• 締切済み

質問ではなく、悩み相談なんですけど…(超長文)

お願いしますm(__)m 私は中学2年の女です。 私には好きな先生がいました。先生は若い男の学年の講師の先生でした。 好きと言っても、恋愛感情の『好き』ではありません。 離任式の日、先生は異動しました。             有り得ないですが、その先生を好きになったのは春休みが始まる10日くらい前です。 それまでは先生がいることは知っていましたが、会話とかはありませんでした。担任でも部活の顧問でも教科の担当でもありません。              3月に入ってから補習があり、行くようなりました。その先生は毎日補習にいて、私は先生の存在に気付きました。 普通の会話ではなく、友達とからかったり、補習なのに遊んでいたり(遊ぶために行ってました)。『変態は来ないで』とか『お前の説明わかりにくい。○○先生じゃないと嫌だ』とか     卒業式あとの補習のとき、先生にいつもより迷惑で失礼なことを言いました。その日帰ってから私は反省しました。今までで1番、自分でもビックリするくらい。先生は普段怒ったりしませんでした。たまに思っていることが口に出たり、少し文句を言ったりはしましたが……だから私も申し訳ないと思ったのだと思います。   それに、その先生は講師で、異動してしまうというのが頭にあったからだと思います。そのときから、先生のことを考えていました…。 次の日、担任の先生から『君たちは補習に行けなくなった』といわれました。友達と『昨日アイツに迷惑かけたからだよね』、『あいつ、キモw』と話していました。 廊下ですれ違ったときも、挨拶されましたが、無視しました。『え?』と、少しビックリしていた感じでした。     その日の放課後、先生にあやまったのですが、友達がふざけて、『思ってないのに言うな』と言い、先生も普段の私からまた馬鹿にされたと思ったのではないかと、また反省しました。 次の日友達に『反省したからあやまりに行く』と言っておき、帰りに友達とあやまりに行きました。 私は、『本当にすみませんでした』と、何回かあやまりました。先生はビックリしていました。『急にどうしたの?』と。私が反省したとは思っていないと思いましたが……。 次の日からは、たまに変なことを言ったりしましたが、普通の会話をしました。春休みまであと2日くらいのときでしたが。 その頃から先生の異動が物凄く気になって、携帯で講師の異動について調べていました。1年契約ということを知り、ショックでした。 先生に『先生は講師なの?異動しちゃう?行かないで』と、言いましたが、『そうじゃない人もいるよ』か『なんで詳しいの?』としか言ってくれませんでした。私は、 そうじゃない人もいると言うことに、少し期待をしていました。 そして、 離任式の日。その先生は異動してしまうことは知いたけど、もしかしたら異動じゃないかもって思っていましたが、やっぱり異動でした。 離任式が終わってからずっと、そのことしか考えられなくて…… 普通に食事とか、寝たり、ゲームしたり、メールしたりしていますが、頭からはなれません。 もしかしたら好きなんじゃなくて存在感があるだけなのかもしれないですが、物凄く悲しくて、ショックです。 昨日学校に行きましたが、先生は異動していて、いませんでした。 もう少し喋りたかった。どうして先生は講師なの。なんで異動なの。先生のこと好ききなったのに。もう少しはやかったら。もう1度会いたい。どうしてこんなに好きなんだろう。 ということばかり思ってしまいます。 学校のことを思い出すと、宿題をみると、もう会えないって思うと悲しくなって、 新しい先生が気になって、これから先生達と話すときにも思い出しそうで 。 人の前で泣きたくなくて ここに書いても先生が戻ってくるワケじゃないけど、身近にいる人には話したくなくて、 でも誰かに聞いてほしくて、ここに書きました。 超長文すみませんでした。 私は、どうすれば良いか、教えてください。 悲しくなったら、どうすれば良いか、教えてください。

みんなの回答

noname#196134
noname#196134
回答No.2

>どうして先生は講師なの。なんで異動なの。 教師として採用されなかったから。 異動は教師も数年ごとにします。

gdgdwmj
質問者

お礼

ありがとうございます(´∀`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

最後の五行だけ読んだ、、、、悲しくなったら、、、泣けばいい、、、、歌えばいい、、、、。 人生は出会いと別れの繰り返しです、、、。。始めての原体験なのかもしれない、、、、今の気持ちを大切にしましょう。 そして、沢山の書物を読んで、人生を学びましょう、、、。 ドフトエスキー、、、村上龍、、、村上春樹、、、山川健一、、、。 これだけの心の動きをかけるあなたなら、、、沢山の本を読んで、人生を学べますね、、、。 心の綺麗な、あなた、、、これから、さらに、、、人生の心のたびの始まりです。

gdgdwmj
質問者

お礼

ありがとうございます(´∀`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩み相談

    私は、去年の夏から新卒で保育士してます。 現在は、0歳児クラスにいて、来年度からは、乳児フリーとして働きます。専門学校時代の友達の紹介で入社させていただきました! 人間関係もほかの園よりかはいい方だと思います。 ここで、悩みというのが、私の1個うえの先輩が2月下旬頃から精神的な理由で休職することになりました。その理由として、一人暮らしで家に帰っても話せる人がいない、職場でも相談できる相手がいない、また、1番大きな理由として、来年度の担任が不安という理由からです。 確かに、担任になることは不安だと思いますし、この先生が考えてることや気持ちは私には分かりません。しかし、この先生は、私なんかよりも周りの先生達と仲が良く、主任の先生にも担任が不安ということやほかの悩み相談も親身になって話を聞いてくれるからといって、何度か相談していたそうです。私は、同期の友達とお互いに話をしていました。主任の先生やほかの先生達と仲が良く、何度か相談できて、しかも、親身になって聞いてくれるだけいいじゃん!と思ってしまいました。私も、友達に相談はするものの、結局気にしすぎだからや大丈夫と言われ、話が毎回終わってしまい、モヤモヤしたままストレスを重ねています。 すごく気にしすぎる性格なのか、どう評価されているのかやほかの先生たちは私のことどう思ってるのかとかとても気になってしまい、また、友達と自分を比べてしまいます。友達は、3ヶ月早く入社したのですが、ほかの先生たちにとても、可愛がられており、何かすると可愛いと言われたりされている姿をよく見て尚更自分と比べてしまいます。どうして、自分は…。最近では、すぐにお腹を壊したり、子供と関わってても涙が出たり(バレないようにあくびで誤魔化したり、笑顔で乗り越えます)することも増えてきました。 もういい加減、疲れました。友達は可愛がられてるせいか、何やっても許してもらえ、その尻拭いはいつも私がカバーしています。1個うえの先輩の雑用も私がやってます。休憩する間もなく、バタバタなのに、先輩先生から仕事を頼まれ、疲れてるからという理由で早めに帰ろうと思い、帰ると次の日には行事前だから残って手伝ってと注意され、家も保育園から遠く、時間帯にもよりますが、通勤に車で1時間半弱かかります。 もう、無理です。消えていなくなりたいです。私という存在が居なくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。誰かに助けてもらいたい、周りには相談できる人もいません。いても上手く頼ることができません。助けてください

  • 先生に花を渡したい

    子供の担任の(小学校)先生が異動になった場合、分かるのは新聞発表で分かるんですよね?いつ頃の朝刊に載るのでしょうか?24日あたりですか。もし異動になった場合、離任式の日の午後にでも、お世話になったのでお花を渡しに行きたいと思うのですが、先生はその日はお忙しいとかで迷惑になるのでしょうか。子供も大好きな先生だったので一言話が出来ると良いのですが・・・ 異動してしまうともう会うことはないと思いますので・・・

  • だいすきな先生な離任してしまいます。高2です

    こんにちは。 先週にあった離任式で離任する先生が発表されました。 その1人にわたしが大好きでとても尊敬してるお世話になった先生がいました 部活の顧問とか担任だったとかいうわけではなかったのですが、顔をみると話しかけてくれていつも気にかけててくれる先生でした。 今の高校に在籍している年数は長いという噂だったので離任するんだろうな~とおもっていたのですが、ほんとうに離任するというのが決まるととてもさみしかったです。 そこで、さいごに今までの感謝を伝えるあいさつをしたいとおもっています。 しかし、わたしは同じ部活の生徒ほど一緒にいる時間はあまりないし、離任する当日に学校へ訪ねて(春休み中です、、、)先生の時間を割いてしまうのではないかと迷惑になりそうでいこうか迷っています。 どうしても行きたいけれど、離任してしまう当日に生徒に訪ねてこられたら迷惑でしょうか? そして、わたしはとても涙もろくてすぐ泣いてしまいます……………;; 同じ部活の生徒もさいごの日に訪ねてくるでしょうし、号泣してるような人が、いること自体が邪魔で迷惑かな?と思ってしまいます……。 先生の所へ行っても迷惑にならないでしょうか………? 助言をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな先生が異動してしまう

    二年間好きだった先生が異動することになりました、 私は新高三になります。 一年のときに授業をもってもらっていたのですが 意識し過ぎてまともに話したりもできず 無愛想な生徒と映っていたと思います、 私は一年のときに友達関係で悩み 学校にいくのが毎日嫌でたまりませんでした。 でも、先生の授業を受ける度に頑張ろうと思え 一年間頑張れました。バレンタインも渡してお返しももらえました。 二年生では同じ学年にはいるものの授業はなくなってしまいましたが 先生の存在は私の心の支えのようになっており 親しくはありませんが、大好きでした。 今年もバレンタインを渡すことができ、 先生はくれた子みんなにお返しをする人で 私もホワイトデーを楽しみにしていたのですが ホワイトデー当日に胃腸炎になり 四日ほど休んでしまい、もらえませんでした。 友達に私はいるかと聞きにきてくれていたそうなのですが。 修了式の日に復活し、友達と一緒に 図々しいかなと思いながらもお返しくださいっと 言ったら、『おお!そうか!休んでたもんな!』 私はいつでもいいので!と言ってそこから いつとりに行けばいいのだろうと思いながら 春休みに入り、昨日から三日間補習があります。 昨日と今日職員室に行ったらいなくて もう諦めようかなと思っています。 離任式の日に、クラスマッチで撮った ツーショットなのですが 写真を渡すのと一緒にお手紙を渡そうと思うのですが 気持ちは伝えるつもりはなく 感謝の言葉を添えようと思うのですが 親しくもない生徒でしかもツーショットの写真 と手紙をもらったら 迷惑でしょうか? できれば先生とメールなどで繋がりを つくりたいともおもうのですが。 やはり迷惑でしょうか。

  • 離任式でどう説明したらいいのか・・・

    私は昨年度、中学校で講師として働いていました。 3月31日で契約終了となり、4月から働く次の学校が決まらないまま終わってしまいました。 一週間後には離任式があります。 私の記憶では去年の離任式では、「この4月から○○市立△△中学校に転勤になりました。」 もしくは「定年で退職することになりました。」と離任する先生は全員そのように言ってましたが、私のような場合はどう言ったらいいのでしょうか・・・ 生徒たちは私が講師だという事情を知らないから、何で辞めるんだろうとか次どこかの学校で働かないのかとか思うはずです。 来週までにどこかの学校からお声がかかるとも思えません。 何か良い言い方があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 学校での悩み相談

    私は20代前半 看護学生 女です。 私は悩み事が多く、精神的にかなり弱いです。 最近、辛いことがあり、今週の火曜日に担任の先生に長い時間相談に乗ってもらいました。 その時と次の日ぐらいまでは心穏やかに過ごせます。でも、1.2日ぐらい経つとまた元通り。 辛くて辛くて、死んだら楽になれるのに…と 1度は落ち着いていた自殺願望がまた出てきました。 今は負の連鎖がずっと起こっている状態でして、かなり辛いのが現実です。 そして、死にたいと思う気持ちを自分でもう処理することが出来ず、みんなが帰ったあとの教室でめちゃくちゃ泣いて、でも家に帰っても涙が止まらず。ほんとに苦しいです。 朝、いつも8時に来てくれてる教務主任の先生がいます。私たちの学校は先生の数が4人です。 どうしてもその思いをもう人に聞いてもらう、じゃないと、自分がおかしくなってしまいそうで苦しくて、明日1日を頑張って学校で過ごすことが出来るのか心配です。 なので朝、8時に学校行って教務主任の先生に聞いてもらおうと思ってるのですが。 担任の先生は来るのが遅く、朝は話す時間がありません。けどこの間も放課後、長いこと引き止めてしまったからまた話す。と言うことは申し訳なくてできません。 明日一日を乗り越えるために、教務主任の先生に聞いてもらうのはいいでしょうか。 とにかく苦しいです。 強い口調でのコメント等は、なしでお願いします。

  • どうしたらいいのでしょうか??長文すみません。

    高3女子です。私には好きな人がいます。 それは離任してしまった先生です。 先生はたまたま私の教科担当だったのですが、 明るく頑張り屋で、誰でも分け隔てなく優しく接する所に惹かれてしまいました。 そして毎日挨拶をしたり、その教科のテストは倍勉強したりしました。 しかし一度気持ちがバレたのか、何日かそっけない時期もありましたが、すぐ優しく接してくだいました。 そして先生が離任する前に手紙を渡しました。 内容は、第一印象→相談にのってもらった時のこと→なんでも頑張る所を尊敬している→先生として人として好きです。と書きました。 そしてアドを載せ、もし彼女がいたら返信はいりません。迷惑じゃなければメールしたいです。と書いたところ離任した日にメールが来ました。 気持ちのこもった手紙ありがとう。新生活不安だったけど元気をもらいました。メールしてることはクビになってしまうので言いふらさないでね。これからも高校生活応援しています。 ざっとこのように書かれていました。 本当はメールをしたいんですが、これはこのメールで終わりにしろという意味なんでしようか?送るべきではないのでしょうか? そうでなかった場合、メールの内容もうまく作れずに困っています。 誰にも言えない相談なので、どなたかに回答お願いしたいです。

  • 次年度正規採用になることで離任する情報

    特別支援学級で講師をされている先生が、次年度別の県で採用予定です。 いつも仕事を手伝ってくださる補助員さんが、次年度離任することを、支援学級の生徒にばらしてしまいました。 その生徒は来年卒業予定ですが、もう会えなくなると落ち込みました。 かなりベテラン補助員さんで、いろいろ口を出し、その講師の先生に対してもできないところをつっついては、噂を流すため、講師の先生もまいっていたのですが、さらにこの情報を生徒に話し、生徒とのいままでの信頼関係を失うのではと困っています。 次年度別の県で採用予定という合格情報は必ず秘密な内容ではないとは思いますが、来年度離任することを補助員が勝手に生徒に話しをすることは、異動の情報と同じくらい言ってはいけない事のような気がするのですが、、、。どういう扱いになりますか? 先に生徒には言わないでほしいと言わなかった講師の先生も抜けていたのかもしれませんが、当然漏らされるとは考えていなかったので(常識的なものだと考えていた)、改めて話はしていなかったようです。

  • 先生について

    先日卒業式がありました。 私は卒業生として参加し、無事式を終えることが出来ました。ここで本題です。私には3年間片思いし続けた先生がいます。同じ学年の違うクラスの担任でした。先生は人の名前を覚えないのに私のことは覚えていて会えばいじってくる、そんな人でしたので私は勘違いをしてしまったのです。3年間の勘違いは想像以上に重くかなり辛いです。 先生が離任しなければまた母校に文化祭の時にでも行って顔を合わせることが出来ますが、もし離任してしまったらもう会えないと思うとどうしようもないほどに辛くなります。(おそらく勤めて6年目+担任ではなくなった) いっその事先生のLINEを持っている友達からLINEを教えてもらおうかとも思ってしまっています。 おそらく今、冷静な判断はできていません。どうすべきなのでしょうか。友達からLINEを教えてもらってもいいのでしょうか。どうか教えてください。 ちなみに先生には奥様と小さいお子様がいらっしゃいます。

  • 中学校の恩師が異動されます。

    私は、この春から大学2年生になるものです。春休みということで実家に帰省しています。 先日、新聞で中学校時代にお世話になった先生方が他校に異動になることを知りました。1人は3年間副担任として受け持っていただいた先生です。もう1人は教科担当としてお世話になり、卒業後もお手紙でまめに近況報告をしていた先生です。携帯番号も知っています。 私は明後日に地元をまた離れなくてはならないのですが、どうしても先生方にご挨拶がしたくなりました。明日は母校で離任式のようなのですが、離任式の後は先生方は挨拶回りなどでお忙しいですよね?お会いできないかもしれませんし、お忙しくて母校を訪ねるのは悪いような気もします。 電話番号を知っている先生のほうに今日のうちでもお電話して、もし訪ねられるのならばアポをとってから行きたいと考えています。最近はあまり連絡をとっていなかったですし、突然電話をされては迷惑でしょうか?また、何といってお電話したら失礼にならないでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • TOEFL用の教材に掲載された英文を見ると、ヘロドトスは地中海世界を旅して物語を集め、それを一つの歴史書『歴史』にまとめたことがわかる。
  • しかし、訳文中の「put them together」という表現が「仕立てる」と訳されているが、辞書にはそのような意味は載っていない。
  • また、和訳において「together」が省かれており、不自然に感じられる。
回答を見る