• 締切済み

いちご牛乳についての憤りと質問

日本に来て早数年(私には日本人の両親の血が流れており海外で生まれ最近帰国しました)になりますが初めて『いちご牛乳』なるものを購入いたしました。 デパートではあまり見かけないデザインでしたが、明治乳業という著名な企業の商品であり、また私は苺が好きですので、旬の時期ではございませんが、店頭で見かけ購入した次第です。 帰宅しグラスに入れましたところ、均一なピンク色且つ果肉や種など目にすることができなかったので、紙パック底に溜まっていると思い、振ってはみたものの何も入っていない模様。 ろ過してしまったのだろうと少々疑いつつ一口口に含んだ ところ、想像していない甘さと異常な香りがし、咄嗟に吐き出してしまいました(下品な表現で大変申し訳ありません)。 包装をきちんと拝見したところ果汁1%との表記が。。。知りませんでした。食品偽装とか世間で言っている最中、こういうインチキ飲料を堂々とスーパーさんでも売っているんですね。そしてその瞬間、私の中で明治乳業のイメージが崩れ去りました。デタラメ飲料販売会社ですね。 これって、もしかして今は苺の季節ではないので、どうしても飲みたい人のためにこういう商品を作っているのでしょうか? 私のイメージしているいちご牛乳は単純にフレシュな牛乳にフレッシュな苺を少々のお砂糖とミキシングしてあるだけの非常に単純な代物です。甘さと酸味がたまりません。 私の生まれた国では普通に売っておりました。 人工香料や着色云々こんなにめんどくさい作業をし製造するより、非常に単純に簡単にできる美味しい飲み物です。 なんでこのように人工的な臭さと甘いだけの物を販売するのでしょうか?日本人の味覚にマッチしている商品なんでしょうか?非常に理解に苦しみます。 日本で私のイメージするいちご牛乳を販売しているメーカーさんはございませんでしょうか?自宅で作る、またはミックスジュースショップで購入すればよいでしょうが、牛乳のようにスーパーやデパートで購入できるパッケージされた商品を探しております。 ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.11

なんだかお気持ちが分かっておもしろかったので、私も回答してみます。 バルセロナの市場で、作りたて100%いちごジュースが大きなカップに入ってたった1ユーロで、ものすごくおいしかったので毎朝買いに通ってしまったことを思い出しました。 いちご何個使ったんだろう?こんなに安くていいの?と思ってしまった私は、典型的な日本人です。 外国にちょっと長く住んだり旅行をしたりすると、身の回りに安くておいしい果物がふんだんにあるのが普通なので、それに慣れてしまっていたのが一番大きな原因でしょう。 日本は果物がものすごく高価です。種類もものすごく少ないです。日本のお店見てみてそう思われませんか? いちごなんて、特に高価な果物の筆頭です。つぶして牛乳が主役の飲み物にするなんて、勇気がいるほどです。 高価な理由は、完璧な形のものばかりがよいとされることもあると思います。そして「そのまま食べる」ことしか考えられていない。 某国では大人気で大規模チェーン展開しているような、新鮮な果物をふんだんに使った冷たい「スムージー」のお店が日本には進出できない理由は、日本に、材料に使える新鮮な果物の値段が高すぎるので採算がとれないからだと思っています。 でも、味は甘いだけで酸っぱくない。 外国の果物のような「甘くて、ちょっとすっぱい」果物は、今の日本にはほとんどなくなっています。 日本人には酸っぱい果物は、ウケないからみんな甘く品種改良するんですって。甘ければおいしいと思っている人が多いそうです。 果物に限らず、テレビ番組で試食したリポーターが「あま~い」って褒め言葉に使っているの、ご覧になったことないですか?私あれ見るたび、甘いのって必ずしもよいことじゃないと思うんだけどなぁ、失礼ながらバカっぽいなぁ、と思ってしまうんですが。 色々話がずれてしまいましたが、だから、質問者さんがお望みの「いちごと牛乳を混ぜただけ」のおいしいいちご牛乳も簡単には製品化できなくて、これまでもこの先も、量産化の実現はないと思われます。 みなさん書かれているように、普通の日本人向けの「いちご牛乳」は、果汁がほとんど含まれていないヘンなあれで、足りてしまっているのです。

回答No.10

え? そんなの当たり前 メロンパンだってメロンは入ってない オレンジジュースだってみかんの味はしない ファンタグレープだってぶどうは入ってない それが日本なんですがね もし本物を飲みたければ自分で作るしかありません

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.9

値段でわかるでしょ

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.8

いわゆるいちご牛乳は昔から色んなメーカーから出ています。 偽装やインチキ商品ではないのでご安心下さい。 1%入っていることに驚きました。基本は無果汁です。 わたしは質問者さんより年上の世代だと思います。 幼少時病気をし、薬も吐いてしまっていました。 病院の自販機(ちなみに明治ではない)でいちご牛乳が売っていて、それを飲むのがささやかな楽しみでした。 飲むと言ってもごくごく飲めませんので、ほんの少量舐める位だったと思います。 今は色んなおいしいジュースがありますので飲まなくなりましたが、懐かしい一品です。 もっと昔からあったものだと思います。 ちなみに日本では銭湯でお風呂上がりに腰に手を当てて牛乳を飲むと言う有名な文化がありまして、牛乳、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳が飲まれます。 実際全員がやる訳ではないですが、知らない人はいないと思います。 フルーツ牛乳もいちご牛乳ほどではないもののフレッシュさはありません。 今も、サウナや露天風呂のついた、いわゆるスーパー銭湯では牛乳関連の自販機が大体置かれていると思います。 良かったらお試し下さい。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.7

「郷に入っては郷に従う」という日本語の意味をご両親に教えて貰ってください

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.6

>日本で私のイメージするいちご牛乳を販売しているメーカーさんはございませんでしょうか? 目の前で、ミキシングするお店は結構ありますが、完成品としてパックに入れての販売はないですね。 せいぜい、下記のように牛乳に混ぜるだけの、乾燥した苺果肉入りの製品位ではないかと。。。 ・牛乳でおいしいデザート ザク切りいちご http://item.rakuten.co.jp/asuzacfoods/ichigo-milk/#ichigo-milk 他の方も云われてますが、苺の出回る季節なら各家庭で自分で作るのが普通です。 時期がずれた場合は、業務用スーパー等で冷凍の苺(ジャム作りや、ヨーグルトに混ぜる用途)があります。

noname#196134
noname#196134
回答No.5

ちなみにいちご牛乳の色素に使われているコチニールは、乾燥させたエンジムシ(コチニールカイガラムシ)から抽出した色素とか・・・・・ 虫を食べてます。 ご自分で作られたほうが良いかと。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.4

>私の生まれた国では普通に売っておりました。 だから貴女の国では、苺の季節以外は売ってないよね? >なんでこのように人工的な臭さと甘いだけの物を販売するのでしょうか?日本人の味覚にマッチしている商品なんでしょうか? だから人工香料や着色云々こんなにめんどくさい作業をし製造して1年中手に入るようにした、牛乳が手に入りにくかった時代からの昔ながらの伝統的な飲み物。 それに日本の公正競争規約などの法律で、乳飲料の表示義務は厳しく規制されているので、生乳100%じゃないと牛乳という表示はできません。 だから、明治乳業から「いちご牛乳」なる商品は発売されておらず、明治 牧場発 いちごオ・レ、明治オ・レいちご 、イチゴ 220mlのみ。 駅やデパートのミルクスタンドではつくりたての調理品として販売をしていますが、牛乳のようにスーパーやデパートで購入できるパッケージされた商品でフレシュな牛乳にフレッシュな苺を少々のお砂糖とミキシングしてあるだけの「いちご牛乳」は法律的に存在しません。

回答No.3

  国が違えば物は変わる。 それを体験できてよかったですね。 日本でペットボトルに入った「お茶」はお茶の味しかしませんが、私が今いる中国では砂糖の入ってないお茶は売ってません。 (紅茶ではないですよお茶です)  

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 カリンというジュースのお店でならフレッシュな色々な果物や野菜のジュースが飲めます。  大型のショッピングモールに入っていたりします。  また、ご指摘のイチゴ牛乳については、日本では「乳飲料」ですから牛乳が主であり、それに多少のフレイバーをつけているだけです。最初からそういうものだと認識していますので、初めて飲まれる方とはまた違った印象になりますね。  ご自身の求められるような飲料は日本においてはかなり確率的に見つけるのは困難ですから、通年では売ってない商品なので冷凍の物を買い求め、ご自宅で作るのが良いでしょう。  出鱈目だというのは認識の違いだけですから訂正したほうが良いでしょう。  成分表をしっかりみてから買うのは常識です。  そのうえで果汁1%とあれば単に香りづけしただけのなんちゃってイチゴ牛乳だとわかるはずです。  育った国を思い起こし大切に思うのはわかりますが、母国の商品についてがっかりしたといっても、ここまで酷評するのはどうなのかな・・・・と思います。  もっともわたしは知っているので最初から買わないという選択をとっています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう