com/recipe/1410321 魚のホイル焼きなどなら、下ごしらえをしておいて、お子さんにフライパンで焼いてもらえば、簡単に野菜も魚も食べられます。 http://cookpad.com/recipe/734674 http://cookpad.com/recipe/235917 それから、もう暖かくなってしまいましたが、鍋は野菜も食べられて簡単ですよね。野菜を切って、鍋のつゆを作っておいて、煮こむところはお子さんに自分でやってもらったらいいと思います。 また、鱈や鮭など魚を入れた鍋にすれば、魚も食べられます。 あと、他の方もおっしゃっていますが、朝ごはんに毎日そのメニューはカロリーも高く健康にも良くないと思います。 せめて、ベーコンかウインナーどちらか、菓子パンはやめて普通のロールパンか食パンにしましょう。 パンにベーコンやウインナーとレタスやキャベツの千切り、トマトなどを挟めば、野菜も手軽に取れますし、食べやすいですよ。 夕食用の野菜スープやサラダを多めに作っておいて、朝も食べるなどすのもいいと思います。 それから、どう頑張っても健康的な料理をするのが大変、お子さんもどうしても手伝えず、皆が不健康になっていくばかり…という状況なら、最近は健康的な宅配弁当や、カット野菜などがついて簡単に料理できる材料の宅配(ヨシケイなど)などもあるので、そういうものを利用してみるのもありだと思います。 http://www.you-shoku.net/ 健康はお金では買えませんし、特に若いうちの食習慣はその後の食生活や健康にも影響します。 大変だと思いますが、お子さんとも少しずつ協力しながら、少しでも健康的な食生活を送れるよう、頑張って下さい。

cocochan36
質問者

お礼

御礼が遅れ申し訳ありません。有難うございます。いろいろ参考にさせて戴きます。

関連するQ&A

  • 主人の食事

    結婚して二年・・独身時代より主人が肥えていきます。中性脂肪・尿酸値が多いと指摘され食事には気をつけているつもりなのですが。これではダメですか? 朝食→トースト1枚・目玉焼き(ハム1枚付)・牛乳1杯・ヨーグルト・コーヒー 昼食→社食(主に麺類を食す) 夕食→ご飯・味噌汁・主食(肉・魚等)・サラダ・他1~2品 多分夕食の中身に問題があると思いますが。皆さんどのように1週間の献立を考えていらっしゃるのですか? 食費も3万~4万もかかってしまいます。一日卵1個は多いですか?

  • 朝から元気の出る食事はありますか?

    一人暮らしのとき、みなさんは朝食をどうされていますか? 以前、私はパンとコーヒーにヨーグルト。 そして、ベーコンエッグウィンナーを焼いて食べていました。 食べないよりはマシですが、ほとんどこのパターンだったのですぐに飽きてしまうし、 「よーし、今日も頑張るぞ」って感じにはなりませんでした。 ときには、ポタージュのスープを添えたり、野菜不足を補うように野菜ジュースを 飲んだりしましたが、あまり変わらず^^; 朝から元気に働ける、そんな感じの食事を探しています。 朝は余裕がないので時間の制限はありますが、可能な限りは自炊をする考えはあります。 「こうゆうのがあるよ」という朝食がありましたら、教えていただけますでしょうか。 また、自炊ではない食事でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 朝食:目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツ?

    閲覧いただきありがとうございます。 アメリカンブレックファストです。 メインは卵料理ですが、どれを選びますか? 目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツのうちひとつ。 付け合わせは ハム、ベーコン、ウィンナーのうちひとつ。 パンは 食パン、クロワッサン、パンケーキからひとつ。 どういった選択をなさいますでしょうか。

  • 朝食のレシピ

    みなさんは、朝食はどのようなものを作っていますか? わたしは、目玉焼き、ウインナー、味噌汁、漬物、ごはん、ごぼうサラダ・・・などですが、最近、主人が毎日同じで飽きたといいだして困っています。 ちなみに、主人は「パンは嫌」「うどんは嫌」とわがまま・・・(-_-;) たぶん、肉好きなので、朝から手の凝ったものを食べたいみたいで・・・でも、そんな時間ないし・・・ あとは、焼き魚くらいしか思いつきません。 みなさん、教えてください。

  • 朝食メニューを教えてください。

    こんばんは。 みなさんのお宅の朝食メニューを教えてください。 結婚1年になろうとしてますが、我が家の朝食はだいたい以下のようになっています。 パン、目玉焼き、ウインナー、コーヒー(私はコーンスープ)です。 ダンナに目玉焼き飽きたって言われてしまいました。 1年も食べていたら飽きるのもわかります。 私も正直飽きています。(苦笑 目玉焼きは時々野菜と卵を炒めた物に変わったり、ハッシュドポテトがついたりしますが、基本的にはこれです。 ごはんの時もありますが、パン以外は同じです。 前夜の残り物を出す時もあります。 ぜひ、みなさんのお宅の朝食メニューを教えてください。 参考にして挑戦したいと思います!! よろしくお願いします。

  • 目玉焼き

    主人は朝が早いのですが朝食にパンに目玉焼きをのせたものを食べてでかけます。私も眠たい目をこすりながらフライパンに油ひいてたまごおとして少しかたくするために蒸らして・・終わったら洗って・・という作業をしているのですが。例えば電子レンジとかでもっと簡単に目玉焼きってできるのでしょうか?こんな簡単なことなのにさらに簡単になんて主人に怒られそうですが皆さん教えて下さい!

  • パンについて教えて下さい

    パン作り初心者(2回目)です。 明日の朝食にバターロールの生地でウインナーを 巻いたのと ベーコン&チーズ&ゆで卵を入れたの と冷凍ハンバーグを入れた物を作って焼きたてを 食べたいと思っています。 生地はホームベーカリーで作りますが 朝1から 作るのは無理なのです。 タイマーを使うにもバターや牛乳が入るので夜セット したままは心配です。 生地を寝る前に作っておいて朝成型して焼くのは 無理でしょうか? なにかいいアイデアありましたら教えて下さい♪ よろしくおねがいします

  • 効果ありますか?

    まず私のスペックです。162cm 63kg 21歳 男 筋肉質  ダイエット(減量)を始めました。 昼→オムレツ×3 小ウインナー×6 サラダ イチゴ 間食→チーズ1P  夜→目玉焼き×2 ベーコン×2 サラダ  トレーニング週4、5回 30分筋トレなど このサイクルで続けると1カ月でどのくらい痩せるでしょうか?

  • ご飯をしっかり食べて…

    間食はなしで、ご飯をしっかり食べていたら、痩せられますか?まぁ、お代わりとか、肉ばっかとかじゃあ痩せませんから、ほどほどにして。今まで、朝は、食パンのみ、食パン+マーガリン+ウインナーとかだったので、バランス悪いかと思いつつ食べてしまいました。 よろしくお願いいたします。(;´_ゝ`) 157センチ、60kgです。

  • この食事を続けると痩せますか?

    私は、中学二年生女子、身長161~162cmで体重は54.5~54kgです。 朝は、親と喧嘩して、サラダ少々しか食べてません 部活は文化部なので運動量は0です。 昼は食べず、夜は目玉焼き(1個)と白米一口とレタス2枚です。 私は元々結構食べる方なので、今までの食事を書きます。 朝は、大体パンで、ふんわり食パン6枚切り2枚とベーコンエッグ、バナナ1本とヨーグルト、飲み物は野菜ジュース1本。といった感じで、 昼は、給食です。大体750~900カロリー位で、おかわりはしませんが毎回完食します。 夜は、その日によってかなり左右されますが、定食屋さんの定食一人前はある量です。 間食は基本的にしませんが、するときはハーゲンダッツ1個をペロリと食べてしまいます…(>_<) …長くなってすみません。 とにかく、この食事(今までのではなく、少ない方の)を続けると痩せますか? できれば私の体重は一般的に見て重いかも教えていただけると幸いです(・・;))) 本気で痩せて、ライバルに見返りをつけたいので、本気の回答お願いします