父親の葬式は参加すべきか?

このQ&Aのポイント
  • 父親の葬式に参加すべきか迷っています。兄弟から父親の死亡連絡があり、数日後に葬式が行われると聞きました。
  • 私は子供の頃にDVと思われる行為を受けており、30年ほど縁を切っていました。昨日まで父親が生きているか分からなかったのですが、今朝の連絡で生きていたことがわかりました。
  • 遺産も無いし、今更葬式に行っても何のメリットもないと感じていますが、皆さんはどう考えますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

父親の葬式って、参加すべきですか?

今朝、兄弟から父親が死んだという連絡が来ました 数日後に葬式が行われるらしいのですが、参加すべきなのでしょうか? 子供の頃、主観的にはDVと思われる行為を受けてきたので、自活できるようになって以来、30年ほど全く縁を切っていました 昨日まで、まだ生きてるかどうかも知りませんでしたが、今朝の死んだという連絡で、最近までは生きてたらしいことがわかりました 主観的にDVだと思っていたことは、別の質問で、客観的にもDVだったみたいです http://okwave.jp/qa/q8410093.html 遺産とかも無いし、今更、葬式に行っても何のメリットもないので行く気は無いのですが、どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.39

心中お察しいたします。 過去の事も読ませて頂きました。 葬儀に参列されるかどうかと言う事はご自身の「心」が決めることですよね。 ・・・あの時はやはり行っておくべきたった。などと、これから先も後悔しない決意が おありならご自分の気持ちに正直であってもいいとおもいますね。 (ただ、ご兄弟とのパイプは繋いでおいた方が宜しいかと思いますよ。)

manbowglass
質問者

お礼

結局、行かないことにしました 兄弟とのパイプも無用なので、もう連絡を取り合うことも一生無いでしょう 皆様、ご回答ありがとうございました

その他の回答 (38)

  • mackdadoy
  • ベストアンサー率4% (7/159)
回答No.18

他人の私が言う事じゃないんでしょうけど、行って後悔するより、行かなくて後悔するほうが後々辛いんじゃないでしょうか。嫌な思い出ばかりかもしれませんが、最後の別れはするほうがいいと思いますよ。

回答No.17

直接会うわけではないので、参加された方が良いと思います。 DVが原因で30年間も縁を切っておられたので、恨みの感情があるのは分かるのですが、 和解できるのなら、あなたのためにも和解した方が良いです。 無理に和解しろとは言いませんが、今回そのきっかけになるかもしれません。

  • saya0203
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.16

過去の質問を読ませていただきました。 私の父は大変気分屋で機嫌が悪いと話しかけても無視をされますが、子供の頃から父は そういう人だと思っている(他の人にこんなことされたら絶対嫌ですが)ので、別に 嫌いではありません。 しかし、私が質問者さんのようなことを子供時代に受けていたら、絶対お葬式には行き ません。 他のご兄弟も同じようなことをされていたのでしょうか?

  • clssm
  • ベストアンサー率11% (13/117)
回答No.15

あなたが行きたいと思わないのであれば、行かなくてもいいと思います。ただ、親戚からは不思議に思われるでしょうし、お母様やご兄弟は形見の狭い思いをされるでしょう。

manbowglass
質問者

お礼

兄弟が行くかどうかも未確認です 母親は、他の男と蒸発して、生死不明です

  • fukky20
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.14

兄弟に会うのが嫌でなければ行ってみてはどうでしょうか。行ってみたら、新しいものが見えてくるかもしれませんし、何もないかもしれないですね。

manbowglass
質問者

お礼

兄弟が行くかどうかは未確認です ご回答ありがとうございました

回答No.13

色々なことがあったと思いますので、軽はずみに言う気は ありませんが、行っても後悔することもあると思います。 ただ後々行かなかったことを後悔する可能性も、またあると 思いますので、メリットがなくても行くことを考えられても よいかなと思いますね。

回答No.12

行く必要もないし、行ったから悪いことでもありません。 自分の納得いく選択でいいのではないですか。 でも30年近く不通であったなら、晩年は人が変わって 反省していた可能性があります。 ご兄弟からの連絡があったということは、故人について 話しておきたいことなどがあるのかもしれません。 葬儀に参列するかどうかは別として、行ってみるのも いいのかもしれませんね。

回答No.11

どうでもいい、もしくは行きたくないなら行く必要はありません。あなたの自由です。私なら行きません。

回答No.10

気持ちに正直になればよろしいと思いますよ。

manbowglass
質問者

お礼

気分次第ということですね 今現在は行く気分はありませんが、気が変わらないとも断言できないでもいます ご回答ありがとうございました

  • 76p3c4a9
  • ベストアンサー率3% (2/66)
回答No.9

兄弟の方、親族の方がいてらっしゃるのなら行った方がいいと思います!今まで思っていた事等、その場でしか言えない事を話せる機会になるかもしれないし・・・いろんな意味で後々後悔にならないように。

関連するQ&A

  • おじさんの葬式

    私の父親の兄弟の方が亡くなられたそうです。 私のおじさんに当たる人ですが、ほとんど会ったことはありません。しかも、そのおじさんは金銭トラブルを抱えていた人なんですが、お葬式には参加した方が良いのでしょうか。 その叔父さん自身は、家族葬を望んでおられたようなのですが。

  • お葬式の出席について

    妹の彼の両親が離婚しています。今彼は母親とふたりで暮らしていて、父親は再婚して子供もいて遠方に住んでいます。離婚の原因は父親の浮気で離婚して以来母親と父親は会っていません。彼は義理の母にはかなり気を使って接しています。先日義理の母の父親が亡くなり、お葬式に行くか行かないかで意見が別れて結局今回は行かないことになったのですが、みなさんはどう思いますか?こんな場合行く必要あるのでしょうか?最初彼はお葬式に行くといっていました。しかし今一緒に住んでいるのは実の母親だし、そちらの実家に頼っています。それに母親はいっさい父親の親戚とは縁を絶っています。

  • 法事や葬式について

    最近は跡取りと行っても同じ家に住んでいなかったり、女系ですべて嫁に行って跡取りが居ない事家庭って多いですよね。 私も嫁に行き父が一人で住んでいます。そんな中でふと父が死んだ時にお葬式や法事はどうするんだろうって考えてしまいます。 うちの父は新家で兄弟が6人います。母もすでに他界していますが、兄弟が4人。 嫁に行ったとはいえ父親ですから、葬式も私達があげる事になるとは思いますが、父は下の方で父が他界すると言う事はすでに兄弟も他界している可能性がありますよね。 そうなった時に、父の兄弟の子どもに父が亡くなった事を知らせるんでしょうか? なでそれを聞くかと言うと、父や母の兄弟の連絡先は知っていますが、その子どもまでの連絡先は知らないからです。 もし連絡先を知っていても連絡して良いものなのか? 跡取りとして同居している場合は連絡先はわかりますが、嫁に行っていたり家を継いでいなかったりしたら、連絡先を知らない事であると思うです。 仮に父が亡くなっていてその兄弟が亡くなった時も私には連絡がこないんじゃないかと考えてしまいます。 こいゆう場合ってどうしたらいいんでしょうか?

  • お葬式マナー

    お葬式のマナーを今いろいろ勉強していて、他のサイトでもお聞きしたのですが… 私が考えるのとは違う事を「マナー」「普通の事」とおっしゃる意見を多数頂きました。 私の書き方が悪かったのもあるのかもしれませんが、自分の葬式マナーに今不安があるので、これらが常識から外れてるか外れてないかだけでも客観的に教えて頂ければ…と思います。 今後に生かしたいなと考えていますので、よろしくお願い致します。 (1)血がつながっていても、葬式には「来て」と声がかかるまでは行ってはいけない (2)通夜の手伝いに行かないと身内ではなくなる (3)年長者の言うこと(変な内容でも)は必ず葬儀では聞かないといけない (4)葬儀後の会食は通夜から参加した人にしか出ない (5)食事代金を包んだ人に、食事を出さないのは普通 (6)葬儀は喪主だけのもの (7)喪主以外の人に連絡が取れなければ、その葬儀には出席しないのがベスト (8)「子供がいて大変でしょ?」と言われたら、その葬儀には参加していけない (9)孫は葬儀では友人知人近所の人などより比べると下 (10)介護をそれぞれ分担してその方が亡くなった場合、喪主である人が全額遺産を受け取るのが普通 葬儀関係のマナーについてアドバイスを頂いて、本当なのかな?と私自身が思ったものを並べてみました。 これらは一般的な事でしょうか? 勉強のつもりで書いてますので、批判はご遠慮いただきたいと思います。 地域によって違うのも知ってますので、一般的に、で構いません。よろしくお願い致します。

  • 結婚式と葬式が重なった

    急ぎです。 明日、いとこの結婚式があります。 今朝、遠い親戚の方が亡くなられたと連絡がありました。 そこで、私の母が祖母から「あなただけ結婚式には出席せず、葬式に来なさい。」と言われたようです。 関係をまとめると… 結婚式→母にとっての甥っ子 葬式→母の義母のいとこ です。 基本的に弔事を優先させるかと思いますが、母的には「親や兄弟、自分の叔父叔母などなら分かるが…」とのことです。 この場合、 どちらを優先したほうが一般的・ベターでしょうか? ちなみに祖父祖母は体が悪く、結婚式は遠方のため欠席です。

  • 葬式で、虐待してきた父親とその父親に共依存の母と会わなければいけない

    葬式で、虐待してきた父親とその父親に共依存の母と会わなければいけない 5年ほど前、一度こちらで親のことを相談させていただきました。(ずいぶん前なのでIDのパスワードが思い出せず、新しく登録しましたのでHNは違います) http://okwave.jp/qa/q1210670.html あれから日本に戻り(その間に離婚もしました) 去年の6月、私はうつ病と診断され現在通院中です。カウンセリングの中で問題とされたのは幼少期から続く家庭環境の影響でした。 そのこともあって、親との接触を絶とうと努力してきました。生まれて初めて父親に手紙を書き、私が受けてきたのは虐待。あなたがしようとしてきたことは殺人。刃物を向けられた人の気持がわかるか?など綴りました。母に対しても「昔の母には同情したが今のあなたには同情の気持ちは持てない」と。父のDVの影響だと思いますが私にとっては迷惑なのです。 私は両親とかかわらないことで精神的安定を保ってきましたが、先日、母方の祖母が危篤となり、今日、息をひきとりました。母とは確実に顔をあわすとわかっていたのですが、大好きな祖母の顔をみたかったのでいきました。そして明日、あさって通夜と葬儀が続きます。 絶対に父親がきます。それを思うだけで心臓がバクバクします。 さらに悪いことに、、、 久しぶりにあった叔母(母の妹)と今日話をしていて、父の話になり「昔はもっときつかったよ。どんなにひどかったか、、」といろいろ話してくれました。その話はもう想像を絶するものでした。父は母1人子ひとりで、母は結婚当初から父方の祖母と同居していたのですが、、、 たとえば *つきあっているときから(両親は見合いです)ひどかった。 父親が母親とならんであるいているときに滑ってこけた。そのとき父は「おまえがちゃんとみてなかったからだ」とののしり、母の両親を謝りにこさせた。 *母の実家に父と父の母が顔を出すと、特上のサーロインでもてなしをさせた。当時独身だった母の兄弟(5人)はほとんど台所のような床の下座で野菜だけ食べていた。 *熱いお茶を母の実家で母に向かってかけた。 *私にはやさしそうに見えた父の母だが、叔母たちいわく、「あのババアっていいたいぐらいひどかった」。王様か天皇かのようなふるまいだったそう。 *母をかくまったことがあったが、父が形相をかえて探しにきた。 そんな話を聞いて、今吐き気がするほど気分が悪いです。 距離を置いたことで、軽快していたうつがぶり返しそうです。 でも祖母のお別れには行きたいのです。 通夜には息子をつれて、身内とはいえ、長居はせずお焼香だけしたら帰りたいと思ってます。葬儀は私だけ参加して早いうちに切り上げたいと思っています。 それでも不安や吐き気、今日の叔母の話をきいてよけいふくれあがった嫌悪感、そしてそんな人間の血が私の中に流れているという気持ち悪さでしんどくて仕方ありません。 とはいうものの叔母は「まあそれでもお父さんだしね」といいます。 私にちゃんとしてあげたほうがいいと、、。 私は今、苦しくて仕方ありません。 そんなひどい男とわかっていながらどうして結婚したのか、 母の実家の人たちもどうして止めなかったのか。 そうすれば私は産まれてこずにすんだのに、、、、。 明日、あさって、壊れそうな自分の心をどうすればいいのでしょう。

  • 通夜、葬式どちらも出席すべきでしょうか?

    今晩、親から実姉の旦那(つまり義理兄)の父親が亡くなった連絡がありました。 義理の兄は次男でおそらく長男が喪主になると思います。 亡くなった父親、長男とは十年位前の姉の結婚式以来、面識がありません。 こういう場合、通夜、葬式ともに出席すべきなのでしょうか? (私の実の両親は両方出席するようです)

  • 祖父のお葬式

    はじめまして20代女性です。 夕方すぎ父方の祖父が亡くなったと叔母から連絡がありました。 祖父とは小学生まで同居しており可愛がってもらいましたが両親の離婚以来疎遠となりました。 正直、父親にも会いたくないですし暮らした家にも入りたくありません。(離婚原因は父親) 告別式だけ参加するのは非常識でしょうか? また、御香典は私と母の二人分必要でしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 親の葬式が面倒くさい

    2週間前に母親が72歳で死んだのですが、全く悲しいという感情が湧いてきません。父親は数年前にすでに交通事故で死んでいますので、これで私は36歳で両方の親を亡くしたことになります。 私は両親が生きていた頃から、仮に今両親が死んでも、悲しいとは思わないだろうなと思っていましたが、実際に死んだら少しぐらい悲しいと思うのだろうと思っていたので、意外でした。 私は大学在学中に海外に渡って、それ以来日本に帰ることはほとんどありませんでしたので、両親との連絡はたまに来る手紙のやりとりぐらいなものでした。 決して親がひどい人たちだったというわけではありません。今まで数えきれないくらいの喧嘩はしてきましたが、虐待はされたことはありません。大学にも通わせてくれましたし、海外に行く時も、親からの借金があったから行けました。ただ、親に対する感謝の念も湧き起こってきませんでした。私は、親は子供を無責任に産んだのだから、その子が自由に生きられるようにできうる限りのことをするのは当然だと考えてきたので、感謝する気にはならなかったのだと思います。現在私は独身ですが、二人の養子の男女がいます。もし将来、彼らが私に感謝しなかったとしてもしょうがないと思っています。 話は戻るのですが、最近は母親の葬式について親族と何年かぶりに連絡し合っているのですが、私が葬式を上げるつもりはないというと、叔父さん達から説教されることがありました。個人的には、葬式なんて形式的なものだし、お金も時間もかかって面倒臭いとしか思えないです。そもそも、悲しいとも思っていないのに葬式に参加するのも、かえって親に悪い気がします。 皆さんの中には私のような人はいますか?また、社会的には親の葬式は特別な理由がない限りあげるものだとされているようですが、皆さんはどう思いますか?果たして私は葬式を上げるべきでしょうか?

  • 法要に参加すべきですか?

    私は今高校生です。 私の父親は血縁者と絶縁に近い状態です。というのも、父の母(私からみて祖母。以下祖母とします)と父の父(私からみて祖父。以下祖父1とします)は父が幼い頃に離婚し、そして祖母は再婚して父には新しい父(以下祖父2とします)ができました。そして2人の兄妹もできました。しかし父親と彼ら(祖母、祖父2、兄妹)は関係は悪く、私が生まれてからお互い一切交流をしなくなりました。 昨日、祖父2の死により葬式を行うということだったので世間体のことも考え、出席し、初めて親戚や血縁者と顔を合わせました。しかし絶縁に近い状態であったので私達家族は除け者状態で、式の詳細も知らされず、哀悼の言葉を述べる役は私の父であることを式最中に知りアドリブで乗り切ったりと最悪なものでした。確かに父は長男で哀悼の意を述べるには相応しいと思いますが、祖父2は実の父親でもないし今まで交流もなかったので、祖母や父の兄妹が言うべきなのでは、と腹がたちます。 それに、考えてみれば私は祖父2と会ったこともなければ血も繋がっていないし、他人同然の人の葬式に出席して意味があったのかと思いました。 これから四十九日や一周忌があることを考えると嫌で仕方ありません。一応身内である私たち家族はこれらに参加しなければならないでしょうか?