先輩達の矛盾について

このQ&Aのポイント
  • 年配の人ほど先輩と後輩の関係は厳しかったことと思います。
  • 会社の本来業務とは関係のない些細なことなのですが、物凄く矛盾を感じたことが最近ありました。
  • 40代以上の方に質問です。貴方様ならどうしましたか。また、貴方様が20代、30代の時ならどうしたでしょうか。ひたすら我慢するしかないのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

先輩達の矛盾について。

年配の人ほど(現時点で年を重ねている人ほど)、先輩と後輩の関係は厳しかったことと思います。 会社の本来業務とは関係のない些細なことなのですが(職場環境に当たること)、物凄く矛盾を感じたことが最近ありました。 詳細は省略しますが、事の発端はその大先輩2人(60歳超)がラインを引いたから、我慢に我慢を重ねて誰1人と文句を言わなかっただけなのですが、それを一人の大先輩が「それでいいんや。今まで誰一人文句を言わなかったじゃね~か。何を今更になって話だろ」と。 真実と意見を言えば「生意気な奴だ」と取られることは間違えありません。意見を言わなかったら言わなかったで・・・・って話になります。 40代以上の方にご質問です。 貴方様ならどうしましたか。また、貴方様が20代、30代の時ならどうしたでしょうか。 ひたすら我慢するしかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#186407
noname#186407
回答No.2

現実にはそのようなことはたくさんあるのでしょうね。 私はまもなく66歳になります。 若いときにあなたと同じように感じたことも多々ありました。 私の結論は、その時のその場の雰囲気をよく見て、必要と思えば意見を言ってよいと思います。 ただし、ここで大切なのは言い方なのですね。 例えば「すいません。分からないので教えていただきたいんですが、ここはこうしてはいけないものなんでしょうか?」といえば100点でしょう。 そうすれば、仮にあなたの意見が的外れだったとしても、大先輩達が何を生意気なと激高することはないと思います。

nayameru_g
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。 やはり、先輩方の若い頃も同じだったのですね。 一人の先輩は物凄く視野が広く、普段そんなことは全くないのですが、今回はたまたま違ったってところです。ですから、尚の事「う~ん。悩むな」となってしまいました。 言い方ですね!

その他の回答 (2)

