• 締切済み

親の葬式が面倒くさい

2週間前に母親が72歳で死んだのですが、全く悲しいという感情が湧いてきません。父親は数年前にすでに交通事故で死んでいますので、これで私は36歳で両方の親を亡くしたことになります。 私は両親が生きていた頃から、仮に今両親が死んでも、悲しいとは思わないだろうなと思っていましたが、実際に死んだら少しぐらい悲しいと思うのだろうと思っていたので、意外でした。 私は大学在学中に海外に渡って、それ以来日本に帰ることはほとんどありませんでしたので、両親との連絡はたまに来る手紙のやりとりぐらいなものでした。 決して親がひどい人たちだったというわけではありません。今まで数えきれないくらいの喧嘩はしてきましたが、虐待はされたことはありません。大学にも通わせてくれましたし、海外に行く時も、親からの借金があったから行けました。ただ、親に対する感謝の念も湧き起こってきませんでした。私は、親は子供を無責任に産んだのだから、その子が自由に生きられるようにできうる限りのことをするのは当然だと考えてきたので、感謝する気にはならなかったのだと思います。現在私は独身ですが、二人の養子の男女がいます。もし将来、彼らが私に感謝しなかったとしてもしょうがないと思っています。 話は戻るのですが、最近は母親の葬式について親族と何年かぶりに連絡し合っているのですが、私が葬式を上げるつもりはないというと、叔父さん達から説教されることがありました。個人的には、葬式なんて形式的なものだし、お金も時間もかかって面倒臭いとしか思えないです。そもそも、悲しいとも思っていないのに葬式に参加するのも、かえって親に悪い気がします。 皆さんの中には私のような人はいますか?また、社会的には親の葬式は特別な理由がない限りあげるものだとされているようですが、皆さんはどう思いますか?果たして私は葬式を上げるべきでしょうか?

みんなの回答

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.5

家族の死は例えようもなく辛いものです。できれば味わいたくないです。ご相談者は幸せだとも言えます。 葬儀は強制ではないので納得のいく最低限の方法をとられてはいかがですか。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14806)
回答No.4

うちは親の方が、しなくていいと言ってますが、弟が跡を取っているので、弟は、すると思います。 自分の葬儀は、しなくていいと娘にも夫にも言ってます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10678)
回答No.3

今も海外在住でしょうか? その国ではどうなんだろ? 死亡届や火葬許可証は没後7日以内という決まりがありますが その辺りはどうなっているんだろう? 海外在住で帰ってこられる? 申請は済ませて安置所のままなのかな? 火葬だけ行った? 2週間も経過してまだ何も決まっていないのは違和感が大き過ぎる 安置費用も嵩むだけ 日本の常識 習慣なので仕方ないでしょう 年配者ほど昔ながらの習わしに厳格な人が多い 働けないけど身体に不具合がなければ何か動く口実が欲しいですし 渡航が必要であれば 都合が合わないで国内親族に依存 ある程度の費用負担で良いんじゃないか?と感じます

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.2

アナタの様な「新人類」に何を説いても無駄だと思いますので、好きな選択をして下さい。 ここまで何不自由なく産んで~育ててくれた親への感謝は微塵も感じません。親は無責任に産んだ訳でもありません。 キチンとした責任を持って育てた結果です。 親戚全員思うでしょう。「何と情もない息子になった・・・」と。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.1

葬式とは誇示する儀礼的なもので法律で決まっていませんし、社会にとって必要なものでは無いですし、コロナの影響でしない方が良くて、人間関係でストレスになることも金銭的なこともあるのでしない方が良いです。 実際にどれだけの人が悲しんでくれるでしょうか? 私は家族に迷惑がかからないように棺桶に入れてもらえるだけにして宗教も花も何も無い簡素な家族だけの直葬にしてくれと言い聞かせています。 著名人にあったように葬式を嫌う人の真似をしたいと思っているので凡人みたいに社会に迷惑になる葬式は嫌で不要で、火葬になっているので墓も要らない時代になっています。 このような考えかたもあるのだと参考になれば。

関連するQ&A

  • 幼い頃から親に虐待されながらも一緒に暮らしていた人へ。

    幼い頃から親に虐待されながらも一緒に暮らしていた人へ。 虐待について具体的に教えて下さい。 1:あなたは今何歳ですか?性別は? 2:何歳頃~何歳頃まで、どのような事を、両親どちらに(両親でも)されていましたか? 3:その親をどう思っていましたか?(例)何歳頃はこう思っていた。今はこう思っている。 4:今、親はどうしてますか?別居?離婚? 5:虐待が続くなら養子や里子に出して欲しいと思いましたか? 6:親は虐待していた事を後悔していると思いますか?

  • お葬式の出席について

    妹の彼の両親が離婚しています。今彼は母親とふたりで暮らしていて、父親は再婚して子供もいて遠方に住んでいます。離婚の原因は父親の浮気で離婚して以来母親と父親は会っていません。彼は義理の母にはかなり気を使って接しています。先日義理の母の父親が亡くなり、お葬式に行くか行かないかで意見が別れて結局今回は行かないことになったのですが、みなさんはどう思いますか?こんな場合行く必要あるのでしょうか?最初彼はお葬式に行くといっていました。しかし今一緒に住んでいるのは実の母親だし、そちらの実家に頼っています。それに母親はいっさい父親の親戚とは縁を絶っています。

  • 親の面倒

    ごめんなさい。長文です。 私の両親はまだ元気で経済的にも、身体的にも自立しています。父もとある会社の会社役員として未だに子供達よりも沢山の年収があります。しかしもう70代で、段々と家の事が回らなくなってきました。 2人姉妹の姉は婿養子を取るということで実家の近くに住み、私は高速で3時間位離れた所に住んでいます。私は年に数回しか実家に帰省出来ませんが、その度に(昔の家なのでかなり広いです)家の中や倉庫やプレハブの物置、ベランダに建てられた物置(バーベキュースペースを潰してまで建てたので広いです。)地下の物置と整理していますが追いつきません…。今は掃除や庭の手入れは業者に入ってもらっていますが、一時はワックス掛け等も私がやっていました。しかも両親は私が帰省したら、色んな所に昼夜問わず食事や飲みに連れて行く事を楽しみにしていて、無下に断れません。勿論両親の奢りですし、帰省の毎に私にも子供にもお小遣いをくれます。だから変な話損は無いです。ただ私はそんなもの欲しくてやっている訳ではありません。母が終活の事等、気にしているし、昔の人だから物を捨てられないので、私がやってあげています。ただとても時間が足りないし、その後2、3日何とも言われぬ疲れで私は寝込んでしまいます。 先日母は週に1~2度はお手伝いさんに入ってもらう事を受け入れました。勿論全く要介護等ついてないので、お金は掛かりますが。ただやっぱり常に他人が入る事が嫌で、知り合いの人が今やってる仕事が終わったら、家に来てもらう。て事で何時のことやら分かりません。そこで私は少しは姉にもやって欲しいのですが、全くやらないどころか実家に顔も見せません。子供か小さい頃はしょっちゅう預けに来ていましたがもう大きくなったので、実家には2~3ヶ月に1回電話してくるくらいです。両親は「あの子はそんな子だから。子供を見てもらう時しか実家には用事の無い子だから。」と諦めていますが、それなら私はこんなに遠くにお嫁に来なかったし、財産を放棄して姉に養子を取らせる必要も無かったようにも思うのです。 1度姉に「お母さんも最近年取ってきたよ。たまには帰ってあげて欲しい。面倒見るて言っても、寝たきりになった時だけでは無いよ。」て言ったら、激怒されて、その後何年も私が電話をしない限り向こうから連絡は有りませんし、こちらの名物や季節の物を送っても、母を通して「もう、送って要らない。迷惑なんだって。」て言われました。私は姉と喧嘩する気は有りません。もし私が病気になったら、両親を見てあげる事が出来なくなるから、両親が死ぬまでは姉の機嫌を取っておきたいです。ただ今からどんどん年老いていく両親をどうしたら良いのか?姉にどうやったら上手く伝わるのか分かりません。 今すぐに介護が必要では無い両親、死ぬまで経済的なお世話をする事は絶対に有りません。しかしより穏やかな不自由の無い老後を送る為に、姉にどういう風に伝えれば上手くいくでしょうか?教えてください。

  • 彼氏の親との不仲が気になります

    21歳の大学生です。 2つ上の社会人の彼氏がいます。 彼と付き合って半年経ちますが、嫌いなところはほとんど見つかりません。 とても優しいし誰に対しても礼儀正しく、人からも好かれています。私のこともとても大事にしてくれます。 ですが1つだけ気になることがあるんです。 それは彼の母親との不仲についてです。 彼の母親との関係がおかしいことに気付いたのは付き合ってすぐの頃からなのですが、最近特に酷い気がします。 彼の母親には会ったことがないので、彼が隣で母親と電話しているのを聞く程度なのですが、 内容は 母親からの連絡を無視する、母親との電話で怒鳴る、暴言を吐く、母親がまだ話しているのに電話を切る、などです。 普段はとても温厚な人なのですが母親との電話では一変します。 彼と高校時代から仲の良い人が言うには、高校時代からすでにこんな感じだったようです。 育ててくれた親にそんな態度とっていいのかと注意したこともありますが、自分を育ててくれたのは父親であり、母親は関係ないと言います。(彼の父親は会社の社長をしていますが母親は専業主婦です。) 父親との仲は良いみたいで、感謝しているともよく言っています。 母親に何か原因があるのかもしれないけど、社会人にもなって自分を産んでくれた親にそんな態度を取るのはどうかと思ってしまいます。 彼が実家暮らしで、親の有り難みをまだあまりわかっていないところもあるのかな?とも思いますが。 上にも書きましたが、彼のその部分一つを除けば本当に素敵な人で、結婚するならこの人がいいともぼんやりとですが考えています。 また、彼の両親に近々挨拶にいく話も出ているのですが、こんなにも母親と仲が悪いとなると不安です。 みなさんは彼についてどう思いますか? 私はこの先彼についていってもいいのでしょうか。 また、彼の両親に挨拶にいっても大丈夫でしょうか。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • お葬式に出るべきでしょうか?

    田舎という事もありますが、義母から「お葬式に行った方がいい」と 連絡をうける範囲が広くて少し疲れます。 うちの旦那(次男)の姉の旦那の兄弟の嫁の親の葬儀なんて行くべきでしょうか? 「誰が来たの?」って状態になると思いますし、逆に私の親が亡くなった時に 「来てもらったんだから行かなくちゃ」ってなるのは申し訳ないです。 旦那は「お母さんは姉ちゃんの顔たてたいんだと思うんだけど・・・」 とは言いますが、行かなくてもいい距離だよね・・・とは言ってます。 私の両親に相談しましたが「行かなくていい立場だと思うけど、 義母が行きなさいっていうなら行くしかないんじゃない?」 と言われました。 これからもこの調子で連絡がくると思うとしんどいです・・・ これからもずっと義母と険悪になりたくないなら従うしかないのでしょうか・・?

  • 自分の葬式代ぐらい出せって、親が子に言いますか?

    自分の葬式代ぐらい出せって、親が子に言いますか? 60代の母が未婚の30台の私に向かって、生命保険の話をしたら、 「自分(私)の葬式代ぐらいは生命保険で出せ」って、真顔で普通言いますか? そのために生命保険に入っておけとも言います。 死亡保険料は母以外の人にわたるようにしてありますが、どこか狂っているような気がするのは気のせいでしょうか? ちなみに私は障害年金生活者、両親は老齢年金生活者です。 通院はしていますが、血液検査・尿検査は異常ありません。

  • 親ガチャと言う言葉が嫌いです。きくといやけがさします。僕は貧乏ではないのですが親が共働きで母親が遅くまで仕事をして家のことをやってくれるのです。とても感謝しています。しかし仕事のストレスなどをぶつけたりすぐヒステリックになったりすぐ切れてきます。感謝はとてもしていますが、毎日この状況がきつくなにも集中できないです。怒るのも仕方ないと思います。ですが少しでも早く独り立ちしたいのですが私立高校に通わせてもらっていて、大学までみんな上がるため頑張らないといけないし、親柄やしてくれるわけもないですし、どうするべきなのか。夜も考えて寝れない時もあります。教えてください。お願いします。

  • 親の見返りについての対応

    結婚して家庭を持っています。両親とは別居で、仕事もしています。 先日ストレス過労で体調を崩して、起き上がれなくなってしまったため緊急で病院に運ばれたのですが職場で緊急連絡したのがだんなではなく実の母親連絡したため、母親に半日看病してもらいました。 その後体調はよくなり仕事を復活し、実家に遊びに行ったら母親から「親だから看病してもらうのを当たり前だと思うな」とか、「お礼の菓子よりでもあってもいいじゃないか」と言われてしまいました。なので「あの時はありがとね」と伝えたのですが二度目実家に行ったら今度は母親と父親にもまた同じことを言われ、うんざりしてしまいました。今まで両親とうまくいってたのに気まずいまま実家をあとにしました。 感謝の気持ちがないわけではないのですが、見返りを求めすぎではない?と思ってます。 それとも、結婚して実家を離れたら親を頼りにするなってことですかね? これからは自分が交通事故や病気になっても親に連絡するのはやめようと思いました。 実家を離れた両親とうまいコミュニケーション方法があったら教えてください。

  • 旅行と葬式が重なったらどうしますか。

    今年の夏に海外旅行へゆきます。 ただ気になることがあります。 わたしには他の県に住んでいる姉がいます。姉の主人のお父さんが入退院を繰り返していて状態が良くないことを知りました。 そのお父さんは姉とは別のところに住んでいるので、わたしとはほとんど交流がないです。 ほとんど会ったこともないし話をしたこともありません。 もしそのお父さんにもしものことがあって葬式と海外旅行が重なったらどうしようかと思っています。 親や兄弟の葬式ならば旅行は中止します。 でもそれほど面識がない人が亡くなった場合でも旅行を中止して葬式にでないといけないと思いますか。

  • 親の葬儀の場合、密葬と一般的なお葬式どう思いますか

    私の同居している親も両親80を過ぎる年齢となり、いつまでも元気でいて欲しいと願う一方、避けざるを得ない年齢にもなっています。 しかしながら、親の財産は家ノ下の土地のみ、葬式用に100万円と互助会に入っているから足しにしてくれと言われてはいますが、私は長男、墓も新たに作る必要があるし、子供達に奨学金と言う、ローンを負わせたくなくて、子供三人を都会の私立大学に通わせるため、老後資金を切り崩し、家が古く柱が脆くもなってきたので、リホームし、殆ど老後資金も無いままの状態、自営業なので体がもつまでは働くのですが、生活は出来るけれどそれほど繁盛はしていない状態、田舎で世間体と言うものもあり、下に兄弟も二人いて・・・ いざと言うとき、借金をして葬儀をするか?親二人もいるしと考えるときもあります。 親の葬儀の場合、密葬と家族葬一般的なお葬式とどう違いますか? 直葬は、世間体もあり、かわいそうだと思うのですが、都会のほうでは一般的になってきているようにも耳にします。 皆さんご自分の身内のお葬式の場合、現実的な選択は如何致しますか?

専門家に質問してみよう