• 締切済み

数学の問題についてです。

数学の問題についてです。 N=n^4-9 のnが自然数でNが素数のときNの値は? という問題において、 N=(n^2+3)(n^2-3) と因数分解をするところまでは 求めることができました。 そこで何故、n^2+3>0 から n^2-3>0だとわかるのかがどうしても理解できないので、どなたかご説明お願いいたします。

みんなの回答

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.2

えっとこんばんは。 逆だと思うな。 n^2 -3>0 のとき、明らかに n^2 +3>0 じゃない? 反対になってないかな? n が自然数としてあるのなら、n=1 のとき、 1-3=-2で 負になるからね。 いま、問題になっている N (素数のほう)が明らかに正の数なので、 >N=(n^2+3)(n^2-3)  は N>0 でなければいけない。題意ではそうなっています。 No.1さん書かれているとおりです。 一般的に、Nが整数とか、実数とかなら、「題意」によってというのは使えないから 筆記なんかは要注意です。 参考書なんかの誤植も考えられるからね。 それとこれも大事な話しなのだけれど、因数分解できちゃダメだね・・・。  イヤできないと解けないんだけど^^; 素数の性質を良く考えてみよう。 n は一目ですよ。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.1

Wikipedia の「素数」の説明 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%95%B0 | 素数(そすう、英: prime number)とは、 | 1 と自分自身以外に正の約数を持たない自然数で、 | 1 でない数のことである。 だそうです 素数って、自然数だから「正」ですので、 そこで何故、n^2+3>0 だったら n^2-3>0 じゃないと、「正」にならないので n^2-3>0 となるのは当たり前の気がします 質問の意味、わかってないのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう