• 締切済み

定期昇格できなかったです

某陸運系企業に入社して8年目の男性社員です。ここは毎年10月に定期昇格が発表されるのですが、今年も定期昇格できませんでした。自分の場合、かれこれ4年程定期昇格が見送られており、正直モチベーションの維持が難しくなっております。正直見送られている理由(下記に記入します)も、何となく想像できるのですが、やはり一部上場企業のような大きな会社は、所謂敗者復活戦はないものなのでしょうか。 ・交通事故を惹起させている【対物】 ・社内通報制度を2回程利用した ・ノイローゼになり、一週間程欠勤した前例あり 以上、よろしければご回答願います。

みんなの回答

  • m-hihi
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.3

参考になるか分かりませんけど回答します。 組合がある場合は、能力に関係なく、幅がありますが、少しでも上がるはずです。組合が無い会社だと社長や幹部の話し合いで、定期昇給をしない社員もいるかもしれませんね!組合があるなら、組合に駆け込み相談するのが一番だと思いますよ!上がらないのが不満なら、上司に相談するしかないと思います。やはり、お金ありきですから。自分の先の人生にも関わる事ですからね。 私は二部上場企業の工場の社員ですが、定期昇給の前に自分で自分自身を評価した物を提出します。係長。課長。部長。工場長の所まで行き審査されます。 時給を上げる試験も受けないといけません。 600円から二千円までの等級があり、その時給をかけるで、決まります。だから年功序列は関係なくなります。 私の会社は、給料の明細に自分の職能ランクが書いてあるますからね! あなたの会社もからくりが有りそうですね。総務の方に聞くのも良いかもしれませんね!参考に慣らすにすいません。

4000005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

対物なら交通事故はそれほど関係ないでしょう。 社内通報制度はその内容によりますね。 私はノイローゼも要素となると思います。 貴方が知らないだけの他の要因があるかもしれません。 社内の情報収集ができてないようなので 引いてくれる上司がいないとか 同期や同僚との連携がとれないとか 昇格時の職能要件を満たしていないとかは無いのですかね。 給湯室の与太話にどうして昇格しないのかっていうのは 話題に上っているのではないですかね。 ねーちゃん方の情報網は侮れませんよ。

4000005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.1

 業界は違いますが、数回転職しており、中小が多かったですが、  大手の場合、社内試験や資格取得などの一定条件を越えた上で、人件費上の諸問題、ポストの空きや年数、能力で査定されるのが普通だと思います。そこで昇格できなかったということは、御社での条件をクリアする以前に、管理職という指示する立場に不適格として判断されたと思います。特に、交通事故というキーワードは、運送系であれば、当然な気が致しますが。  また、上場と言ってもいろいろあるわけで、上司に気に入られているかどうかも考慮しているところは、いくらでもありますし、能力ないのに年数で上げさせられるというところだってありますし。  そもそも定期昇格なんて設けている事自体、ナンセンスであり、無能な上司ばかり輩出する企業と私は感じますが。

4000005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社での昇格に魅力がない

    別のカテゴリーで質問したのですが頂いた回答が少なかったので改めて相談問させていただきます。 大学卒で、上場企業に勤務しています。業務は防衛関係開発です。今年役職に昇格しそうですが、正直、昇格するのは本意ではないです。 役職になると、なおさら、納入先の客先からがんじがらめに絞られ、人員が非常に厳しい中での業務に追われ、土日はほとんどなく、月100時間以上の残業が当たり前になります。 今の仕事についてまだ2年なので、自分の能力が十分ではないということもあります。 そういう状況と自分の家庭、生活を考えると、今の状況では指導的な立場にとても立てないと思っていますし、役職にメリットを感じていないのです。昇格するのに、一年の猶予が欲しいと思ってるのですが… 昇格を断ったという話は一般的にありえるのでしょうか?いろいろご意見いただきたいと思います。 なお、成績や資格面では、昇格の基準を満たしています。

  • 住宅手当について

    社会人経験が乏しいのでもしかしたら、安易な質問になっているかもしれないのですが、もし答えられる方がおりましたらよろしくお願いします>< 以下質問です。 現在大学4年生です。内定先がIT系の非上場企業です。近いうちに上場することが決まっているらしいのですが、その上場に伴って「住宅手当」等は支給されたりするのでしょうか。売上はどんどん毎年倍近く伸びています。 企業形態によるとは思いますが、上場に伴い得られる社員の福利厚生など一般論も含め分かる方が居りましたら教えて頂けませんか。人事の方に聞きにくい質問なのでこの場でさせて頂きます。御手数ですが、宜しくお願いします。 ※「福利厚生が無いと働くモチベーション上がらないの?」「そんなこと気にしている時点で間違っている」等の意見は当然あると思います。しかし、既にその会社で頑張ろうというと決心したので、此処ではそのような回答は出来れば控えて頂ければと思います。

  • 昇格試験が納得できない

    私は某1部上場企業の製造業の生産管理部門に勤務している40代半ばの中堅社員です。因みに最終学歴は大学卒です。 10年前に中途採用で入社以来、一環して工場の効率化と収益向上の為に取り組んできてました。例えば、海外進出に備えての海外物流拠点と物流ルートの構築、最適生産性に関して新規工場の立ち上げプロジェクト、昨年から取り組んでいる一元管理化と見える化への取組み、特に昨年からの取組みでは、関係部署の部長級にも説得しプロジェクトを立ち上げ、結果とし新一元管理システムが構築され、リーマンショック以前より在庫金額を約1億円削減させる事に成功しました。 それなのにです! 先日昇格試験に落っこちてしまいました。しかも階級は基幹職(課長)には程遠い基幹職の2段階前の階級です。 昇格試験は論文と面接があり、今年は論文は通ったのですが、面接でダメでした。そのダメだった理由が全く理解できないものです。 面接には冒頭に2分間スピーチがあり、その内容は事前に上司である部長(課長兼務)と面倒見のいい他部門の課長に意見を聞き、何度すり合わせ原稿をつくり丸暗記したものですが、スピーチ終了後の第一声として審査員の一人である人事担当者から、話された内容に階級に対しての役割がないと突っ込まれました。そんなこと言われるとは想定していない為、その場での反論として、階級にはとらわれず大きい目で収益向上に取組んでいますと咄嗟に回答をしました。結果はスピーチに内容が乏しく、しかも役割を理解していない事で失格となりました。 私は何回も原稿を読み返すも、キチンと内容に凝縮して含まれてると思っています。その結果に上司と協力してくれた他部門の課長も全く納得がいってません。何を基にそんな結果になるのか、落ち込むよりも怒りがこみ上げてきて押さえようがありません。 面接は受ける側が5名、審査員は全社から選ばれた課長10名です。確かに他の人はスピーチの中に、”その階級としての役割とは”と明確に口にし言ってましたが、私のスピーチにはその文言はありません。ただその分凝縮された内容と思っています。 私が思うに審査員である課長は私と同年代もしくは年下でかなりレベルが低いのではと思います。だから喋った内容が全く理解されず、その他の審査員も連鎖的にそう思ったのではないでしょうか? 全く納得のいかない中でモチベーションの上げ方が判りませんし、二度と受けたくもありません。落っこちたのは今回で7回目です。最初は3度目の正直と思い、今回は七転び八起きと挑んできましたが、現時点では七転八倒です、その次は十中八九駄目という気持ちにならざるを得ません。 この状況が納得できない限り、仕事を続けていく気持ちになれず、昨日から会社を調子が悪いと有給をとり休んでいます。 私の直属の上司は部長です。課内には私と同年で役職が2階級上(主事)の社員と今年の4月に他事業部から転籍してきた3階級上の基幹職(主査)がいますが、例えば事業部内であるが課外に対する書類などには、担当者XX主査、○○主事、責任者平社員の“私”と名前が記載されたもので提出し実行されています。 二人は会社の生え抜きですが、仕事ができないとの事で、私が今まで前を向く気持ちで頑張ってきましたが、もう限界です。人事はこのことは知っているのでしょうか? 今まで冒頭での効率化と収益向上に、10年間課の人間としてほとんど一人で取組んできましたが、その間昇格がない為、年齢給以外上がっていません。という事は全く評価されていないという事でとても悲しいし辛いです。せめて他の2名が私と同じ階級に降格されれば多少気が楽になりますが・・・。 因みに、この階級は30代半ばで通って行きます。私に他に何か重大な欠点があるかと思わざるを得ません。 みなさんの意見をお聞か頂きたく、お願い致します。

  • 義兄の社長就任のお祝い品には何が良いでしょうか。身内のものとしてのお祝いです。

    私は40歳前半の男性です。 この度、義理の兄(50歳前半)が一部上場企業の社長に就任することとなりました。内部昇格です。 身内のものとして、少々奮発して、心のこもったお祝いの品を贈りたいと考えましたが、ここ数年デパートにも行っていないという程度の世の中の流行りモノに疎い人間なのと、こういうことが初めてなので、何を贈ったら良いか思い浮かびません。 皆様のお知恵・ご経験を拝借いたしたく、宜しくお願いいたします。

  • 中小企業なんて大企業に行けない人が嫌々いく所?

    中小企業にありがちな、創業者一族のみが儲かるような人事制度の企業に長く勤めることのメリットって何がありますか? 成果出したところで結局は社長の息子に追い抜かれるし、要職は創業者の娘婿とか一族の連中に占められるし、モチベーションが上がる要素ないと思う。 もちろん、社長に惚れてその右腕としてみたいなのはあるかもしれませんね。 しかし、単に就職先としてみた場合、中小企業で働くことのメリットってある? キャノンやサントリー、トヨタくらいの規模なら、創業者一族が入り込んでも上手く回ってるけど、上場もしてない中小企業で創業者が身内をいれまくってるような会社でバリバリと仕事する意味があんまり分からん。 中小企業以下のベンチャーや零細企業でも同じで、ストックオプションも貰っていないのに昼夜問わず働かされてIPOの準備をやらされたりとかしても自分は大金をせしめられないし意味がない。 ベンチャーの採用でよく言われる「ポストが空いているからすぐに昇格できる」っていうのも全てには当てはまらないし。 ポストが空いていたら人材会社に頼んで人材を買ってきてそれで埋めるから、内部昇格とかさせない会社もある。 中小企業やベンチャー企業の良さって大企業と比べて競争相手が少ないから出世しやすいってことだけでしょ? 福利厚生、給与、賞与、退職金、全て大企業以下なんだから中小って。 だから中小企業やベンチャー企業って大企業に入れなかった人が、出世してマネジメントラインに乗って自分に箔をつけて転職なり起業なりするための踏み台にするための場所ですから、出世できなのならさっさと辞めるべきではないですか? 出世しないと公衆便所以下の環境しかないのが中小企業なんだから。 身内しか出世できない中小企業って何かメリットありますか?

  • 前職はブラック企業か?

    前職はブラック企業か? 前職は東証一部上場のラーメンチェーン店に2年半勤めてました。内容は本当に腹が立ちました。真面目に仕事しているのに毎日のように責められるし、3度ぐらいか本社に呼び出されて説教されたこともありました。常に退職に追い込もうとするような雰囲気でノイローゼになりそうな日々でした。私は最終的には退職勧奨に遭い、そのまま退職になりました。こんな会社はどう思いますか?

  • 出世できない中小やベンチャーに何かメリットあるの?

    中小企業にありがちな、創業者一族のみが儲かるような会社に長く勤めることのメリットって何がある? そりゃ成果出せばある程度は評価されるだろうが、結局は社長の息子に追い抜かれるし、要職は創業者の娘婿とか一族の連中に占められるし、モチベーションが上がる要素ないと思うんだけど。 もちろん、社長に惚れてその右腕としてみたいなのはあるかもだけど、単に就職先としてみた場合、オーナー企業で働くことのメリットってある? キャノンやサントリーくらいの規模なら、創業者一族が入り込んでも上手く回ってるけど、上場もしてない中小企業で創業者が身内をいれまくってるような会社でバリバリと仕事する意味があんまり分からん。 どうせ成果あげたって、得をするのは社長をはじめとした創業者一族だよ?自分が死ぬほど頑張っても会社内での地位もあっさり社長の息子に取られるのなら頑張る意味なくね? 中小企業以下のベンチャーや零細企業でも同じで、ストックオプションも貰っていないのに昼夜問わず働かされてIPOをやらされたりとかしても自分は大金をせしめられないし意味がない。 ベンチャーの採用でよく言われる「ポストが空いているからすぐに昇格できる」っていうのも、ポストが空いていたら人材会社に頼んで人材を買ってきてそれで埋めるから、内部昇格とかさせない会社もあるし。 中小企業やベンチャー企業の良さって大企業と比べて競争相手が少ないから出世しやすいってことだけでしょ? 福利厚生、給与、賞与、退職金、全て大企業以下なんだから中小って。 だから中小企業やベンチャー企業って大企業に入れなかった人が、出世してマネジメントラインに乗って自分に箔をつけて転職なり起業なりするための踏み台にするための場所ですから、出世できなのならさっさと辞めるべきでしょ? 出世しないと公衆便所以下の環境しかないんだから。

  • 上場前の会社→大手企業への転職、もったいない?

    先日、一部上場企業より内定を頂き、上場準備中の現在の会社から移るかどうか悩んでおります。ひとりで考えても答えが出ないので、客観的な意見を頂きたく投稿してみました。どなたかご意見をお聞かせ下さい。 現在の状況は以下のとおりです。 ■現在在籍中の会社 ・資本金数億程度のベンチャー企業で、3年位前から上場準備に着手しているが苦戦中(当初目標ではすでに今年上場していた)。 ・個人的には上司にも評価され、人間関係も良好。次の組織改変にて昇格予定有(もちろん口約束)。 ・持ち株会に150万円程度積み立てている(別途ストックオプションも有) ・現在の仕事に大きな不満はないが、やや飽き気味であるのは否めず。 ・業界内で一定のポジションを獲得してはいるが、個人的には上場後の成長性に疑問を持っている。 ■内定を頂いた会社 ・一部上場企業で業績もまずまず ・仕事内容はこれまでの経験を活かせる内容 ・年収ベースで70万円程度UP ・配属予定部署が新組織の為、大企業への転職なのに古くからある組織に自分だけ途中から入るというようなイメージではないことに魅力を感じている 以上、よろしくお願いいたします。

  • 2部上場後の賞与

     上場した場合の企業についてお尋ねしたいと思います。  2003年4月から夫の勤務する企業が東証2部上場をしました。 その1年ほど前くらいから、社員の賞与を減らす傾向にありました。しかし上場し、1年を過ぎた今年の夏の賞与でも復活することはなく、ついには3,4年前の賞与の半額以下くらいまで落ち込みそうです。  加えて、今年から「確定拠出型年金制度」を会社が取り入れ、これまでの全社員の退職金の精算をする(金額を提示して、これからの運用方法に組み入れるらしい)ことになったのです。 しかしこれも一度に精算されることもなく、向こう3年の間にするそうです。  以上の2点「2部上場」と「確定拠出型年金制度導入」が社員の賞与の減額に与える影響として考えられるでしょうか? 素人的にはすごく関係があるように思えるのですが、どうでしょうか? 会社自体は黒字経営らしいので、今のまま数年辛抱すれば、回復の期待はあるでしょうか? よろしくご回答をお願いします。

  • 収入高めの人の定期・医療保険について

    兄の保険で相談されたので質問させて下さい。 45歳、年収1300万、上場企業の役職で現在のまま10年後、 退職すれば3000万程の退職金があるようです。 (死亡退職金も同程度あり) 子供は2人おりますが上の子は成人、下の子は現在14歳です。 奥さんとは別居中で子供が成人したら離婚の予定あり。 住宅は奥さんの方も、兄もローンなし持ち家です。 死亡保障3000万の定期付終身に加入中ですが、更新が近々あり 値段が上がるので、格安の会社の団体定期保険に新たに1200万、医療特約をつけて加入。 定期付終身の終身のみ(100万)残して解約しようとしたらしいんですが、 会社の団体定期保険は退職後も80歳まで継続可能、 医療特約は退職後消滅するらしい事に気づき、医療保険を単体で入った方がいいのか相談されています。(55歳でなくなります) 定期付終身の保険を定期部分を減額して医療特約を残しても(たぶん終身部分が少ないので定期部分も少し残さないといけない可能性あり) 10年更新なので、高齢になった時の事を考えたらこのまま持ってても高額になるだけだし、 でも単体の医療保険も健康診断でひっかかっていたら加入できない可能性があります(今月、健康診断あったようです) 死亡退職金もありますし、遺族年金、奥さん持ち家あり、実家も資産家ですので末子の学費等、 定期部分は1200万でいいのでは?とも思っていますがどうでしょうか?会社の共済もあります。 後、貯金すれば医療保険も必要ないのでは?と私は思ってるんですが 二世帯分(別居なので)生活費を払っているのでそこまでの貯金ができるのか?とも思っています。 つきあいに関しても支出がかなり多いです。 プロの方に見てもらうように言っても、保険に関しては面倒がって行きません・・・ よろしくお願い致します。