• 締切済み

通信で小学校免許1種と特別支援学校免許1種(盲・聾

上記の通りですが、通信大学で両学校の1種を取得する場合最低でも6年必要だと、自分なりに調べてみて理解したのですが、最低でも6年という期間は合致しているでしょうか? お手数かけますが、ご教授お願いします。

みんなの回答

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.2

 しばらくサイトの案内が届いていませんでしたので、ご質問を知りませんでした。  前に提示した全国のサイトでは、私立の視覚障害では川崎医療福祉大学が挙がっていましたが、大学のサイトでは、視覚障害が取れるという表示はなく、しかも、通信制はありません。したがって、唯一東北福祉大学だけが、聴覚障害を通信制で取れる私立大学であることしかご教示できません。前にも書いたように、当該障害種の免許がないと採用されないわけではないので、後は採用になってから認定講習で取得されることをお奨めします。あるいは、その課程のある国立大学に編入学してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>最低でも6年という期間は合致しているでしょうか? ★まず、ご自分が現状、なにかしらの教員免許を持っているか?  最終学歴が何か?によって変わってきます。  下記URLは明星大学のものですが、  質問者様はどのケースになるでしょうか。  http://www.meisei-u.ac.jp/dce/entrance/shikaku/02.html  →教員免許状取得について ★それと、「教員資格認定試験」に合格すると、もっと短くなるかも  しれません…ただし、受からなければならないので、逆に何年受けても  (6年過ぎても)だめかもしれません…  ただし勉強内容に似通った部分はあるので(単位互換と言う意味では  ありませんよ!念の為)、通信と認定試験を2本立てにしている人も  いると聞きます。(どっちか早く取れたほうで免許申請をする。) http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2013/08/30/1333947_04_1.pdf ★それと「当面は」という但し書きが付きますが、  もしこのご質問が「特別支援学校の先生になりたいけど、  免許を取ってから…」と言う質問なのであれば、まず、なりたい校種  (小学校?)の免許を取る事を最優先に考えたほうがいいと思います。  理由は、下記(1)の法令がある為、下記(2)のように特別支援学校の  応募時に「特別支援学校の免許」が無くても応募できる所が多いからです。  (ただし数年以内に取るように言われます。)  逆に小学校の免許+特別支援の免許があっても、下記(2)の募集には  応募できないので… (1) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/__icsFiles/afieldfile/2013/09/06/1339300_1.pdf →文部科学省HP H25/9/5現在より抜粋  特別支援学校の教員は「特別支援学校」と「その各部(幼/小/中/高等部)に  相当する学校種(つまり普通教員免許)」の両方の教員免許が必要。  ただし、当分の間は幼/小/中/高等学校の免許状を有するものは、  特別支援学校の教員免許状を所有しなくとも、所有免許状の学校種に相当  する各部の教員になることができます。(教育職員免許法附則第16条) (2) http://www.nsfb.tsukuba.ac.jp/koubo/2013sugakukobo.html →筑波大附属の特別支援学校の教員募集要項ですが、応募資格は  普通免許状のみです。(もちろん数年後取るように記載あり。) ※通信大学による免許取得は、思った以上に大変ですよ…  最低何年…と考えるより、自分がどれだけの覚悟をもって勉強するか  を含めて考える事をおすすめします。  (最低何年+αで出来ると思ったのに…と挫折する人を何人も見ています…) 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学校免許状1種と特別支援学校免許1種の同時取得

    小学校免許状1種と特別支援学校免許1種(盲・聾)を1大学で同時取得するには四年制の指定国公立大学入学が必須なのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 小学校は2種だけで1種免許を取得しなくていいのですか?

    ご回答者さま こんばんわ。 現在、小学校の1種免許取得を目指して 通信制の大学で勉強しています。 ただ、周りのみんなは2種を目指している人が 多く、どうしてか聞いてみると、 「1種でも2種でも給料は同じだし、  別に1種を取らなくてもいいみたいだし」とのこと。 私の知識では、 「2種でも最終的には1種を取得する必要がある」と 覚えているのですが、間違っておりますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご回答のほど、お願いいたします。

  • 教員免許(高等学校 家庭 1種免許状)取得について

    4年生大学を平成10年に卒業し、下記免許を持っています。 ●小学校1種 ●中学校2種(家庭) 大学時代は教員になるつもりはなく、卒業や卒論のために最低限必要となる単位を取って卒業しましたが、今になって高等学校の教員免許を取得しようという意欲がわいてきました。 大学の成績証明書によると、 教科に関する科目(家庭の分野のみ)・・・27単位 教職に関する科目(家庭の分野のみ)・・・3単位 を取得済です。 教育職員免許法 http://www.houko.com/00/01/S24/147.HTM#h04 によると、 高等学校教諭1種免許状取得に必要なのは、 教科に関する科目・・・20単位 教職に関する科目・・・4単位 となっており、単純に考えると、 教職に関する科目をあと1単位のみ取得することにより、高等学校教諭1種免許状が取得できるようなのですが・・・ もしかして何かのカラクリがあって、もっと多くの単位が必要になるのでしょうか? もし1単位のみの取得でよいのであれば、通信であと1単位を取得し、高等学校教諭1種免許状を取得したいと考えています。 ご存じの方、また同じように、高等学校教諭1種免許状を取得された方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小学校2種免許が取れる制度(隣接校種免許状について) 

