銀ペーストの変色について

このQ&Aのポイント
  • 銀ペーストが梱包材と擦れて部分的に黒色変色してしまいました。変色のメカニズムや同様の事例についてご意見を頂きたいです。
  • 質問者は、銀ペーストがポリエチレン袋と擦れて黒色に変色した理由について知りたいとしています。同様の変色事例やメカニズムについてのご意見を求めています。
  • 質問者は、銀ペーストが梱包材と擦れて黒色に変色した原因について知りたいと述べています。メカニズムや同様の変色事例についてのご意見をお待ちしています。
回答を見る
  • 締切済み

銀ペーストの変色

製品に塗布した銀ペーストが梱包材である ポリエチレン袋と擦れて部分的に黒色変色してしまいました。 (圧が掛かった部分のみ変色しているように思えます。  輸送中の振動による擦れと思われます。) 何故黒色に変色してしまったのでしょうか。 変色のメカニズムをご存じの方や、 同じような変色事例をご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご意見頂きたいと考えております。 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

硫化銀か、 

noname#230358
質問者

お礼

いえ、変色部から硫黄は検出されませんでした。 なので硫化銀ではないと思います。 回答ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

他のQ&Aサイトの引用で恐縮ですが、 貴金属(銅よりイオン化傾向が低い金属)の微粉末は、おしなべて黒色を しています。 銀ペイントは、銀の粉末とバインダーを練り混ぜた品物なので、擦れること で、銀の微粉末が剥がれ落ちれば、黒色に見えるようになります。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q1516099.html
noname#230358
質問者

お礼

変色部をSEMにて観察したところ、組織が押し潰されて いた事が判明しました。 微粉末は…検出されませんでした。 参考URL記載頂きありがとうございます。 金属粉末の色に関して興味を持ちました。 私も色々と調べてみようと思います。 回答ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

百聞は一見にしかずで、御説明の内容からではニュアンスが判らず 具体的事例に突き当たるのは困難だと思います。 銀ぺではなく半田の例ですが、擦れて磨かれると黒く見える場合があります。 本当に黒いわけではなく散乱面内に反射面ができたことにより黒く見えます。 本当に組成が変化して色が変わっているなら X線分析などを頼めば組成の変化が判り変色メカニズムも判ると思います。 >なるほど説明が下手でしたか、すみません。 説明が下手ということではなく 色とか質感とかを言葉で表現しようとすることに限界があるということです。 今回は、銀ぺとポリエチレン袋をいう2種類の組合せがあるからなおさら。 ポリエチレン袋には帯電防止加工がなされていたりする可能性もありませんか?

noname#230358
質問者

お礼

変色部の組成分析調査は進めております。 半田の例をあげて頂き、ありがとうございます。 私はこのような事例を知りたかったので大丈夫です。 なるほど説明が下手でしたか、すみません。 確かに変色写真を見て頂くのが、一番早いと思います。 回答ありがとうございます。 ポリエチレン袋からは滑剤(ステアリン酸)が検出されています。 帯電防止加工は…されていないと思います。 帯電防止加工がなされていると何か影響があるのでしょうか。 変色部からは塩素・硫黄分は検出されておりません。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

答えを待っている間で再現テストしてみたら如何か。

noname#230358
質問者

お礼

輸送中にどの程度の振動があり、どの程度の圧が掛かっていたのか その条件出しが困難ですが、ご提案の通り平行してテストを 進めたいと思います。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 銀ペーストの変色について

    お世話になります。銀ペーストの変色で困っています。 変色発生までの工程は、以下のようになっています。 ?セラミック基板の金メッキ上に銀ペーストでLEDチップを実装し、175℃45分でオーブン硬化 ?Arプラズマ洗浄後、ワイヤーボンディング ?シリコン樹脂でLEDを封止し、150℃1時間でオーブン硬化 ?その上にシリコンレンズをシリコン樹脂で貼り付け  ※シリコン樹脂は?と同じもので、硬化条件も同じ  ※固定用のSUSジグにシリコン系離型剤を塗布 ?でオーブンから取り出した後、外観で銀ペーストが黒く変色している場合があり、問題となっています。変色はペーストのブリードアウト部で主に発生していますが、ひどい場合はその外側の元々金が露出していた部分まで広がって変色します。 WDS分析で変色部から硫黄が検出され、硫黄による変色と思われますが、硫黄の発生源の見当がつかず、効果的な対策を打ち出せていません。 アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • UV(UV洗浄)を銀に照射すると、変色したり、表面がボロボロになるのはなぜ?

    こんにちは。 UV洗浄機でUVを銀に照射すると、しばらくすると色が黒っぽく変わって、ボロボロに剥がれてしまいます。 その後加熱すると、元の銀色に戻ります。 銀の酸化・還元反応らしいことは判ったのですが、どのようなメカニズムで、どのような反応が起きているのかが判りません? どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 銀メッキ液の変色

    現在シアン浴の銀メッキを使用していますが、アノ-ドを銀板とステン板 両方を使用しています。最近銀板を切らしまして、数日ステン板のみで補充はシアン銀カリを補充して使用していましたところ液の色が黒っぽく変色しました。めっきへの影響は若干付き回りが悪くなったようですが、あまり影響無いように思います。 変色の原因とメッキへの影響、改善の方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 電磁ステンレス鋼の変色

    電磁ステンレス鋼材を使用して冷間圧造製品を加工していますが、少量突発的に製品が黒色(ねずみ色)変色する事があります。 発生状況としては、 ?材料切断面により成型された部分(両切断面共)が変色している。 ?変色は同ロットより固まって発生している。 ?本製品は磁気焼鈍を行っている。 ?本製品は冷間圧造後 及び 磁気焼鈍後にバレル研磨を行っている。 以上、本事象原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 銀色のバックルに色をつける方法

    ハンドバックのベルト部分付いている銀色のバックル部分が安っぽく見えるので、出来れば酸化した銀のような黒っぽい色になればなあ、と思っています。 本物の銀でしたら何かで酸化させればそういう色になると思いますが、このバッグに付いているのは普通の銀色の金属です。 紙やすりでこすってみると艶消しのような感じにはなったのですが、それろ黒っぽく(あるいは金色っぽく)することは出来るでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • アロジン1200変色の落とし方

    表面処理品の傷が付いた部分の修正にアロジン1200を使用しています。 塗布後、しばらく経つと藍色に変色しました。 この藍色の黒ズミを落とし方を教えてください。(研磨は無理です。)

  • エアマットが原因と思われる銀めっきの変色

    当社ではエアマット(お菓子なんかでよく使われる緩衝包装材、子供がぷちぷち潰して遊ぶやつ)を使って銀めっき製品の梱包を行い、客先に納入しています。 客先で開梱したときに、エアマットの○○と合致した黄色の変色が見られることが多々あります。 黄色い変色は主に硫黄分による銀の硫化ではと推察しています。(技森の過去投稿分から) 客策からは不具合品として戻入されて来るので対策を考えています。 そこで以下の質問をさせてください。 ?エアマットの素材(ビニル、エア分)に硫黄分が含まれていることはありますか ?エア分は空気ですか、他のガスですか?ガスならばその成分をご教示ねがいえないでしょうか ?同様の事例はありますか(当社だけの問題かどうか) ?対策としてなにかありましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。 種々ご回答ありがとうございました。 検討をすすめてきました結果、今回の変色の原因はエアマットではなく、なにか別のもの、たとえば機械油、手汗などの付着が原因と思われます。 そういう意味ではエアマットを疑ってしまい、エアマットメーカー様、取り扱い業者様へご迷惑をかけたものとお詫びいたします。 また、銀めっきの変色防止として「防錆紙」なるものがあり、参考になりました。この防錆紙については別途スレッド(No.9215)をたてさせていただき、諸般、質問させていただいています。 一旦、ここで本スレッド締め切らせていただきます。 ありがとうございました。

  • 変色小銭

    変色小銭(例:100円が銀色ではなく真っ黒く数字の部分が判りづらい小銭)はお店等で100円として使えるものなんですか? すみませんがよろしくお願いたします

  • 厚づけ銀メッキ

    厚付け銀メッキでめっき皮膜に脆い黒色のものが付着します。液が老化しているのでしょうか? また、炭酸根が蓄積するとどういった影響がでるのでしょうか?銀メッキ圧付け用のよい光沢剤はないでしょうか?

  • 銀の詰め物について

    先日、ミルキーを食べていたら左奥歯にある銀の詰め物が取れてしまいました。そして歯医者に行って付け直してもらったんですが、それは良かったのですが、歯科医によると、もう一つ右奥歯にも銀の詰め物をしていて外れてないんですけど、銀の詰め物と残っている歯の接合部分が微妙に黒いと言うことでレントゲンを撮るか言われました。ここで左奥歯の方は詰め物が取れたときに見えたのですが、接合部分が(虫歯ではないと思う)黒色になっていて銀の詰め物をはめたら、右奥歯の接合部分と大体同じ色だったのですが、・・・・銀歯の中にも虫歯ができるのは判っているんですけど、虫歯になったときにこのように黒色になるものなのかわからないんで教えていただきたいのですけど。接着剤が黒くなったとかそういうこととは違うものなんですかね?回答よろしくです。