• 締切済み

鍼灸・マッサージの専門学校に入りたいのですが

私は、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師になるために今年の10月に、専門学校を受験します。でも恥ずかしい話なんんですが、あと3ヶ月だというのに入試問題の過去問をやっていても全く分かりません。 一応2校(3校になるかも知れないです)を受験予定で、 入試科目は、生物・国語(古典・漢文を除く)・小論文・作文・面接です。 国語や小論文なども、そうなのですが、生物に関しては、この期に及んで勉強方法すら分からない状態です。 そして第一志望の専門学校にだけ、入試科目の中に生物があり、 その学校だけ入試が1回しかありません。  一体どうすればいいでしょうか。どうかご回答よろしくお願い致します。

noname#18997
noname#18997

みんなの回答

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

この手の学校は、入学寄付金を多めに支払えば、受かる可能性があります。 入学寄付金が、100万円ほどいるとおもいますが、その倍ぐらい払えることを面談のとき伝えるとよいと思います。 また、生物は、覚えることで、6割の点数を得られますから、がんばって覚えるのがよいでしょう。

関連するQ&A

  • 鍼灸とあん摩マッサージの専門学校について

    マッサージではなく、鍼灸だけの専門学校を卒業して、あん摩マッサージ指圧師の国家試験も受験できると、ネットでみたことがあるのですが、本当なのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 鍼灸師 あん摩マッサージ指圧師 のどちらが良いか?

    卒業を控えた文系大学4年生、男です。4月から鍼灸師の学校に行こうか、あん摩マッサージ指圧師の学校に行こうか迷っています。 先日あん摩マッサージ指圧師の名門校、○越学園から補欠合格の通知を頂きました。受験当初は、出願が迫っていたこともあり、名門のイメージでとりあえず受験しました。 その後、あん摩マッサージ指圧師の仕事を色々調べてみたのですが、自分は体格や手も小さく、握力もないので向かないのではないか、やはり体力が必要な世界なのかなと思うようになりました。 鍼灸の方は、当初針を刺すことに怖いイメージがあったのですが、腰をかがめる以外、手先のみを使う仕事なので自分向きかと思い始めました。(手先に自信がある訳ではありませんが…) ただ、指圧の超有名校出身のあん摩マッサージ指圧師になるというのも捨てがたいのかもしれません。 ★力のいらない鍼灸師 ★伝統名門校出身のあん摩マッサージ指圧師、このどちらかの道に進むとしたら将来はどちらが安定、有望でしょうか? 勿論、本人のやる気と腕次第であると思いますし、服の上からでも施術できる指圧と、針を刺し灸を据える鍼灸とでは治療方法も大きく異なりますが、どちらが良いか本当に悩んでいます。 柔道整復師は運動部の経験が無い私には厳しいかな…と思っています。 本来であれば、鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師の3科が取得できる学校に入学するのが適切でしょうが、今から出願して4月入学できる学校は鍼灸専科しかありません。これから出願しようと思っていました。 業界の皆様方、アドバイスどうかよろしくお願い致します。

  • あん摩マッサージ指圧師の専門学校入試について

    現在無職30代女です。 将来の事を考え「あん摩マッサージ指圧師」(+鍼灸師)の資格を 取りたいと専門学校に入学することを検討しています。 しかし調べてみると、学校の数自体がとても少ないとの事でした。 その中で私が通える範囲の学校の資料を取り寄せたところ ほとんどの学校の入試内容が国語・小論文・適性検査・面接などでした。 恥ずかしながら私は高校時代あまり勉強しておらず、しかも 卒業してからかなり時間が経ってしまい、勉強の仕方すら分かりません。 ですが入学できたなら何が何でも資格取得を目指して勉強したいと思います。 甘い考えだと思われるかもしれませんが、本気で考えています。 そこで、まずは学校に入るために何から始めれば良いでしょうか? 実際に学校に通われた方、社会人から目指された方など、 どんな事でも良いので教えて頂けたら幸いに思います。 (試験内容、面接でどんな事を聞かれたなどお答えいただける範囲で 構わないのでよろしくお願いいたします)

  • 鍼灸あん摩マッサージ指圧師専門学校の補欠合格について

    鍼灸あん摩マッサージ指圧師専門学校の昼間部を受験したところ、夜間部の補欠合格を頂きました。 このような補欠合格で、繰り上げ合格する可能性はどの程度あるのでしょうか? それとも、合格者以外の受験者全員が補欠ということもありうるのでしょうか・・・? 昼間部の受験倍率は数倍以上あったと思いますが、夜間部の状況は分かりかねます。 補欠順位は分かりません。 医療系にお詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 国語総合

    私は動物専門学校を受験するんですが、試験科目が国語総合(古典、漢文は除く)又は数学と書いてあったので、国語総合にしようと思っているのですが、作文はあるんでしょうか?

  • 針灸あんま専門学校の入試の難易度は?

    現在大学生です。針灸あんまの専門学校に進学したいと考えています。入学試験は、学科(生物と国語)、面接となっているのですが、学科試験はどのくらいの難易度なのでしょうか?(ちゃんと高校程度の勉強をしないと受かりませんよね…) 面接で聞かれることにポイントはありますか?自分は実際に、針灸やあんまの治療を受けた経験は無いのですが、大丈夫でしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 小論文と作文についてなんですが・・・

    医療系専門学校の入試科目に「作文」とありました。 普通、入試の場合ほとんどが小論文なので、自分も小論文の書き方を勉強しました。 しかし、受験予定の学校に小論文ではなく、作文を出題する学校がありました。 そこでなんですが、 1.作文とあるが、中身は小論文的な作文を求めている。 2.素直に作文を書けばよい。小論文的な作文は逆に減点対象。 どちらでしょう? 同じような経験のあるかたはいないでしょうか? 詳しい方がいたらぜひアドバイスをお願いいます。

  • 専門学校の入試

    7月に医療系の専門学校を受験します。 いまは学費を捻出すべく社会人してます。 大学の受験経験はありますが、専門学校の受験は初めてです。 範囲やレベルなど、どういう勉強をすればいいのか見当がつきません。 入試科目は、国語と社会と小論文です。 経験のある方、詳しい方、参考意見をお聞かせください。

  • 専門学校の入試について…

    専門学校の入試について… 医療系専門学校の受験を考えております。入試の内容は下記のとおりです。 ・面接 ・常識問題(国語) ・小論文 この常識問題(国語)というのは、どういった勉強をしたら良いのでしょう? 普通に中学や高校の国語を復習しておけば大丈夫なのでしょうか? 小論文も書いたことが無いため全く自信がありません。 とりあえず参考書を1冊買ったのですが、情報が少ないので小論文に関する本は 新たに買いなおそうと思っていますが、本だけで書けるようになるものでしょうか?

  • 鍼 灸 の 専門学校の入試テストについて

    質問です。 私は現在、35歳になる大学卒の社会人ですが、針灸の専門学校への入学を検討しております。そこで入学試験について不安を覚えるのです。はたして今の学力で受かるのかと。もう社会人入試は終わってますので、一般入試しかありません。選考科目は国語、論文、面接というパターンが多いですが。どなたかアドバイスいただけたら、と思います。