• 締切済み

体温で変色する素材ってありますか??

体温で触れる事によって変色するものはありますでしょうか? 黒色から変化するものはあったんですが、透明色などから黒色へ変化する素材、物質はあるのでしょうか? 又、一定時間経つと元通りになればサイコーにもほどがあります。 何卒、宜しくお願いします!

みんなの回答

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

>黒色から変化するものはあったんですが 黒いシールやカードの上に数字が並び、今の温度を示す部分の色が変わる温度計のことですよね。 実は、これは、黒色から変化して色がつくのでなく、透明なものに色がつくのです。 もともとが黒いのは、黒いシートの上に、色が変化する物資(コレステリック液晶といいます)を塗ってあるからです。 透明な素材の上に塗れば、透明から色がつきますが、透明といっても少し白っぽく濁った感じかもしれません。 何℃で何色になるかは、様々なものがあると思いますから、うまく組み合わせて混ぜれば、透明(白)から黒っぽく変化するようなものも作れるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熱に反応して色が変わる材料・素材を探しています

    よくグラス等で中に入れた飲み物の温度や持った人の体温に反応して色が変わるものがありますが、あれって温度がある程度高い間しか変色しませんよね? 同じように温度に反応して変色し、1~2時間変色した状態を保てる材料、素材ってないんでしょうか?

  • ステンレス製品のこげ・変色をとるには?

    ステンレス製のピンセットを火にかざしたら、色が紫色~黒色に変色してしまったのですが、元に戻せないでしょうか?

  • アルミの変色

    皆様、はじめまして。 アルミの変色について教えていただきたいのですが、アルミが茶色に変色するのと、白っぽく変色するのと、黒っぽく変色するのでは、何が違うのでしょうか? また、茶色に変色する場合、何が原因と考えられるのでしょうか?

  • 被爆で変色??

    こんにちは。 昨日、病気の治療の為に放射性の物質を含んだ薬を飲みました。 (I-131放射性ヨウ素カプセル) 今ふと気づいたら、眼鏡の鼻に当たる部分の金属が鮮やかな緑色に 変色していました。 元の色は覚えてはいませんが確か普通に鉄というか金属の色だったような。 これは放っておいてもいいのか。。。 一週間ほどで放射性物質は体内から抜けると聞いているのでそれから 交換すればよいのか。 なんか怖くなってしまい色々検索してみましたがよくわかりませんでした。 どなたか因果関係を教えてくださいませんか?

  • シリカゲルの変色

    初めての質問ですので、失礼なことがありましたらすいません。 シリカゲルの変色について教えてください。 シリカゲルは透明とコバルトをいれたブルーのがあります。 ブルーは水酸基を吸着することで桃色になります。 ところが、なぜか黒色のシリカゲルを発見しました。 上司に確認したところ、何かのガスを吸着すると黒く変色すると聞いたことが… と定かでない返答が返ってきました。 どなたかご存知の方、おられますか? なぜ黒い色に変色するのか? 何基がシリカゲルをどうするのか? 黒色になったのは、透明のシリカゲルか、青くコバルトで着色されたシリカゲルか教えてください。 出来れば、素人の私にもわかるように詳しく教えてください。 お願いします。

  • 透明ケースの変色 なぜ?

    フラワーケースやプラモデルなどのコレクションを飾っておく透明ケースはなぜ時間が経つと黄色く変色するのでしょうか。 変色の理由と、それを防ぐ方法や、変色しない素材があれば教えてください。

  • 熱に反応して色が変わる素材

    熱を感知すると色が変わり、冷めるとまた元の色に 戻る、そんな特性のある素材にはどのようなものが あるのでしょうか? また、そのような素材のもので、水に強いものは あるでしょうか? 例えば、お湯をかけたら色が変化し、水をかけたら 元の色に戻る、といったようなものです。 ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • 銀ペーストの変色

    製品に塗布した銀ペーストが梱包材である ポリエチレン袋と擦れて部分的に黒色変色してしまいました。 (圧が掛かった部分のみ変色しているように思えます。  輸送中の振動による擦れと思われます。) 何故黒色に変色してしまったのでしょうか。 変色のメカニズムをご存じの方や、 同じような変色事例をご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご意見頂きたいと考えております。 宜しくお願いします。

  • 牛皮の変色

    こんにちは。 牛皮の財布の汚れが気になり、染み抜きに効果のある重曹を使って水拭きしたところ、変色してしまいました。 始めは濡れて色が濃くなっただけかと思いましたが、乾いても色が元に戻らず、変色してしまったのだと気付きました。 お気に入りの財布だったことと、白地に変色部分がとても目立つので、どうにかして元に戻したいです(;_:) 良い方法があれば、よろしくお願いします。

  • シルバーの変色が一向に治らない!!

    シルバーのアクセサリーをしたまま入浴剤(ゲルマニウムと書いてあったのを覚えています)の風呂に浸かってしまいました。 灰色の状態を放置し、元に戻るのを待っていると、どんどんと真っ黒に変色したので慌てて還元剤で戻し、クロスで磨いたのですが、3日ともたずに真っ黒に戻ってしまいます。本当に黒です。もうこれを5回ばかし繰り返している所。一向に改善せず。どうしたらよいのか・・・ 大事な大事なアクセサリーです。教えてください。

現行商品の型番について
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品で、MFC-L8610CDWと同等の現行商品の型番について教えてください。
  • 現在、購入を検討しているのですが、MFC-L8610CDWと同じ性能のものがあれば教えてください。
  • 最新のブラザー製品で、MFC-L8610CDWと同等の型番を教えてください。
回答を見る