• ベストアンサー

サラリーマン”ブラック”

gagagagagagagavの回答

回答No.2

努力をしない、なにも考えない人間がいくところです。

hideka0404
質問者

お礼

社会勉強の場ですか。

関連するQ&A

  • なぜ【ブラック企業】ができますか?

    ブラック企業の概念は様々ありますが、人間の心を無視したノルマ的な職務とサービス残業に代表されるはずです。 ブラックは中小零細企業が大多数と思いますが、なぜ中小に多いのでしょうか? やはり思いつきで起業するのが理由ですか? 思いつきでの起業は論外ですが、ではなぜ思いつきで起業するのでしょうか? 不景気の中であっても理由なしに「売上!売上!」しか言わない会社があります。 売上が大事なのは当たり前でしょう。 ですが霊感商法や詐欺ではない限り、売上が闇雲に上がる訳ではなく、理由がなければ上がる訳がありません。 なぜ「売上!売上!」しか言わないブラック企業が日々作られ、安月給で従業員を雇い少しの将来さえも見えない経営をするのでしょうか? 教育問題やコミュニケーション低下、理由なき利益追求の社会にも問題があると思いますが、皆さんはどう思いますか? どうしたら改善しますか?

  • 債券の発行で中小企業でもできる?

    債券を弱小の中小企業(1円起業)や個人事業主が発行することって可能でしょうか? 法律的に許されているのか知りたいです。 それと現実、証券会社が取り扱ってくれるのかも知りたいです。

  • 企業に興味が持てません。

    大卒予定の就活生です。 企業の調べ方がまず、分かりません。 リクナビ、マイナビなど職種から見ているのですが どれも同じようなことがかいてあり、違いがわからず 志望動機もあやふやで、大変です。 第一志望落ちてから何もやる気がしない、そして 持ち駒が1つもないというのは危ないとは思っています。 ですが、企業に全く興味が持てません。 「最後に質問はありますか?」の質問に、 何時も困ります(疑問点が何も無い=興味が無い) どうしたら企業に興味が出ますか? そして、中小企業の調べ方(ハローワーク以外)でいい方法があれば 教えていただけるとありがたいです。

  • 経理職への転職を考えています。

    私は実家が自営業であることや自分でもいずれ独立創業したいという考えから、中小企業や個人事業主の経営状態に興味があり、信用金庫に就職しました。現在2年目・25才です。 今は融資担当で実際に企業の資金繰りなどを見ることができて大変勉強になっています。 ですが、最近では企業の経営や経理に直結するような仕事がしたいと思い、中小企業の経理職などへの転職を考えています。仕事を通して経理の勉強を進め、最近親友が個人起業したのでそちらのサポートをして現場を知りつつ、将来的には自分で起業できたらと思っています。 そこで相談したいのは、1.こういった考えが転職の動機として認められるか、2.やはり年収ダウンの可能性が高いか(現在年収400万程度)、3.金融機関に勤めていたとはいえ、経理職が勤まるか(資格は簿記は11月に2級受験予定、中小企業診断士を来年度受験予定)、ということです。 自分が転職や起業を甘く考えすぎではないかと感じ、先輩方の意見やアドバイスを頂きたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 起業したいが正直怖い

    タイトルどおり、起業したいのですが、正直、失敗したときの事を考えるととても怖いです。税理士であったり、SEなどの技術を武器に独立する方は失敗してもサラリーマンに戻れる気がするのですが、自分の場合は、雑貨店の経営がしたいので、失敗したときにサラリーマンになれるのか心配しています。ハローワークで「若年トライアル」という制度があるのを知り、それが35歳未満だったので、34歳まで自営で頑張ってみて将来性がなければサラリーマン(正社員)になろうかなとおもっています。一流企業や優良企業への就職は無理でしょうが、50~100人の中小企業や10人くらいの零細企業なら35歳未満の無資格、未経験の元自営のやる気だけをアピールするおっさんを採用してくれるのでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

  • 親心という善意による阻害。(長文)

    就職活動を始めた大学3年です。 さて、皆さんは、就活中は親とどのように向き合いましたか? 私の家では、母と口論になったり、カチンとさせられたりするので、就職への意欲をそがれることが多いです。 父は単身赴任であまり家に帰ってこないので、家の中では母しか就職のことを相談する相手がいないのに、母は就職活動の経験が無いので仕方ないですが、私がどうしよう!って悩んでいるのに、まったく頼りになりません。 頼りにならないだけならいいのですが…、 まず、私が大企業(商社や有名メーカー)に行く事を応援してくれません。 別に、何か具体的なことをしてほしいわけじゃぁないんです。 私にとって、別に大企業は大企業って言うだけで、まだそこへ行きたい確固たる理由はありません。しかも、志望動機は大企業ほどつかみにくい。 しかも、私の学歴では、そんな所に行くのはほぼ無理なんですけど、頑張ってみなくちゃ始まらない。あるいはそこへ頑張って受けて落ちてみなくちゃ納得できない。 そして、いろいろ面倒で唯でさえウンザリしそうな就活に、「頑張れよ、ほんでお母さん養って」とでも言ってくれたらいいのに、 私がその話を持ち出すと、母はいつも、中小企業の話。 「親戚の誰々は○○食品って小さな会社やけど安定してて、35までずっとそこでかわいがられてこないだ結構しはったわぁ」 「中小でもえぇから、そこでえぇとこ見つけて働くのもえぇんちゃうん」 「大企業ばっかりやなく中小もエントリーしときぃや」←(してます) 「現実厳しいからな、そうそう大手や志望企業うからんみたいやな(新聞記事を読みながら)」 こんな事ばっかり言われると、もう大企業や志望企業なんて私なんか絶対無理なんだろうなって刷り込まれてしまうし、 折角、(ほぼ100%落ちるだろうけど頑張ろう!)って思ってても、鼓舞した気持ちも全て失われます。 母は、大手ばかりを受けて落胆する娘を見たくないのでしょうが、こんなんじゃ大手どころか中小にさえ受かる気がしません。 なので、大手企業に闘志を燃やす周囲を見てると、不思議にすら思えてしまいます。 (確かにこの大学で、行けない事は無いかもしれないけど、あんたらOBOGの就職先、見た?殆どブラック企業じゃない)って思ってしまいます。 また、私は2年の頃までマスコミ(新聞・出版)に行きたかったのですが、母はそれにも反対しています。 母はよく2chを見るので、そこでマスコミの裏側とかあくどさを知ったのでしょう。娘をそんな所に入れたくない、と思っているし、斜陽産業なあたりも母が反対する理由です。 これには、母が反対する理由もわかるので、私も、志望から外しました。ただ、面接の練習がてら受けてみて、万が一受かったら考えてみようかな、という程度です。 しかし、私が某新聞社の企業説明会に行くことを話すと、 「あんた、新聞も読まんのに新聞社行くん。」 「最近は読んでるよっしかも新聞社行きたいとか関係ないし。」 「ふーん」 なんだか、「あんたなんか無理だ」って暗に言ってるように感じます。 「受かったら自身にもなるし、無理とか言わんといて!」 「別に一言も無理とか言ってへんやん」 (言ってないけど思ってる!!) またしてもやる気がそがれます。 最近は中小の採用ページばかりみています。後悔するのは私なのに。 で、もし就活に失敗して、親への不満を漏らすと、 「そんなんあんたの問題やん、甘ったれんな」と言われるのが見えています。 どうしたら、母を変えることができるのでしょうか? 子供を就職させる本、というのが凄く良いと感じたのですが、薦めるのは駄目ですか? それとも、どこかで親に上手くささえてほしいと思っている私が甘いのでしょうか。 というか、やる気を削いでくる母から影響されずに、反対されようとも、モチベーションを維持して、自分の意思を貫けるのでしょうか? 長文乱文失礼しました。アドバイスお願いします。

  • 低学歴社会人が大手へキャリアチェンジ事例

    私は、現在30歳社会人8年目です。 中小の専門商社(一部上場企業メーカーの子会社)で勤務しております。 30歳の節目を迎え、今後のキャリアについて真剣に考えております。 私は、低学歴(いわゆるFランク大)で現在の会社から大手企業に転職を望んでいます。 (できれば、ブラックといわれる企業ははずします) 質問の意図は人生観でのアドバイスをいただくことではないため、 それぞれの背景を省略していますが、知りたいことは以下3つです。 ・中小から大手へ転職成功した方(Fラン大卒)は存在するか ・するならその方の志望動機と強み(入社に至るまでどんな苦労をされ、克服したか) ・それらを証明するものは(資格や前職実績など) GROWで考えると、「自身のキャリアをどう描いて、自身の職務経験を 次の会社でどのように貢献できるか」が転職のポイントとなることは重々承知です。 学歴社会である現実のなか、中小企業の社各で低学歴の者が大企業就職は、 すでに土俵入りできていないことも理解しています。 ただ、過去は変えられないのでこれからの未来に目を向け、 少しでも可能性があることを実行していきたいと思っております。 そのため、成功者の事例を参考にさせていただきたいです。 ※人生観での私へのアドバイスは不要です。 ※ご回答は、「中小から大手への成功体験がある方」「大手の人事採用担当者さま」希望です。

  • 実力主義の職種や業種

    今無免許金無しで就活中なんですけどやりたい業種や職種ないです 車が好きですけどやっぱり免許無いと厳しいですし取る為の金の当てが無いから就職してから取るとして今の私の希望は実力主義の会社、この一点だけ ただ就活しているとかなりの理由が無いと厳しいのが現実です 車と漫画の話やこんな店あるといいなと考えたりするのが好きな私なんですけどどうしたらいいですか? ちなみに起業とかはリーダーシップは無いし柄じゃないので無理です 中小企業リーマンくらいがちょうどいいと思ってます 後は水商売でもいいです 目的は金稼げる職になることなのでお願いします 一応馬鹿ですしかしやる気はエリートには負けません

  • 週末起業について

    こんにちは。私は地元の中小企業で働いている会社員ですが、真剣に週末企業を考えております。 私は何年間海外での仕事経験が有り、外国語も3つ操れます(ビジネス会話程度)。最近、仕事上の知人から貿易関係の話があって誘われまして、私ももっと自分の経験を生かしたいと興味深々です。今は海外の信用できる知人をパートナーに話を進めていますが、案としては海外で仕入れた商品(飲食関係)を主にネット販売にて日本市場向けに商売してみようと思っています。最初はとりあえず週末の副業気分で上手くいけば独立起業と、ちょっと甘く考えているかもしれませんが、やる気はかなりあります。 しかし、実際の売買経験はなく、市場もよく分からず、果たしてネットにて物は本当に売れるか?がとても心配です。ヤフーなどでネットショップを立ち上げて、物が予想ほど売れなくなり、ショップを継続できなくなったらどうしよう?という心配がかなりあります。 皆様、副業気分の週末起業についてはどう思われますか?どうかご意見をお聞かせください。宜しくお願いします

  • 和民辞めて独立開業・・・する?辞めて改善するのか?

    世の中にはノウハウ勉強するために、大手居酒屋チェーンに入社を考える人もいるようですが、そもそも大手に入社して得た情報で役に立つのでしょうか? 元々資本が違うから仕入れが違う。 一人で起業して店構えるんだから、ブラックだといわれる和民以上に働かねばならない。 200万程度あれば、居抜きで居酒屋ぐらい開業可能です。 つ~か、それを定期にすれば500万ぐらいは融資してもらえる。 そのレベルで自己満足の居酒屋ぐらいは回転可能。 和民に修行しなくても良いと思います。 わざわざ就職して、店出してミキティーに恨まれるだけ損です。 講演会でドヤ顔で話してた中にこんな自慢話がありました。 「和民がまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃からウチで働いてくれてた創業メンバーのひとりが 独立開業したいから和民を辞めると言って、辞めたんです。 その頃には和民も大きくなっていて彼も何百人もの部下を抱える地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。 独立と言っても、驚いた事に彼は和民のフランチャイズオーナーにならなかった。 彼は和民を辞めた後、和民と競合する商売敵として飲食店を開業したんです。 こうなるともう、恩を仇で返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。 彼の店のすぐ近くに和民を作って、その店だけ他の和民よりもうんと安くした。そしたら彼の店、潰れましたよ。 その彼ですが、自分の店が潰れたあと和民に戻ってきてくれたんですよ。嬉しかったですねー。 彼も一度和民を飛び出して、それでようやく和民の素晴らしさがわかってくれたんです。 彼は、なんでもやるから和民でやり直ししたい!そう言ってくれたのでトラックの運転手として雇いました 彼は辞める前は部長の地位でしたが、 今は一番下の新人運転手としてがんばってます」 やはり、元々センスがないんですよね?