人件費を削って忙しく働かせることはよくあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 不況と言われているご時世ですが、人件費を削るために忙しく働かせることは一般的なのでしょうか?
  • 一部の水商売では、お客様をほとんど休みなく働かせる人が少なくありません。しかし、そのような殺人的なスケジュールを他の人にまで負担をかけることは難しいのか考えてみましょう。
  • 人件費を削ることは理解できますが、自分の時間がほとんどなくなるほど忙しく働かせることは一般的なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

人件費を削る為社員を忙しく働かせるのはよくある事?

私は水商売で働いていますがお客様でほとんど休みなく働いている 人が少なくありません。 不況不況と騒がれているのに』『一か月休みなしで連勤』 『朝7時に出社して日にちが変わってから自宅に着く』と言うこともよく聞きます (これ以上聞くとお客様のプライバシーに立ち入ることなので深くは聞きません でした) 不況と言われているご時世ですが人件費を削ってそのしわ寄せが いま働いている人にくるのでしょうか? その殺人的なスケジュールを他の人を雇って働きすぎる人の負担を 少しでも軽くすることは難しいですか? いくら人件費を削るとはいえ、自分の時間がほとんどないくらい人を働かせる のは、よくあることですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

大手は労働組合とか有る それに“大手=世間に名が知れている企業”ですから 発生した有休は絶対消化、安全面にも厳しいて巣から無理な労働は、させません しかし中小企業は、そうも行きません 大手に絞られた分を何処かで補わなければならない …人件費しかないんですよね 日本は人件費が高い、だから余計にソコなのかもしれませんが 昔、企業戦士なんて言葉が流行りました その次は突然死 現代では死語になりつつある言葉ではありますが 現状は何も変わっちゃいない 蓋を開けてみれば何にも変わっていないと私は思いますよ …大手企業だって蓋を開けてみれば同じかな メリハリの有るのは外資系じゃない? …それも“表向き”だけかもしれないけどね

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか…… 私には耐えきれないので海外に移住します

その他の回答 (5)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

>>不況と言われているご時世ですが人件費を削ってそのしわ寄せが いま働いている人にくるのでしょうか? よくあることだと思います。好景気のときでも、その恩恵を受けない業種、会社はそうだったんじゃあないでしょうか? >>その殺人的なスケジュールを他の人を雇って働きすぎる人の負担を 少しでも軽くすることは難しいですか? 会社に、そんな発想・価値観は無いのでしょう。 >>いくら人件費を削るとはいえ、自分の時間がほとんどないくらい人を働かせる のは、よくあることですか? 日本では、よくあることでしょう。欧米などの国では、仕事は契約です。決められた時間働き、それ以上は働かないし、自分の担当外の仕事はしない。というか、やったら怒られる。海外は、軍隊型で、日本は奴隷型だといわれたりします。(軍人は命令以上はしないし、監視しないとサボるって考え方かな?奴隷は奴隷どうしで監視するからサボらない。) たとえば、米国の刑事ドラマをみていると、「自分の時間がほとんどないくらい」に働く登場人物がいますけど、それは、その仕事に凄い使命感を持っているからみたいです。 でも、そういう設定のある刑事ものドラマであっても、「家族と一緒にすごす時間をいかに確保するか」「事件捜査で忙しい中、友人の結婚式になんとかして参加したい」なんてのが、事件とは別のサイドストーリとなって描かれていたりします。 イスラムのテロリストでも、「家族との時間は大切にしねーといけねえ」なんてセリフを言ったりします。 刑事や犯罪者の別なく、仕事と家族を天秤にかけたとき、通常は、家族が優先されるみたいですね。 いかに使命感のある仕事であっても、それを辞めたとき、帰るべきところ(家族)が無いのは寂しいことだというセリフがあったりして、考えさせられたりします。 それから、忙しい仕事に関してですが、たとえば、荒地を平地にする作業において、人力でやれば大変で時間がかかりますけど、ブルドーザをつかえば、早く楽にできます。 日本人って、「頭使って、楽して仕事を終わらせる」よりも「長時間、汗して働くほうが尊い」なんて旧日本軍的な考えが残っているのかもしれません。 また、たとえば、大企業では、ITシステム構築に多額の投資をします。そういうIT投資をしない中小企業との生産性の差は、2倍、3倍ではなく、10倍、100倍の差になってくる場合もあると思います。となれば、そういう中小企業の社長や社員が、大企業の2倍、3倍の長時間労働をしても、大企業の給料の半額以下しかもらえないのも当然の結果であると思えますね。

mimekohime777
質問者

お礼

考え方が欧米とは根本的に違っているのですねφ(・ω・ )かきかき 私には耐えきれないので欧米に移住します ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.4

>よくあることですか? 普通によくあります。 つぶれかけの会社なんかだと、 給料は半分、従業員は半分首を切って、 残った従業員にはそれまでの2倍の 労働量を求めたりします。 早朝から深夜まで働くのは不況だからというより、 そういう業種だからです。 バブル時代の好景気の時にもそういう人はたくさんいました。 >働きすぎる人の負担を 少しでも軽くすることは難しいですか? その負担を軽くしたとたんに、 会社の業績が悪くなって、ボーナスがなくなったとか、 給料が下がったとか、下手すると会社がつぶれたとか そういう厳しい社会情勢なのが、日本なのですよ。

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか…… 『24時間戦えますか?』というのは死後では なささう…………

noname#202739
noname#202739
回答No.3

軽くする方法ならあるぞ。 ムダなことをやめる。 それだけだ。 ムダな会議や飲み会や接待だな。 仕事の成果に関係ないこうした悪習をやめればいい。 実際、ほかの国のほうが労働時間が短いのに、 技術力が上回っているからな。 そもそも残業ってのは例外中の例外。 海外では、規定の時間になれば、みんなまっすぐ家に帰るからな。 とにかくムダが多いんだよね。

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか……

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

”いくら人件費を削るとはいえ、自分の時間がほとんどないくらい人を働かせる のは、よくあることですか? ”     ↑ ケッコウありますよ。 私の経験でも六ヶ月、休めなかった なんてのもありました。 私だけではありませんでしたね。 又、私の上司などは何日も家に帰れず 身体が臭っていました。 女性でも、役職者にはそういう人が 珍しく無かったです。 今まで8人でやっていた仕事を、今後は 3人で、という話が出たときは、その 会社を辞めることにしました。 ”不況と言われているご時世ですが人件費を削ってそのしわ寄せが いま働いている人にくるのでしょうか?”      ↑  そういうことです。 ”その殺人的なスケジュールを他の人を雇って働きすぎる人の負担を  少しでも軽くすることは難しいですか?”     ↑ 他の人を雇わないで済まそう、とするから そういうことになるのです。 人一人を新しく雇う、ということは、年金や 失業保険、福利厚生・・・などで大変な経費が掛かります。 それよりも、多少残業代を出しても、現在する従業員を 働かせた方が安くなるのです。 サービス残業という切り札も使えます。

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか……

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

悪徳経営者ならね。

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか

関連するQ&A

  • ラーメン屋は1つでも配達すべきか

    雀荘であるお客が出前を取ったんです。 でも、お店側は1個で配達できないと断ってきたんです。 お客の方も怒り出して 「そんな商売の法があるか。さっさと持って来い」と 喧嘩になってしまいました。 たしかに人件費を考えれば割に合わないと思いました。 でもこの不況では一人のお客を満足させるべきだと↑の人は言ってます。 皆様はどちらが正しいと考えますか。

  • 職場での不満

    自営業の弁当屋で働かせて頂いているのですが…自営業の為か店主の夫婦は休み無しで働いてるみたいで、それは大変だなとは思うのですが、私は掛け持ちをしていて、微力ながら週に5~6日勤務をしています。ちなみ掛け持ちがあるので休みは月に6日くらいです。 最近同じ時間帯で働いてる人が病気になって代わりに出たり、用事が急に出来たりした人の代わりに出たりして10日間連勤だったので、流石に身体が辛いので私の休みを増やして欲しいのと、人を増やして欲しいとお願いした所、断られた上に…もう少し気を使えと言われました。 すでに人手が足りてなく、大変なのは分かるのですが気を使って残業して、掛け持ち先に迷惑がかからない程度に私は無理をしなければならないんでしょうか。 説明不足かもしれませんが…第三者様の意見を聞きたいです。

  • この荒んだ世の中でどうすればみんなが幸せになれるでしょうか?

    世界的な不況になり、格差社会はますます広がっています。派遣切りなどで年を越すことすら難しい人もいます。 今年は同時に猟奇的な殺人事件も多数発生しました。殺人事件全体としては減っていても、通り魔的な殺人事件は過去最悪数のようです。また、自殺者数も毎年3万人以上発生しており、1年で小さな町がなくなっていることになります。 これらの事件をただモンスターがやったことだ、自殺も個人的な問題だと切り捨てることは容易でしょう。もっとも、これらの問題を個人の問題と片づけることはできなくなっていると思います。 最近の不況により、これらの事件や自殺者数はますます増えると思います。 皆さんは、これらの事件や自殺者数を少しでも減らすために、個人として、国として何をどのように取り組むべきだと思いますか? それとも、このようなご時世では、猟奇的な事件が起きたり、自殺者数が増えても仕方ないと思いますか? 皆さんの意見を教えて下さい。

  • 週に1度しか休みがないことは、よくあることですか?

    私は水商売で働いて半年近く経ちます シフトは全てマネージャーが決めていますが 少し不満なのが1週間に一度しか休みがないことです。 私が働いているお店はそこの地区では人気があり、私も含めて出勤に 融通が利く嬢は10日連勤もあり、今では1週間に一度くらいしか休みを 頂いていません………… 仕事が頂けるだけでもありがたいと思っていますが、今までのお昼の会社 勤めでは5日働いて日休む暦通りの勤務スタイルが身についているので 水商売という特殊な勤務体制に若干の戸惑いを感じます。  自分で言うのもなんですが水商売は他の仕事と違って時間に融通が利き シフトも自分で決められると(今まで働いていたその業界では自分の裁量で 好きにシフトを決めていました)思っていましたが今働いている所では、それが 感じられず、シフトは上部が決めています(もちろん、予め嬢が休みを取ることは できますが、上司が厳しい人なので頻繁に休みは取れない雰囲気です) このように水商売に限らず1週間に一度しか休みがないのは、よくあることですか?

  • ちょっとした事で怒るマネージャーにどうすればいい?

    私は水商売のカジュアル店で働いて慣れてきたと思いますが苦手な人がいます。 それは マネージャーです(社長の次に偉いとされている人) 私だけでなく他の女の子もマネージャーを嫌っています。 正確には厳しいと言った方が正しいでしょう。 例えばお客をご案内の時に5分以上経つと「これ以上長引くと帰ってもらうぞ」 「1,2コールで出ないとクビだ!」と平気で言う人です 他のスタッフが休みのため週に1度くらい厳しいマネージャーがフロントでお客様や嬢の 対応する日があり、それが今日でした。 私が(何この人……)と思ったのは清算の時 自分がお肌の乾燥防ぐためにワセリンを塗っていたことをマネージャーに 咎められました。 「おまえ、お客の接客の時に塗るなよ」と自分としては(そんなことで?)と思いました。 実は前に花の匂いがするボディクリームを塗って接客したのですが、それがマネージャー には よろしくなく感じたのか「香りがするクリームは臭うからつけるな」と注意されたので 無香料のワセリンを塗っていましたが肌のテカリ具合で何か塗っていることがわかり 「何も塗るな」と釘を刺されたのです 「気にし過ぎじゃない?」と思われるかもしれませんが私としては(そんなことで?) と感じます。 こうも言われるとマネージャーが気に入らないことは何でも受け入れないといけないですか?

