• 締切済み

TBSサンデーモーニング:ねじれの利点は何か?

missinglink46の回答

回答No.12

ネットは玉石混交と言いますが、為政者側が金を出して自分の都合のいい記事を書かせる事もあります。 マスコミも自主規制して本当にヤバい事は言わない事もあります。 例えば、安倍晋三が統一教会とズルズルベッタリの関係にある事などマスコミは書きません。 統一教会と安倍晋三のおじいさん岸信介が作った勝共連合と言う団体があります。 勝共連合は統一教会が壺や花売りをして集めた金で右翼的政治家を支援する為の組織です。 統一教会と言えば合同結婚式が有名になりましたが、あれは初め、「日本は戦時中、朝鮮人を強制連行して強制的に働かせたり、朝鮮女性を性の奴隷にしたから、その償いをさせるのだ。」と言う事で始められ、農村地帯で嫁の来てのない貧農の息子と結婚させて、性と肉体労働で償いをさせる事を目的としていたのです。 http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-476.html そのような合同結婚式に安倍が祝電を打った事は有名です。 http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A+%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89&tid=8479484854b84f71133eb07805b480d6&ei=UTF-8&rkf=2 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/134.html#id_70d7abfc 日ごろから「従軍慰安婦は無かった。証拠は何もない。」などと言っている彼が、統一教会とベッタリと言うのはどうした事でしょう? 合同結婚式に参加して韓国で悲惨な目に遭っている日本人女性は多数います。本人が勝手に行ったのだからと言っても、家族は拉致されていると感じています。 そんな宗教を支援しているかのように見える安倍晋三が真の愛国者であるわけもないでしょう。 それだけではありません。 勝共連合の機関紙の表紙には安倍晋三が載っていた事もありますし、安倍晋三のスローガンと勝共連合のスローガンがかなりダブっているのです。 「日本を取り戻す」と言うのは勝共連合の機関紙に、安倍晋三が選挙のスローガンとして言いだす前から載っていたものです。 こう言う事がマスコミでは報道される事はありません。 ネットにはこう言う正しい情報もありますが、マスコミでは絶対報道されません。 ヤバいからです。正しい事を報道したら殺されるかもしれないからです。 http://system4.seesaa.net/article/368819601.html ネットはまさに玉石混交。正しい情報を集めて行きましょう。 それにはマスコミや政府の報道に惑わされない能力が必要です。

関連するQ&A

  • サンデーモーニングの手作りコーナーについて

    関口宏のサンデーモーニングで毎度手作りで解説するコーナーがありますが、手作りにこだわる意味がよくわかりません。教えてください

  • サンデーモーニング

     3月20日の関口宏の「サンデーモーニング」の放送で、字幕に東海(日本海)と明記していましたが、TBSは、日本海を東海と承認しているのでしょうか。  日本人として、何故なのか、納得できません。私の考えは、間違っていますか。

  • サンデーモーニングはもう止めたら

    今朝のサンデーモーニングは全く頭に残らない、つまらないものだった。 なぜか?。それは被災地の5年を捉えて映像を見せているのだが、解説 は局の女子アナと関口氏に偏っていて、コメントをするための解説者に は殆ど話をさせないことにあった。 どうしてこのようにしたのかは、この番組に添わない意見を持つ人もいて 公平に時間割りをするとこうなってしまうのかもしれません。 東日本大震災を2時間で振り返ろうというのも無理があるし、それを関口氏 の思い描くような復興になっていないからしゃべらせない。というのも 変です。これは国会での不条理なヤジを飛ばす議員と同じ、しかも最初から 口をつぐませているのだから相当におかしい。 だから、こういう番組は見ない人が多いし、信用もされません。左翼的だから 平和主義者だ、などという一面的な見方は危険です。 左翼だから武器を持つこともあるのです。それは銃ではなく、放送という 媒体でも同様です。 どう思いますか。左翼が平和主義者なら軍事訓練は要らない筈ですが、実際は 中国やベトナム、キューバでも学校での軍事訓練は必修です。 それに、日本の左翼も軍事訓練はやるべきだ。と考えている人も多くいます。 みせかけの平和主義者に騙されてはいけません。 サンデーモーニングという番組は、もう止めた方が良いと思いますがどうでしょ うか。 ご意見をお願いします。

  • 金曜ドラマ

    サンデーモーニングや、クイズ100人に聞きましたの司会役していた関口宏氏が金曜ドラマにレギュラー出演するような作品とかは何れ出て来ますか?

  • サンデーモーニング:ヘイトスピーチをなくすには

    9月29日、TBSサンデーモーニング「風をよむ」のコーナーで、ヘイトスピーチについて取り上げられました。 人種・民族などに対する偏見や差別から過激な言葉で排斥を訴えるヘイトスピーチと呼ばれるデモ 当然、このようなことは日本人として恥ずかしいことであり、社会全体で無くす努力をするべきでしょう。 しかし、感情的になって怒っている人に対しては何を言っても無駄で、まずは相手の言い分を聞くというのがよいと言われます。 感情的になっている人に上からものを言えば、火に油を注ぐようなもので憎悪の連鎖で収拾がつかなくなるでしょう。 ところで、番組では彼らに対する取材を一切行なっていないようですが、これには何かワケがありますか? 事件などを取り上げた報道番組ではしばしば逮捕前の容疑者に対する取材をしているのを見かけます。 「取材」に関するテレビ関係者の執念のようなものを感じますが、今回は全く「取材」をしていない点に違和感を感じました。 一方、関口宏氏は「こういうこと(ヘイトスピーチ)を大っぴらに大きな声で言う空気がどんどん強くなっていく。それを辿っていくとネットということになる」と述べ、ネットの普及が民族差別やヘイトスピーチの原因であるという主張をしています。 また、ネットの醜い部分のみを抽出し執拗に映像で流すことにより、ネットの情報は信憑性が低いのにこれを鵜呑みにする人が増え日本人の品格が低下する、ということを必死で訴えようとしている点が気になります。 視聴者は、彼ら(ヘイトスピーチをしている連中)がいったい何者なのか?ということをまず知りたいと思いますが。 ヘイトスピーチをなくすためにはどのような方法が最適でしょうか? _

  • 俳優がキャスター気取りで番組の進行を

    関口宏という役者がTBSのサンデーモーニングという番組でキャスターを務めています。 私の偏見を持って敢えて言えば、どうして時事問題や国際世情に疎いこのような人がキャスターを務めているのか理解できません。 自身は政治の世界に造詣が深いつもりで解説するんでしょうが前もって用意された想定解説の台本を読んで知ったかぶりしているようにしか思えません。 皆様は関口宏をどう評価しているでしょうか。

  • TBSの追悼報道のBGMは?

    TBSの放送でよく使われるBGMで曲名を知りたいものがありますのでお願いします。CDが出ているならば買いたいと思っていますので曲名、作曲者、収録CD名を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 手がかりは以下のとおりです。 ●TBSの年末の報道特番系(または通常報道番組の年末拡大版)の 追悼コーナーで10年ぐらい前から必ずといっていいほど使われる。 (特に関口宏のサンデーモーニング、ブロードキャスターで使用される率多し。さらにワイドショーをやっていた時代はモーニングEye、3時に会いましょう、などでも使われていた記憶や当時の録画テープがあるのでTBSは番組を超えてこの曲が相当好きなのだと思う。) ●必ず、今年なくなられた「人々」のBGMとして使われる。 特定の1名を取り上げての追悼報道では使われないようだ。 ●ピアノがメインの曲。バイオリンなどの弦楽器も使われているようだ。歌詞はない。 ●追悼コーナーで使われる曲であるが、クラシックの「葬送行進曲」の ような陰気な曲ではなく、明るく心を和ませてくれるような曲。 個人的感想だが、使いようによっては卒業式や結婚式のBGMとしても使えるかも知れない。

  • 自民党の本音でやりたい政策は?

    ネジレ解消で、ある意味では自民党はやろうと思えば何でも可能な状態となりました。 今までの政権与党期間の約半年は国会ネジレや選挙の事もあり本音の部分を隠していたところもたくさんあったと思います。憲法改正、軍備以外で自民党や安部首相が本音ではやりたいと思ってた政策は何でしょうか?

  • これおかしくないですか

    報道特集(土曜日)と関口知宏のサンデーモーニング。 いずれもTBSのようですが、この番組いかにももっともらしく放送していますが、あまりにも一方的な政府批判ばかりで、あ然とします。 個々の具体的な報道内容には紙面上長くなるのでここでは省略しますが、 サンデーMなどはコメンテーター5~6人全員が同じ偏向的発言で、 聞いている方は気持ち悪くなります。 公共放送ですからもう少し両論(公平な意見)と真実(本筋)を放送すべきです。 こんな偏向放送を土曜日や日曜日に垂れ流されては いずれ日本も今の韓国のドタバタ政情を笑えなくなる時が来ます。

  • 参議院の存在意義

     こんにちは。現在、政治について勉強しています。  皆さんの知恵をお貸し下さい。  一院制か二院制かの議論について。  「法案審議において、衆参が同等の権限を持つ以上、  政府与党は参議院でも過半数を制する必要がある。  それによって、参議院の政党化が進み、  参議院は衆議院のカーボンコピーと化している」との論理、よく分かります。  そこで  ⅰ)もはや参議院は無用。一院制にすべき。  ⅱ)代表の在り方を衆参で別にし、  参議院に独自性を求めて二院制を維持すべき。  という二つの結論があるようですが、どちらも問題があるように思います。  ⅰ)に関して、第一院の多数派が絶対に誤らないとは 言えません。  つまり、一院制への移行にはチェック機能の確立が命題なはずのに、  その具体策がなかなか見えてこないということです。  ⅱ)については、衆参の性質を変えると、  両院の勢力構成にねじれが起こる可能性があると思います。  二大政党の下でねじれが起こってしまっては、  すべての法案審議がストップしかねません。  また、選挙制度の面からも問題が見て取れます。  衆議院は並立制の導入にって、  二党制など政権交代可能な政党制が目指されているのに、  参議院で全く別の選挙制度を導入すれば、  衆議院で目指したことも中途半端になります。  一通り勉強してみて、  参議院改革の方向性の主流はⅱ)のような感じを受けましたが、  個人的には、ⅰ)の方が合理的だと思っています。  もちろんチェック機能の具体策を講じることが最低条件ですが。  一院制と二院制、今日本に求められているのは  どのような議会の形なのでしょうか。  ご回答のほど、どうぞよろしくお願いします。