専門学校へ行かなかったことへのモヤモヤ

このQ&Aのポイント
  • 専門学校へ行かなかった選択に後悔し、未練を抱くイラストレーター志望者の物語
  • 大学に進学したもののコミュニケーションの苦手さから苦しむ日々を送り、専門学校進学を悔やむ主人公の心情
  • 幸せな結婚を手に入れた友人に羨望を抱くイラストレーターになりたかった主人公の感情とは
回答を見る
  • ベストアンサー

専門学校へ行かなかったことへのモヤモヤ

はじめまして。私は絵を描くことが好きでイラストレーターになりたいと思い、高校時代はイラストの専門学校へ行きたいと思っていました。しかし両親・担任から大反対され、進学クラスで周りは全員大学進学が目標のため友人に言うことも出来ず、結局あきらめて大学に進学しました。 しかし元々人見知りの性格、コミュ症で、クラスやサークルに全く馴染むことが出来ず「どうして自分は皆と仲良くできないのだろう」と泣きながら帰ることも多々ありました。4年間苦痛の日々でおまけに新卒で就職することが出来ず、現在フリーターです。 大学在学中から専門学校の展示会があれば足を運び「いいなぁ、羨ましい」と溜め息をついていました。また勉強嫌いで専門学校に進学した友人がおり、結局遊んでばかりでイラストレーターにはなれませんでしたが最終的に別業界の正社員となり、そこで出会った男性と結婚して家庭を築きました。それを見て「私も専門に行った方が幸せになれたかもしれないのに!」と、意味もなくイライラしています。 例え専門学校に行ったとしても、上手くいった保証なんてないのは分かっています。またクラスに馴染めずに泣いていたかもしれないし、自分の実力の無さを突き付けられて中退していたかもしれない。就職できずに今と同じ状況になっていたかもしれない。 大体、イラストレーターを本当に目指したいなら、本屋で参考書を買って描き続け、持込みなりなんなりすればいい話。それどころか忙しさを理由に1か月に1枚も絵を描いていない自分は「なれたら嬉しいけど、別に本気で目指しているわけではない」のだと思います。 結局のところ今が幸せじゃないから、自分が選ばなかった選択肢が羨ましくて仕方ないのだと思います。つらく苦しい大学4年間だったため、その学生生活を塗り直したい気持ちが強い。でも周りに流されたとはいえ選んだのは自分。どうしようもならない。 このモヤモヤは専門学校に入れば解消されるでしょうが(現実を突きつけられるという意味で)、それをするには歳を取りすぎてしまったし、それにせっかく両親が大学まで通わせてくれたのに…もう新卒ではないとはいえ、それを無駄にするのは申し訳ない。 いい加減吹っ切れればいいのに、未練がましい自分が嫌になります。 同じように「あの時こうしていれば~」と悶々と考えてしまう方いらっしゃいますか?また過去はそうだったけれど、それを乗り越えられた方、どうやって気持ちを切り替えられましたか?教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.6

そういう悩みは、何かを突き抜けて限界ギリギリまで頑張れば吹っ飛びます。 イラストレーターへの道が諦めきれないなら、これから1年とにかく描いて持ち込んでを毎日繰り返す。 正社員になりたいなら、これから1年とにかく就職活動に寝る間も惜しんで励む。 専門学校に入りたいなら…これは案外すぐ叶うかもしれませんね。 今の生活の状態は存じ上げませんが、緩々と生きていると過去を悔んだり他人を羨んだりしてしまいます。 これ以上頑張れない!というところまで行けば今の悩みなんてなくなりますよ。 その代わり別の苦悩が出てきますが(笑) ご友人だって、目に見えてわかりやすい「正社員」「恋愛」「結婚」という、一見幸せなもの?を手に入れましたが、全部が全部幸福とは限りませんよ。 案外、フリーターさせてくれる家庭環境にある質問者さんを羨ましく思っているかも。 みんなそれぞれです。

roroneko4949
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.5

【同じように「あの時こうしていれば~」と悶々と考えてしまう方いらっしゃいますか?】 ????????質問は2月23日ですね? え~~っ・・・。 日本中が、 世界中が感動した浅田真央選手の演技、 見なかったんですか? あのショートプログラムの後の夜 「あの時(ショートプログラムの時)こうしていれば~」と、彼女が一ミリたりとも思わなかった・・などと思っていますか? そんなことは無いでしょう。彼女だって一人の人間ですから。 【どうやって気持ちを切り替えられましたか?教えていただきたいです。】 その時にできる事と精一杯向き合って 覚悟を決めて その時にできる事を精一杯やってみて 未来を変えた。 過去は変えられないが、 今と真剣に向き合う事で未来を変えられた。 過去を振り切って未来を変えた力が、人を感動させた。 メダルを貰った人よりも、人を感動させた。 その姿を、目の当たりにしたばかりじゃないですか。 過去に戻っても同じように上手く行かなかったかもしれない可能性については 質問主様は充分考え尽されています。 それよりも今、質問主様が精一杯向き合わなければならないことは何ですか。 今できる事に、必死になっていますか。 今できる事を必死でやれば、過去を手放すことができるのではないでしょうか。

roroneko4949
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.4

学びて思わざれば、則ち罔し。思いて学ばざれば、則ち殆し 思うのならば思いつめ、そして学ぶという段階がないと永遠と思いつめて良くないです。 再び学ばんと欲するのなら放送大学も1つの手ではないですか? 大学は勉学の場所なのに遊べなかったというのは如何な物でしょう? 金銭少なくして勉学の望み有れど如何ともしがたい人も居るのに随分的外れな後悔だなあと思います。 貴方は高等教育を受けられたんですからまだ自由が利くでしょう?正しい事を成せば良いのですよ。 常に自身の成した事や思ったことを吟味すれば自ずと先が見えてきますよ

roroneko4949
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 イラストレーター(オンリー)になれるのは稀です。  現実にイラストで食べてる人は、グラフィックデザイナーなどで生計を立てて、たまにイラストの仕事も請け負ったりというのが多いかと。  今は社会人向けスクールが充実してるので、社会人向けのスクールに通ってみては。  (WEBデザイナーとかなら、スクールから就職出来る可能性もあります。あとは3DCGとか。)  デジハリなら、オンラインとかもありますし。  デザイン系は自分の描いた絵をみんなの前でプレゼンしたりする授業はありますね。  コミュ症の人は多いので、何もプレゼン出来ない人も結構います。  現場は実務経験重視なので、未経験での就職活動は苦戦します。  作品が丁寧に描きこまれているか、面接で自分をアピールできるかが勝負になってきます。  コネが最強なので、スクールの先生と仲良くなれば、就職先を紹介してくれる事もあります。

roroneko4949
質問者

お礼

イラスト一本で食べていける人は殆どいないでしょうね。 社会人向けスクールも探したのですが、通える範囲で開校しているところはなかったです。 オンラインで出来そうなところを探してみます

noname#193792
noname#193792
回答No.2

例えその専門学校に行っていても、同じように人見知りだとか周りに馴染めないとか理由をつけていて、結果は同じでしょう。 自分に甘く、尚且つその理由を外他的なもののせいにして、自分を正当化しているうちは、何をやっても無駄。 しかも他人を羨ましがる。 自分を悲劇のヒーローだとか思ってないですか? 努力しないかぎり変われません。

roroneko4949
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.1

 趣味で絵を描いたらいいじゃないですか? 大学で勉強したらいつか必ず勉強して良かったと思うことがあります。 イラストの専門学校に行って何人の人がイラストレーターになったのか調べてみてください。  1%もいないと思いますよ。 ずっと描き続けていればいつかは絵描きになれるかもしれません。私の良く行く喫茶店のマスターが絵描きで展覧会などに入選しているようですよ。(60歳ぐらい)

roroneko4949
質問者

お礼

絵を描くこと自体は何歳になっても出来ますものね。 趣味にとどめたいと思います

関連するQ&A

  • 大学に行くべきか、専門学校に行くべきか。

    現在、高校3年生の女子です。 私は将来、絵に関する仕事をしたいと思っています。 自分なりにいろいろと悩んだ結果、デザイン・美術系の専門学校に行きたいと考えています。 専門学校は、初心者でも丁寧に教えてくれるし、何かと忙しいですが、その分野のことを専門的に集中して学べるところがいいと思ったので。 しかし、両親は大学進学を希望しています。(デザイン・美術系に関わらず) 専門学校に行くこと自体は反対していないのですが、就職が困難な今、「大卒」という学歴を持っていた方が少なからず就職に有利ではないかと考えているようです。 また、大学の方が幅広い分野を学べるし、いろいろな経験ができ、視野が広がると言っています。 確かに私もそう思いますが、私はちゃんとやりたいことがあるならば、大学でも専門学校でもいいと思うんです。 一番大事なのは、「自分は何をしたいのか」という意欲というかやる気だと思うので。 私の考えは甘いのでしょうか? みなさんの率直な意見をお願いします。

  • 専門学校に行くべきか、それとも…

     現在私は一般大学の三年(20)です。小さい頃から絵を描くことが好きで、高校の時美大受験も考えましたが、当時はやりたいことが選べず、普通大学の文学部に進学しました。けれど大学で学ぶうち、やはり自分がやりたいことは絵を描くことだと感じ、学部内での専攻も興味から芸術分野(実技はありませんが)を主に勉強するようになりました。三年になった今はこれしかないと思っており、独学でデッサン等の練習をしています。将来はイラストレーターを目標に、まずはクリエイティブ関連の職場(デザイン会社や出版系?ゲーム会社も興味あります)で働いて経験を積みたいと考えているのですが、就職となるとただの文学部ですし、画力も知識もまだほとんど無いという状況なので、大学卒業後、専門学校に行くべきか迷っています。  よく専門はどこも同じとか、就職には繋がらないし現場経験を早く積むべき、と言うようなことを聞きます。卒業後の年齢を考えても、専門に行かずに今からデザイン事務所等でバイトをする方がいいのでは、とも思えて求人も見てみるのですが、経験者のみや学生不可ばかりでこれというものもなく困っています。  一方学校で絵やデザインを基礎から学んでみたいという気持ちもあります。もし専門に行くなら入試のある学校を受けたいので、予備校に通い準備をしなくてはなりませんし、どちらにせよそろそろ自分のとるべき道を選択し行動しなくては、と感じています。  進学のため準備をするべきか、関心ある分野のバイトや見習いを探すべきか、それとも直接就職活動をすべきか…どうすればいいかわかりません。画力やセンスを磨く努力は日々していますがそれを将来や仕事に繋げるすべがわからないという状況です。周りが就職活動を始めようとしている今、私は将来のために具体的にどう行動すべきなのでしょうか?似たような質問もあったかと思いますが、何かいいアドバイスがいただけたら幸いです。

  • 進学、大学と専門学校についてです

    私は高校卒業後、両親に無理を言って 語学学校へ留学をさせてもらいました。 一年間行き帰国後の進路で悩んでいます。 留学中に他の語学も学びたいと 思い帰国後は他の語学を学ぶつもりですが そこで専門学校で学ぶか、現地大学(学びたい語学圏の国の大学)に進学するか悩んでいます。 専門学校は来年度すぐに入学できると 思うのですが、現地大学に進学しようとする場合もう一年その大学に入学するため語学勉強をしなければいけなく現役合格者よりも2年遅く入学ということになります うちは経済的に裕福な家庭ではないですが 私のやりたい事を尊重してくれる両親で、沢山金銭面でも苦労をかけてきました なので就職したら私が両親助け親孝行したいと思っています。 専門学校卒業して早く職につくのと 現役合格者とは2年差がありますが現地大学をするのでは将来の給料面でどちらがいいのでしょうか また大学に進学するとして就職する際2年間も遅いと就職に不利になりましでしょうか 他の面でも意見がございましたらお聞かせ下さい

  • 大学と専門学校

    現在、進学について大変困っています。 北海道情報大学4年制と北海道情報専門学校4年制大学偏学科にしようか迷って居ます。どちらも大卒の資格をとれるのですが、結局将来的に就職にはどう影響するのかが知りたいです。学校のオープンキャンパスなどで、大学と専門学校どちらがいいか聞けば、回答してくる側の学校を進めてきて、実際に生徒の声を聞く機会がなかなかないので、この場を借りて質問させていただきます。 いずれにせよ、4年間の教育課程をもって進学を考えて居ます。 資格を取得して実践力を語る専門学校と、内容深くより高度に学ぶ大学。どちらがよろしいのでしょうか。実際に、学校に行ってます生徒に聞いても、自ら自分の通学している学校を好感もってる人に出会えていないのが残念であり、あまりに魅力的な事がおおいのでとっても迷って居ます。みなさんのお声おきかせください。

  • 専門学校から大学への編入

    長男が3月に専門学校(2年間)を卒業し就職してくれると思っていましたが、大学へ進学したいと言い出しました。外国語の専門学校ですが、大学への編入は可能なのでしょうか。

  • 【不登校生の進路について】大学か専門学校か迷っています

    今年19歳になる女性です。 進路について悩んでいます。 宜しければ回答お願いします。 中学生時代不登校になり二年間ほど寝たきり状態になりその後体調が回復してから大検を取りました。 大学進学を考えましたが学力が足りず、コンピューター系の専門学校へ行くことを考えつきました。 しかし調べていくうちに大卒でないと就職が厳しいとわかり、やはり大学進学を目指すべきかと考え直しましたが大学進学の為におそらく私の学力では最低でも二、三年間は勉強しないと合格できないと思います。 となると社会へ出るのがそれだけ遅れ、余計に就職が難しくなるのではないかと考えました。 本当になにもかも今さらでどうしたら良いのか全くわかりません。 専門学校へ行くべきか時間がかかっても大学へ行くべきかアドバイス頂けませんか? 勉強する気持ちは十分にあります、ずっと不登校→ひきこもり状態で両親に迷惑をかけ続けているので遅い出発ですが勉強して就職し自立したいです。

  • 大卒後のブランクを経ての専門学校進学について

    私は、2010年の3月に大学(MARCH)を卒業した24歳の男性で、既卒で未就職のものです。 卒業してから、公務員試験に挑戦したものの1次試験はいくつかの試験で突破したのですが2次試験で不合格となってしまい内定を得ることができませんでした。 10月から民間での就職活動に切り替えて、ハローワークや第2新卒の求人サイトなどを利用してエントリーするものの、書類選考や1次面接などの早い段階の選考で不採用となってしまいました。 最近、大原の1年制のキャリア進学のビジネス専攻コースや公務員専攻コース(http://www.o-hara.ac.jp/senmon/kantou/business/senko.html) を知り、問い合わせてみましたところ、私のように卒業後のブランクがあっても入学できるということでしたので、両親に相談したところ「行っても良い」といってもらえました。 私自身もここで簿記などの資格を取得するための勉強をしながら、ビジネスマナーなどを身につけながら、新卒の枠で就職活動をできるということなので進学を検討しています。 しかしながら、私のように卒業後、ブランクがありその後、専門学校に行くとなると新卒の学生や卒業後、すぐに専門学校に行った学生などと比較すると不利になってしまうのではないかと不安です。 最終的には自分次第だとはいうのは十分、理解しています。 企業側から見ると、私のように大学卒業後にブランクがあり専門学校に進学して新卒で応募してきた場合、どのように見られる可能性があるのかご意見を聞かせていただけないでしょうか? 私と同じように大学卒業後、ブランクがありその後、専門学校に進学して就職した方から返答をいただければありがたいです。

  • 専門学校について

    こんにちは!私は、工業高校の3年生です。私は、CGを学びたくて大学を志望していたのですが自分の学力では、志望先は難しいそうです。 それで、CGを学べる専門学校に進学しようと思っています。最近では、専門学校からでは、就職できないと聞きます。もし専門学校に進学して努力次第で自分の志望先に就職することはできるでしょうか? 今は、デジタルアーツ東京 HAL東京の二つのどちらかに進学しようと思っています。体験入学では、いいところしか見せないなど役に立たないと聞きますがこの二校が印象に残りました。この二つなら、どちらか良いでしょうか? その他、東京でオススメの専門学校がありましたら教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 大学か専門学校か・・・

    私は今高校3年生でもうすぐ進学なんですが、大学か専門学校に行くかで悩んでいます・・・。私の夢はデザイナーになることで、デザインの専門学校に行きたいのですが両親やおばあちゃん、進路指導の先生に強く大学に行くことを進められています・・・。実際家は貧乏なので専門学校に行くよりは国立大学の推薦がもらえるというのでそっちの方が良いに決まっているのですが、デザインの専門学校に行きたかったのに大学に行ってもやる気がでないような気がしています・・・。しかし皆口を揃えて「デザイナーなんてなれるのは、ほんの一握りだ。大人しく大学に行きなさい」と何時間にも亘って言います。確かに大学に行けば専門学校より就職はしやすいのですが・・・。「自分の人生なんだから、自分の好きな方を選んだほうが良い!」と言ってくれる人もいるのですが・・・現実はどうなんでしょうか・・・?どなたかこの自分勝手な質問にアドバイスをしてくれないでしょうか?少しだけでもいいのでお願いします。

  • 高1です。大学・専門学校についてです

    高1です。大学・専門学校についてです 就職するか進学するかも決めずに、普通科にはいり、「進学クラス」の試験を受けたら受かりました。 そして、僕はクラブをしています。 でも最近止めたくなりました。 それはバイトをしてお金を貯めたいからです。 もし自分が大学へ行くときに、少しでも足しになればと思ったからです でもクラブをしていると 大学・専門学校に行くとき、そして就職するのに 有利だと聞きました。 しかも、クラブを続けて、全国大会に行けば、入学金や授業料が免除・減額されると聞きました。 だからクラブを辞めるか辞めまいか迷っています。 実際はクラブを続けたほうが断然有利になるのですか? そして クラブで全国大会なのに出て「減額・免除」されるのと、自分でバイトをして貯金するのでは、 どのくらいの差がでますか? 説明下手ですいません。