- ベストアンサー
人件費を削って忙しく働かせることはよくあるのか?
- 不況と言われているご時世ですが、人件費を削るために忙しく働かせることは一般的なのでしょうか?
- 一部の水商売では、お客様をほとんど休みなく働かせる人が少なくありません。しかし、そのような殺人的なスケジュールを他の人にまで負担をかけることは難しいのか考えてみましょう。
- 人件費を削ることは理解できますが、自分の時間がほとんどなくなるほど忙しく働かせることは一般的なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大手は労働組合とか有る それに“大手=世間に名が知れている企業”ですから 発生した有休は絶対消化、安全面にも厳しいて巣から無理な労働は、させません しかし中小企業は、そうも行きません 大手に絞られた分を何処かで補わなければならない …人件費しかないんですよね 日本は人件費が高い、だから余計にソコなのかもしれませんが 昔、企業戦士なんて言葉が流行りました その次は突然死 現代では死語になりつつある言葉ではありますが 現状は何も変わっちゃいない 蓋を開けてみれば何にも変わっていないと私は思いますよ …大手企業だって蓋を開けてみれば同じかな メリハリの有るのは外資系じゃない? …それも“表向き”だけかもしれないけどね
その他の回答 (5)
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>不況と言われているご時世ですが人件費を削ってそのしわ寄せが いま働いている人にくるのでしょうか? よくあることだと思います。好景気のときでも、その恩恵を受けない業種、会社はそうだったんじゃあないでしょうか? >>その殺人的なスケジュールを他の人を雇って働きすぎる人の負担を 少しでも軽くすることは難しいですか? 会社に、そんな発想・価値観は無いのでしょう。 >>いくら人件費を削るとはいえ、自分の時間がほとんどないくらい人を働かせる のは、よくあることですか? 日本では、よくあることでしょう。欧米などの国では、仕事は契約です。決められた時間働き、それ以上は働かないし、自分の担当外の仕事はしない。というか、やったら怒られる。海外は、軍隊型で、日本は奴隷型だといわれたりします。(軍人は命令以上はしないし、監視しないとサボるって考え方かな?奴隷は奴隷どうしで監視するからサボらない。) たとえば、米国の刑事ドラマをみていると、「自分の時間がほとんどないくらい」に働く登場人物がいますけど、それは、その仕事に凄い使命感を持っているからみたいです。 でも、そういう設定のある刑事ものドラマであっても、「家族と一緒にすごす時間をいかに確保するか」「事件捜査で忙しい中、友人の結婚式になんとかして参加したい」なんてのが、事件とは別のサイドストーリとなって描かれていたりします。 イスラムのテロリストでも、「家族との時間は大切にしねーといけねえ」なんてセリフを言ったりします。 刑事や犯罪者の別なく、仕事と家族を天秤にかけたとき、通常は、家族が優先されるみたいですね。 いかに使命感のある仕事であっても、それを辞めたとき、帰るべきところ(家族)が無いのは寂しいことだというセリフがあったりして、考えさせられたりします。 それから、忙しい仕事に関してですが、たとえば、荒地を平地にする作業において、人力でやれば大変で時間がかかりますけど、ブルドーザをつかえば、早く楽にできます。 日本人って、「頭使って、楽して仕事を終わらせる」よりも「長時間、汗して働くほうが尊い」なんて旧日本軍的な考えが残っているのかもしれません。 また、たとえば、大企業では、ITシステム構築に多額の投資をします。そういうIT投資をしない中小企業との生産性の差は、2倍、3倍ではなく、10倍、100倍の差になってくる場合もあると思います。となれば、そういう中小企業の社長や社員が、大企業の2倍、3倍の長時間労働をしても、大企業の給料の半額以下しかもらえないのも当然の結果であると思えますね。
お礼
考え方が欧米とは根本的に違っているのですねφ(・ω・ )かきかき 私には耐えきれないので欧米に移住します ありがとうございました。
>よくあることですか? 普通によくあります。 つぶれかけの会社なんかだと、 給料は半分、従業員は半分首を切って、 残った従業員にはそれまでの2倍の 労働量を求めたりします。 早朝から深夜まで働くのは不況だからというより、 そういう業種だからです。 バブル時代の好景気の時にもそういう人はたくさんいました。 >働きすぎる人の負担を 少しでも軽くすることは難しいですか? その負担を軽くしたとたんに、 会社の業績が悪くなって、ボーナスがなくなったとか、 給料が下がったとか、下手すると会社がつぶれたとか そういう厳しい社会情勢なのが、日本なのですよ。
お礼
左様でございますか…… 『24時間戦えますか?』というのは死後では なささう…………
軽くする方法ならあるぞ。 ムダなことをやめる。 それだけだ。 ムダな会議や飲み会や接待だな。 仕事の成果に関係ないこうした悪習をやめればいい。 実際、ほかの国のほうが労働時間が短いのに、 技術力が上回っているからな。 そもそも残業ってのは例外中の例外。 海外では、規定の時間になれば、みんなまっすぐ家に帰るからな。 とにかくムダが多いんだよね。
お礼
左様でございますか……
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”いくら人件費を削るとはいえ、自分の時間がほとんどないくらい人を働かせる のは、よくあることですか? ” ↑ ケッコウありますよ。 私の経験でも六ヶ月、休めなかった なんてのもありました。 私だけではありませんでしたね。 又、私の上司などは何日も家に帰れず 身体が臭っていました。 女性でも、役職者にはそういう人が 珍しく無かったです。 今まで8人でやっていた仕事を、今後は 3人で、という話が出たときは、その 会社を辞めることにしました。 ”不況と言われているご時世ですが人件費を削ってそのしわ寄せが いま働いている人にくるのでしょうか?” ↑ そういうことです。 ”その殺人的なスケジュールを他の人を雇って働きすぎる人の負担を 少しでも軽くすることは難しいですか?” ↑ 他の人を雇わないで済まそう、とするから そういうことになるのです。 人一人を新しく雇う、ということは、年金や 失業保険、福利厚生・・・などで大変な経費が掛かります。 それよりも、多少残業代を出しても、現在する従業員を 働かせた方が安くなるのです。 サービス残業という切り札も使えます。
お礼
左様でございますか……
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
悪徳経営者ならね。
お礼
左様でございますか
お礼
左様でございますか…… 私には耐えきれないので海外に移住します