  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.3

先輩と呼ばれるベテランの人の人間性だと思います。 上から目線でしかコミュニケーションを取ることしかできない人に多いですよね。 品質とか作業性向上について常に考えている先輩なら、この様な問題は起きにくい職場環境だと思います。 『何でこんなこと出来ないんだ』『こんなこと常識で判断できるだろう』『残業で評価をあげて残業代で美味しい物を食べたり良い車を買いたいと思わないのか?』 訳の分からない理屈ですよね。 何でこんな事が出来ないんだ・・・ 貴方が教えてくれた手順で教わった通りに仕事をして自分で改善を加えて成績アップした時の先輩のヒガミを説教化した言葉です。 こんな事は常識で判るだろう・・・ それは先輩の古い常識で現在の状況には合っていないので管理職制に確認し適合しているのに 先輩の理解力を越えている為に反論できず発する言葉の常套句ですね。 残業で評価を上げて残業代で・・・ 定時で処理できる仕事を引き延ばして時間外で収入を増やす事は、会社にとってはマイナス因子ですよね。 詐欺的行為に近いと思いますね。 私は現在50代前半で事務系も現場系も経験し管理職としての経験も有ります。 会社とか職場の雰囲気とか社風とか経営側の経営方針とかに依り会社の方向性が変わりますが 経営側の人事変更で経営方針が変化した時に古い体質の社員が以前の経営体質に固執して若い人材でニューリーダーに成りそうな社員に対して 出る杭は・・・的な行動を仕掛けて、指導とか先輩としての影響力を残したいと考えるセコイ大人の行動なんですよね。 私の経験から自分の行動がブレないように強い意志と信念を持って業務を遂行する事で評価を得ることを考えた方が良いと思います。 相談者さんの人間性に問題が無ければ周囲の人たちが応援してくれますよ。 人徳と言う事ですね。 人をまとめると言う事でなく人が集まると言う事です。 人が集まって協力し合える環境と言う事です。 民主主義なので多数決で進路が決まります。 マイノリティーは、シッカリした理論と実績が無いと淘汰されます。 長く書き込みましたが多少のストレスや矛盾を感じながら社会人として成長して行くのです。 だけど自分を押し殺して周囲に迎合する事は、違法性が無ければ合わせる必要は無いと思います。 ジジイの戯言なんだな~と相手にしない事が一番ですがビシッと反論する事も必要ですよ。 ジジイを追い込む感じに論破できる実績と実力を得て叩きのめした方が会社の利益です。 頑張って下さい。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 人が入れ替わってきて、だいぶ、そういった文化は軽減されてきました。 少し前までは、何も教育しないのに「あいつは使えね~な」と、言いふらしているような大先輩もいました。後輩たちが出来て、その先輩が出来ないようなことがあると、これまたといった具合でした。 >ニューリーダーに成りそうな社員に対して 出る杭は・・・的な行動を仕掛けて、指導とか先輩としての影響力を残したいと考えるセコイ大人の行動なんですよね。 私がニューリーダー候補の1人であるそうなのですが、60歳前で入社してきた契約社員の人の行動がそうですね。協力してくれると言うより、揚げ足取りに必死なことが度々あります。「そんなところで色を出さなくて良いから~」がホンネです。当然周りからも水面下でスカンを喰らい始めています。 現場を仕切っている上司(管理職)は50代前半の人なのですが、同様にして、腹立だしい表情をしていることがあります。 >相談者さんの人間性に問題が無ければ周囲の人たちが応援してくれますよ。 ありがとうございます。今回の件も、陰ながら応援してくれる人達がいました。 >だけど自分を押し殺して周囲に迎合する事は、違法性が無ければ合わせる必要は無いと思います。 先週、本社の管理職も含め、管理職3人から言われました。「おまえ、いろんな奴がいる中で円滑にやっているそうだけど、年上の後輩だろうと、もっとはっきりして良いからな。おまえは先輩上司なんだ」と。 年功序列がなくなった今、なかなか難しいです(苦笑)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

時と場合と状況と手段と気分と天気によります、w(いや、マジで現実はそんなもんです) 同じ文句を言うのでも、時と場所とアプローチの仕方で結果は逆になります。そういうのが分かるから年寄りなんです。 (ま、俺は分かんないけどね~年食ってもアホはアホのまんまだけどね) そもそもそも、具体的にどんな事か分からない以上、本当に矛盾なのかどうかさえ分かりません。そりゃ、やっぱ経験てのが物を言うし、(愚か者は経験で学ぶもんなんで) 慣例は法律でさえ認められる場合もありますし。 上下関係というのも、その場によって全く違います。年下が偉そうな態度を取っても当たり前のところもあります。それに迎合する奴が一番アホですけどね。

nayameru_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時と場合と・・・・ですか(笑)なるほど。 今回の矛盾は、小学生が聞いても「えっ?」「あれ~?」となるレベルなのです。 他の60歳と少しの人に酒の場でボソッと話をしましたが、「そりゃあ、本人の耳に入るわけないもんな(笑)困ったもんだ」とは言っていました。 >上下関係というのも、その場によって全く違います。年下が偉そうな態度を取っても当たり前のところもあります。それに迎合する奴が一番アホですけどね。 賛同です。 ただし、私の会社は契約社員で新入社員(転職者)に当たる50代超の人が度々入ってくるのですが、業界未経験で初日から管理職気取りの人もいます。気持ちはわかるのですが、これだけは勘弁願いたいなと思いますね(笑)

関連するQ&A

  • 些細な事で文句ばかりの先輩

    皆様こんにちは。 以前からのことですが、些細な事ですぐ文句を言ってくる先輩に対しての接し方についてお聞きしたいです。 問題の先輩は職場のチームリーダーなのですが、 ●あまりにも些細な事で文句を言う(怒鳴る) 製造業の会社なのですが、自分が気に入らない段取りになっていると、あれこれ文句をつけられ、反論すると「俺に逆らうのか!」と人前で怒鳴られます。他の人たちは、なぜそこまで文句をつけられなければいけないのか困惑しています。 ●やたら因縁をつける この件で上司に相談した事があるのですが、その後「お前俺のことで愚痴っていただろう」と因縁をつけられたりします。そのときは、自分と上司が相談している所を見つけ、こっそり聞き耳を立てていたらしいのです。正直気味が悪いです。 ●仕事とは関係ないことでも怒鳴る 休日何をしていたかと聞かれ、友達と遊んでいたと言ったのですが「そんな暇があるなら俺の飲みに付き合合え、生意気だ」プライベートの事までで文句をつけられるのでまいっています。 こんな人間一人の為に苦労していると思うと、何か情けなくなってきます。この先輩と仕事をして3年ぐらいなりますが、もう限界です。 似た様な経験をされた方、または悩んでいる方のご意見をお聞きしたいと思います。

  • 人の話を聞かない先輩

    職場で人の話を聞かない女性の先輩がいて困っています。 具体的には、とある書類が裏紙の場所に置いてあり、「これは裏紙にしていい書類なの?」と、私に聞いてきます。 私の見覚えのない書類でしたので、 私「この書類は初めて見ますので、存じません。」 先輩「そんなわけないでしょ。昨日見たでしょ。」 というような、やりとりが続きます。ちなみにこの書類は私が入社する前の書類で、 書類を裏紙にしたのは、年配の男性社員でした。 小さなことですが、他にも上記の様なことがり、少し疲れてます。 とはいえ、教えを請うことも多く、私は親しくしたいと考えてますし、 先輩からは時々チョコレートをいただく様な仲です。 できれば、穏便にできないかと考えておりますが、私一人では上手い解決方法が思い浮かびません。 そこで皆様のご意見をご教授していただきたく、書き込みをいたしました。 もちろん、私への叱咤も歓迎です。 ちなみに私は20代後半で、先輩は50代後半になります。

  • どちらも、もっともらしいが矛盾している2つの意見

    他人には優しくしよう でも競争相手は叩きのめせ 諦めなければ夢は叶う でも成功できる人間は一部だけ このような矛盾した意見の例を探していますが、なかなか思いつきません なにかあれば教えてください 人は、それぞれが都合のいい真実を生成する 情報化社会のポストトゥルース的状況でそれが加速しているように思います

  • (長文)同じ部署の先輩との接し方

    長文になります。 同じ部署の先輩(男性)との接し方で悩んでいます。 その先輩は私より10歳以上年上(30代半ば・※私は20代前半)で、 普段は決して悪い人ではないのですが、 なんだかヘンなところで頑固というか、融通が利かないというか、 何を言っても、ああ言えばこう言うといったタイプの人で、 話していて、とても疲れます。 仕事の話にしても、そうでない話にしても、 自分の興味のある話にはノリがいいのですが、 そうでない話には聞く耳を持たず、 私がどんなことを言っても、耳に入らないか、 ああ言えばこう言うかのどちらかで、正直うっとうしいと感じてしまいます。 (さすがに先輩に面と向かって、うっとうしいとは言えませんが…。) ノリがいいとか悪いとか、そんなことはどうでもいいのですが、 人の意見を聞かず、自分の考えだけで突き進んでいるようなところがあり、 なんというか、この先輩は、 人と話すのは上手なのですが、 人の話を聞くことは出来ないタイプの人間のようです。 話が通じないというか、 まともに話の出来るような相手ではありません。 何を言っても、「そんなつもりはない」の繰り返しで、 こちらが嫌になってしまいます。 最近は、何を言っても無駄かな…と思って、 自分の意見を言うのもためらってしまい、 出来ればあまり話したくないとさえ思ってしまいますが、 私はその先輩から仕事の指示を受けているので、 まったく話さないというわけにはいきません。 その先輩からしてみたら、私と話さなくても何の支障もないし、 自分の仕事だけをやっていればいいといった感じなのですが、 私からすると、その先輩から仕事の指示を受けているということで、 その先輩とまったく話さずに、 自分ひとりだけで勝手に仕事を進めていくということは出来ません。 でも、意を決して話しかけると、やはりああ言えばこう言われます。 なんだか、私だからああ言えばこう言っていいと思っている節があるようです。 そういう人なんだなと思って、気にしないようにしていましたが、 今日、その先輩と衝突してしまいました…。 明日、課長も交えて、3人で話し合う予定です。 上記のような、ああ言えばこう言うタイプの人とは、 どのように接していったらいいでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 会社の先輩が怖いです。

    5歳上の先輩の言動が怖いです。長文ですみません。 私の部署は男性3人(上司1人、営業2人)と女性5人(事務)です。 その女性社員の中に30代前半の女性(A先輩とします)、20代後半の女性(B先輩)がいます。 B先輩は明るくて部署内のムードメーカー。仕事もテキパキこなします。面倒見も良いので、後輩たちにも慕われています。私もその一人でした。 ところが最近、B先輩の様子に恐怖心を感じるようになりました・・。 事の発端は、1年前に上司が変わった事です。新しい上司は明るくて気が利くB先輩が特にお気に入りで、私から見てもあきらかに贔屓をしています。 B先輩は、徐々に態度が変わっていきました。もともと気が強く口も達者な人でしたが、あからさまに他人を見下すようになりました。 A先輩は流石に見かねたのか、B先輩に注意をしたようです。 それ以来、B先輩はA先輩を敵視するようになりました。二人はそれまで和やかな関係だったのですが・・。 A先輩に対して遠まわしにひどい嫌味や悪口を言うようになりました。 といっても、対象は誰とは言わずに周りの人に向かって話す感じです。でも、あきらかにA先輩に対して言っているのだとわかります。(「目障りだ」「消えてほしい」「精神的に追い込んでやる」など) 当然、A先輩にも聞こえています。周りの人達は(内心はどう思っているかわかりませんが)、B先輩に話を合わせています。 私は話を振られないように、なるべく聞かぬふりをしていますが・・皆の前で聞くに堪えない悪口を、得意気に嬉々として話すB先輩に恐怖と嫌悪感を感じます。 上司は見て見ぬふりです。だから余計にB先輩が増長したのだと思いますが。 さらに呆れるのは、あれだけ悪口を言っておきながら、平気な顔でA先輩に雑談しに行くのです。 「私はこの人が嫌いだけど話しかけてあげてる、できた大人なの」という感じで。 A先輩はそんなB先輩に心底愛想を尽かしたらしく、業務上の会話・ごく軽い雑談以外は完全スルーして、黙々と仕事をしています。 A先輩は物静かで、愛想がいいとはいえないけれど真面目で優しい人です。仕事はテキパキというより 黙々とやるので、B先輩は「私のほうが仕事もできるのよ!!」と思っているようです。 私が見るところ、そんなことはないと思いますが。 こんなB先輩の言動に恐怖とストレスを強く感じています。 A先輩が気の毒ですが、上司はB先輩の言いなりだし、周りの人も表面上だけかもしれませんが、B先輩に同調しているので相談もできません。 さらにA先輩は他部署に異動の噂も聞きました。(これもB先輩の差し金かと思えてなりません) 今の部署は完全に彼女に取り込まれているので、逆らったらどうなるか。 かといって、今のままでは自分の精神状態がもつかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?支離滅裂な文ですみません。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 先輩が攻撃してくるので悩んでいます

    私は清掃業のパートを約1ヶ月前に始めた女です。 その職場では一番新入りで、年も一番若いです(20代前半)。 今先輩との関係で悩んでいます。 先輩たちは「あいさつは大きな声できちんとするように」と念を押して指導していました。 私もそうできるようにしていたのですが、ある日、挨拶しても無視か小さい声で返すかになりました。 その先輩たちは挨拶をきちんとするか無視するかは人によって分けているようです。 私に親切にしてくれる、同じく無視される傾向にあるA先輩に相談しました。 向こうがしなくてもこちらがしていれば何も文句は言われない」だそうです。 ある失敗で先輩に謝ったとき、無視されたのは本当にショックでした。 その日、更衣室の前を通ったときに「2●才なんて若いだけがとりえ。」とか聞こえてきて涙が出ました。 その先輩たちが私に不満があるようなので、A先輩がどこが悪くいてどうしたらいいのかその先輩たちに聞きました。 その先輩たちは 「全くできていない」「すべてが悪い」「掃除した形跡がない」「仕事のスピードが遅すぎる」「注意しているのに聞く耳持たず」「1ヶ月経っているのに○○の仕事をさせてもらえないのはありえない。できていない証拠」 などと言っていました。(かなりきつい口調で) その後、A先輩が「それじゃどこが悪いのか分からない」と言い、先輩たちもまた同じような返答をし、A先輩とその先輩の一人の口論になってしまいました。かばってくれる人がいるのは嬉しいですが、見ていて辛かったです。 私は先輩に比べれば出来ていないでしょうが、一生懸命やっているつもりです。 そこの責任者の上司に相談したところ、「少しずつ上達すれば構わない。○○の仕事をまだ任せないのはこちらの考えで、あの人たちには関係ないこと。早く上達して文句を言わせないようにすればいい」と言われました。 その日は泣いていたこともあり、正社員の部屋に休憩時間はいさせてもらいました。 でも、これからずっとそうできるとも限りませんし、休憩のときにA先輩がいなくて私に不満がある先輩ばかりと一緒になってしまう可能性も十分あります。 上司がなにかその先輩たちに話してくれたようですが、その後の上司の話だと攻撃はとまらない感じがします。(学生時代の虐めも先生が注意して止ったのは一時的でしたし) 仕事終了後も思い出して涙が出ましたし、胃が痛くなりました。どうしたらいいでしょうか?お願いします。 やっと見つけた仕事なのでできれば辞めたくはないんです。

  • 先輩とのコミュニケーションの取り方

    先輩とのコミュニケーションの取り方 私は中学時代とても上下関係の厳しいところにいました。 「先輩後輩はできるだけ仲良くしないで」というスタンスでした。 高校になって新しい部活に入ったのですが、やはり中学の頃の名残があってなかなか先輩に気軽に話にいけません。 「~っすよねーwww」みたいなことをしたくても緊張してただヘラヘラしてるだけになってしまいます。。。 で、最近文化祭があったのですが、私はずっと部活の方でボロボロになるぐらい頑張ったのですが同輩のA.B.C.Dちゃんはほとんど他の出し物をやっててたまに部活にきてただ先輩と話して帰るという感じだったんです。 なのに、私はある先輩にたった一人だけ私の存在を忘れられていました…。 なんもせず楽しいところだけやっていったA.B.C.Dちゃんよりも力仕事も辛い仕事もやった私が存在自体を忘れられてしまうのはホントに涙が出るぐらい悲しいです。 どうすれば気軽に話しかけられるようになりますか? そしてやっぱり上下関係をきっちりわけて先輩は先輩として接する私なんかより同輩みたいに生意気なぐらい気軽に話しかけてくる後輩の方がいいのでしょうか…。

  • 会社の先輩

    会社の先輩との関係で悩んでいます。 私が勤めているのはサービス業の営業所で、女6人の職場です。 40代後半が1人(パート)、30代後半が3人(社員)、 20代後半が1人(アルバイト)、そして私です。 2月から研修を兼ねてアルバイト、3月に大学を卒業し、 4月から社員として正式入社しました。仕事に不満はないのですが、 一番年の近い■■さん(20代後半・アルバイト)との関係がうまくいきません。 避けられているような、嫌われているような感じがします。 まず、挨拶を返してもらえません。 「おはようございます」「お疲れさまです」「ありがとうございます」など、 こまめに声をかけているのですが、返事をしてもらえません。 挨拶以外の話も単語で切り捨てられてしまいます。 仕事の質問に関しては、イエス・ノーが主で、 長い説明の必要な場合は「いいから、置いといて」と言われます。 また、他の先輩と飲みに行った・遊びに行ったという話をすると そのあと同じ先輩を誘い、出掛けていきます。 自意識過剰かもしれませんが、嫉妬をされているようにも感じます。 たまに二人になったとき、「仕事を辞めようかと思う」と言われます。 私が入社したことで、もう自分がいる必要がないと考えているようで なんと声をかけたらいいのかわからず、しどろもどろになってしまいます。 ほかの先輩方とは、うまく交流出来ているつもりです。 飲みや遊びに誘っていただいたり、仕事中も世間話をしたりと、良くしてもらっています。 しかし、同じ場に■■さんが現れると、どうしても体が強ばってしまいます。 様子を見ていると、ほかの先輩方と■■さんの関係はとても良好で、 むしろいつも話題を提供し、場の雰囲気を積極的に作っているようです。 もしかしたらとても人見知りなのでは、とも考えていますが、 ほかにも理由があるかもしれません。私のことが生理的に苦手なのかもしれませんし…。 これからもこの仕事を続けたいと思っているので、 出来れば■■さんとの関係も良好にしたいです。 狭い職場ですし、無視はできません。 また、知り合ってたった3ヶ月で、嫌な人だと決めつけたくもありません。 ■■さんは、なにを考え行動しているのでしょうか。 私はどのように対応したらいいのでしょうか。 どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。 ※補足が必要な方は、コメントいただければ 出来る限りお答えします。

  • 先輩がうるさい

    会社の女の先輩のおしゃべりがうるさくて困っています。 出社した瞬間からマシンガントークがはじまります。 声もよく通るのでその先輩の声だけ聞こえてきます。 仕事の話なら文句はいいませんが、関係のない のろけ話や芸能ニュースやら…居酒屋でするような話ばかり…。 上司がいるときは静かにしていますし、体育会系な雰囲気からか 上司には好かれています。 とにかくうるさすぎるので、トーンを落とさせるか 仕事以外のおしゃべりはやめさせたいのですが 何かいい方法はないでしょうか? 先輩ですし、「静かにしてください」とは言いにくいです…。

  • こじらせ系?の元先輩との付き合い方

    会社の元先輩(30代未婚女性)との付き合い方に困っています。 仕事もできるし気が利くしいい人ですが、契約だった為、気に入らないという理由で次の契約時期で切られることになりました。 私は20代正社員で、その方の分も仕事量が増えて、お昼も取れず夜までで体力的にも正直続けていけないと思っています。 その方にも相談したところ、体を壊してまですることではないとか、1人では無理な量だからと言う反面、私がボーナス時期までで辞めようと思っていることを伝えると、せっかく入ったのだから続けてほしいと言ってきます。私の頑張りを引き継いでほしいと。すごく仕事にプロ意識を持っている方なのですが、私にはただプレッシャーです。 で頑張っていると、そんなに仕事漬けになったら私みたいに結婚できないよ、と言ってきます。こんな会社報われないってみんな辞めてくから、と。 言っている事が矛盾しているような? 私は会社に意見も言っているので、当面、夏までやってみて何も改善されないようなら辞めるつもりでいます。 ただそれを元先輩に伝えるといろいろ言われるような気がして辛いです。それでも仕事は順調か、体調はどうかなど連絡があるのですが、どう対応していけばいいかわかりません。 何考えているんですかね?

専門家に質問してみよう