• ベストアンサー

パートと契約社員どちらが印象いい?

前職がパートでした 新しく働く会社は有名企業の契約社員です お稽古教室のスタッフに、変わりましたと伝えたのですが 印象がいいのは契約社員ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189779
noname#189779
回答No.4

>印象がいいのは契約社員ですよね? 頭の悪い人なら、契約社員のほうが良いと思うのでは? 頭の良い人なら名称はともかく雇用契約内容はどうなのか考えると思います。 私はどっちも経験してるけど交通費実費 ボーナスあっても寸志。雇用期間が違う位。 パートは1年に1度の更新でした。 契約社員は半年に1度でした。 安定していると言えばパートのほうでした。 でも、世の中はわかってない人が多いので契約社員のほうが良いと思っている人は多かったと思います。 >お稽古教室のスタッフに、変わりましたと伝えたのですが ?普通、お稽古教室に転職したと連絡するんですか? まして、雇用内容の差まで話しますか?パートなんです、契約社員なんですって。 私なら「プライベート」なのでわざわざ自分で報告しませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

あら?超有名外資系の転職は、社員じゃなかったの?TOEIC満点取らないといけないんじゃなかったの?どうなったの?宇宙からの声は聞こえなくなったの? まあ、パートよりはいいかもしれないけど、クビにならないように、頑張ってね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189447
noname#189447
回答No.2

 人の印象は、パートとか契約とかといった立場で計られるものではないですよ。  よっぽど、親の教育か周りの環境が、エリートとか言う思考で凝り固まっているのですね。  だから、下賎の身の者からすれば、バカなんじゃないか?と思われるわけです。    人の印象って、性格や立ち振る舞い、言葉の使い方じゃないんですか?。  あなたみたいに、変な意識に凝り固まっていて、自分がされた事には、物凄い剣幕で嫌悪を吐き捨てるようにしている一方で、他人の気遣いなく、一方的な偏愛を持って行動している人は、パートだろうが契約だろうが正社員だろうが、有名企業だろうが、印象悪いですよ。まして、金持っているなんてひけらかしているのですから。    店も稽古教室も金払ってくれるからこそ、客として接しているだけです。  当然に、業務妨害をするような人は客であっても、出入り禁止となります。店員やスタッフからの印象が悪区なったと言う事は、そういうことと気づきませんか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

個人的に印象が良いのはパートです。 ただ、男女の違い、年齢も関係するでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約社員はパートより損しているのでは?

    はじめまして。27歳女性です。 初投稿させていただきます。 雇用形態にこだわらないのですが、この度契約社員として採用されました。 パートスタッフも募集をしていたらしく、求人内容を見ると「社会保険・ボーナス・休日・有給・研修制度有・仕事内容・正社員登用制度有」などなど全て契約社員と同じ条件なのです。 しかも時給計算するとパートスタッフの方が支給額が高い・・・さらに残業は一切無しです。契約社員はおそらくサービス残業があります。 お給料が良く、残業・責任無しならパートの方が良かった・・・と後悔してます。今更パートになりたいなんて言っては駄目でしょうか・・? こんなにパートと条件が同じなら契約社員のメリットとは何でしょうか。ご回答をよろしくお願いします。

  • 正社員とパート、契約社員の違いは?

    正社員とパート、契約社員の違いは何でしょうか? ネットで検索していて見つけたのですが、 「労基法の改正により、契約の更新期間が5年を超えたら無期労働契約とみなされるようになりました。これは正社員になるという意味ではないものの、企業側から契約期間満了を理由とする契約の終了はできなくなります」 ということは、会社からすれば、パートや契約社員でも契約更新が不必要になるということですか?でしたら、勤務期間が5年を超えたら、パートや契約社員でも待遇の差を除けば正社員と同じということでしょうか? 詳しい方、ご教示ください。

  • パートと契約社員について

    扶養家族内で一日5時間(実働)週4日働く場合、パートか契約社員か迷っています。会社は契約社員を薦めますが何故でしょうか?何かあったときパートよりストラしやすいからでしょうか?メリット、デメリットがあれば教えて下さい。

  • パート社員は会社員なのかパートなのか

    とある企業にてパート社員として働いています。(バイトさんと同額の時給制で、数ヶ月ごとに契約を更新していきますが、正社員と同じ制服を着ます) ところで、ネットで会員登録などの際に思ったのですが、 パート社員とは分類上、「会社員」と「パート/アルバイト」のどちらなのでしょうか? また、「会社員」「派遣・契約社員」「パート/アルバイト」に分かれている場合はどれに当てはまるのでしょうか?

  • 契約社員とパートの違い

    現在アルバイトでもパートでも働ける場所を探していて、母が知人からパートを募集してるよと教えてもらった会社があるのですが、どんな会社なんだろうって調べたところ求人サイトにパートではなく契約社員を募集していると書かれていました。 知人の方はパートの募集と言っていたらしいですが。 契約社員というのはパートとどう違うのでしょうか?恥ずかしながら、その辺の違いがよくわからず…。 せっかく教えて頂いたので電話をしなければいけないのですが、パートの面接に行ったつもりが契約社員と全く知らないものの面接だなんてならないようにしたくて。 あとこれは上記の質問とは違うのですが、契約社員というのは高校を中退している人間でもなれるのでしょうか? 家庭の事情で高校を中退し、最近短期のアルバイトをしていたくらいです。 回答お願いします。

  • 契約社員とパートは違うのか

    契約社員だったらローンも組めたり出来る信用があったりするの? 契約社員とパートって違いますか?

  • 契約社員とパートの違い

    こんばんわ。 私は1日8時間、時給制で働いています。 会社側は、契約社員だと言いますが、私はパート労働者 だと思っています。 契約社員だから、アルバイトは禁止だそうです。 これって、各会社によって、違うのでしょうか。 以前パートで働いていた会社は、1日7時間労働で 別の会社の仕事をするのもOKだったのです。

  • 契約社員の立場って?

    現在、契約社員として勤めている方に質問です。 今度「契約社員」として企業に就職することが決まりました。 国内大手の企業で広報業務をやります。 先方曰く、「他の部署と違ってうちは正社員も派遣も契約社員も関係ないから」と言われましたが、実際どうなんでしょうか。 前職の会社では(派遣社員でした)派遣と正社員と格差をつける 会社でした。古い会社だから仕方ないのかなぁとは思ってましたが、他の会社はどうなんでしょうか。やはり、格差はありますか?

  • 契約社員もフリーター?

    前の仕事はパートでした 新しい仕事は契約社員です 契約社員の方が印象いいですか? 契約社員もフリーターですか? 付き合うならパートと契約社員どちらがいいですか

  • 現在のパート契約社員は5年後に切られる?

    法律変わりましたよね 5年間勤務しているパート、契約社員は長期で雇わないといけないってやつ じゃあ5年後にパート、契約社員ってガンガン切られていくんでしょうか そんなに会社って甘くないよね