• ベストアンサー

レスキュー隊は、なぜオレンジ色のウエアなのですか?

目立つようにということでしたら、黄色かなとも思います。 ライフセーバーの水着は赤ですし、セーフティコーンも赤ですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

レスキュー隊や狩猟の時に着用するベスト、それに宇宙服(乗り込む時)などはオレンジ色と決まってますね。 これは国際的に救難色として用いられています。オレンジ色は視認性が良いのです。遠くからでもハッキリと見えますし、誘目性(目をひきつける性質)にも優れています。 ただ視認性と誘目性だけを取ると、オレンジよりも赤の方が上になります。ではなぜ赤が使われないのかと言うと、もう1つの色の性質である「明度差」です。赤色は単独で用いると一番目立つ色ですが、少し暗いので他の色と混在すると目立たなくなるのです。 それで、それ以外から選ばれた色がオレンジ色になったのだと思われます。

motosui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

motosui
質問者

補足

確かに引きつけられるような色ですね。 ライフセーバーの水着は砂浜とか海とかで他のものがないから赤なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#224207
noname#224207
回答No.5

ライフセーバーさんは夜間救助に向かうことはありません。 セーフティーコーンは道路で使用されます。 ドライバーは赤は停止という意識が身に着いています。 レスキュー隊は夜間であれ、煙の中であれ瓦礫の中であれ突入する必要があります。 お互いに危険な状況下で作業をするために、お互いが識別し合う必要があります。 赤や黄色は明るいところでは目立ちますが、暗くなると闇に呑み込まれてしまいます。 オレンジ色に近い赤が暗いところでも目立ちます。 さらに蛍光色素が使用されていて、わずかな光でも目立つようになっています。 消防署員も消防自動車の赤ではなく、オレンジがかった赤です。

motosui
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.4

煙の中で一番目立つのがオレンジ色だからです。 オレンジ色は、神奈川県消防学校が元祖とも言われていています。 その後、水の中・雪山などでも案外目立つことから オレンジが公務員救助のイメージカラーとして定着します。 公務員救助と民間救助は、わける必要があるため オレンジ色を使えないところもあります。

motosui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

motosui
質問者

補足

公務員救助・・・そう言えば海上保安官(?)のスーツもオレンジだったような・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196301
noname#196301
回答No.2

陸上で、曇ったり霧のかかるような天気でも認識しやすいのがオレンジなんです。

motosui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

motosui
質問者

補足

黄色=オレンジ=赤 の使い分けなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

街灯もオレンジ、トンネルもオレンジですね。 目立つというか、よく見えるのかもしれませんね。

motosui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに目立ちますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤に何を混ぜるとオレンジ色になりますか?

    タイトルどおりです。 LEDの赤にフィルターをつけてオレンジ(黄色、系)にしようと思います。 何色のフィルターを買えば良いですか?

  • 黄色のミニバラが、オレンジ色に・・

    黄色の花の咲いているミニバラを買ってきて、庭に植えたところ、数日後、花びらの色がオレンジがかってしまいました。縁が赤っぽくなってきたという感じです。 購入時は、まっきいろだったのです。 紫陽花は酸性土壌だと青色、アルカリ性だとピンクと 土によって、色が変わりますが、 ミニバラもそういうことがあるのでしょうか? なんとか、黄色にしたいのですが、方法はあるのでしょうか。

  • 鮮やかなオレンジ作り方

    ポスターカラーで鮮やかなオレンジ色をつくりたいんですが 赤と黄色をどのくらいの割合でまぜたらよいですか?

  • 橙色(オレンジ色)のさらしを探してます。

    橙色のさらしが欲しくて、ネットで検索してしてみるのですが、赤色や黄色や桃色はあるのですが、橙色のだけないのです。 どなたか、橙色のさらしが買えるサイトを知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • オレンジ色の便

     昨日、今日2日連続でオレンジ色の便がでました。黄色っぽいオレンジや赤っぽいオレンジではなく、オ・レ・ン・ジでした。排便の時は少し腹痛の状態でした。硬さは硬からず軟らかからず正常の範囲でした。(観察した限りでは)オレンジ色の便が出るのは何かの病気なのでしょうか?

  • 現場でこういうことは気になります?

    主に現場のことですが、 1) コーンの色が違うと気になる? 例えば、掘削してその場をコーンとバーで囲う場合 赤色が5個しかなく足らないので黄色のコーンで残りの部分を囲う (赤色では全て囲えない場合) 2)コードリール(タイコリール)なども綺麗に巻き取らないと気になる?

  • アラフォーのおじさんが、オレンジとか黄色や、赤や青

    アラフォーのおじさんが、オレンジとか黄色や、赤や青の色のポロシャツを着ると、完全におじさんに見えますか?

  • 色を覚えられない

    2歳半になる娘がいます。2ヶ月ほど前から、色を認識するようになりました。赤、青、黄、緑の基本の色を何回教えても、覚えてくれません。 “これ、何色?”とたずねると、かならず“黄色”とまず言われます。“これ赤だよ。”と教えてあげて、もう一度聞いても、“黄色”と答えます。保育園では、信号機の色を教えてくれているようです。 好きなピンクとオレンジは、すぐに答えれます。 まとまりのない分で、申し訳ないのです。 しばらく、様子見たほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • プリンターの黄色インクが赤色になって出ます。

    プリンターの黄色インクが出ていないようで、 印刷品質チェックシートの黄色欄も赤色で埋まっています。 黄色インクは量的にはまだ十分入っているようで、ヘッドクリーニングは行い、 更に、ヘッドを湿らせた綿棒で押してみたりもしました。 どうすれば黄色インクが出るようになるでしょうか? 黄色の欄になぜ赤色が出てくるのでしょうか? このままで印刷するとカラー印刷が赤っぽくなります。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • オレンジ色のさつまいも?

    一週間くらい前に、知り合いの方から、さつまいもをいただきました。 九州に親戚から送ってきたので、ということでした。 さっき、サラダでも作ろうか、と思って、皮をむいたら、オレンジ色なんです。そういえば、皮も、薄い黄色のようでした。 いままで、こんなさつまいもはみたことがありません。 なんと言う種類なんでしょうか? 今、試しに電子レンジでチンしてみたら、きれいな黄色でした。すごく甘かったです。

このQ&Aのポイント
  • ダイナブック p1g6mjbwを起動した際に、画面が暗くなってしまい動かないというトラブルに直面しています。ファンは回っているので、電源は正常に入っているようです。この問題を解決するためには、NEC 121wareというソフトウェアを使用することで、Windowsの設定を変更する必要があります。
  • NEC 121wareはNEC製のパソコンで利用できるソフトウェアで、Windowsの設定を簡単に変更することができます。まず、パソコンを再起動し、起動時にF2キーを押してBIOS設定に入ります。次に、121wareを起動し、画面の輝度設定を確認します。もし輝度が低く設定されている場合は、適切な輝度に変更してください。その後、121wareを終了し、パソコンを再起動します。これにより、画面が暗くならずに正常に起動することができます。
  • NEC 121wareを使用することで、パソコンの画面が暗くなるトラブルを解決することができます。ただし、121wareはNEC製のパソコンに限定されるため、他のメーカーのパソコンでは利用できません。また、121wareを使用する際は注意が必要です。設定を誤って変更すると、パソコンの動作に支障をきたす可能性がありますので、注意深く操作してください。問題が解決しない場合は、専門の修理業者に相談することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう