• ベストアンサー

英語が読める方

dorian337の回答

  • ベストアンサー
  • dorian337
  • ベストアンサー率51% (158/305)
回答No.3

To Nobu from Team SolFire でしょう。Team の e の書き始めが T にクロスしています。

関連するQ&A

  • 英語の契約書のサイン

    契約書のサインの部分が添付画像のようになっていたのですが、「Signature」の部分へは自分のサインを書くとして、「In.......」の部分へ何を記入すべきかが不明なのですがご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

  • 英語文字について

    英語が全く駄目な人間です。 質問は 外国の方が何かのメモの最後にその方の名前のサインがしてありますが、あの英語文字のabcの書き方はPCでは出来ませんか、出きればご伝授願えませんか 宜しくお願いいたします。 大文字 小文字 ?(ここは解りません)

  • 数1 三角比の問題

    細かな点ですが気になったので質問させていただきます。 問題 0°≦θ≦180°とする。cosθ=-3/5のときsinθ、tanθの値を求めよ。 この問題で自分は始めに 「cosθ=-3/5より90°<θ<180°である」と書いたので、sin^2を求めた後 「90°<θ<180°のとき、sinθ>0であるから……」と書きました。 模範解答では、「cosθ=-3/5より90°<θ<180°である」という言葉がなく、sinθ≧0であるから……と書いてあります。 これはどちらも正しいですか?説明下手なので一応画像添付しますが、見えづらかったらすみません。 要は画像の赤線の部分で>でもいいのかと言う事を聞きたいです。 分かる方お願い致します。

  • 英語の文法がよく分かりません

    以下の英語の文章の文法がどうなっているのか?よく分かりません。 分からなかった文章を書かしていただきます。 There are levels from the English needed to enjoy sightseeing or shopping overseas up to level of English needed to negotiate on the international business scene without an interpreter. 分からない箇所が、 from English neededの箇所で、 neededはなぜEnglishの後ろに置けるのでしょうか? from A to Bの構文のAからBまでという構文になっていると思うのですが、 観光から通訳無しの交渉までという感じで訳せると思うのですが、 upはどのように訳すのでしょうか? from A to Bの構文だとすると、toの後のlevel ofというのは必要なのでしょうか? from the English needed to enjoy ~ to the English needed to negotiateという形でしては駄目なのでしょうか? 英語が未熟で質問が分かりづらい点があると思いますが、 よろしくお願いします。

  • Ted talk-Rara. from〜toの解釈

    添付ファイルリンク: https://m.youtube.com/watch?v=LNHBMFCzznE&vl=en にいる話者が6:41辺りで、 話している部分について質問です。 So recently stroke dropped from being the third leading cause of the death in the United States to be the fourth leading cause of the death. from .. to..の形が使われているのですが、 from の後にはbeing が、 toの後にはbeが使われていて、 なぜto の後がbeing でなく、原形不定詞のように使われているのか分からないです。 解説お願いします。

  • 英語(アルファベット)での署名

    友達に英語(アルファベット)での署名には下線が必要だと指摘されました。 友達の説は署名と定義づけるためには下線が必要だとか…? そういわれてみれば、「y」が名前にある人は、 罫線上にサインを書いた場合、「y」の罫線より下に出る部分はかなり横に伸ばしています。 (この説明で解るでしょうか…?) 私は単なる飾りと思っていたのですが、下線と言われてみればそうかもしれません。 そこで質問です。 1)友達の署名には下線が必要という説は正しいのか。 2)私の名前には罫線より下に出るつづりがありません。その場合でも下線はつけないといけないのか。 (その友達の場合も罫線より下に出るつづりはありません。しかし無理やり下線を作ってます)

  • 画家名を教えてください

    十数年前に買った絵画ですが,画家の名前が分かりません。 確か外国の方だったような気がします。 サイン画像添付いたしますので,よろしくお願いします。

  • 英語:手作りgiftのプレートの表現について。

    手作りの木製品に付けるプレートの表記ですが以下で間違いないでしょうか?  for (to?) Satiko 改行して Dec,2014 by(from?) Taro for→to, by→fromで悩んでいます。 積年のお礼に記念品として作成したものです。 親しい方ですが、恋人ではありません。 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、微妙な部分もあるのかと思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 文字の解読(外国人が書いた文字)

    文字の解読(外国人が書いた文字) 添付画像の文字を解読したいのですが、分かりますか? 外国人が書いた文字です。 HU?3@ の?が知りたいです。 これはメールアドレスなのですが、0(ゼロ)とO(オー)ではありませんでした。 メールを送信し、確認済みです。 どうか分かる方、よろしくお願いします。

  • この文を英語にして下さい

    英語を勉強している者です。 分からない所があるので教えて下さい。 ちょっとガチガチの上、不自然な日本語ですが 私はあなたからのメッセージを預かってます(持ってます)ということを部屋の中の壁に示すことができる。   を英作して頂けませんでしょうか。 状況としては Cさんが私(A)に「Bさんへのメッセージを伝えてほしい」と言ったので 私(A)がCさんに対して 「部屋の中の壁に{CさんからBさんに宛てたメッセージを預かってますよ、だから私のところに来てね。内容をお話します}と張り紙することはできるよ」 と返答しているところです。わかりにくくてすみません。 要するに  私(A)がCからBに宛てたメッセージを持っている、ということをBにお知らせする手段として、 部屋の中の壁に張り紙することはできるよ。とCに提案しているのです。 関係代名詞や不定詞などを自分なりに駆使して英作しましたが、どうにもしっくりきません。 I can show the massege which is from you on the wall in a room. I can show to have message from you on the wall in a room. 下の文は不定詞を使いto have message で 私達はあなたからのメッセージを「持っていること」を部屋の壁に示すことができる  と乏しい英作能力で私なりに足掻いた結果です。もう違和感ばかりで・・・ 上は関係代名詞ですがやはりこれも違和感が・・・ 正しい英作と私の作った文の問題点を指摘して頂ければ大変助かります。 よろしくお願いします。