• 締切済み

収入差、年齢差がある場合の食事代

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17897/29876)
回答No.3

こんにちは 彼に好意がなくてもあっても彼から誘ってくれたのですから デート代は彼が出してくれると思います。 でも、当然のようにおもっているのは 余りよくないと思います。 最初のお会計の時に、彼が伝票を持ったら 私も払います と席でいうか、彼が会計を済ました後に これ私の分です と差し出すか?です。 いずれにしても、会計しているところで 「払います」は止めましょう。 これって相手に恥をかかせます。 デートの途中で飲み物など必要になったら じゃ、私が・・・ と少しの額を出すのもいいと思います。 それも「いいよ、払うから」と言ってくれたら 次の機会に何か使うもの(タオルでもなんでも) 「先日のお礼です。ごちそうさまでした」 と言って渡せば女の子らしいです。

関連するQ&A

  • 気になる女性との初めての食事

    私は23歳の♂です。 1つ上の気になっている女性がいます。彼女とは知りあって2ヶ月くらい、メールし合って約2週間になりますが、この前ランチに誘ったら用事があるので4月にでも、というお言葉をいただきました。 その2日後くらいに、今度は彼女の方から、来週あたりにでも食事(夕食)どうですかという連絡がありました。 彼女は社会人で休みも週1とかなり忙しく、今まで連絡もほとんどこちらからしかしたことがなかったので、まさか彼女の方からお誘いがあるとは思わずすごく嬉しかったのですが、今度はこちらの都合で断念せざるをえなくなりました。 質問なのですが、こういう時の女性心理はどのようなものなのでしょうか?好意があった(少なくとも嫌ではなかった)から誘ってきた、と受け取るべきか、それともほかになにかあるのではないかと考えるべきか?どうも私はいろいろマイナス思考をする癖があるようなので、第3者さまの意見を聞きたく質問させていただきます。 あと、できれば4月中にこちらが提案したランチと、彼女のお誘いのあった夕食に行きたいと思っているのですが、こういう時はどちらを先にすべきでしょうか?レディーファーストという言葉があるくらいなので先にディナーにすべきなのか、それとも先にランチに行って彼女を引っ張るべきか・・・ また、ランチではこちらが全額負担しようと思っているのですが、ディナーもそうすべきでしょうか?それとも割り勘(一部支払)でよいのでしょうか? なんか話がまとまりませんでしたが、ご回答お願いします。

  • 年下の男性との食事について

    30代女性(アルバイト)です。年下の男性(正社員)を食事に誘いました。 この場合、私がご馳走したほうが良いのでしょうか? それとも男性のプライドなども考え、割り勘にしたほうがよいのでしょうか? みなさんのご意見お待ちしています。

  • 付き合う前のデートは割り勘?おごり?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 男性のみなさんにお聞きしたいのですが、好意を持っているがまだお付き合いしていない女性とのデートでは割り勘ですか?おごりますか? 先日ある男性から水族館に誘われたのですが、昼食、入館料、夕食すべて割り勘でした。 私自身が男性だったら、せめて食事だけでもおごろうと思うのですが、みなさんはどう思いますか? お互い学生なので割り勘でも構わないのですが、今まで誘ってくださった男性は皆さんおごってくださったので、彼は私に女性としての感情は抱いていないのかなと思いました。 しかし次のデート?のお誘いも来ているので、少しは良く思ってくれているのでしょうか? まとまりがない文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 20才差の恋愛。彼をあきらめるべきでしょうか?

    皆さん始めまして。長文になりますが失礼いたします。 25歳差年上の彼に恋をしているものです。現在は多分一方的に私の片思いです。 彼との出会いは去年の夏でした。バイト先で知り合い、連絡先を交換しました。(彼は音楽関係の仕事をしています) その後、彼が私の住んでいる地域に仕事で来るたびに会い、肉体関係を持っていました。 3度目にあったとき、彼に長年同棲している彼女がいることを知らされました。 ショックでしたが、「もう何もないし、僕は別れたい。でも、別れるのは大変なんだ。」という言葉を信じ(信じたかったのです)ていました。 時間がたてば状況は変わるはずと半年がたちました。 その間私が上京する際に彼はいつもホテルを用意してくれたり、彼の大好きなカーレースにも何度も一緒に連れて行ってもらいました。 月に一度会うペースでした。 最近私が上京し、会うことになりました。すると彼の家に招かれました。私は「彼女と別れたんだ」と思っていましたがそれがまったく見当違いで、彼女がまだ住んでいる家に私が行く形となりました。 そこには積み上げられた時間がありとても苦しかったです。 「別れるのには大変なんだ」といっていました。 彼女は私と3つしか違いません。 私は彼の浮気相手なのでしょうか? 長文失礼いたしました。

  • アルバイト先が無くなっていた場合の源泉徴収

    以前、働いていたアルバイト先が無くなっていたのですが この場合、源泉徴収はどうすればいいのでしょう? 今年の6月にバイトを辞めて 最近、就職が決まりました 源泉徴収のことなどを早めに言っておこうと バイト先に行ってみると会社が変わっていました 自分がアルバイトしていた会社は 親会社が勝手に建物を売却してしまったとかで 社員は、ほぼリストラされたような状態らしいです この場合、源泉徴収はどうすれば良いのでしょうか?

  • 年賀状の仕分けのアルバイトについて

    年賀状の仕分けのアルバイトについて質問です。 あまりに今年の冬休みが暇なので、仕分けのアルバイトをしようと思っているのですが、いくつか質問があります。 ・仕事内容はどんなもので、大変かどうか(長時間やるということも含めて) ・経験者の方は、どれほど働いてどれほど稼いだか ・時間枠によって昼食時や夕食時と被っているのですが、食事はどうなっているのか ・単独で働くことが多いか、人と接することが多いか(友達とかできやすい環境にあるか) です。バイト経験なしの高校生です。よろしくお願いします。

  • 11歳年上の男性

    私は今高3です。 11歳年上の人に片思いをしています。 大人なら11歳差なんて気にならないと思いますが17歳と28歳だと10代と20代後半だしやっぱり気になります。 バイト先の人なのですが、28歳の人から見て高3の子なんて恋愛対象にはなりませんよね? また、彼に好意を持ってもらうためにはどのようなことをすればいいのでしょうか。 ちなみに連絡先は知りません。 真剣に悩んでいます。

  • 正社員で働いている場合の、副業の収入と税金、のことがよく分かりません。

    タイトルの通り、今までに何度か回りが話しているのを耳にしたことがあるのですが、いまいちよく分かりません。 それと、今まで自分はアルバイトで働いていたため、他人事だと思って軽く聞いていたのもあるのですが。。。 この度正社員で働くことになって、副業で少しやりたい仕事があります。 在宅でやるつもりなので、どういう契約になるか?などは働く先によって変わってくるものなのでしょうが。 よく、自分の副業での収入がばれてはいけない(正社員での勤務先、また、国に?)と言いますが、 どのような場合にどういう風にバレるのでしょうか? また、税金対策を副業の会社側にしてもらっているかどうか、などが関係してくるようだと思っているのですが、間違っていますか? 確定申告をするしない、しなければならない、なども分かりません。 とにかく全体がぼやけていて、よく分からないのでお願いします! また、副業の会社と契約する時に、気をつけた方が良いこともあれば教えてください。 出す書類とかに関して。 それから、正社員で働いている会社にはもちろん、副業先にも、他で正社員でやっていることは話さない方がいいのでしょうか。 間違ったことを言っているかもしれませんが、一度はっきり知りたいので、お時間のある方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 片思いの子に食事を断られてしまいました・・・。

    片思いの子に食事を断られてしまいました・・・。 始めまして、20歳の大学生です。僕はついさっきアルバイト先の1つ下の後輩の女の子(以下Tさん)に食事のお誘いをしました。が、見事に断られて しまいました(T . T) 彼女とはバイトで知り合ってもう少しで9ヶ月になります。 彼女との関係を箇条書きにすると、 ・高校の後輩でバイト先の後輩 ・お互い大学は違う ・アドレスと番号は知っているが、メールはいつもこちらから。 ・シャイなのか、みんなで話すときより、二人のときのほうが会話が続く。しかし、日によって彼女がぎこちないときがあったりする。 ・誕生日のおめでとうメールを送ったら今度僕の誕生日にメールしますときた。 ・僕が年末に東京に行ったときにバイト用とは別に個人的なお土産を渡したら喜んでくれた。彼女も東京に用事で行ったらしく、前にお土産買って来ますねといってくれた。お返しを期待して渡したわけじゃないが、そのときは社交辞令だったのか結局彼女からのお土産はなかった。 今まで誘うタイミングがなく、今日勇気を振り絞りメールでですが食事の誘いをしました。 僕のアルバイト先は四月からリニューアルするため、今月で一旦閉店します。てすので、今いるアルバイトの人は一時的な解雇となり続けるか続けないかの面接をするそうです。僕自身はもしかしたら近々受ける違うバイトの面接に受かれば来月からそちらになるかもしれないし、彼女も続けるか微妙らしいです(^^;; お互い大学生で今は春休みです。 ですので、それを理由に「春休みだしゆっくり話しでもしたいからTさんの時間ある日によかったら飯でもいかない?(^_^)」とメールをしました。それに対する相手の答えは、「ありがとうございます(>_<)でも、春休みは予定埋まってて忙しいと思 うので、行けないです(>_<)すみません 」でした。「ゆっくり話ししたかったけど、忙しいなら仕方ないね(^_^)また今度誘うね\(^o^)/」とメールしました。まぁ、薄々は断られるかなとは思ってましたがやはりショックです(´・_・`) そこで質問なんですが、さきほどのメールから春休み(2ヶ月)はもう誘えないと思います。 1.春休み後、彼女をまた誘っても大丈夫でしょうか? すぐに諦めるものではないのだろうけど、相手の気持ちもあるしという複雑な気持ちです。 2.また、この場合皆さんだったらどうしますか? こんな、僕ですが、皆さんの素晴らしい回答を是非お願いいたします(;_;) 補足 去年の5月に彼氏の有無について聞いたときはいないと言ってました。 また、彼女は異性より同性の友達や家族との予定を大切にするようです。 てすので、彼女の中では恋愛は順位的に低いらしいです(^^;;

  • 二交代制勤務生活での食事時間について

    二交代制の工場で働く事になったんですが、病気になりやすくなり、寿命も縮むと聞いています。 勤務時間が 9:00~21:00 4勤 休み     2休 21:00~9:00 4勤 休み     2休 の繰り返しなんですが・・ 日勤の時は 起床と同時に朝食6時 昼食12時 夕食18時頃に食べ、0:00頃就寝 するんですが、夜勤の場合はどのようにしたら健康面でいいのでしょうか? 勤務時間がAMとPMが変わるだけなので、そのままひっくり返して 起床と同時に朝食18:00 昼食0:00 夕食6:00、昼の12:00頃就寝 がいいのでしょうか? それとも 夕食を18:00に済ませ出勤 勤務中6:00頃朝食(それまで食べない) 帰宅後、昼食を12:00頃とり就寝 とした方がいいのでしょうか? 体調管理を怠り先に死んでしまい、残された妻と子供の生活を考えると絶対に死ねません。 医者の先生方、医療の知識をお持ちの方、アドバイスの方お願い致します。