    隣接校種免許状 認定講習について教えてください。 現在、私は ・中学校1種免許を持っていて ・正採用で勤務5年目になります。 小学校の免許を取得したいと考えていますが、方法としては(1)通信、(2)小学校認定試験(難関)、(3)免許法認定講習があると聞きました。 そこで(3)の免許法認定講習についてですが、 1 どこが主催でやっている講習なのでしょうか?大学ですか? 2 受講するだけで小学校の2種免許が取れるのでしょうか? 3 どれくらいの期間講習を受けるのでしょうか? 4 取得までかかる年数はどれくらいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 中学校教員免許2種→1種にするには?

    教えてください。 中学校の教員免許を1種に変えたいのですが、 通信大学で足りない単位を取得すれば可能なんでしょうか? また、国語科を扱っている大学の通信教育は、どこがよいのでしょうか?

  • 小学校2種免許取得を通信大学で

    小学校免許2種を通信大学で取得したいのですが、明星大学と玉川大学ではどちらが取得しやすいですか?私は短大卒で現在中2免許を持っています。どうか教えて下さい。

  • 第1種高等学校教員免許の科目を増やしたい

    第1種高等学校教員免許で、科目は工業のみ取得しているのですが、数学、理科、情報を新たに取得したいと思っています。 現在私は会社員で、全日制の大学・大学院には通学できないので、放送大学等の通信制の大学・大学院で取得を目指そうと思っています。同じような経験をされた方、教員免許に詳しい方、上記の科目の内1科目の情報でも大歓迎ですので、ご教授いただけますよう、よろしくお願いします。

  • 中学校教諭2種免許(技術)と高等学校教諭1種免許(情報)

    中学校教諭2種免許(技術)と高等学校教諭1種免許(情報)を2年以内に取得したいのですが、可能でしょうか? 2年後の中高一貫の学校開設に向けて、中学校の技術、高校の情報を教えられる資格を取得する必要があり、検討中です。 現在社会人で、大学の理工学部を卒業していますが、教職課程の単位は取得しておりません。滋賀に在住なので近畿の短大、専門学校でなんとかなればと思っています。 (1)高等学校教諭1種免許(情報)は通信大学などで1年で取得できると認識しています。中学校教諭2種免許(技術)を取得できる短大、専門学校はありますでしょうか。 (2)教育実習は中学校の技術、高校の情報と両方でさせていただく必要があるのでしょうか? どちらかお答えいただける方だけでも結構ですので、宜しくお願い致します。 その他に2年以内に中学校の技術、高校の情報を教えられる資格を得られる手段があれば、お教えいただければと思います。

  • 小学校第二種免許取得について【通信制大学】

    私は現在29歳で保健体育第一種免許を持っています。 しかし一般企業で働いてきましたので実務経験はありません。 これから小学校第二種免許取得に向けて通信制大学の資料を取り揃えています。 一日も早く教壇にたちたい為とにかくまずは二種取得したいと思います。 大阪在住ですが、明星大学の通信に通われている方おられますか? 京都の佛教大学の方が近い為スクーリングなどの面では通いやすいでしょうか? 金銭的には明星がいいと聞くのですが。。 秋からですが早めに始めたいと考えております。

  • 特別支援学校教諭免許(聾学校)を取るには

    はじめまして。 現在、通信教育で小学校免許を取得中です。 来年、卒業予定です。 そして来年以降は聾学校の先生になろうと考えていました。 ですが、今年に入って「特別支援教育法」という法律が出来て、 盲・ろう・養護学校が一本化される、それに伴い「特別支援学校教諭 免許状」に変わったと聞きました。 そこで、来年小学校免許を取った後、また聾学校教員を目指して 特別支援学校教諭免許状を取得しようと思っているのですが、 特別支援学校教諭免許状(聴覚障害者に関する教育の領域)が取れる通信教育の大学がありません。 養護の方はあるのですが・・・。 そこで、どうしたらいいものか困っています。 (1)なぜ、通信教育で特別支援学校教諭免許(聴覚障害者に関する教育の領域)がないのですか? (2)例えば特別支援学校教諭免許(知的障害者に関する教育の領域),(肢体不自由者に関する教育の領域),(病弱者に関する教育の領域) を取得しても、聾学校の先生にはなれるのですか? すみませんが、回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう