• ベストアンサー

☆チェルノブイリ原発の石棺化について

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

チェルノブイリはご存知のようにコンクリートで石棺にしましたが、 風化により、再度一回り大きく石棺にしないといけないようです。 石棺化は最終処理ではないのです。

関連するQ&A

  • チェルノブイリ原発の石棺に付きまして

     ふと気になったので、質問させて頂きます チェルノブイリ原発事故の際、石棺で覆ってとりあえず収束しましたが、石棺はどうやって 作ったのですか?  放射能が強く、数時間で致死量になる場所でどうやってあのような石棺を作ったのか、どなたか教えて頂けませんか?

  • なぜ福島第一原発は石棺化しないのですか?

    ニュースで見ましたが今福島第一原発の爆発した3号機などはむき出しのままです。 使用済み核燃料のプールもほぼむき出しと変わりませんでした。 あれじゃあ常に微量だとしても放射性物質を撒き散らしているのではないですか? 石棺化はすぐに無理でもせめてシートで覆うなどしなくていいのでしょうか?

  • 原発をどう見守るべきか教えて下さい。

    どなたか電力発電、原発、放射能等に詳しい方にお聞きします。 原発が可動状態で福島原発の様な事故が起きた場合と、また原発停止状態で同様の事故が起きた場合での被害状況はどのような違いがありますか? 停止状態の原発を石棺した場合どのくらいの年月をかければ外部への放射能漏れが無くなるのでしょうか? また石棺以外に原発を封じ込める手だてはありますか? ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 福島第一原発事故、及びその汚染水の漏出について

    ①チェルノブイリ原発事故では割と早い段階で石棺が作られました。福島第一原発事故で石棺が作られないのは何故ですか? ②また、福島県知事は石棺についてかなり感情的に反対していますが、その理由は何ですか? ③東電は今後、福島第一原発の事故基から燃料棒を取り出す計画だと発表していますが、非現実的な話しのように見えます、それとも何か技術的な見通しがあるのですか?

  • 原発の放射能について 科学的考察

    こんにちは 原発の放射能について質問いたします。 原発内の核物質は元々は燃料棒にあります。 燃料ペレットはウラン235を2%から4%程度に濃縮した二酸化ウランでできた直径、高さとも約1cmの円柱形をしています。 燃料被覆管はジルコニウム合金で出来た、厚さ2mm、直径1cm強で、長さが約4mの細長い形状の管でです。 燃料棒は燃料被覆管を束ねたものです。 原子炉内には燃料棒が複数入っています。 原子炉のすぐそばに貯蔵プールがあり、そこには使用済み燃料棒と未使用燃料棒が置かれています。 使用済み燃料棒は未使用燃料棒に比べて1億倍もの放射能を出しています。 質問内容 1.上記の表現は正しいでしょうか? 2.燃料棒はどれだけの核物質を含んでいるのでしょうか?   上記の表現が正しいとしても1燃料棒にいくつのペレットを含んでいるか解りません。さらに1ペレットがどれだけの核物質なのかわかりません。 3.放射能についてだけ見ると原発のが広島長崎原爆より多いとも聞きます。どの程度の割合なのでしょうか? またそれは核物質の量によるものなのでしょうか、それとも別の要因があるのでしょうか? 4.原発から発生する放射性物質はなにでしょうか? その量はどれだけでしょうか?  ヨウ素131、セシウム137は福島第一原発事故でも良く取り上げられましたが他になにがありますか? 5.原子炉が稼働しているときと稼働していないときでの危険に関する違いは何でしょうか? 電源が喪失されたり配管が損傷した時、放射能漏れなど危険に違いがあるのでしょうか? その理由は何でしょうか?

  • 福島原発「飛散した放射性物質」「燃料棒」など

    福島原発に関する質問です。 質問が細かいですがよろしくお願いします。 ・飛散した放射性物質は、  - 原発の燃料棒の一部がホコリとして飛び散ったもの?  - 原子(ヨウ素・セシウムなど)として存在してる?  - 花粉症の花粉みたいに飛んだり積もったりしてる? ・燃料棒は、  - 固体?  - ヨウ素、セシウム、プルトニウムが成分? ・言葉として、  - 「放射性物質が飛んでる」が正しくて、「放射能が飛んでる」は間違い?

  • 福島県は正直住めない場所なのでしょうか?

    作業員が原発に侵入して燃料棒を取り除くことなんて、安全上、不可能ではないのでしょうか。 燃料を取り除いても、飛び散った放射能はすぐには消えないでしょう。 福島はもうすめない場所になってしまうのではないでしょうか。

  • チェルノブイリ原発事故

    チェルノブイリ原発事故って、現在でもまだ放射能が残っているんですか?その放射能は、核爆弾からでる放射能と一緒だと思うのですが…そうなんでしょうか。

  • 福島とチェルノブイリとの比較について

    福島原発事故とチェルノブイリ原発事故はともにレベル7ということですが、福島原発事故のほうが圧倒的に使用済み核燃料も含め、メルトダウンした際に発生した放射能汚染の度合いも大きいと思うのですが、具体的なデータや比較したサイトなどはありますでしょうか? どれくらい大変な事故だったのかを改めて知りたいと思います。 情報お待ちしております。

  • 福島原発  放射能はどこまで広がるのでしょうか

    ご質問させていただきます。 1) 福島原発1・2・3号機が爆発することはあるのでしょうか? 2) もし爆発して放射能が大量に漏れた時、どこまで広がるのでしょうか? 過去のご質問を見ていて、チェルノブイリ級にはまずならないと書かれていましたが、3月14日20時現在の状態(4本の燃料棒露出)でも、有り得ないと言えるのでしょうか?? 恐ろしくてたまりません。 どうぞご回答をお願いいたします。