キリギリス世代に人生の生き甲斐を教える方法

このQ&Aのポイント
  • キリギリス世代に人生の生き甲斐を教える方法をご紹介します。人生とは無であるという結論から出発し、食べるために働かないキリギリス世代にとっての生き甲斐とは何か考えていきます。
  • キリギリス世代の人たちにとって、人生の生き甲斐は働いて生活を立てるという考え方では満たされない場合があります。経済が豊かになり食べ物に困らない状況であるため、彼らの生き甲斐の探し方には新しい視点が求められます。
  • キリギリス世代の人たちに生き甲斐を与える方法として、働くこと以外の活動や趣味に打ち込むことが挙げられます。自己成長や社会貢献を目指したり、自分の趣味を追求することで充実感や達成感を得ることができます。また、人とのつながりや人間関係の構築も重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

キリギリス世代に人生の生き甲斐を教える方法を教えて

キリギリス世代に人生の生き甲斐を教える方法を教えてください。 キリギリス世代については後述します。 私が人生とは何かと考えて出した結論は「人生とは無である」でした。 人類の歴史の大半が飢餓との戦いでした。人は働いて、食って、寝る。昔の人生とは食べるために働くだった。 今も労働者階級の人間は食べるために働いています。 しかし、親の財産で生きることが出来る人間は働く必要がない。いま人生に悩んでいるのは働く必要がない人だと思います。 先進国は経済が豊かになり、働かなくても食べ物に困らない人が生まれた。アリとキリギリスの物語と同じです。 日本は経済が豊かになっても物を作り、必死に働いてきた。欧米諸国の先進国は働く必要がなくなったので働かなくなった。そして、昼寝の文化が生まれた。 経済が悪化してキリギリスは瀕死となり、働き続けていたアリはキリギリスを助けた。 食べることに困らないキリギリスにとって人生とはなんでしょう? このキリギリスに人生とは何かを説く場合、人生とは生きるために働くというのは当てはまらない。キリギリス世代にとって食べるために働くはない。 彼らの人生は働いて食うがないので寝るしかない。で、人生に生き甲斐がないと泣く。 彼らに生き甲斐を与える方法を教えてください。 働けは労働者階級の思考なので、彼ら経営者階級、不動産階級の説得材料にはなりませんのであしからず。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200513
noname#200513
回答No.1

こんにちは。 質問者様が何故その事をお教えにならなくてはいけないのか、教える相手と質問者様の関係、お二方の年令がわからないのですが、私は ほおっておく しかないと思います。 質問者様がご自身の人生を歩まれた結果導き出された 人生は無である の結論も、質問者様ご自身が様々な経験をなさった上で導き出されたものだと思います。 あまり経験を積んでいない時期に口頭でそれをいわれても、あまりピンと来なかったのではないですか? 質問者様は少しでも早いうちに人生とはなんたるかを教えて差し上げたいと思われているでしょうが、質問者様とその相手の方とは、人生の歩み方も違います。 同じ親に産まれて同じ親に育てられた私と姉も、違う人生を生きています。 人生の教訓は、結局生きてみないとわからないと思います。 どの様な経緯であったのかはわかりませんが、その方が困った時に、そっと寄り添って差し上げて下さい。

cawbridge2013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人生の教訓は人それぞれ違うので答えはないんですね。 無でも違いましたね。

その他の回答 (3)

  • samu222k
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.4

はじめまして 彼らに生き甲斐を与える方法を教えてください。 貴殿は初めに答えを出しているではありませんか「人生とは無である」したがってないのだと思いますよ。 そもそも生きがいは誰かに与えてもらうものなの?教えてもらうものなの? ちょっと疑問に思いました。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>食べることに困らないキリギリスにとって人生とはなんでしょう? やがて冬が来たら、 食い物がなくなって 哀れに死ぬだけです。 >彼らに生き甲斐を与える方法を教えてください。 「生き甲斐がないなら志ね」 とでも言ってあげてください。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

