• ベストアンサー

収入高めの人の定期・医療保険について

兄の保険で相談されたので質問させて下さい。 45歳、年収1300万、上場企業の役職で現在のまま10年後、 退職すれば3000万程の退職金があるようです。 (死亡退職金も同程度あり) 子供は2人おりますが上の子は成人、下の子は現在14歳です。 奥さんとは別居中で子供が成人したら離婚の予定あり。 住宅は奥さんの方も、兄もローンなし持ち家です。 死亡保障3000万の定期付終身に加入中ですが、更新が近々あり 値段が上がるので、格安の会社の団体定期保険に新たに1200万、医療特約をつけて加入。 定期付終身の終身のみ(100万)残して解約しようとしたらしいんですが、 会社の団体定期保険は退職後も80歳まで継続可能、 医療特約は退職後消滅するらしい事に気づき、医療保険を単体で入った方がいいのか相談されています。(55歳でなくなります) 定期付終身の保険を定期部分を減額して医療特約を残しても(たぶん終身部分が少ないので定期部分も少し残さないといけない可能性あり) 10年更新なので、高齢になった時の事を考えたらこのまま持ってても高額になるだけだし、 でも単体の医療保険も健康診断でひっかかっていたら加入できない可能性があります(今月、健康診断あったようです) 死亡退職金もありますし、遺族年金、奥さん持ち家あり、実家も資産家ですので末子の学費等、 定期部分は1200万でいいのでは?とも思っていますがどうでしょうか?会社の共済もあります。 後、貯金すれば医療保険も必要ないのでは?と私は思ってるんですが 二世帯分(別居なので)生活費を払っているのでそこまでの貯金ができるのか?とも思っています。 つきあいに関しても支出がかなり多いです。 プロの方に見てもらうように言っても、保険に関しては面倒がって行きません・・・ よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177513
noname#177513
回答No.2

生命保険は人生設計に於ける不足部分を補う、、というのが本来の目的ですから、どんな人生設計を描いているのか?というのが保険設計の根拠になります。 死んだら大変だけど、生きていくのも大変なのが人生です。。 って、誰の言葉だったかなぁ? 離婚を前提というのが、人生計画を複雑にしています。 これは、保険云々の前に大変な事でしょう。 離婚したなら簡単です。離婚前でも離婚協定で離婚契約の内容が確定していれば、その後の計画は分かり易いでしょう。 何が原因で離婚するのか?慰謝料問題は発生するのか? 財産分与はどうなるのか? 例えば、「家は貴方のもので良い、だけど、退職金は私が貰う。」 よくある話です。 下の子供が成人したら離婚?6年後?確定? 退職後の離婚ならもめてもおかしくない要素です。 退職が55歳?何故なんでしょう?10年後? 微妙な年齢です。 家は残ったけど、退職金は取られた。貯金はない。 なんて事になれば、高額所得者なんて身分は過去の記憶にしかなりません。 しかしながら、明日死んだらどうなるの? 1年後に死んだらどうなるの? 離婚前に死んだら、死亡退職金もローンのない持家もなにもかも妻と子供の物のになります。 もうね、目先の死亡保険なんて、いらないと言うより、無駄にしかならないのかの知れません。 遺族年金もある以上、下の子の養育費で困る事もないでしょう。 これは本人がどう考えているのか? 本人が考えて決める事です。 どのような保険が良いのか?貯蓄があれば保険はいらないのか? その前に確定させる要素が多々有ります。 確定させる事が出来ないのなら、想定される様々なパターンに対応できるようにするのが保険設計です。 質問者さんのお兄さんは離婚して退職して老化して死ぬだけなんですかね ? 愛人とか再婚とか言う言葉が浮かんでくれば、人生は更に複雑になります。 (ちなみに離婚したら簡単というのは、その後の保険設計が簡単というだけで、その簡単な保険設計の保険料を簡単に払えるという意味ではありません。財産の大半を取られた上で新しい家庭を持ったりすれば払える保険料にも制限が付き、保険設計にも制限が付けば、、それは不可能だよね、ということもありえます。) もうね、収入高めの人の話ではないでしょう、全然。 最後に余禄として離婚しない前提で愛する奥さんと子供達と円満に過ごした場合の保険を考えて見ますか。 高額所得者は高額納税者で一部上場企業の会社員なら遺族厚生年金も高額になってきますので、無闇に高い死亡保険金額は設定しません。 但し、可処分所得が高く所得のうち貯蓄に廻せる金額が高いのならば、 掛け捨ての定期保険などは掛けずに、終身死亡保険を1500万円から2000万円の範囲で設計します。(保険の仕組みを理解してる人は平気で終身5000万円の設計を要求してきますけどね) これで保険料払い込み中はそこそこの保障があり、将来的には老後の生活費に廻すか、子供への財産分与として機能させることが出来ます。 保険料払い込み期間をなるべく圧縮させる事で、払い込み終了時点で貯蓄としての効果が発生します。老後の生活費に廻す以外にも、医療費としての準備金として機能させることもできますから、これをもって医療保険に入らないという選択もあることにはあります。 但し、どれにするかは一つしか選べない(3分割して対応することもできるが効果はそれぞれ3分の一。まあ、それでも良いか) -いくら貯蓄があれば、医療保険はいらないか- これは解りません。これが解れば皆幸せになれるのにね。 私の経験上では、海外での臓器移植という超特殊な事例を除けば、 概ね2000万円ぐらいの準備があれば、国内・海外問わず、最善の治療が受けられるかな?という感じです。これは健康保険適用のない自由診療での話なので、全ての人がこの通りに必要な訳ではありません。但し、貴方は必要で貴方は不要です、というような見極め方法がないから保険なんですがね。そこまで保障できる保険は今現在では販売されていません。 自由診療を無視して健康保険適用範囲内の治療に限定して、且つ選定医療は利用するという場合には、概ね600万円ぐらいの準備があれば大丈夫ですかね。これも選定医療というように選択できますから全ての人が必要な訳ではないです。この当たりをどう捉えるかが保険選びの最重要項目なんですが。 健康保険適用範囲内で、選定医療なんてもんも使わないというつもりなら、概ね200万円ぐらいの準備があれば大丈夫です。この辺になってくると 保険に入るより貯金したほうがマシというレベルになります。判断するのは人それぞれですが。 若いうちに死んだら保険料の大半が無駄になりますからね。

parumiru
質問者

お礼

離婚前提だと保険だけの話ではなくなってくるのですね。 慰謝料は発生しないと思います。退職金はいらないと言われているようです。 役職付きなので55歳の時点で退職か出向か選ばないといけなく 出向であれば60歳まで働けるらしいですが、取りあえず短い方で 書かせて頂きました。 愛人、再婚はわからないです。長い人生ひょっとしたらあるかもしれないですね。 高額所得者なんて身分は過去の記憶にしかならない・・・本当にそうですね。色んな事に対応出来るように考えなければいけないのですね。 本人は考えたくないのか、あまりそこまで考えてないと思います。 死亡保障も葬式代だけでいいと言います。 お金の事なのであまり突っ込んで話しにくかったのですが、やっぱりプロの人に任せるように話してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

保険会社、証券会社などに属していない独立系のファイナンシャルプランナーに相談をしてください。 理由 離婚時における財産分与 老齢年金の何%を妻様に渡すのか(離婚後に……) 介護問題をどのように解決する予定なのか 相続税の支払問題(資産家だそうですから……) などなど、考えなければならないことが多くあり、軽々には答えが出せません。

parumiru
質問者

お礼

ありがとうございました。 独立系のファイナンシャルプランナーですね。調べてみます。 離婚前提だと色んな事を考えないといけないのですね。 それと資産家というのは義姉の実家です。すみません。 いずれにしても素人が考えられる事じゃないのがわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療保険に加入したいのですが・・・

    30代の独身女です。 現在、死亡保障2,500万の定期付終身保険に加入してます。 (2,500万のうち終身部分は200万) 今後、結婚の予定もないので自分が死んで2,500万も残しても仕方ないと思ってます。 ちょうど来年3月に更新を迎え、保険料がUPするので、終身部分だけ残して定期&特約の解約をしようと思ってます。 その分、入院保障のある医療保険に加入しようと思ってますが、色々あってどこが良いのか分かりません。 60歳払込終了・終身保障のある医療保険はあるのでしょうか? ガン保険にも加入してないので、病気入院と両方ある保険だと嬉しいのですが・・・。 フェミニーヌを考えたのですが、15年間保障との事でちょっと躊躇してます。 宜しくお願いします。

  • 定期保険特約を継続?新たに定期保険に加入?

    昭和62年に加入した定期保険特約付き終身保険の見直しを考えていて 終身部分は継続、医療部分は解約して新たに医療保険に加入しようと考えています。 定期保険は2300万、特約保険料は7,130円(60歳まで)(現在39歳) となっています。 この金額は下げたくないのでこのまま継続しても良いのですが、通販の定期保険で2300万、20年の設定にすると 6000円強の保険料だったりしますので、保険料を節約するならこの特約を解約または大幅減額して 他の定期保険に入り直した方がいいのかと考えたりします。 健康状態としては特に問題ないと思いますが、掛け捨て定期保険は金額で決めても問題ないでしょうか。

  • 医療保険の考え方

    医療保険に加入しようと考えています。私も妻も27歳です。 保険はまず、貯蓄で備えることを基本にしたうえで、 ▼二人がそれぞれの名義で別々に加入する ▼死亡保障はなしで、入院に一日5000円程度 などといったスタンスを決めて資料を取り寄せたりしているのですが、以下のような疑問が解決できず、いつまでたっても決められません。 (1)終身保険は将来物価が上がるとほとんど役に立たないことも考えられますが、そ れでもメリットはあるのでしょうか。 (2)60歳を超えてから、とくに80歳を超えてからの医療費に今から備える必要が どれほどあるのでしょう。 (3)私が死亡したとしても、その後の妻本人の医療に対する負担をできるだけ軽くし たいのですが、この場合は妻名義で終身医療保険に加入しておくべきでしょう  か。 (4)女性特約がついたいい終身保険があれば教えてください 以上です。どうかよろしくお願いします。

  • 生命保険・医療保険の見直し

    家族構成は夫31歳、私32歳、娘1歳です。 現在は郵便局の簡易保険に主人(500万円の死亡保障・43歳まで/15年満期型・100万円給付)と私(500万円の死亡保障・49歳まで20年満期型)がそれぞれ加入していて、どちらも災害・疾病入院特約(日額7,500円)が付いています。 主人の死亡保障を厚くし、医療保障の充実が目的です。 (1)簡保の特約が掛け捨てなので、そこを解約して、変わりに終身医療保障を新たに加入すること。 →夫婦型の終身医療保険に入るか、夫と私それぞれに65歳以降は保険料が半額になる、というあの保険に加入し、私の分だけ女性特有の病気をカバーする特約に入るか迷っています。この「半分になる」のは、高度障害になったときの保険がないようなことが書かれていたことです。これはカバーされている方が良いのでしょうか。 (2)終身保険は高いので、夫の簡保の満期までは、1,500万円の保障がつく定期保険に入る。一年のズレがあるけれど、簡保が満期になった時に終身に入りなおす。 まず、簡保の特約部分を解約する、ということは不利でしょうか? そして(2)についてですが、定期保険を更新していくと、年齢によって掛け金が上がるし、もらえる保険金も年齢が上がると少なくなるところが多かった(全て?)ので、結局もったいないかな、と思ったからです。 しかしながら43歳から契約すると、終身保険も掛け金が上がるので、今のうちに契約する方が良いものか迷ったりもします。 でも、簡保の支払いがあるので更に終身保険の支払いは家計上無理なので、上に書いたプランを思いつきました。 又は、思い切って簡保を全て解約して・・・とも考えたのですが、平成14年の夏から支払いはじめてるので、まだ4年も経たないために解約払戻金はわずかでしょうし。掛け捨てだったと思って解約して、新たに契約しなおす方が得なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 定期保険特約付終身保険 

    定期保険特約付終身保険に加入しています。 死亡・高度障害/3,000万 内訳 終身 100万 定期保険特約 1,900万 特定疾病保障定期特約 1,000万(がん、脳卒中、急性心筋梗塞) これは死亡保障3000万とありますが、 がん、脳卒中、急性心筋梗塞以外では2000万という事でしょうか? 来週にも保険会社の方と会うのですが、その前に確認したかったのでお聞きしました。宜しくお願いします。

  • 自営業者の保険について教えて

    夫42歳,妻42歳,子供3人(12歳,10歳,7歳) 夫はコンピュータ関係の自営業者です.今入っている生命保険が2人共更新の次期になります.この機会に家族の保険を見直したいと思います. 夫:定期付終身保険 終身保険 500万円 定期保険特約4,000万,家族定期特約(妻)300万 医療保険,死亡保険100万,入院10,000円,成人病・長期入院・通院・高度先進医療特約付 ガン保険(家族型)終身払い 入院15,000円,通院5,000円,診断給付150万,ガンで死亡150万 県民共済病気死亡400万,交通事故1,000万 会社で定期保険2,000万円 妻:定期付終身保険 終身保険110万,定期保険特約2,390万,傷害特約500万 医療保険,死亡50万,入院5,000円,成人病・ガン・通院.高度先進医療特約付 子供3人:各,学資保険22歳満期,祝金有,入院特約付 (1人月12,000円) 国民健康保険,国民年金です. 自営業で夫が主に仕事をしていますので亡くなった場合は会社は精算しなくてはなりません.また,入院した場合も収入はなくなります. 年齢も考えて新しく保険に入るのはだんだん難しくなって来ると思います. 入院した場合の医療保障と収入保障がほしいのですが,2人共終身保険の部分を残して解約し見直したいと思います.自営業の場合はどのような保険にはいれば良いのかわりません. 所得補償保険という保険があるそうですが,教えてください. 私の保険は共済か掛け捨ての終身医療保険に入り直そうと思っています. 学資保険もこのままで良いのでしょうか.入院特約は外したいと思います. どうにかしなくてはと思うのですが...よろしくお願いします.

  • 保険の見直しを考えています

    主人の保険を見直しています。(現在ニッセイの生きる力に加入) 子供が2人で私は専業主婦です。考えているのは ソニー生命で 死亡保障(終身60歳払い済み) 200万(葬式代として) 定期保険(収入保険)(60歳まで保障) 2800万 医療保険(終身65歳払済) 120日型 成人医療特約120日型 を勧められました。ソニー生命の悪いうわさなどは聞かないのでいいのかなと思ってはいるのですがランキングなど見るとオリックス生命などが人気だったりするので悩んでいます。この部分はここの会社がいいなどアドバイスありましたら是非お願いいたします。

  • 『定期付終身保険』について

    いわゆる『定期付終身保険』の「定期特約」の部分を外し「主契約(終身保険)」のみで加入することは可能なのでしょうか? 「チャーシュー麺のチャーシュー抜き」みたいな感じですので疑問に思っています。 宜しくお願いします。

  • 家族収入(保障)保険を見直したい

     33歳の会社員の主人の保険で相談です。5年前結婚した際に加入したのですが、 終身保険約月16000の中の特約で  家族収入特約(保障60歳、払込60歳)月15万、5430円  災害死亡給付特約(保障80歳、払込60歳)3000万、1470円  の部分を約1年前に単体の次のように変更しました。  家族収入保険(保障70歳、払込70歳)月15万、10785円  災害死亡給付特約(保障70歳、払込70歳)3000万、1200円  無知でお恥ずかしいのですが、掛け捨てとは思っていませんでした。専業主婦で小さい子が二人いる為、この部分だけで月12,000円の掛け捨てはもったいない気がしています。    この収入保険1年分の12万を捨てて新しいものに加入し直した方が よいのでしょうか?  持家あり、現在年収約900万ですが5年前に加入した際は、年収5~700万でした。

  • ソニー生命 定期保険&医療保険について教えてください

    保険にはいっていないので検討中です。 わからないことがありますので教えてください  ★主人31歳 私30歳 1歳の子供三人家族です ★死亡保障は逓減タイプがいいです 3000万  今提案していただいているのは  1・逓減定期保険(区分リスク 非喫煙)一型  保険&払込25年    保険料払込免除特約              2・無解約返戻金型平準定期保険 500万 保険&払込 60歳    逓減定期保険特約付(区分リスク 非喫煙)一型           保険&払込25年 2000万    生前給付定期保険特約 200万 保険&払込 60歳     リビングニーズ特約  1・2どちらがいいのでしょうか? 生前給付は終身のほうがいいでしょうか? ★医療は60歳払込で終身 60日一日5000円か120日5000円 もしくは60日10000円 迷っています 払い込みを65歳にしたら60歳払い込みと何が変わりますか?

このQ&Aのポイント
  • 日本人は服の細かいところを気にしすぎじゃない?
  • 外国で生活している人に聞くと、日本人の服のこだわりは気にしすぎかもしれないと思えることがある。
  • 縫製やしわくちゃ具合を気にするのは、外国ではあまり一般的ではない。
回答を見る

専門家に質問してみよう