• 締切済み

上司からの心無いことばに傷つきました

以前、こちらで質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q8375068.html 詳しく書きます。 NPO法人である精神障がい者就労支援施設でパートとしてパソコン講師をしておりました。 職員は私を含め5人、私のみがパートです。 私自身パニック障害を抱えています。 薬をきちんと服用していれば日常生活に問題はありません。 施設長は精神保健福祉士、社会福祉士といった資格を持った女性です。 私の病気のことも知っています。 この施設長といくつか意見の相違がありました。 12月初めにミーティングが行われました。 このときに施設長が私が投げかけた疑問点について、解答していくという形で進められました。 一通り済んだときに、施設長が言いました。 「○○さんは午後はお手すきですよね?」と。 「講座の準備や資料を作成しています」と答えましたが、 施設長から「居眠りしていることがありますよね」といきなり言われました。 恥ずかしながらその通りです。 講座を行っているときは、もちろん居眠りなどしませんが、 パソコンの前に座って、作業をしていると、睡魔に襲われることが度々ありました。 ふつうなら、仕事中だ!寝ちゃいけない!となるのでしょうが、 私の場合、気が付くと数分間~10分程寝ている、という状態です。 この居眠りを施設長をはじめ、他の職員、施設の利用者さんにも知られていたということです。 私は不覚にもその場で大泣きしてしまいました。 利用者さんに見られていたことがショックでした。 施設長は淡々と続けました。 「睡眠障害だと思われます。病院へ行ってください」と。 私自身、自分の眠気を異常に思い、(家族からもいびきがひどいという話も聞いていました)ホームページで睡眠障害について何度か調べたことがあります。 症状を読んでみると、当てはまるものもありましたが、ほとんどが「ここまでひどくない」と思うものでした。 自分では「薬のせい」と考えていました。 泣きながら、こういったことを施設長に話し、「どうすればいいですか」と聞いたら、 「私は医者ではないのでわかりません。病院へ行ってください」 私が泣いている間、施設長が調べたという睡眠障害についての説明、この病院が良いと延々と話していましたが、耳に入りませんでした。 泣きながら家に帰りました。 少し落ち着いてきたら、次第に施設長への疑問、怒りがわいてきました。 ミーティングで言われたことですので、私以外にも職員が参加していました。 このような中で、はっきりとした病名、病院へ行けなどと言うのは普通のことなのでしょうか。 まるで、公開処刑でも受けているようでした。 なぜ、いきなり睡眠障害という病名が出てくるのでしょうか。 施設長は私の病気を知っています。 仕事中に居眠りをする私が悪いことは十分承知しています。 ですが、「体調が悪いんじゃないか」「疲れているんじゃないか」「薬のせいじゃないか」 そういった話は全くなく、いきなり「睡眠障害」という病名が出てきたことがショックでたまりません。 そして、上にも書きましたが、私が「どうすればいいですか」と聞いたら、 「私は医者ではないのでわかりません。病院へ行ってください」と答えました。 医者でもない人が、はっきりと病名を言ってもいいのでしょうか。 なによりも、福祉に携わる人間が発する言葉なのか。 この日以来、体調がおかしくなりました。 今まではそれこそ、布団の中に入れば、即いびき・・・だったのが眠るまでに時間がかかるようになりました。 トイレ以外目を覚ますこともなかったのに、 何度も目が覚めて、そのたびにこのミーティングのことを思い出します。 ハッと目が覚めて、気分が悪いことも何度かありました。 こんな私の状態に他の職員にも「○○さん、おかしい」と思われていたようです。 社長との話し合いで契約終了を待たずに退職しました。 施設長に会うのが怖いからです。 施設長を「恐怖の対象」としか思えなくなってしまったからです。 職場を離れて、もう10日以上経ちますが、毎日のように思い出してしまい、頭の中がモヤモヤしています。 時には、何とも言えないモヤモヤ感で、「おかしくなってしまうんじゃないか。パニック障害が悪化するのではないか。別の精神疾患になるんじゃないか」 と不安でたまらなくなります。 病院ですが、ミーティングの翌日に病院へ予約を入れて、すでに診察を受けました。 医師には、飲んでいる薬(ソラナックス0.4mg錠1日3回、パキシル20mg夕食後、という服用を約13年間続けています)を話しました。 「ソラナックスを3回飲んでいるのか」と呟かれました。 そして、「話を聞く限りでは、睡眠障害ではなさそう。薬のせいかもしれない」と言われました。 これ以外に、自宅で寝るときに指に器機を付ける検査を行いました。 1泊入院し、睡眠ポリグラフィー検査も受けました。 今では、施設長に対して「憎しみ」を感じています。 検査結果が出るのは年明けになりますが、もし睡眠障害ではない、という診断が出れば、 憎しみがさらに増すのではないかと思います。 私の契約は来年1月31日まででした。 これ以降の契約が延長されたかどうかは今となってはわかりませんが、施設長の発言さえなければ、1月までは仕事があったということです。 (私も、もうこれ以上施設長に会いたくなかったので、社長との話し合いで、12月いっぱいということに同意してしまいましたが。) また、睡眠ポリグラフィー検査は高額でした。 私は職を失い、 利用者さんに挨拶もせず職場を去り、信用を無くし、 今後、仕事をするにも「上司からパワハラを受けるのではないか」と不安になってしまいそうです。 年齢的に仕事が見つかるかどうかもわかりません。 それに対して、施設長はこれからも利用者さんや他の職員に信頼され、好かれて仕事を続けるんだ、と考えるとさらに落ち込みます。 病院へ行ったことを報告するメールを送りました。 この中で、施設長の行為は「嫌がらせ、パワハラ」に当たること。 これが原因での退職ならば、精神的損害で訴えることもできることなど書きましたが、無視されています。 本当にできることならパワハラで訴えたいくらいです。 説明と謝罪を求めたいです。 毎日つらいです。 ネットで法テラス、労働基準監督署に相談などいろいろと調べましたが、どれも真剣に話を聞いてくれるかといまいち信用できません。 自分では、内容証明で説明を求める手紙を送るのが一番良い方法だと考えています。 もっとこうしたほうがいいんじゃないか、ということがあれば、ぜひ教えてください。 また、私にも改める点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

お礼、拝見しました。 訴訟は、施設長の音声の録音がなくても 可能ですので、先ずは、 弁護士さんに会って相談しましょう。 〈ふろく〉 1時間もかからずに読めますので、 『虹の岬の喫茶店』を読んでみませんか。 それと、 (ショートショートなので2~3分間で読めますので) 星新一さんの『ある夜の物語』を読んでみてください。 読後、質問者さまの『ある夜の物語』を書いてみませんか。 書いているプロセスで、人間としての幅が広がったり、 懐ろの奥行きが深くなったり、あるいは、 何らかの考えるヒントの訪れがあるかもしれませんよ。 質問者さまの この先の生き方の糧になるかもしれない言葉を 贈ります: おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。 (岡倉天心) 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい    (吉野 弘『祝婚歌』) 日記は平凡な毎日の中に潜む非凡に気づかせてくれる       (橋本武 『日本人に遺したい国語』101歳最後の授業)      いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 非凡はともかく、ライフログを書きつづけていれば、 発見があります。メンドクサイのであれば、 1日に1行だけ、 その日にあった喜びを書くようにするだけでも 暮らし全体の雰囲気や環境に変化を感じるでしょう。 質問者さまは、その施設長以外にも日ごろ、 不満・憎悪・怒りを感じている人がいるのでは ありませんか。直接、その相手と対峙するようにして、 お礼の行間で、回答者に 怒りをぶちまける攻撃性の置き換えは 止めにしませんか。 天心岡倉覚三の言葉は、 そうした質問者さまに役立つのではないでしょうか。 すべての人間関係の基本である、 ご家族の人間関係が良好円満であれば、 大丈夫です。 Have a nice time! CiaoCiao!

minigoma
質問者

お礼

2回も回答をいただき、ありがとうございます。 また、お気遣いいただきありがとうございます。 訴訟は現在のところは考えていません。 まずは内容証明で説明を求める手紙を送るのがいいかな、と考えています。 その内容次第です。 「回答者に怒りをぶちまける」というのはNO.3さんに対してのことでしょうか。 確かにムッとはしましたけど、怒ってはいません。(笑) 本当に感じ方は人それぞれだな、と思いました。 「日頃、施設長以外にも不満・憎悪・怒りを感じている人がいるのでは」ということですが、 その通りです。 私は真面目すぎるのか(?)ルールやマナーを守らない人が大嫌いです。 外に出れば、信号無視だの歩きスマホ、歩きたばこ、マナーの悪い自転車・・・。 目にするとイライラ、ムカムカしてきます。 仕事に関してでは、遅刻をする人に対して怒りを感じていました。 パニック障害になってからは、考え方すべてがマイナス思考です。 別にこれでいいと思っています。 もちろん、仕事中は暗い顔をしていた、とかこんなことはありませんよ。 仕事中は楽しくて、笑いが絶えないという感じでした。 パソコン講師の仕事は好きでした。 常に勉強をしてきたつもりです。 本の紹介ありがとうございます。 ただ、読書があまり好きではないので、それこそ読んでいるうちに眠ってしまいます。(笑) 機会があったら手に取ってみたいと思います。 なんだかがっかりさせてしまいましたね。 ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.3

受け取り方は人それぞれですね… 私なら、皆の前で居眠りを指摘されたなら顔から火が出る思いです しかし、「睡眠障害だと思います」は私にとっては救いの言葉になると思います 正常で健康な状態でそんなに居眠りばかりぶっこいてたら、ただの駄目人間の烙印を捺されるからです 「あなたの居眠りは医療の力で改善する対象です、病院へ行くための欠勤も認めましょう」 質問者さんの居眠りを知っている他の方々にもそう言ってくれたようなものではないでしょうか もしその他の方々が質問者さんのパニック障害を知らないのなら、尚更その可能性は濃厚だと思います 結局原因は薬のせいでしたよね 睡眠障害ではなくても、居眠りを改善するには病院で調べる必要があったわけです 本来なら質問者さんの方が、その診察結果の説明と共に謝罪をする立場なのではないでしょうか 施設長にそれを求めるのはお門違いではないかと感じます 参考まで…

minigoma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、私が泣いたのは、恥ずかしさもあると思います。 ただ、いくら私に非があるからと言って、他の人もいる前で言うことですか? 「あなたはガンだと思われます」と言われても、同じことが言えますか。 それとも睡眠障害は他の人もいる前て言ってもよいもので、ガンはだめ、とかありますか? 私がパニック障害であることは、職員全員が知っています。 本当に受け取り方は人それぞれですね。 私が施設長に「謝罪」するとは考えもしませんでしたし、するつもりもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とりあえず、 ロールプレイング的に 立場を換えて、その施設長の立場に立って、 考え直してみられることを お勧めします。 〈ふろく〉 施設長の言葉の録音があるならば、 それを持参して、弁護士さんと相談して 訴訟を起こしてください。 指摘された際に、大泣きした理由は 明確になっていますか。泣くのは 女性の武器なのですが……使い方を 間違えると逆効果になります。 これからの 質問者さまの ご成功を祈っております。 次のステージに移る前に、 数段、オトナの いい女に なっておかれますと 宜しいのではないでしょうか。

minigoma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 施設長の立場に立って・・・ですか。 そのミーティングの中で言うべきことではなかったと思います。 そういうことを言う流れでもありませんでした。 ただ、施設長の気持ちを考えると、意見の相違があった「生意気な○○(私のこと)を懲らしめてやれ」という思いがあったのだと私は考えています。 あの勝ち誇ったような顔を忘れません。 泣くのは女性の武器・・・ちなみにその場にいたのは全員女性です。 「女の敵は女」ということを実感しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 >施設長から「居眠りしていることがありますよね」といきなり言われました >「睡眠障害だと思われます。病院へ行ってください」 >「私は医者ではないのでわかりません。病院へ行ってください」 この点について問題視されているものと解釈させていただきます。 管理者には労働者の健康面の維持についての責任はあります。 しかしながら、<睡眠障害>と決めつけてしまうのは質問者様にとって行き過ぎた言動であった。 要件としてはこのようなものになると思います。 単純に労働基準監督署に相談をしても難しいでしょう。 まず、かかり付けのお医者様にご相談なさってはいかがでしょうか? 上司からの言葉に端を発した状況の悪化ということで理解されれば、病院側からの何らかのリアクションはあります。 一方で、必ずしも質問者様のご要望に沿わないリアクションも十分考えられます。 今後については、今回のことがはっきりしないことには前に進みづらいということで、回答させていただきました。 ご自愛くださいませ。

minigoma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 どうして、いきなり「睡眠障害」と言ったのか。 ミーティングという場で言ったのか。 それを言われた私がどういう気持ちになるか考えなかったのか。 という説明を求めたいのです。 「管理者には労働者の健康面の維持についての責任」とありますが、 参考までに、私が在職中に退職した人は5人います。(私を含めれば6人) まともな辞め方をしたのは、1人か2人ですね。 あとの方は「体調を崩して」退職しています。 お気遣いありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神福祉施設の職員さんについて悩んでいます…

    精神障害の福祉施設に通所しています。 私は軽度の発達障害と鬱病があります。 職員さんもみんな発達障害があるのでは? と思うくらい酷いです。 コミュニケーション能力や仕事能力も 他の発達障害の利用者さんあまり変わりません… 職員さん自体もあるかもと言ってます…。 区役所の福祉科の方も…傾向が強めな人が多いです。 一緒に確認しながら手続きしたのに、 役所に出た直後に記入してもらうの忘れてた 所があると電話が頻繁にあります。 私が行った他のサポート施設の職員さんも コミュニケーション能力に難があったりします… 精神科も発達障害の専門の所なのですが、 うっかりミスが頻繁におきます… 精神福祉関係の事業所って発達障害傾向がある職員さんばかりなんでしょうか? 私自身発達障害もちで困っているのに、 同じように物忘れや、不注意やミスなどされて 正直サポートになってる気がしません… どこへ行けば、ちゃんとしてる職員さんがいる施設へ行けるのでしょうか…

  • 資格取得について

    今は社会福祉士を持っています。精神保健福祉士の資格をとって意味があるでしょうか?いま43歳です。仕事は知的障害の施設職員です。資格を取っても職場からは手あてはありません。みなさんならばとりますか?

  • 作業療法士、精神保健福祉士の方その仕事を選んだ理由をお聞かせくださ。

    現在、障害者自立支援施設就労B型というサービスを利用しています。 就労の職員さんの中に作業療法士の資格を持っている方が1名、 精神保健福祉士の資格を持った方が1名います。 昨年の12月からその施設を利用しているのですが、毎日戸惑いや 疑問を感じる事の連続です。 その一つにその職員さんは何故作業療法士や精神保健福祉士の仕事を しようと思ったのか疑問に思うようになりました。 理由は本人に聞くしか分かりませんが、直接はなかなか聞きにくいです。 そこで、もし作業療法士や精神保健福祉士の資格をお持ちの方が いらっしゃいました何故その資格をとろうと思ったかもしくは何故その 仕事をしようと思ったのか教えて貰えないでしょうか? どのな事でもいいです。 その仕事に就こうと思った理由に限らず、今同じ様な立場にいて 『こんなことを感じています』という様な内容でも結構ですので 気軽に回答頂ければありがたいです。

  • つきあいがある方いますか

    私は福祉施設に通っている精神障がい者です。 私はそこに通っている職員が好きです。 職員と利用者が付き合ってはいけない事は知っています。 職員が私たちに優しくしてくれるのはそれが仕事だから。 私たちに見せている姿がその人の本当の姿ではないのかもしれません。 実際の性格知ったら興味なくなるかもしれません。 それでも好きなんです。 間違ってるかもしれませんが。 仕事が見つかって去年から働きはじめました。 今も作業所を利用してますが、もし作業所をやめるとして、その人に告白したとして、付き合えるとおもいますか? やめた方と個人的な付き合いをすることはだめなんですか? 実際、付き合いがある人はいますか?

  • 電話折り返し不可能な福祉施設

    ちょっと、大変にむかつくのですが、 電話折り返し不可能な福祉施設ってどういうことですか? 職員さんの采配や裁量で折り返し不可能なら、わかりますが、施設としての方針で折り返し不可能ってふざけてますか? 僕は精神障害者です。 よろしくお願いします!(;`皿´)

  • ”精神障害者福祉手帳”の申請について・・・

    ”精神障害者福祉手帳”の申請について・・・ 1年2ヶ月前、なかなか眠れないという理由から精神科へ行って睡眠導入剤をもらった事があります。その時は、医者からもとくに病名を言われることも無く「眠れないの?では睡眠導入剤を出しておきますね。」と、実際に通院したのはそれ1回だけだったのですが、多少なりとも同様の症状は続き、でも病院へはそれ1回だけで、その後は行きませんでした。それから1年2ヶ月後、今また同様にイライラや悩み事が多く眠れない日々が続き、友人に相談したら「初診日は1年以上前だし保険料の未納もないし同じ不眠症で躁鬱でたびたび3日も4日も繰り返し欠勤しているようなら病院へ行って診断書を書いてもらって”傷病手当金”もしくは”精神障害者福祉手帳”もらえば?」と言われました。”精神障害者保健福祉手帳”を申請する場合、「精神障害のため長期にわたり日常生活又は社会生活に制約のある方が対象」とありますが、私の場合、もう初診日から1年以上も通院が無いのに「病院へ行ったのは1回だけでしたが同じ症状が繰り返しありました。」といったことで1年2ヶ月ぶりに病院へ行き、それでも”精神障害者保健福祉手帳”の申請は可能でしょうか?

  • 鬼上司

    仕事が最近キツいです。 鬼上司との戦いです。 私は福祉施設に勤務しており今のところに半年います。 全く畑違い(前までずっと家庭教師をしていました) であまりキツくは言われてなかったのですが、 その鬼上司のパワハラが原因で四人の職員が一年の間にやめています。 ターゲットは残りの私となり攻撃が始まりました。 やはりキツいので辛い。 決しててを抜いたりはしていないのに、もう集中攻撃です。 転職するとしても私は年がもう32で仕事ももうこの年じゃ見つからない。 やめた方々は既婚者やキャリアがありそれで主婦になったり転職成功していました。 私のキャリアは塾やくもんの教員や家庭教師ですがあまり求人でてないのですよね‥ 悩みすぎて病みそう。

  • 統合失調症について

    精神科に2週間前に行き、統合失調症の薬と精神安定剤と寝れないので睡眠の薬の3つを処方されました。 血液検査はしました。 睡眠の薬を飲んでも寝れず、食欲もあまりありません。 今週、病院ですが何か検査とかしますか? 統合失調症と発達障害の2点を疑われ、統合失調症の薬を処方されました。 心理テストを今は考えていないが、今後やるかもしれないと言われました。

  • ずっと立っていられない

    福祉施設の職員です。 利用者の診察に一緒につくんですが、15分ほどすぎると気分が悪くなり、耳もつまり呼吸もはやくなって苦しくなります。 頭もぼっーとして、ずっと立っていられないです。 足を動かしても変わりません… 酷いときは手足もしびれ過呼吸になってしまいました。 血液検査も問題ありません。 これは、起立性調節障害なのでしょうか?

  • 生活訓練施設って?

    今精神障害者の生活訓練施設について調べています。必要な生活訓練や指導と行うとありますが、具体的には何をするのでしょうか? 私の見た施設は、病気や薬のこと、料理・洗濯や掃除の仕方、バスや電車の利用、仕事などについて指導していたのですが、それは、施設でなくとも病院でも出来るような気がするのです。実際、病院のプログラムにも同じ様なものが組み込まれていました。病院で出来るのであれば、施設の必要性はないのでしょうか。施設だから出来ることはあるのでしょうか。このことについて教えてください。

専門家に質問してみよう