• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外の階層社会とは奴隷制度の事ですか?)

海外の階層社会とは奴隷制度の事ですか?

wy1の回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.5

”海外の階層社会とは奴隷制度の事ですか?” 答えは”いいえ”だと思います。アメリカと中国とモナコ?  階層と一般的に、私が考えるのは、”貴族”、”上流市民層”、”職人層” などなどですね。 これは中世の西欧社会のものでしょう。 現代アメリカには”奴隷”は存在しませんよ。如何例開放が何時決まったんでしたっけ。 現代中国にもいないはずですね、何しろ共産主義だと標榜しているのでね(笑い、、、)。  イギリスではよく、”階層によって使っている英語が違っている”と聞きます。 特にロンドンの労働者の英語とケンブリッジなどを出た、国会議員などの英語とは調子が違うことは英語の素人でも分かります。

noname#190552
質問者

お礼

共産主義だと標榜してるって言っても、今なんか建前にしかなってないですよ。 >階層と一般的に、私が考えるのは、”貴族”、”上流市民層”、”職人層” などなどですね。 イギリスの階級制度は、かなり厳格に見えますが、wy1 様がおっしゃるのはそれに似てます。私はイギリスの事は知らないので答えられないです。 資本主義での搾取のシワ寄せが下層階級に行ってますが、 それがまるで奴隷の様に見えたんです。

noname#190552
質問者

補足

きょうさん‐しゅぎ 【共産主義】 1 財産の私有を否定し、生産手段・生産物などすべての財産を共有することによって貧富の差のない社会を実現しようとする思想・運動。古くはプラトンなどにもみられるが、現代では主としてマルクス・エンゲルスによって体系づけられたマルクス主義思想をさす。 中国、貧富の差激しいですよ。どう考えたって、財産共有してるようには見えません、 昔は、平等に貧しかったですよ、日本がバブルの頃は確かそうでした。 しかし、改革開放路線で、都市には外資が入り経済発展で土地や住宅の使用権が値上がりして都市の市民は苦労せずに、大金を得ました。共産党幹部は国営企業で大儲け。 今は、中国は、競争社会です。昔の共産主義どころか資本主義にしか見えません。 階層とは人の能力を差別し競争する事です。そこから派生するのが貧富の差の労働階級の事を 私は奴隷と言って表現してるんだと思います。 苦労せずして大儲けする都市部の人間と、苦労ばかりの仕事してる地方の中国人とでは大きな隔たりがあります。 そこを奴隷の様な労働者と考えてます。 都市部と地方との人間の待遇の差も存在してます。

関連するQ&A

  • 海外の階層社会

    私の親は、区別を嫌います。自分がどのレベルにいて、どの学校に入ってとか、容姿、家柄、学歴などを無視して、 誰とでも話せるといいますが、違いますよね? でも、海外にいて、階層社会に馴染めないのです。日本より、区別があるから。 日本は何故横並びの教育なのですか? ※人に尋ねれば、どこにでも行ける、何でもやれるって親は言うんですけど、違いますよね。 (親はその言葉を信じてる) 尋ねたって、質問したって、自分のスペックが低かったら、答えてくれないですよね? 階層で、出来ることは制限されていてそこから、縦に競争しなきゃ、1ランク上に行けないですよね。

  • 日本において、奴隷というものが無くなったのはいつ?

    はじめまして。 日本では生口や奴婢といった、奴隷階級がかつて存在していたと学びました。 これら(えた・ひにんなどの差別階級ではなく、仕事ではなく奴隷として人に仕えていた階級)が社会的に無くなったのはいつごろの事なのでしょうか? 応仁の乱後に農民たちが力をつけ始めたころからなのでしょうか? それとも江戸時代も奴隷はいた・・・? 教えてください。

  • 日本に企業は、能力ではなく 奴隷の用に締め付けるだけ

     ITに拘らず、すべての業種で日本の企業は、能力ではなく 奴隷の用に従業員を締め付けるだけのような気がします。  日本の企業って、学歴や能力で採用しているように見えても、 行き着くところは、経営者にとって扱いやすい奴隷です。  業績に影響を与えられても、所詮奴隷ですから 退職するまで(首になるまで)、締め付け&奴隷扱いです。  そんな感じですよね? = 常識ですよね?

  • 社会的階層の低い人ほど尻が軽い?

    テレビで海外のスラムを取材したドキメンタリーを見ました。その村では貧しく女の子も10代の半ばで出産していました。取材されていた女の子も13歳で1人16歳に2人目を出産していました。  日本でも海外でも社会的階層が低い女子の方が10代での出産が多い気がします。なぜですか? あと階層の低い人間の方が男女問わず初体験が早くその後も奔放というイメージがあるのですが実際の所どうなんでしょうか?  新聞でとある女子高生に過去の恋愛・セックスについてをインタビューしていました。彼女はこれまで6人の人間とセックスしていて新聞ではその人数が多いと書いていました。しかしその後の文章で「彼女は国立大の入試を控えている・・・・」と書いていて決して学力の低いアホ高校生では無いという事を強調していました。つまりこれはこの文章を書いている側の人間も低学力人間(ガラの悪い人間)は尻が軽いと思っているんですよねえ・・・。でも実際の所男女ともどうなんでしょうか?もちろん40歳になっても処女、童貞の人もいると思いますが

  • 日本人奴隷の調教の仕方

    日本経済は急激に縮小中で、勤労者賃金も第2次安倍晋三政権中に第2次大戦後最大の下げ幅を記録し、最早大多数の日本人が世界基準から見れば貧困層を形成する時代がもうすぐやって来そうです。 日本人奴隷化の時代がやって来ます。 古来から日本は奴隷大国として知られ、半島・大陸国家に貢物として多数の日本人奴隷を献上してきましたし、近世においてもバテレンが多数の日本人にキリスト教による調教を施し無抵抗従順化した完全奴隷を半島・大陸に売りさばいで巨額の利益を上げていました。 明治時代以降は天皇崇拝思想を元に教育勅語等により滅私奉公・富国強兵・鬼畜米英・行ってくるぞと勇ましくと戦闘奴隷を大量生産し湯水のごとくに命を浪費させました。 そして現代においては、まず自民党が政治的に国民を奴隷化調教し、国民を「下々の人達」と呼ぶ漢字文盲の財務大臣は「日本人は民度が高い」と吹聴し奴隷適正大なることを誇りながらこの奴隷国民には「ナチスを見習って」政治的扇動を実施すればなんでもごり押しできるとしてました。 経済的には竹中平蔵初めとする世間知らずの富裕層中心主義者たちが、法を都合よく変えつつ貧しい人々の奴隷化を推進しております。 現総理大臣の菅義偉も奴隷原理主義者の一員です。 奴隷適性高い日本人にどのような調教が施されてきたか、現在施されているか、教えてください。若しくは薄々感づいていることが有ったら教えてください。 我々が奴隷的境遇から抜け出すためにも。奴隷的境遇から人々を救い出すためにも。

  • 海外移住

    宜しくお願いします。 日本は治安が良いと言われてるのに、海外移住する人がいるのは何故ですか? アメリカに移住するのも医療費が高いと聞きます。 他国の治安や保険、住みやすさは分かりませんが、なぜ日本を離れて海外移住するのでしょうか?

  • 海外の国の人は傲慢で欲深でしょうか?

    妻は、日本人、料理は中国人、住居はイギリスとかいう逸話があるらしいですが、もし、これが本当ならかなり調子のよい奴らで、 傲慢中の最悪で欲望の犬だと書かれてましたが、私もそれと類似する事によく出くわします。 アメリカ、カナダ、中国、マレーシアでも、容姿や金持ちの階級差別がありました。 韓国の容姿差別はいつもなので、何とも思ってせんが。 彼らには、何というか美女や金持ちに対しては、欲望の発露が凄く、対応を変えて友達になってくださーいとか特に中国人、アメリカ人は最悪で、猫なで声で腹が立ちますが、貧困者に対して酷く冷たく無視やシカトです。 日本でもあると思いますが、裏表があるのでそこまではっきりブスと美女、金持ちと貧困者に対する対応の違いをはっきりとは させません。こういうのを3ヵ国でみかけるので、その国の良い印象が変わってきましたが、これは海外では当たり前でしょうか? 日本でも家が栄えてる美味しい時期に、見ず知らずの遠い親戚が増えるとかありますが、そんな感じです。海外の人はこんな感じで人間関係を作っているんでしょうか?あの人らは欲望に忠実すぎて人間じゃなくケダモノの様です。海外に行ったら楽しいかもと思ってた印象が薄れました。 この辺りの国は避けて通ろうと思ってます。 と質問したらこんな回答がつきました。 >この辺りの国は避けて通ろうと思ってます。 そうですね。貴方の様な日本人はアメリカには来ないでください。 しかし、感情論より理屈で説明して欲しいです。どんな批判や避難でも構いません。 海外や日本でも色んな問題が多いです。チベット人虐待も聞きますし。 綺麗事だけでは、言いたくないのです。

  • 高額所得者や大企業に重税をかけると海外に逃げ出すと言いますが・・・

    裕福層や企業に税金を負担させすぎると海外に逃げ出す‘とホリエモンや一部のお金持ちは言っていましたが本当でしょうか?実際に‘日本は税金が高すぎる‘と海外に拠点を移した企業や高額所得者はいるのでしょうか?かつて日本は‘世界一成功した社会主義国家‘と言われる程貧富の差がありませんでしたが、逆にその事が治安維持に繋がっていたのではないでしょうか?二極化している今こそ金持ちからガッポリと税金を取り下層階級に再分配すれば治安も昔のように安定する、と考えるのは甘いですか?

  • 日本に不満あるならなぜ海外にいかないのか?

    日本に不満あるならなぜ海外にいかないの SNSでもそう、ニュース番組でもそう、街頭インタビューでもそう  日本が生きづらい  LGBTが…  日本は終わっている  物価が上がっているのに給与が上がらない 国民の9割が必ずこれを言う。まあそれ自体は否定はしないけど 俺はそいつらを見る度にいっつも思う そんなに日本が生きづらいなら海外いけば? なんなんだい、文句ばっかり言いやがって、 そんなに文句があんなら日本出ればいいじゃん、なんで出ないんだよ 映る世界は日本しか無いのか?もっと世界に目を向けてみようぜ 日本より劣っている部分もあるけど、少なくとも未来や給与は日本より可能性あるぞ ソーシャルゲームでも、面白くなくなったらそのゲームをやめる その人の悪い本性がわかったらその人から離れる それと同じなんだよ その国が悪いと思ったら住む場所を変える、それと同じ感覚なんだよ 言っておくが、海外に行きたくない不安な理由として、 言語や治安を上げる人がいるが、俺はそれを理由に断っちゃいけないと思う 言語なんて、ネットでいくらでも学べる時代になった。 さらに優秀な翻訳ソフトもたくさん出た、もう昔と違うんだよ 治安を上げるのはわかるけど、治安が悪い国は悪い国なりの対策っていうのがあるんだよ。例えば海外では、治安の悪さでひったくりが多いことの対策として、現金ではなくキャッシュレスを国絡みで推奨したりとかな。そもそも移民でこれから治安悪化するだろ? こんな風に、日本より治安が悪くても対策次第でリスクはいくらでも抑えられるんだよ。気にしなくていいんだよ ほかはメリットだらけ、技術も日本より早い!給与も上がる 海外の一部の国では減税も少しずつ行われている! 俺も着々と海外移住の準備を進めている。今は少しずつ海外のルールや英語を覚えようと頑張っているな たまに「日本は観光名所や景色がいいから~」って言ってるやつがいるが、じゃあ日本が好きってことだよな?文句言うなや って思います それで質問、ここまで海外移住は難しく無いのと、日本に不満をもつ人多いなら、なんで海外にいかないんだ

  • 日本に豪邸が少ないのはなぜ?

    何かで読みましたが、金融資産1億を超える富裕層は日本に200万人くらいいるそうです。(アメリカについで世界第2位) それにしては豪邸が少ない気がします。よくテレビでビバリーヒルズとか海外の高級住宅地や驚くような豪邸を見ますが、日本では規模が小さいし、少なくないですか?土地が高いから?それとも金持ちとアピールすることになるので良くないと謙虚な気持ちから控えめな家にしているのでしょうか?もしくは貯金好きな国民性が関係している? 分かる方いますか?ものすごく気になっています。