>>しかし、親の財産で生きることが出来る人間は働く必要がない。いま人生に悩んでいるのは働く必要がない人だと思います。  という理論が果たして合っているのかどうかの検証が先かと思います。 >>彼らの人生は働いて食うがないので寝るしかない。で、人生に生き甲斐がないと泣く。  これもごくごく極論で一部の人の思考かなと思います。  その一部の人へ何をか諭してやる必要があるんですか?  昼寝の文化はどこでもあります。暑いからとかその方が体の新陳代謝に合っているとかいう理由です。文明の発達とはまた別の次元の話ではないかと私は思います。  人生とは何?  何故に生きがいを持たないといけないの?  生き甲斐がないのは悪いことですか?  見つけられずにいる人にわざわざ教えてあげて彼らがそれで何か変わるのでしょうか?  変わることで「人生」そのものが変わってきたらそれは余計なお世話ですよね。  日本だって  宵越しの金は持たないとか  あぶく銭は使い切るとか  そういう思考があったわけで。それが罪ではないと考えます。  他人に迷惑がかからないキリギリスならそれでも一生じゃないですか。  蟻だって別にキリギリスを食わせて生き延びさせているわけじゃない。あれはそのあと食べるためですもの・・・・。  経済に置き換えればキリギリスが無防備に使うから金が回る。よって蟻が儲かるという循環の中にあるので、キリギリスはキリギリスの役を全うしてくれないと困るわけです。蟻は蟻で良い。  生き甲斐がないと泣くのは中途半端なキリギリスだからです。キリギリスになりきれないなんちゃってキリギリスは泣きます。 本当のお金の価値を知らないから使い方も知らない。ちゃんと使えば人生も豊かだし自己感性も豊かになるでしょう。よって泣くようなことにはなりえない。  蟻の立場から見たらそれもどうでもいいこと。  蟻は蟻しかわからないので、キリギリスに説教をする必要はない。  それぞれの役回りをきちんとさせ、逸脱しないように監督、もしくは管理する役は誰でしょう。  その誰かになったのであれば、答えは簡単に見つかるでしょう。  本番での役変更はありません。代役も立てていないのが本当の舞台。  

関連するQ&A

  • うつ病で人生目茶苦茶な人でも持てる生き甲斐って?

    大学3年時にうつ病を発症し、苦しみながらもなんとか卒業、その後も抗鬱剤を飲みながら約4年間働きましたが、徐々に重くなっていく苦しみに耐え切れず、2005年1月に上司にうつ病を打ち明け、3か月の休職後、退社しました。 その後、親元に戻り、静養し、やっと2010年になって寛解しましたが、 5年以上ものブランクに、この大不況で再就職が困難な状況です。 ハローワークの職員さんの薦めで、来年から職業訓練所に通うことになりましたが、訓練所の人が言うには、正社員になれる可能性はほぼないのだとか。。。 はっきり言って、うつ病になったせいで、僕の人生が目茶苦茶になりました。 病気で退社してからあれだけ苦しんだけれども、治っても正社員にはなれず、 安定した収入が見込めないため、これでは結婚もできません。 こんな惨めな人生・・・悔しくてなりません。 うつ病にさえならなければ、友人たちの多くのように、安定した収入に、幸せな結婚、そして幸せな家庭が持てただろうに・・・ 一度うつ病になったら、人生終わり。 あまりにもひどくはないですか? そんな社会でいいんですか?うつ病になって苦しんだ挙句に社会から疎外される。 うつ病になったことのない人はこの辛さをわからないでしょう。 うつ病にならなくってラッキーくらいにしか思わないでしょう。 しかし、うつ病というのは死ぬほど辛い。 自殺してしまう人も多いけど、自殺を思いとどまって治ったわたしのような人間でも、 幸せな人生が送れない。 こんな世の中馬鹿げてると思います。不公平すぎる。 一部の人間だけがうつ病で苦しむ。 世の中狂ってる。。。 ・・・だいぶ、質問とずれてしまいましたが、 質問としては、うつ病のせいで社会の底辺層まで落ち込んだ人間でも持てる、生き甲斐や幸せって何なのでしょうか? 僕には絶望しか見えないですが、金銭的にも底辺層、再就職もきびしく、結婚もできる見通しもほぼない状況、うつ病の再発の可能性もある人間が持てる生き甲斐や幸せ、そういうのが書かれてある書籍や解決が本当にできる宗教でもいいでしょう。 何かしら解決の糸口がつかめるものがあれば教えてください、お願いします。

  • 仕事と人生。生きがいとは何か。

    私は社会人2年目の男です。 今仕事が全く休みがなく、何を生きがいにして生きていくのか分からなくなってきたので質問させて頂きます。 現在休みもなく毎日働いて1か月が経とうとしております。今後も年末年始の休みはもちろん1月まで土日も仕事で埋まってしまっております。 家と会社を往復するだけ、プライベートの時間はほぼ皆無、友人等にメールを返すのも1日1通程度、いつも誘いの連絡を断るばかり、何を生きがいにして生きていけばいいのか分からなくなってきました。最近ぼーっとすることが多くなって来ています。 最近久しぶりに同期と会ったときは表情や雰囲気が変わってしまったせいかとても心配されました。 うちの会社の業種上、今後も土日返上で連続2~3か月勤務は今後も出てくると思います。 もちろん転職も考えますが、家庭の経済上給料を止めるわけにもいかず、まず転職活動する時間がありません。 また今の会社のいい面もあり、私の部署の人は明るい(しかしかなり厳しいが)、給料はごく普通(低いよりはましなので)です。(2点しかありませんが)。 私はプライベートを充実させ色々な人に会い、将来家庭を持った時は奥さんや子供の為にちゃんと時間を持っていきたいと考えております(自分が良い家庭で育ってこなかった為)。私のそういう考えに対し、うちの会社は仕事第一と考えている人が多いような気がします。 最近はプライベートや将来のことを一切何も考えず、ただ仕事だけをした方が楽なのかな。と思ってきました。 仕事以外の楽しみなことを考えると本当に辛いです。 どなたか同じ境遇の方はいらっしゃいますか。私の考えが甘いのでしょうか。 どなたでもアドバイス、意見、何でもいいので回答して頂けたら嬉しいです。今後の人生の参考にさせていただきます。 宜しくお願い致します。

  • 生きがいって何?

    この世の中 辛いことの方が多い人が大半だと思います。みなさんは何を生きがいに 仕事や家族 人生を生きる原動力にしてますか? 自分は家族を守る為に頑張って働いているのに相手に伝わらなく孤独感をどう乗り越えらればいいか わかりません。 自分は今 別居中の身です。 可愛い子供たちを一生 忘れることは絶対 ありえないことです。 自分が生きてきた中で 一番辛いです。 純粋に家族の為にと思っているのに気持ちが伝わらないのは 辛く人間不信に陥ります。 正直ものは馬鹿をみる・・・汚い世の中・・・ですね! 相談相手もいないし 孤独感でとても辛いです。

  • 人生とは貯蓄した資産をつぎ込む投資ゲーム

    人生とは例えるなら貯蓄した資産をつぎ込む投資ゲームじゃないでしょうか? 体が資本 → 体力を作っておかないと駄目 恋人欲しいなら友達に紹介して貰おう → 友達がいることが前提 難関の国家試験を受けたい → 学力が無いと躓きやすい 技術や知識を付けると仕事が速くなる。 沢山資産をつぎ込める人は努力の結果利益も大きくなりやすく、資産が極端に少ない人はつぎ込めるモノが無い為そもそもゲームに参加できない。 アリとキリギリスで言うと、アリがせっせと貯蔵した食料で、今度は食料を使って商売を始め、 儲けましたというところですか? ※恋愛・人生相談に立てようか迷いましたが、人生のアドバイスを得ることを目的としていないので哲学カテゴリで行いました。

  • 生きる意味 (一般人としての生きがい)

    社会人になってから数年が経ちます。最近思うことがあります。社会における成功とは何か、生きる意味とはなにかということです。 現在、原油高騰により物価も高騰し、さまざまな人の生活に影響を及ぼしています。その一方で、一部の資産家は投資マネーにより、ぼろ儲けしてると聞いたことがあります。原油の高騰は、未来環境を考慮すると致し方がないかもしれないが、私が納得できないのは、この状況下で、一部の人間が一人勝ちすることです。 当然のことながら、人は生まれながらに平等ではない。どの国、どの家庭、才能をもつか、いつ生まれるかによって、全く、一生は異なります。 自然界では、人間以外の動物は成長する段階で死ぬため、子孫を残せるのはごくわずかです。多くは、他の動物に捕食され数が減ることにより、個体数の均衡が保たれています。だから、成長して子孫を残せる個体は他の個体を犠牲にし、生き延びた勝ち組とも言えます。 人間界では、先進国のほとんどの人は、大人になることはできますが、原油問題や戦争のように、政治家、資産家、才能を持った一部の人間が優位に世界を動かし、その他は、ただ振り回されながらいきていくのかなとも思います。 私も多くの人と同じように、抜きでた才能はないし、普通の家庭にうまれた人間です。自分も成功者の糧になるために働いているのでしょうか? そんなこと考えずに、今できること仕事を頑張ればいい。自分なりの幸せを見つければいいと思うのが、一般的正論でしょう。しかし、それでは、納得しかねます。 長文でかつ趣旨が分かりにくい内容で恐縮ですが、この文章をみて、なにか思ったこと、反論がある人、人生における成功や生きがいに対する考えを持っている人、自分と同じような悩みを持っている人、ご意見よろしくお願いします。

  • 生きがいや趣味の見つけ方

    こんにちは。 ストレス発散の原動力となる「趣味」や、趣味を持つきっかけとなる「好奇心」をまったく持たない人に、「生きがいとなる」或いはせめて「没頭できる」趣味を見つけさせる方法をご存知の方、教えてください。 実は私の母がそうなのです。現在、乳がんの転移や再発で苦しんでいます。しかし、もともと無趣味だったため、ただ毎日生きているだけの生活を余儀なくされています。起き上がれないわけでもなく家事もできる身体でありながら、自分からは決して楽しみを探そうとしないので、毎日病気のことばかり考えており、免疫力も下がるばかりのような気がします。 過去10年以上にわたり、あらゆる趣味の糸口を母に提供してきました。しかし、お金がかかるとか、才能がないとか、理由をつけてはどれにも手をつけようとしません。その割には、「生きていても面白いことなんてない」「やっても無駄」などの言葉を口癖のように言い募ります。 人生なんて自分で如何様にも切り開けるものだし、少し周りを見渡せば、感動や楽しみの種があふれているのに、それに気づいていないようです。というより、気づこうとしていないようなのです。まるで、魔法か何かで「こころ」を奪われた人間のようです。 どんなに絶望の縁に立たされようと、生きがいを頼りにそれを克服している人がいるという事実もあります。それすら信じようとせず、殻に閉じこもっている母を見ていると、もどかしくて仕方がありません。 こんな母に、何かひとつでも夢中になれるものを見つけてもらうために、私にできることは何なのでしょうか。

  • 最低の人生

    人に交わることもなく、 人に必要とされることもなく 経済力もなくいきているだけ、 最低の人生。 どうすれば、この状況をぬけだせますか? もう死にたい。

  • 働かなくても生活できる人生を送りたいですか

    ふたつアンケートです。 働かなくても生活できる人生を送りたいですか? (私は嫌です。働かないで生活していると生きがいを感じないと思うからです。 大金持ちだったとしても無職は体裁が悪いと感じます。) また在宅での仕事をうらやましいと思いますか? (私はいい点と悪い点を感じます。 いい点は自由が多く人間関係のわずらわしさがないこと。 悪い点は人とのかかわりが減りそうで、また仕事の時間が不規則になりそうなこと。)

  • 【もう日本は終わるのではないか?】いま日本は超少子

    【もう日本は終わるのではないか?】いま日本は超少子高齢化社会で総人口のうちの2/3は働いていない。お金を稼いでいるのは1/3だけの人。アリとキリギリスの世界でいうとキリギリスのほうが多くなってしまった。これでどうやって日本を再建できるというのでしょう?あとは死滅のみですよね。計算すると100年持たずに日本は終わってしまう。短くてあと40年。長くてもあと60年で日本経済は終わる。

  • ロスジェネ世代を救済

    ある人がロスジェネ世代を本当の意味で、 救済しないかぎりこの国に未来はない、とおっしゃっていたのですが 救済とは具体的にどのようなことですか? 私は、当事者です。 非正規雇用で独身です。 結婚したいけど経済力がありません。 正社員の求人は物凄く低賃金のうえ過酷労働でそれすら雇ってもらえません。(雇ってもらっても長続きする自信がありません) アベノミクスがこのまま突っ走って経済が良くなり続けて中年層の雇用も明るくなるのでしょうか?