• 締切済み

独身女です。結婚について私は高望みしていますか?

結婚相談所について悩んでいます。 私は高望みしていますか? (※アドバイザーには高望みとは言われませんでした。) ●私 年齢 28歳 (東京都初婚(女性)29歳) 身長 153cm (平均-5cm) 体系 標準 胸小さい 下半身やや太め 顔 学生時代~社会人まで告白を何度もされたので良い方だと思う 職業 事務員(勤務歴8年 正社員) 学歴 高卒 料理 得意 趣味 旅行、スポーツ 生活 1人暮らし ○相手に求める条件 年齢25-35歳 身長175cm以上(平均+5) 体系 引き締まってる人 メタボNG 顔 整ってる方 職業 安定して稼げる職で450万~(裏稼業は除く) 学歴 知性があれば学歴は問わない 貯金 年齢相応の額 生活 実家同居NG で探しているのですが、中々見つかりません・・・ 結構素敵な男性って探せばいるのですが出逢いが無くて・・・ 妥協して何度かデートした方にはまったくときめきを感じませんでした・・・ 私のような条件を掲げて結婚できた知り合いの方 または成功した方の話が聞きたいです もしくは失敗例でもいいです よろしくお願いします

みんなの回答

noname#196270
noname#196270
回答No.22

あなたの条件に当てはまっていたら 価値観が違ってても コミュニケーション取れなくても 信頼出来なくても 良いということなんですよね? だとしたら全然高望みじゃないと思います。 だからアドバイザーの人も 高望みと言わなかったんだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

結婚は毎日続く生活なので妥協しない方がいいですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187210
noname#187210
回答No.20

平均~平均以下のスペックで平均以上の男を捕まえようとしてるあたりが、既に「高望み」だと思います。 その条件で見つからないとなれば、「身分不相応」「身の丈に合ってない」と気付くべきでは?

3434333
質問者

お礼

平均以下なんですか?私って…(;´ ▽ ` )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.19

同性の立場から。 今28歳、結婚適齢期であることは間違いないでしょうね。 今はまだ「条件」がいくつもあっていいと思います。 もしそれで相手がなかなか見つからない・・・気がついたら30歳過ぎてしまった・・・。 それならそれでそのときもう一度考えればいいだけ。 でもね30過ぎてしまうとやっぱり男性にとっては見方が変わるもの。 「売れ残り」と見られるか「キャリアウーマンで婚期を逃した」か。 「売れ残り」というのは言葉が悪いけど仮にあなたが今の条件のまま30になっても相手が見つからないとなれば世間から見れば「条件多すぎて結婚できない女」と思われてしまうんです。 そういう覚悟があって今のまま相手を探し求めるのか、妥協して結婚を急ぐのか・・・ですが妥協すれば絶対、後悔するはず。 もちろん30になって結婚できなければ「なんであのとき結婚しなかったのだろう」という後悔もするかもしれません。 ほかの方のいうように「結婚相談所」ってやっぱり「お見合い」の性格が強いんです。 「恋愛」ではなく「結婚相手を見つける場」ですから。 だから「ときめきがない」のはある意味、当り前のこと。 そしてもう1つ、あなた自身が「男性に選ばれない」という理由をもう少し考えてみるべきでしょう。 あなたが「選べる人がいない」のではなく「あなたを選ぶ男性がいない」ということです。 気分を害したら申し訳ないですがあなたの望むような男性はやっぱり「競争率が高い」わけです。 仮にそういう男性が女性を探していたとしても生涯のパートナーとして選ぶ基準は何か・・・となれば「共働き」する前提なら「学歴・今の仕事」が大きく影響します。 「専業主婦」でいいとなれば「謙虚な姿勢」を求めるかもしれません。 男性に対する望みが多すぎれば「自分は働くつもりもないのに男に求める理想が高すぎる」と敬遠されてしまうって思いません? これまで失敗続きである原因をよく考えた上で「このまま突っ走る」のか「妥協する」のかどうか。 このまま突っ走るならその先に見えるものを受け入れる覚悟があるかどうか。 厳しい意見が多いですが「それが実情」というものでしょう。 もちろん「見つかる可能性」だって十分ありますからね。それに賭ける覚悟があるかですねね。 私はまだまだ妥協する必要なんてないと思います。 仮に相手が見つからないとしても30になれば30なりの「婚活」がありますから。 さすがにそれまでに相手が見つからず三十路突入となればあなた自身、考えることがあるでしょう。

3434333
質問者

お礼

厳しいですね、なんかもう独身でいい気が(;´ ▽ ` )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.18

まず結婚相談所を利用する男女って異性にもてないから利用するって事を考えにいれないといけないと思います。 質問者さんの好みの男性は、もう売り切れていません。 質問者さんの容姿を含めたスキルから考えてどれだけ譲歩するのかが婚活に成功するかしないかの分かれ目だと思います。 >妥協して何度かデートした方にはまったくときめきを感じませんでした・・・ 恋愛に必要なときめきを求めたいなら、お金の無駄です。 結婚相談所は恋愛する場ではありません。 将来出来るであろうお子さんが幸せになるためって考えないといけません。 30代後半以降の女性のようにまだ必死になれてないんですね。 今は良いんですよ。 2年後に同じ事を考えていたら、かなり痛い女性ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matu22
  • ベストアンサー率24% (130/530)
回答No.17

せめて、優先順位を決められたらいかがでしょ? >年齢25-35歳 >身長175cm以上(平均+5) >体系 引き締まってる人 メタボNG >顔 整ってる方 >職業 安定して稼げる職で450万~(裏稼業は除く) これが全部見事に揃ってる人って…やっぱ高望みだと思う^^; こういう人が、世の中に果たして何割くらいいるのか…。 >で探しているのですが、中々見つかりません・・・ それが現状であり、現実ですよね。 やはりどこか妥協しなくてはならない時がくるんだと思います。 経験談でもなんでもなくてすみません。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

高望みした挙句に 自分の売り時を逃し 自分のプライド維持のために 男の条件を妥協どころか さらに吊り上げ 結局売れ残るってパターンの人か 若いうちは若さそのものが武器の一つだし、 わがままも可愛いと受け取られる事があるけど 28歳じゃ下り坂に入ってる事を自覚しないと 30超えたらもっと厳しくなるよ 何にしても入り口から妥協の意識があるんじゃ無理だわ 会うときには相手の良い部分を見つけよう 相手に自分を良く知ってもらおうって気持ちでいないと 会う前から見下してる相手を好きになれるわけが無い >170cm以下の男性だともう男性に見えないのです 見えないのではなく、見ようとしていないのです。 そんな無意味な部分に価値観見出してることに疑問を抱かない事が不思議です 男視点で例えるとEカップ以上じゃないと女性に見えないって言ってるのと同じです ま、世のおっぱい星人の方は巨乳なら他は妥協される事も多いと思いますがね。 後、お礼を見て気になったのですが 尊敬出来るかどうかって相手の内面で計るものでしょ、 外見が条件に合わなかったら尊敬出来ないって、 自分の人間性を疑われるようなことを平気で言えるって凄いよねー

3434333
質問者

お礼

男性も女性を年齢と容姿で9割差別してると思うんです 女性もそれは同じです あとは機能的な面で女性が出産、男性が経済力 になるんだと思っています ただ、皆さん、どうやって妥協を受け入れているのか?っと思うんです。理想通りじゃない人と結婚して得られる幸せってなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

 何かを選択しようとしたときは必須条件と優位条件を分けて考えるべきだと思います。  絶対にこれを満たしてなきゃ駄目というのが必須。  これを満たしてたらうれしいなというのが優位です。  こうすることによって何は譲れて何は譲れないかがはっきりします。  また、こうすることである程度間口を広げられるかもしれないからです。  何故その必要があるかというと、そもそも結婚は一人でするものではないからです。  相手がいるということは相手も同じように値踏みします。  例えば男性にとって「女はクリスマスケーキ。25を過ぎたら売れない」といわれるほど女性の年齢は重要な問題になります。何故なら女性は年をとればとるほど正常な子供を産む確立が低下するからです。  例え良い条件の人がいたとしても必ずこちらを気に入ってくれるという保障はありません。  ですから間口を広げないでもたもたしていると、どんどんと選べる男性の質は低下していきます。  もし私が質問者様の立場でしたら、 ○相手に求める必須条件 年齢:同年代から30代 身長:170程度 体系:メタボNG 顔:普通 職業:安定している職(裏稼業は除く) 学歴:知性があれば学歴は問わない 貯金:年齢相応の額 生活:実家同居可 ○優位条件 年齢20代後半 身長:175以上 体系:引き締まってる人 顔:整ってる方 職業:450万以上(裏稼業は除く) 生活:実家同居NGでもOK  という風にします。  私は男子校出身なので男友達はかなりいますが、175以上って結構少ないです。  また、フェイスブックやラインでの男性探しを検討しているようですが、気を付けてくださいね。  この前のストーカー殺人も出会いはフェイスブックからです。結婚相談所のようなところと違って、いってしまえば無法地帯ですからどんな奴でもいますし誰も保障や責任なんてとってくれませんから。  あと以下のサイトが参考になると思います。  ↓ http://1122love.net/column/konkatsu/62.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

女は基本的に高望みだって言うんだけど、その典型つーか。 モテたって言うけど、学生の頃から今までの通算であり、過去の話でしょ?女の市場価値では若い頃がピークなんだから(一般論で)、そのピークの偏差値を、これから下がっていく時に持ち出しても、客観からはどんどんズレてしまうんだよ。極論するとおばさんが「若い頃美人て言われた」と持ち出すのと同じね。それを言うだけならウチでもするけど(笑)、「だから私に釣り合うレベルは何クラス」と考えるのは違うわけ。 あと個人的に、女は告白される側なんだから、複数人に告白されたことをモテの証と考えるのは違うと思うよ。 自分が許容できる相手に何人告白された、が、女のモテ度合いなわけで。自分が釣り合うと思う相手から思われないなら、「モテるのに縁がない」じゃなく、「不釣り合いな人ばかり好きになる」なんだよ。

3434333
質問者

お礼

妥協してまで結婚はしたくないかな 男性でもそういう方、増えてますよね(;´ ▽ ` )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

思いっきり高望みしていますね。 ちゃんと理解しているか、とんだ勘違い女です。 450万円という事は平均以上の額という事ですよね。 平均というのは、年長者も超大金持ちも含まれているので底上げされた額です。また、貧富の差はピラミッド式に、低収入ほど大多数が占めます。現在の格差社会では、富というのはホンの少数の人間が大半を占有しているものです。 その辺を無視して話しても、少なくとも、あなたは半数を切り捨てたという事になります。 あなたのプロフィールで、 あなた自身、ほとんど取り得がないというのに、相手への条件が欲張り過ぎです。 ●「胸小さい 下半身やや太め」って、ナイスバディという訳ではなさそうですよね。 ●若い女性が告白くらいされます。求婚された回数が多いというのなら別の話ですが。私もナンパや求愛は人生で何百回としています。という事は女性も一人当たり何百回もされているはずです。 ●高身長を求める割には、あなたは低身長なのですね。最低22cm差必要と言っている事になりますよ。 ●学歴を問わなくとも、収入と知性を問うのであれば、それは遠慮したとはまったく言えない。 ●得意が料理 というのは、多少のポイントですが、相手に求める物に比べたら何でもない事ですよね。専業主婦になれば嫌でも身に付ける技術ですし。男が車の免許持っていると自慢しているような程度の話です。 ●趣味に関しては、全く興味ないでしょう。旅行なんて、金がかかって家事から逃れたいアピールにしか見えません。スポーツ好きで体が引き締まっているというのであれば、ポイントになりますが、ただの趣味ですよね?誰でも多少は体動かすのは好きなものです。 ●450万円以上の稼ぎがある人にとって、あなたの事務員歴は何の役にも立ちません。共働きを続けるんですか? あなたがそこそこ美人で20代前半であるなら、この手の高望みは問題ありませんが、もうアラサーなわけですから、少し現実を見た方がいいです。 細かい計算は省いて簡単に説明しますと、 175cm以上の日本成人男性は、30% http://anond.hatelabo.jp/20120903152439 これに、年収450万円以上(私の周りでもアラサーでこの額得ている人はほとんどいませんが)、50%だとしましょう。これをかけただけで、 15%です。あなたの言う整った顔立ちというのは何%の男ならOKなのでしょうか?5人に1人くらいだとすれば、15÷5で 3% そういう感じで掛け合わせて行くと、限りなく低い数字となる。それでいて独身で、あなたの事を選ぶ相手となれば…天文学的にでもなるのではないか。 因みに、女性の子供の産める期間を15~45才としましょう(30代でも産みにくくなりますが)。あなたはもう少しでその半分を過ごした事になるのです。つまり、15歳の女に比べて女性としての価値が半分になったという事です(これは控えめな言い方です)。 あなたがどんな人生を過ごしてきたか知りませんが、ただただ勘違い女に成長しただけです。男として喜ばしい事は何もありません。男の立場で考えて見て下さい。あなたと結婚するメリットは何ですか? 結婚相談所はあなたが結婚してくれないで、見合いを繰り返してくれた方が(男から金が取れる)ので、高望みじゃないなんて言うんでしょうかね。客の機嫌を損ねる事なんて言えないというのもあるでしょう。 これで目が覚めたら、高評価でお願いします。

3434333
質問者

お礼

現実って厳しいですね(; ´ ▽ ` )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 28歳、独身女です。婚活中ですが私は高望みですか?

    縁談が無いので、結婚相談所の利用を考えています 私 年齢 28歳 身長 153cm 体系 下半身太りする体系だが標準体型。胸はAカップ 顔   友人や親戚には栗山千明に似てると言われる 学歴 専門卒(デザイン関係) 職歴 20-28まで正社員 年収 350万 男性への希望 年齢 22-35歳 身長 理想175cm以上 顔が理想通りだったら170cm~ 体系 太ってる人はNG、ハゲもNG 顔   イケメン 清潔感の無い人はNG 学歴 職業がしっかりしてれば気にしません 職歴 高収入とは言いませんが、私より稼ぎがあって安定してる 年収 400以上 その他 ギャンブル癖がない、タバコ吸わない(気を使えばOK)、貯金をしっかりしてる       趣味などで浪費癖が無い という感じで言ったら 親戚の20~30代女性(既婚)から高望みと言われました。 でも、今まで交際してきた男性は全て上記条件を満たしていました。 友人からは高望みじゃないと言われたので、皆さんの意見が欲しいです。

  • 30歳で結婚出来ない独身女になったら?負け組?

    アラサー寸前の独身女です 既婚者の友人から 「●●ちゃん、まだ結婚してないの~?選びすぎなんじゃない?」 っと言われました・・・(もう耳だこ) 私は18歳の頃から自立しており 会社でもそれなりの地位を作りました 外車が好きで車を乗り回し、貯金もしっかりして 後輩には男の子にでも食事を奢ったりして 本当に充実した生活を送らせてもらっています 家事全般も得意で料理のレパートリーも豊富です だからこそ 家事手伝いの女性より男性には求めるものも増えてしまうのです それが結婚できない理由となっており悩みです 具体的に3つ (1)身長 私の身長が162cmなので(女子の平均身長159cm) 男性には最低でも172cm以上(男性の平均身長170cm) ↑これは10cm差が理想という世間一般的な考え方だし 今時、男170、女160無い方が珍しいぐらいですし普通だと思ってます 私の周囲を見ても150cm台の女性ってあんまりいません 今年の新入社員の女子も165cmぐらいありましたし、男性は177cmありました (2)年収 最低でも私以上じゃないとNGです 私はそれなりの地位になっても事務職なので総合職の方よりは少ないので 男性なら最低でも私を超えてもらわないと (3)ルックス これが致命的な悩みです 私、イケメン好きなんです 何度も直そう!と思ったのですが、生理的に受け付けられませんでした 1度、妥協した相手に身を任せたことを今でも後悔してるぐらいです また、私に洞察力があり過ぎて 重箱の隅を突っつくように他人の弱点が見えてしまうんです。。。 親には「お前はお見合いしかないよ。普通に恋愛とか出来ないって」と言われてますが 両親が見つけてきてくれた男性でうまくいくのでしょうか? 私は結婚願望は有りますし、子供も欲しいです 私みたいなタイプで結婚出来た方いますか? 尚、「お前高望みし過ぎ!」「何様だ!」などというコメントは控えてください そんなのは自分でもわかってますし、私が聞きたいのはそれではありません

  • 30代独身女です。結婚活動に疲れました。

    30代独身女です。結婚活動に疲れました。 私の年収は400万で容姿は可愛い方だと言われます。 専門卒ですが、高校は名門進学校でした。 職場が女性の多い職場で出会いが無く 結婚相談所やお見合いに積極的に参加しているのですが相手が見つかりません。 私がいいな~っと思う男性からはお断りされ 私がいまいちっと思う男性からはお誘いを受けるんです。 私の提示している条件なのですが・・・ ・年収500万以上(私が400万だから) ・身長170cm~(日本人男性の平均は171cm) ・大卒(条件欄が高卒・専門卒・大卒・問わないなので) ・男性のご両親と同居不可 ・顔は普通ぐらい~がいい(イケメンでなくてもいいが生理的に無理なのはNG) ・35歳頃まで 上記の条件で性格の合う人を探しているのですが、条件に会う人だとNGされたりします。 結婚相談所の相談員もシビアで遠まわしだったり、直接言われたりしますが 「貴方の条件は高い。身長160cmやハゲ男でもいい人はいる。年収350万でも生活はできる。貴方ぐらいの条件なら性格に難ある40代も視野に入れなきゃダメ。」などを言われます。でも、妥協して結婚なんて絶対にしたくないので(なら独身でいい)条件は落としません。自分でも提示している条件は平均的な条件だと思っています。それを相談員や色々な組織に言っても、返ってくる言葉はいつも大体一緒で(もしかして説明書とかあるんじゃないかと思う) 「貴方ね。今時、そんな好条件(私は普通だと思っている)な男性がいたら30代の女なんて選ばないで20代の可愛い子を選ぶに決まってるでしょ?今は結婚して養われるの目的で登録してる高卒で20歳ぐらいの子が何人いると思ってるの?貴方はその子に勝てるの?勝てないから選んでもらえてないんでしょ?」っと遠まわしに言われたり、直接言ってくる相談員もいます。 私に言わせれば確かに20代前半の子は若いだろうけど、若いだけで中身スカスカじゃないですか。そんな養われたい目的だけの子と結婚しても二人三脚なんて無理だと思うんです。逆に私みたいに世の中で揉まれた人間の方が現実味があっていいだろうと思うのですが、それに対しても相談員は 「男性の多くは女性にそんな自立した能力は期待してません。だって家庭にいて欲しいと要望する男性が多いので女性はパートタイムと家事が出来ればいいのよ。逆に30代の女は自分が出来ちゃってるから制するのが大変で避ける男性もいる(頭が固いと言いたいらしい)何より年齢が若い方がいいという男性はほぼ全員で、唯一女性が相談所で重視されるポイントの1つ」 もう何度言ってもどこで話してもこんな感じの台詞を聞かされ、同じような結果ばかりでウンザリしています。さて、質問なのですが 1つ目は私の理想ってそんなに高いですか?自分では平均レベルだと思っているのですが。 2つ目は相談員達のアドバイスはもっともだと思いますか? よろしくお願いします。

  • 高望みをやめたい

    35歳独身、結婚歴なしです。 同級生はほとんど結婚し、家も立てています。 一人っ子で親も定年を迎え、寂しそうで孫の顔を見せてあげたいと思っています。 今まで結婚できていない原因が高望みにあると思い、ストライクゾーンの設定の 見直しをしてみようと思いました。 ちなみに私のプロフィールは、 職業は国家公務員(現在転勤で実家を離れて一人暮らし中)、家は3年ほどまでに2世帯住宅を建ててあり、前の家が道路にひっかかって買収されたためローンはありません。 兼業農家の一人っ子で結婚したら二世帯住宅に同居、いずれば親の世話込。 容姿は普通だと思っています。 以前のストライクゾーン) (歳)は20代まで。 (ルックス)ルックスが優れているか、職場など中身をよく知っていくうちに、顔が好みでなくとも自分がかわいいと思えばOK。(ただし一期一会の場では顔だけでしか判断できず、NGがすごく多い) (体型)足がもの太い・デブはNG (中身)理想は家事が得意(特に料理)、恋愛体質ではないさっぱりした性格が理想。 (職業)転勤しても共働きできる専門職か同業者が理想 見直そうと思う(出来るかどうかわからない)ストライクゾーン) (歳)年上以外 (ルックス)ルックスが優れているか、職場など中身をよく知っていくうちに、顔が好みでなくとも自分がかわいいと思えばOK。(ただし一期一会の場では顔だけでしか判断できず、NGがすごく多い) (体型)デブはNG (中身)理想は家事が得意(特に料理)、恋愛体質ではないさっぱりした性格が理想。 (職業)普通の職業ならばどうでもいい(風俗などはNG) ルックスというところが変えられていませんがどうでしょうか? 上記のとおり、職場なら毎日会うからいいんですけど、一回会っただけだとストライクゾーンが狭くて困っています。 客観的にまだ高望みと思われますでしょうか??

  • 30代独身女が高望みする7つの理由

    30代女が結婚において高望みするのはなぜか? 考えられる理由のひとつは、本人たちは“自分と釣り合う相手を求めている”つもりだということだ。女がこのように自分の価値を過大評価しがちなのは、男は受験偏差値により格付けされることで自分がどの程度の市場価値があるかという現実を厳しく突き付けられてきたのに対し、女の場合は“全国100万人女子高生美人ランキング”などというものは存在しないから、井の中の蛙状態となっているのかもしれない。 他の考えられる理由は、「もっとよい条件の相手とめぐり合えるかもしれない」と考え、結婚をズルズルと先送りにすることだ。しかしその論理が通用するのは「自分の商品価値が時間とともに変化しない」という前提上のものだ。実際には変化するから、理想の相手と巡り会ったときには自分はおばあさん、ということになりかねない。 第3の理由は、女自身は結婚する上で男に対して若さをそれほど求めないので、女は男がどれほど切実に女に対して若さを求めるかという実感が乏しいのではないか、ということだ。もちろん女は若さを気にする。しかし現実はそれ以上なのだ。つまり男から見た女の若さとは、女から見た男の学歴・職業・収入と同程度の重みを持っている。 第4の理由は、「女はまだまだ若いつもり」を保とうとしているということだ。「30代突入したけど、気持ちはまだまだ20代後半よ」という具合だ。しかしそれは気休めに過ぎない。なぜなら結婚においては、自分が自分をどう思っているかより、相手が自分をどう見るかが重要だからだ。つまり女が自分を“若いつもりと思っているかどうか”はどうでもよく、男が自分を“若いと見るかどうか”がすべてなのだ。 そして第5の理由は、「婚期を遅らせれば遅らせるほど、高スペックの男性は既婚者になっている」という認識の不足だ。女は「もっと探せばもっといい条件の相手が見つかるかもしれない」と希望を抱くが、売れ残った男は“結婚市場”において誰からも選ばれなかった男たちなのだ。だから婚期を先延ばしにするほど、高スペックの相手と巡り会える確率は減少していく。 そして第6の理由は、「サンクコスト(埋没費用)の発生」だ。婚活を何年も続けるほど、それに費やされた時間・労力・資金は増大する。するとその喪失分に見合うものを取り返そうと、ますます高望みをする結果となる。 最後の理由は、後悔したくないということだ。つまり20代前半で結婚できたはずのスペックの男にすら、30代になり見向きもされなくなれば、「あの時結婚しておけばよかった」と後悔する。その後悔を後悔のままで終わらせないために、なんとしてでも“それ以上”の相手と結婚しなければならないと思い詰める。 以上1~7の理由により、30代女は高望みする傾向があり、結果的に婚期を逃すのではないかと思う。ベストを求めるのは悪くない。しかし結婚できなければ本末転倒だろう。 「これは違う」「別の原因もある」といった意見があれば、お聞かせください。もちろん賛同していただいても構いません。

  • 女性は高望み過ぎるのか!?(婚活)

    女性は高望み過ぎるのか!?(婚活) 当方30代OL です。 常々いぶかしく思うのですが、TV やネットで独身の原因は女性側の「高望み」だという報道がされています。 しかし、実際お見合いを十数回体験してみましたが、まったく高望みの規準が異なっているように思えてしまいます。 (メディアで報道される女性の高望み例) (1)年収:600万以上など →年齢が5歳以内ならその通りですが、お見合いでは男性側が40代・50代で年齢差が10歳以上ある場合が多く、 定年後の子供の進学資金を考慮しても高望みではないように思うのですが… (2)身長:170cm以上など →これは女性の身長が高いからではないでしょうか。 女性より身長の低い男性であった場合、男性側が断ると思うのです。 (3)外見:イケメンが希望など →たまたまインタビューした女性が美人だからではないでしょうか。それほど美人ではない人はこだわらないような気がするのですが。 (4)転勤なし →ご両親が病気など弱っている方の場合もなのでしょうか。 (5)結婚後、専業主婦 →保育所の待機児が0の市町村に在住ならわかるのですが、職場に保育所が併設されているか育児休業が取得できるような恵まれた職場に勤務する女性は極少数のようです。  ○「都道府県・政令指定都市・中核市別 保育所待機児童数 集約表」  http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/08/h0828-1c.html (6)女性の年齢上下±5歳以内男性を希望すること →男性は年下の女性を希望するそうです、これはわかりません。 (実際:私が相談所の仲人士に怒られた高望みの条件) ・女性になれていなくても、年齢相応の精神年齢の方。 ・デートコースを考えられる方 ・お見合いのマナーを守れる方(遅刻・極端な喫煙・過去のお見合い歴を尋ねるなど) ・一般常識のある方(新聞を定期的に読んでいる・ご自身で洗濯等家事が少しはできる) つまらない質問ですが、皆様が考える「高望み」とはどんなことでしょうか。 女性の高望みに嫌な思いをされたことがある男性や、反対に男性のこんな希望が高望みだと感じるたという経験ある女性の皆様、年代問わずご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 高望みでしょうか?

    女性 ・高卒 ・27歳 ・派遣OL、 ・一人暮らし ・長女 ・パソコンが好き(依存はしてない) ・家事は料理は人並みにできる ・雑な性格 ・子供が欲しい ・顔は中の下 ・Bカップ ・ロングヘア ・160cm、50kg この条件で ・バツなし30歳~35歳 ・年収400万以上 は高望みでしょうか?

  • 独身女です。女で結婚できないのは甘えですか?

    私は3兄弟の末っ子です。 長男は31歳で結婚してて持家もあり子持ちです。 次男は29歳で20代前半で結婚して大きい子供が既にいます。 私は末っ子で27歳独身女です。 今まで事務の仕事をしていましたが、事情あって退職 その後、求職活動をしています。 実家暮らしなのですが、親や兄弟から 「女で結婚できない奴は甘えだろ」 っと言われました。納得いかず理由を聞くと (1)男と違って職業が問われないから楽 (2)男と違って貯金が問われないから楽 (3)デート代も男持ちだったりで恋愛進行も楽(要は男に任せるだけじゃんと言いたいらしい) (4)女ってだけで男女恋愛は有利に立てる(男の方が大変らしい) さらに、20代で結婚できない女は理想が高いとも言われました。 華の20代を逃した女がアラサーで20代の頃よりいい男を手に入れられるわけがない 女は年齢で90%差別化される。結婚相談所も実際そんな感じだと・・・ 私もそれなりに告白はされましたが 私にも好みの顔がありますし、経済力だってしっかりしてないと付き合えません それなのに親や兄弟は「何で男に頼ること前提なわけ?お前も働けよ」と言うのです 女性が働いたら子供は何時産むのでしょうか? 10月10日も休ませてくれる会社があるのでしょうか? その辺は男性に頼るしかないと思うのですが、それは甘えだそうです 私の周囲は25歳までに80%の女性が結婚してママをやってます 27歳で独身の女性はやっぱりワケ有りが多い気がします それでも女で結婚できないのは甘え、高望み、夢見過ぎなのでしょうか?

  • 30歳の私が高望みする権利は無いですか?

    結婚に高望みは禁物だとはよく言いますが、 30歳、地方都市暮らしの私に 高望みする権利は無いのでしょうか? 既婚の方に質問です。 結婚は妥協ですか? 私は地方で、同世代の女性より 結構稼いでます。 彼氏は首都圏にいます。 地方は暮らしやすいですが、 首都圏の男性の方が価値観が合うみたいで、 結婚は首都圏でいいと思えるようになりました。 ただ、首都圏は何かとお金がかかりますよね... 彼は、安定こそしていますが 高給取りとは言えない職業で、 私も出産を考えると一生働けはしないでしょうし ひもじい生活をするのは、 気が引けるなあと思ってしまうのです。 彼は真面目に働き(残業代も全然出しません) 私を裏切らない人だと思います。 でも、金銭面だけが気になるのです。 東京の、それなりにお金持ちはすでに 結婚しているでしょうし、出会う術が ほとんどありません。 地方のお金持ちからは、30歳になってから 年下含めアプローチが多くなってきました。 ただ、中身は彼氏の方が良いです。 皆さんは、結婚に妥協はありましたか? 妥協しても、その後幸せになりましたか?

  • 結婚相談所での出会いについて

    僕は33歳で、仕事は自営業でコンビニオーナーをしています。 一般的にコンビニオーナーといったら、大した収入もない職業だと思われますが、実際ピンキリで、うちは地主なこともあり売上は平均以上あるお店です。 なので、年収は1000万前後あります。 それと、実家で月極駐車場300台分とアパート2棟を所有しています。 僕は一人っ子というのもあり、いずれそれも引き継ぐ予定です。 実家の資産は、数億円ほどあります。 そういう環境の僕ですが、最近、年齢も若くないので婚活に励んでおります。 お見合いパーティーや街コンに何度も参加しましたが、ああいう場所での男は、ルックス・年齢・職業・トーク内容で判別されるので中々うまくいきません。 なので最近、大手の結婚相談所に登録しました。 まだ、登録したばかりなので、本当に希望通りの女性に会えるかは懐疑的な部分があります。 僕の女性の希望としては、 ・年齢は23~28歳くらい(子供が2~3人欲しいため) ・ルックスは上の下以上 ・身長160~170cmくらい(僕が176cmあるため) ・タバコを吸わない(僕が吸わないので) 学歴・年収・職業は一切気にしません。 高望みの希望だとは思っていますが、僕は人よりは経済力があると思っているので妥協はしたくありません。 実際、結婚相談所でこれくらいの希望の女性と出会える可能性はありますでしょうか? 今のところで難しければ、セレブ向けの結婚相談所も検討しています。 婚活中の方や、婚活経験のある方など、アドバイス頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 管理者パスワード無しでプリンターソフトをダウンロードする方法
  • EPSON社製品のプリンターソフトを管理者パスワードなしでダウンロードする手順
  • 便利な方法でEPSON社製品のプリンターソフトをダウンロードする
回答を見る