• ベストアンサー

受験や教育の真剣さと欺瞞

心理カテ「特定の職業や試験を見下す心理」にやり玉を感じます。 私は生物カテで「人は、花が作る実を予想し、花に魅せられる、のでしょうか」に回答し学士入試の小論を引き合いに出したりしました。 鑑識力のある回答者さんにお願いしますが、あのやり玉は私の事でしょうか。 学士入試問題的な質問が多々あります。複数ハンネでしょうか。自ら趣味だとバラしてんじゃないですか。 ご教示よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問履歴が非公開だから分からない・・・。力になれそうもない

customar
質問者

お礼

科学カテ「生命科学の実験書の基本について」 いずれにせよ、回答欄で質問に回答した回答者に権利があると思うのです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生物資源 小論文

    今年出る小論文の課題を予想してほしいです! 受けるのは日本大学生物資源学部です! 回答よろしくお願いします!

  • 高校の生物に詳しい方、お願いします。。

    20日後に看護の推薦入試があります。 過去問を見たところ、小論文に加えて簡単な筆記試験がありその中の生物についての質問です。 細胞・組織(多細胞生物とか)・ニューロン・支持細胞・液性組織・横紋構造という単語が出てきましたが、生物の教科書の名称などを丸暗記しなければならないのでしょうか? それとも生物のある分野を集中的にやった方がいいでしょうか? ちなみに計算的なものはないです。 恥ずかしいですが、小論文の対策や面接の練習ばかりをやっていてほとんど手を付けていませんでした… 回答のほどよろしくお願いします。

  • 鍼灸・マッサージの専門学校に入りたいのですが

    私は、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師になるために今年の10月に、専門学校を受験します。でも恥ずかしい話なんんですが、あと3ヶ月だというのに入試問題の過去問をやっていても全く分かりません。 一応2校(3校になるかも知れないです)を受験予定で、 入試科目は、生物・国語(古典・漢文を除く)・小論文・作文・面接です。 国語や小論文なども、そうなのですが、生物に関しては、この期に及んで勉強方法すら分からない状態です。 そして第一志望の専門学校にだけ、入試科目の中に生物があり、 その学校だけ入試が1回しかありません。  一体どうすればいいでしょうか。どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 大学受験の調査書について

    閲覧ありがとうございます 現在高校3年生で、三学期制の普通科に通っており、今は夏休みが終わろうとしています。 私は、公立大学の推薦入試と、落ちたら一般入試を受ける予定です。 推薦で学校内での枠に入れるかは、9月に決まり、試験は11月です。 推薦入試では評定が大学に送られます。それを知っていたので今までは定期テストもそれなりに真面目にやってきて、推薦の基準も満たすことができました。 問題は一般入試です。 私は理系で物理数3を取っているのですが、センター試験は化学基礎と生物基礎(物理苦手なんです…笑)で受けます。志望校の二次試験は英語のみです。 つまり2学期は、数3(4)単位、物理(3)単位、化学(4)単位と、本当にいらない教科で溢れているのです。 志望校は高望みはしていないので下げる予定もありませんし、上げることもありません。また、もし下げたとしても二次試験は全て小論文+面接です。 そこで質問なのですが、2学期いらない教科は手を抜いて、もし欠点がついてしまっても、一般入試の合否には影響しませんか?? 数3物理化学は一応ずっと8を取ってきたので欠点まで落ちることはないと思います、定期テスト前日くらいはちゃんとやるつもりです。 だけど全く関係ない授業を週11時間も受けるのは精神的にもしんどいですし、焦ります。 必要ない教科の時間を内職に当てたいです。 すみません、話がそれてしまいましたが、質問は「高校3年2学期の成績は国公立大学の一般入試に影響するか」です。 長文読んでいただきありがとうございました。 回答よろしくお願い致しますm(*_ _)m

  • Personal Statementについて

    カテ選択に迷いました。 国内の大学の9月入試を受ける予定の者です。 私はパニック障害を患ってかなり苦しみ、頑張って保ってきた成績が持病の悪化で成績が下がってしまってしまいましたが、病を患ったことで視野が広がり、色々なことを学びました。 そこで大学に出願するPersonal Statementに自分が患った病の経験を通して同じように苦しんでいる人を救いたいために、臨床心理学を学び臨床心理士になりたい、途上国の精神療法の普及(?)を向上させたいと書きたいのですが、精神疾患を患っていることを自ら打ち明けるのはやはりマイナスになりますか? よろしくお願い致します。

  • 医学部に行きたい。

    私は今高校3年です。 将来は医学研究者になりたいのですが文理選択を誤ってしまい、 現在文系にいます。 理転しましたが数学3Cは間に合わず、 生物1,2、化学1,2、数学1A2Bまでしかできません。 初めは理学部への進学を考えていたのですが、 やはり医学が学びたいと思うようになりました。 ですが経済的に国公立医学部しか進学は出来ません。 自治医科大も考えたのですが研究医になりたい私は条件に合いませんでした。 事情があって浪人(仮面浪人)は出来ません。 なので今は推薦入試を考えています。ですが私は評定が3.9しかありません。 私の出願希望校(募集人員15名)は評定の最小値が設定されていませんが やはりこの評定では厳しいでしょうか? 後期試験ならセンター試験に加え、小論文と面接しか課さない医学部もあるのですが、 国公立しか経済的に厳しいので前期試験は普通に理学部を受けるため 後期試験だけにかけられません。 推薦入試が厳しいようなら普通に理学部に進学し学士編入を目指したいと思っていますが、 学士編入も倍率が50倍近いと聞きます。 私はどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 予想してください!

    自分は明日推薦入試があります。 その学校の小論文は毎年、時事問題(特に環境について)の資料や文章 をわたされて、その理由について書くというものですが、 ずばりどんなものがでると予想できますか? また、意見を書く形式の小論文は、けっこう書けるのですが、 理由を書く形式の小論文は、書き方がよく分かりません。 このような小論文は、どんな風にかけばよいのでしょうか? この2つのことについて詳しく教えてください。 無理なら1つでもよいので、教えてくれるとありがたいです。 しっかり書いてくれた方は躊躇なく良回答にします。 よろしくお願いします。

  • 文理選択

    今高校1年生の者です。 たくさん質問がありましたが、文理選択で迷っています。 私は将来、生物に関わる職業に就きたいと思い、 第1回目の進路希望は理系にしました。 深海や海に興味があるのです。 でも私はもともと文系が得意で、今も国語と英語で点数を 稼いでいるようなものです。 数学や理科で点数を取れるという自信がありません。 得意不得意を抜きにして、文理どちらが好きかを聞かれると どっちも好きなのです。どちらも学んでいて楽しいと思えます。 大学で学びたいのは古典文学なのですが、 職業は生物かまたは環境のほうにいきたいと思っています。 文系のほうの職業にするとしたら、そこまで強くは希望していませんが、心理学に関わるものもいいなあと思います。 次の12月の進路希望調査で決めなければならないのですが、 将来がぼんやりとしていて、自分がどうしたいのかがわかりません。 いろいろな意見を聞きたいと思っています。 回答お願いします。

  • 母親を亡くした人に贈りたい詩

    他カテで 回答がつかなく こちらにきました。 知り合いが 自ら命を絶ちました。 娘さんが 結婚したばかりで 赤ちゃんが まだ半年… 私も数年前 友達を亡くした時 ここに相談しました。 その時に 詩を回答で 頂きました。書き留めていたノートが 引越しで 見つけれません。 どなたか ご存知ないかと 質問に至ります。 内容的には 「人が死んだら 分解され気体になり 地球のあらゆるところへ 飛んで行く 海 畑 花の栄養分になり 私達が空気を吸う時の 空気にもなってる…?」みたいな 詩の内容です。 これは 凄く 為になりました。 なので 娘さんにも 贈り 少しでも 悲しみを癒してほしいと 思うのですが どなたか ご存知なら 教えてくださいm(__)m

  • 欺瞞にみちみちとると思いませんか?

    武士の情けで 名前を出すことは差し控えたいと思います、とあるアイドルグループですが ローマ字で三文字で小学校の一クラスよりも 大人数のグループで精力的に活動している 女子だけの閉鎖的なアイドルグループの件ですが ヒットメドレーをみながらむかむかと腹が立ったのですが(下も!?) 歌を口パクでやっている疑いがあります。  これは視聴者に対する欺瞞ではないでしょうか? こんな事が横行するのは 日本の音楽業界がレベルが低い査証ではないでしょうか? なぜ堂々と地声で歌わないのでしょうか?

【DCP-J926N】PCと接続ができない
このQ&Aのポイント
  • mac bookと接続し印刷をしようとすると、PC電源投入後1回目の印刷はできるが、2回目以降PCとプリンターが接続切れてしまい印刷できない。一方、iphoneからは何度でも可能。
  • macbook air M1を使用しているが、DCP-J926Nとの接続がうまくいかない。PC電源投入後1回目の印刷はできるが、2回目以降PCとプリンターが接続切れてしまい印刷できない。
  • DCP-J926Nの接続に問題が発生している。mac bookからの印刷は1回目はできるが、2回目以降は接続が切れて印刷できない。しかし、iphoneからは問題なく印刷できる。
回答を見る