• ベストアンサー

嫌な授業の凌ぎ方

natunohanaの回答

回答No.6

えぇと…「国語」という表現なので、中学生さんでしょうか。 違ったらごめんなさい。 先生にもよくない面は、ありますよね。 「うん、そういう意見も考えられるよね。」 「でも、もうちょっと考えてみて」 これくらいヤンワリしてると すんなり受け入れられるだろうと、思います。 ですが。 中高くらいですと、基本的に答えは一つなんです。 そういう題材をきちんと選出してるんですね。 だって、いくつも「答え」が存在しているような 難解な文章を用いたら、テストにならないですから。 先生の対応に反感をもつことは、決して悪いことではありません。 でも 先生の導き出そうとする「答え」を信じないのは 学生にとって致命的です。 中学生の頃、国語が苦手な後輩にテストの復習をしていた時 『この段落の主題を、本文中から15文字以内で抜き出せ』 という問題がありました。 後輩が選んだ主題(らしきもの)は17文字。 でも、譲らないんですね。 後「絶対これ!!!なのになんで間違いなの!?」 私「…15文字って書いてあるじゃない。」 後「でもそれ変ですよ」 私「あんたの意見はよく分かるんだけど」 後「でしょ?先生がおかしいんだよ」 私「15文字と書いてある以上、正解は15文字なのよ」 考え、選択肢を広げることはとてもいいことです。 ですが、正解を見失ってしまっては、元も子もないですよね。 先生の態度が嫌いなのでしたら 先生の態度は無視して 内職しながらでもいいからノートだけはきちんととって 教科書を何度も読み返して なんで先生の導き出した「答え」が「正解」なのかを ご自身で見出すことです。 学生の仕事は点を取ることではなく 点をとるための努力(考察)を繰り返すことだと思います。

kaburaya
質問者

お礼

ありがとうございます。 さすがに私は文字数が違う答えを主張したりはしませんが、参考になりました。(笑)

関連するQ&A

  • 学校の授業は受けたいのだけ受ければよい

       私の身近でこのようなことがありました。  授業のときに内職をしていた友人は先生に見つかり、 「授業を聞いていないとは何事だ!」見たいな感じで怒られました。  しかし、友達は自分でやったほうがいいのだそうです。 私はそれならばそれでいいと思います。 「授業を受けている生徒がいるのに内職をしている生徒が要るのはその人たちに迷惑だ」 「その授業を展開している先生に対して失礼だ」 などという意見が聞こえてきそうですが前者はそんなに気にならないと思いますし、 後者はむしろ反抗的に「参考書よりも理解できない説明を生徒に投げつける先生が悪い」と思ってしまいそうです。 「内職をしているやつは受験では失敗する」などということも聞いたことがありますが 正直根拠が分かりません。  うまく説明できないのですが、学校の授業というものがあまり意味のないものに感じてきています。 実際私も受験で使う教科しか聞いていませんし、回りの友達も似たようなものです。  やはりそれではいけないのでしょうか?  同感していただける意見や辛い否定的な意見をお待ちしております。

  • モチベーションのあがる授業とは?

     塾で先生をやっています。  中2の生徒のやる気がありません。  他の学年にも どうしても勉強を自分から進められない子は沢山いますが、中2は本当にひどい状態です。    今まで自分自身生徒だった時に、何人かの「すごい」先生と出会ってきました。  その中でも  「なぜか話を聞いているとワクワクしてくる」  ・・・というツワモノの先生がいました。    もしもそういうものを自分も手に入れることができれば、すばらしいと思います。  一朝一夕にはいかないでしょうが、一体どうすればよいでしょうか?  一体、この先生の秘密はなんなのだろうと考えますが、なかなかです。  ワクワクする授業を作るために、何ができるでしょうか?      

  • 授業がおもしろくなければ教室から出ていい?

    ある本の中で出てきた話題です。生徒は「おもしろくない授業を何で聞かなきゃならないの?」という。大人は「授業を聞くのが礼儀だ」と言う。 私はかつて大人しくちゃんと授業を聞いていた生徒の一人として、「生徒は授業をちゃんと聞くもの」という常識的な大人の意見を当然のものと受け止めます。 しかし、そうかといって、「興味を引くような授業をしない教師が悪い」という生徒の主張も、そう言われるとそうだよな~と思ってしまう。 こういう考えの生徒に、大人はどう授業を聞く礼儀を教えればいいのか、私は言葉に窮してしまいます。 「先生の授業がおもしろくなければ、生徒は教室から出て行っていい」このことの是非についてどう思われますか? 聞くのが礼儀だとしたら、生徒にそれをどう教え諭せばいいと思われますか? 私が実際にこのような状況にあるとか、困っているとかいうのではありませんが、ちょっと気になったので、いろいろご意見をお聞かせください。

  • 授業がとてもわかりにくい

    化学の先生の授業がとてもわかりにくいです 授業構成から教え方まで本当にひどいです 授業形式は教科書傍用の問題集をランダムにあてた生徒にやらせるというもので板書はほとんどなく用語説明等は問題集の要約を生徒に読ますだけで済まされます わからない時、質問に行くと「自分たちがちゃんと勉強してないからわからないんでしょ?もっと自分でやってから出直しなさい」みたいなことを言われます 最初はみんなまじめに授業を聞いていましたが最近は諦めています 僕は受験で使うので最近予備校で化学を取ったのですがこれから授業はどう受ければいいのでしょうか? 化学は自習でするのがいいのでしょうか? 長文になり申し訳ありませんがお願いします

  • 授業が苦痛です。。

    大学生です。 前から、 「自分のやりたかったことと何か違うかも?」 「でも、こんなものなのかな・・?」 と思いながら授業を受けていました。 学年が上がり、授業の先生が変わって、授業のレベルが急に高くなり、 最近、授業の先生の言うことが全く理解できなくなりました。 先生は、とても楽しそうに話すんですけど、先生の話す内容に ついていけなくて、課題にも興味が持てなくて、授業が鬱でしか ありません。授業を受けるのが辛いです。 これから、興味が持てない課題を、ただ単位を取るためにやって・・・と いうのが苦痛で仕方ありません; 今まで、「自分のやりたかったこととは違うかも?」と思っていても 何とかついていけるレベルだったのですが、いきなりレベルが高く なってしまったので、本当についていけなくなりました; それに、さらに自分のやりたかったことと離れてしまったように感じます; でも、その授業は必修なので、必ず出席も提出物も出さないと 留年してしまいます・・・ どうしたらいいんでしょうか; 仲の良い友達が同じクラスなので、まだ頑張ろうってなるんですが。。 課題をやるのは自分1人。。 先生との相性とかもあるかも知れませんが、ほんとうに苦痛でしかありません; 甘ったれているのは十分わかってます; 良ければアドバイスお願いします;o;

  • 一番好きだった授業と嫌いだった授業は何でしたか ?

    好きな授業もあれば嫌いな授業ってありますよね。 みなさんがいつの時の授業でもいいので 1.好きだった授業 2嫌いだった授業 といえば、何でしょうか ? ちなみに私が好きだったのは、高校時代の地学です。 理由は良く睡眠が取れる授業だったからです(笑) 嫌いだった授業は物理です。 とにかくその先生が嫌いで(-_-;) 理由も簡単に楽しいコメントお願いします !

  • 自分から意見を言うのが苦手です。アドバイスください。

    こんにちは。中学2年男子です。先週、生徒会の選挙で僕は書記になりました。しかし、 (1) ぼくは、自分から意見を言うのがあまり得意ではありません。場面としては、生徒会6人の中で、話し合いをしているときに、みんなは「○○じゃない?」とかって意見を言ってるのに、僕は何も言えません。というか、何も気づけないのです。どうすれば、自分で気づき、なおかつ意見を言うことができますか? (2) クラス内でも同じです。授業中に先生がわかる人?、と聞いてもみんなは、「○○!」って言ってますが、僕は黙ってしまいます。勇気が無いんです。手を上げて言うことは、普通にできますが、今聞きたいのは、先生が簡単に済ませたいと言うか、少し確認するときのことです。 (3) みんなに注意するときも、あんまり言えません。もし、みんなが聞いてくれなかったらどうしよう、恥ずかしい。とか、反撃されたらどうしよう?見たいに思ってしまいます。もちろんリーダー会に入っている人は他に5人くらいいますけど。 どうにか、アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 生徒の興味をひく歴史の授業とは

    はじめまして。 中学社会科の臨時講師をしている者です。 2学期の途中から2年生を担当していますが(歴史分野)、生徒の 興味関心を引く事が出来ず、毎回どのように授業をすればよいか 悩んでいます。 どのクラスも、授業にお構いなく話したり立ち歩いたりと好きな事を している生徒が必ず数人おり、周りの生徒がそれに流されるという 雰囲気です。 しばらく別な仕事をしていたので、教育実習からは時間が経っており、 そんな状況の上に講師をするのは初めてで、授業はかなりつたないと 思います。毎回の授業の度に、付け焼刃の知識を詰め込んでそれらしく 話すことしか出来ないでいます。こんな状態で、面白い授業である訳 がなく、生徒にとっては退屈でつまらない授業でしかないようです 他の社会科の先生に授業のアドバイスを頂いて、自分が実際にやって みても、なかなかうまくいきません。 どうすればいいのか分からなくて、悩んでいます。 皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • どうしてこんなに授業態度が悪いのか…

    私は現在大学4年で、残り少ない大学生活を送っています。 気になることがあって、それは学生の授業態度です。 今は週一回しか大学には行っていませんが、行けば、講義を受ける時の態度の悪さが目について仕方がありません。 例えば、授業中の私語。 先日もある授業で、とにかくうるさくて先生に怒鳴られ、生徒の方にチョークを投げられました。こんな光景はいつもです。 まるで小学生のようにうるさくて、授業を受けている私も他の学生もイライラします。 他の授業でも、うるさくて先生が注意すると、「しゃべってねーよ!!」「うるせーよ」という声が学生から飛んできます。 こんなの大学生のすることじゃないと情けなくなります。 たった一時間半の授業です。私だっていつも楽しんで受けているわけではないです。 でも、その時間はいろいろなことに使えますよね。 あと、授業が始まって少し経つと、何人もゾロゾロ外に出て行きます。 そして、最後に出席をとるころに戻ってきます。 小さな教室で授業を受けているときにそれをやられると、かなり目障りです。 先生は呆れて何も言いません。 そういう人に限って、ほとんど授業に出てないくせに、テスト前になるとノートを借りてコピーして、それでも単位が取れなそうだと先生の機嫌なんかとりに行っています。 こういうのは一人や二人じゃないです。 生徒の中には、その授業が聞きたくてとっている人もいるし、その授業をとらないと卒業できない人もいるし…いろいろですよね。 どうしてこんなににも異常なほど講義を受ける態度が悪いのか疑問です。 先生に注意されると、先生を挑発したりしてますが、正直幼いなあと思います。 大学生にもなって、やっている事は小学生みたいです。 どこの学校もこんなに授業態度が悪いのでしょうか? どうして私語がとめられないのでしょうか? どんなことでも何かご意見がありましたら、お願いします

  • 授業中、寝ててもいいという先生は…

    こんにちは。 授業中に寝てても困るのは自分だから寝ててもいいって先生が いますが、それってどうなんでしょうか。 生徒手帳にそれはしてはいけないってこと書いてありますよね? だから先生が寝ててもいいとか決めることじゃなくないですか? 私語をするなら寝ててもいいとか言う気持ちはわかりますが、 本来、寝ててもいいとか駄目とか先生が決めることじゃなく 生徒手帳に書いてあるんだから寝てはいけないですよね? それをわかった上で先生は発言してるのか、それとも自分で勝手に 決めてるのか知りませんが、この生徒手帳に書いてあることを 舐めくさった態度はどうなんでしょうか? 先生方はどう思ってますか?私の考えがおかしいですか?