  • 風邪の為、会社を休みたい。。。

    こんにちわ。マッサージのお仕事をしています、日曜日に体調を崩してしまい、月・火となんとかお仕事に行きました。。。。 社会人として、体調を崩してしまうのは、自己管理ができていないと言われたらそれまでですが・・・・ 本当に会社には申し訳ないのですが、年末&年始の一番の稼ぎ時です。 お仕事では、制服があって、休み時間には、着込む事はできますが、トイレなどに行くと寒気を感じます。。。 検査をしてインフルエンザではなかったのですが、耳鳴りがし出したので、とても心配をしています。 音楽をとても愛しているので、耳が悪くなるのだけはさけたいのです。。。 頑張って仕事場に行くことはできると思いますが、、、仕事場ではセーターを着て、マフラーを巻いてという格好をずっとしておくこともできないし・・・・・ マッサージのお仕事をしているので、お客様の身体に触れるので、マスクをして施術をしていますが、 風邪をひいていて、お客様に申し訳ないとも思います・・・・。。。。 そして変な質問なのですが・・・出社を拒否することできますでしょうか? がんばったら出勤できるとは思いますが、施術中にセキが出そうになったら、部屋から出て セキを出して(しかしお客様に聞えています)、、交替で出てくれる人がなかなかいない為に、私が出勤するのが一番妥当なのです。。。 もし私が出勤できませんと出勤を拒否したら、たぶん、早番や中番の人がもしかしたらそのまま出勤をして迷惑をかけるでしょう。。。できるだけ迷惑はかけたくないです。。。しかし、寒い中出勤をして、中々体調が回復しないのも・・・稼ぎ時なので会社には本当に申し訳ないです。。。マッサージのお仕事で、身体を使うので、疲労感も感じます。。。どしたらいいのかわかりません(涙) フルタイムではないですが、1月15日ぐらいまで休みがありません。。。中々体調が回復するのかしないのか・・・。。火曜日の朝は38度ぐらい熱がありました。夜勤なので、出勤時には熱がさがっていたのもあって出勤しました。(交替の人を探すのが難しい)熱はないけど、セキがでます。ムリをして出勤をして耳を壊したくありません。。。どうしたらいいのか本当に悩んでいます。。。・・・

  • ちょっとした事で怒る上司にどう対応すればいい?

    私は水商売のカジュアル店で働いて慣れてきたと思いますが苦手な人がいます。 それは マネージャーです(社長の次に偉いとされている人) 私だけでなく他の女の子もマネージャーを嫌っています。 正確には厳しいと言った方が正しいでしょう。 例えばお客をご案内の時に5分以上経つと「これ以上長引くと帰ってもらうぞ」 「1,2コールで出ないとクビだ!」と平気で言う人です 他のスタッフが休みのため週に1度くらい厳しいマネージャーがフロントでお客様や 嬢の対応する日があり、それが今日でした。 私が(何この人……)と思ったのは清算の時 自分がお肌の乾燥防ぐためにワセリンを塗っていたことをマネージャーに 咎められました。 「おまえ、お客の接客の時に塗るなよ」と自分としては(そんなことで?) と思いました。 実は前に花の匂いがするボディクリームを塗って接客したのですが、 それがマネージャーには よろしくなく感じたのか「香りがするクリームは臭うからつけるな」 と注意されたので無香料のワセリンを 塗っていましたが肌のテカリ具合で何か塗っていることがわかり「何も塗るな」と釘を 刺されたのです 「気にし過ぎじゃない?」と思われるかもしれませんが私としては(そんなことで?) と感じます。 こうも言われるとマネージャーが気に入らないことは何でも受け入れないといけないですか?

  • 社員旅行の積立金

    私の会社は毎月2000円、給料から旅行費積立金が天引きされています。 この不況のなか、昇給なしボーナス30~40%カット、それと前回の旅行から35ヶ月が過ぎ、社員の中から『生活費に困っているので、旅行へ行く予定が無いなら積み立て金を返金して欲しい』と言う要望があり、今後、旅行に参加しない者に当初は全額(2000円×35ヶ月=70000円)を返金される予定でした。 以後、社長の独断で80%しか返金できない、と言われました。きちんとした説明もしてくれません。 どうにか全額返金してもらえる方法はありませんか?? 補足 その文面には・・・旅行は会社行事なので不参加の人は旅行中、出社して通常業務しなければなりません。と書いてありました。   会社行事って事は、旅行費積み立てではなく、旅行費全額会社負担しなければならないのでは??って、疑問もあります。 宜しくおねがいします。

  • 行き過ぎたお客様至上主義 一体誰が?

    最近ますますお客様至上主義の傾向が強くなっている気がします。 (特に小売や外食などのサービス業) 商売をしている会社はお客に商品を販売して売上を確保しなければいけないので 現在のような不況の世の中では利益確保のためには致し方ないのかもしれません。 それでも常識のない、理解を超えたお客様のなんと多いことか。 以前かの有名な「カタカナ四文字服屋」や「大手ファーストフード店」でアルバイトをしていました。 お客様の中にはとても気持ちの良い方もいらっしゃり、楽しく働けた瞬間もありました。 しかしにやっかいなお客もたくさんいるわけで・・・・ 無理難題を言う客に対してもコチラは真面目に対応しなければならず、 非常に腹立たしくなることも多々ありました。 某ファーストフード店で働いていた時は相手の怒号から接客が始まる時もありました。(こちらに過失なし) 人として対等に扱われない時もありました。 なんで当たり前の礼節も守ってくれないんでしょうかお客は。 現在、私は商売で生計を立てているわけではありません。 (ほぼ公務のようなもの) 私の属している会社も商売をしているわけではなく 「売上」や「利益」とは無縁の仕事をしています。 そんな会社でもトップからの通達やマニュアルには 「クレームの対応方法」などといった文書が時々来たりします。 また、それなりに地位のある方々もクレームに対する研修などは今や必須のようです。 どんなクレームに対してもこちらは誠心誠意対応しなければならないのが最近の風潮のようです。 もちろん、こちらの処理に過失があり、お客様にご迷惑をおかけした場合は しっかりと謝罪をするべきだと思います。 また、個々のお客様の事情にもうまく対応できるよう杓子定規にならず 柔軟な考え方も意識する必要があるでしょうし、私自身そうしているつもりです。 それでも変なクレームの多いこと多いこと(´Д`;) お客の八つ当たりのような理不尽なクレームにも誠心誠意お詫びして対応しなければいけない というのが現在の風潮のようですが、正直納得いかないです。 あまりにもお客様至上主義というか、客にばかり気をつかってばかりではないでしょうか? 実際に働いている労働者の負担は確実に増えていると思います。 こんなのがこれからもずっと続くなら、それこそ労働者の精神的な負担もますます増して 鬱病などにかかる人も増えていくのではないでしょうか??? (実際うちの会社にも精神的な病で休んでいる職員が何人もいます) あきらかに客にばかり意識がいっている気がします。 こんな風潮、いったい誰が作っているんでか? 社会の中心で活躍されている、現在の40~50代の世代の方々でしょうか? 人として当たり前の礼節も守らず、八つ当たりのように好き勝手言ってる人達に対して 一つ一つ丁寧に対応していたら、前線で働いてる人達の身がもたないのではないでしょうか。 しょうもないクレームを言う人にはその人自身がおかしなことを言っていると気づけるような、 毅然とした態度こそが必要だと思うのですがいかがでしょう。

  • 彼氏の家に泊まりに行く為の母親へのうそ

    最近、彼氏が出来ました。 接客業で週1日しか休みが無く、そのお休みも出勤したりで余り会えません。 話し合った結果 月1~2回私が彼の家に泊まりに行き 彼がまるまるお休みの日は外で会いましょう。って事に。 そうなると問題になるのは超マイナス思考の母なんです。 もう適齢期をちょっと過ぎた年齢の私なのですが 良く言えば母にとって私はいつまでも子供。 悪く言えば執着されています。 私が何をするのも心配なのか気に入らないのか しょっちゅうガミガミ。 体調が悪くて週末寝込んでて怒られた事も^^; また、たまたま同じ曜日に出かける事が続いた時は 「水商売のバイトでもしてるんじゃないでしょうね?」 →会社の人のご飯と言ってた。 忘年会のビンゴ大会でメイド服が当たり部屋に置いておくと 「変な店で働いてるんじゃないでしょうね!?」とメイド服の 箱を投げつけられる。 部屋も、どんだけ片付けて、部屋を触らないで!と訴えても 「お客さんが来た時にいつ見られてもいいように」って辞めません。 因みにお客さんが来ても私の部屋の前を通る事がありません。 もういい加減うんざりで余り母とは話してないのです。 こんな母なので彼氏が出来たとかもナカナカ言えない感じ。 もし言ってしまうと泊まりなんて絶対無理 ここでおたずねしたいのですが 母親をキレさせる事なく彼の家に泊まりに行く理由は何かないでしょうか? 私としては「会社の女の子の家で毎月1~2度女子お泊まり会をする事になった から行くね。皆とは仲良くしておきたいし」 って言おうかなぁ。と思います。 他に何かアドバイスあれば宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう