• 締切済み

パーテーション

ええっと……材料に迷ってます。 塾で、一つの部屋を二つに仕切ろうと思います。第一の目的は、学年の違う生徒同士の姿が見えないようにしたいということです。そういうことで、パイプを組み立てて、タテ200×ヨコ90センチを三枚の枠組みを作りました。 さて、次にパイプの枠組みに入れる「壁・仕切」のことについて、次の二つで悩んでます。 1)ハニカムボード(段ボールの太いの) 2)キャンバス地の布 悩みは、遮音効果の件なのです。両者、たいして変わらないというのなら、布でやってみたいのですが、どなたかアドバイスくださいませ。 また、もっといいものがある! のなら、教えてくださればうれしいです。

みんなの回答

  • kag130
  • ベストアンサー率19% (18/91)
回答No.1

似たりよったりでしょうね。幾分ハニカムの方が厚さが在る分、吸音してくれるので良いかも。 遮音(音を切る)するにはどうしても重量のあるものが必要です。

kino
質問者

お礼

ありがとうございます。 遮音は重量があるのが必要ですか。はじめて聞きました。できるだけ軽いものをと思っていたので、遮音はあきらめるしかないのかもしれません><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生徒指導

     友人(女性40代)が今月転勤しました。先週、廊下でボールを投げていた、教えていない3年男子二人に外でやるよう注意したら一人がボールを持ったまま「見慣れねえ顔だな、誰だよ、あいつ」と二人で話し始めたので、友人が再度言うと二人は「やめてんだろ」「新米のくせにうっせえんだよ」と言ったので「何、その言い方は。君の名前を教えて」と言うと「新米のくせに何だよ」と言うので、友人が「職員室に行こう」と言うと彼等は教室に入り、友人はボールを当てられないよう用心し職員室に戻り、生活指導部主任らに話し、担任からは、謝りに行かせると言われ、その日は終わりました。翌日放課後も生徒は来なかったそうですが、まだ指導中なんだろうと思い、その日も終わりました。  その次の日の放課後、担任と学年主任の二人が来て「生徒は『ボール投げをやめたのにしつこく言われたのでいらいらしてつい暴言が出た。だから謝りたくない』と言っている。学年会で話し合った結果、生徒の気持ちを大切にし謝らせずに指導を継続していくのでお伝えする。これ以上は生活指導部に言ってくれ」と言ったので、友人が「納得できない」と言うと、学年主任が「先生も謝っていただけますか」と言うので、友人は、なぜ自分がわびなければならないのか、反応がないから二回言った。自分のクラスの生徒が迷惑を掛けたなら引っ張ってきてでも謝らせるか、生徒が謝らないなら担任が生徒の前で頭を下げる姿を見せることが必要ではないか、少年犯罪が多発している昨今、生徒に責任を取らせないこんなやり方、犯罪者を育てているようなものではないかと言ったそうです。  そして、翌日、校長室に呼ばれ「学年団が正しい。担任が謝るべきだとか犯罪を助長させるとか二度と言うな」と注意され、生活指導部主任からも「学年の意向を聞くものだ。その場で自分で処置できなかったのも悪い」と言われたそうです。皆さんはどう思われますか。

  • 木造住宅の1階と2階の間の遮音について

    現在畳の部屋をカーペットタイルに変えようと思案していますが、畳からカーペットタイルに変えたときの遮音に関して、不安があります。畳は質量があり厚みがありますので、カーペットタイルにした時にどの程度の音が漏れるようになるのか皆目わかりません。これが第一の質問です。 次にカーペットタイルを張る場合、畳の厚さ分、床をもう一枚引いて敷居等の高さに合わせるために床をもう一枚張ることにしています。古い床と新しい床の間に何かを埋め込んでやればかなりの防音になると思いますが、市販のもので遮音、吸音、防音になる手ごろな値段の部材はありますでしょうか。 現在考えているのは大建工業の遮音シートを敷き詰める、発泡ウレタンで新しい床と古い床の間を埋める、あるいは段ボールを挟み込むなどを検討しています。どなたか同じような状況で効果があるのかないのか体験された方がおりましたら、教えてください。またそのほかの防音方法があるのであれば、教えてください。 手ごろな値段をかんがえておりますので、あまり高額になるようであれば畳に戻したいと思っています。 ご回答いただければ幸いです。

  • ネコの爪とぎガード 有孔ボードはダメ?

    来月、ペット可の賃貸アパートに引越して 里親を募集しているネコを2匹引き取ることになっています。 生後半年以上のネコですが、いくらペット可とはいえ爪とぎによる壁の破損は最小限に食い止めたいと思っています。 もちろん、段ボール等でできている爪とぎは2個買うつもりでいるのですが、壁のガード方法として有孔ボードはダメでしょうか? というのも、現在住んでいる賃貸で、有孔ボード1枚を半分に切って仕切りとして使っていて、それをそのまま次のところで何かに使えないかなぁと思っているわけです。 孔が開いているので、爪が引っかかって返って危ないような気もするし・・・ そもそもガードする目的だから、それを嫌がって爪とぎしないようなら、それもいいような気もするし。 実際ネコを飼っておられる方、どう思いますか?

    • ベストアンサー
  • アームライトの灯が漏れないように机を囲いたい

    こんばんわ。 四角の部屋の左隅に机が置いてあります。 机にはアームライトがつけてあります。 この机(★マーク)の周りに ■■■■■■■ ■★□□□□■ ■□□□□□■ ■□□□□□■ ■□□□□□■ ■■■■■■■ このように、アームライトの明かりが、なるべく漏れないように仕切りで机を囲いたい ■■■■■■■ ■★|□□□■ ■―-□□□■ ■□□□□□■ ■□□□□□■ ■■■■■■■ 天井にR型のカーテンレールをつけて、カーテンで仕切ろうと思ったのですが、 カーテンレールの値段もわからないし、家の天井はクロスの下はコンクリで、ビスが通らないということに気づき断念。 つぎに段ボールで屏風みたいな、ついたてを作ろうと考えたのですが、夜寝る以外に使わないとなると昼はすごく邪魔になりこれも断念。 なにか、いいアイディアございませんでしょうか? 少しの出費は覚悟してますが、○万円とかになると体力的(金銭的)に無理です。 できれば、百均で材料が揃えばありがたいです。(ワガママいってごめんなさい) みなさまアドバイスお願いいたします。

  • 勉強を教えることに疲れています。

    小3の娘、一人っ子です。 今年春から受験塾に通い始めました。 最初は慣れない塾通いと学校とは違う勉強に戸惑い悲惨な成績だったのですが、今ではどうにか学年5位以内に入っています。 出来る子ではありません。 他の子を知らないので比較はできませんが、100教えてやっと1覚える、そういう感覚です。 国語は出来がいいのですが、算数は最悪・・・ やっと1つ出来たと思ったらまた次が出来ない。 授業で完璧に理解することはなく、結局家で私が教え続けている状態です。 私自身も教えるプロではないので遠回りすることも多々あり、わかりやすく教えることの難しさを実感しています。 ちなみに子供は心臓に毛がボッサボッサに生えており、あっけらかんと塾通いを楽しんでいます。 勉強もやる気だけはあって自分では出来ていると思い込んでいる。 アッパレです。 その思い込みがあるから覚えられないのではないか! 主人は単身赴任中、実両親は離れて暮らしていますし、義両親は塾に関してはまったくの無関心。 田舎なので周囲に受験する人はおらず、塾も遠方に通っています。 その塾は私立小学校の生徒が9割を占め(まだ低学年だから)、知り合いもいません。 周囲からは勉強ができる子と認識されているため、私の愚痴の吐きどころがなく大変疲れるのです。 こういう時どうやってストレス発散させたらよいでしょう? 自分自身の趣味は色々あって、顔も広く役員をやっているため普段のおしゃべりについてはことかいておりません。 ですが、一番の悩みである子供の勉強のことは言えないのです。 子供の中だるみ、は聞いたことがありますが、親の方が疲れてしまう時期ってないのでしょうか。 もしあるとしたらどう乗り越えていったらいいでしょうか。 ちなみに受験をやめるという選択肢は一切ありません。 からかいはご遠慮願います。

  • 友人同士でやるビジネスは失敗のもとでしょうか?

    どなたかアドバイスお願いします。 かなりの長文です。申し訳ありませんがお時間のある方、お読みください。 友人と2人で学習塾をする予定です。 その友人とは10年以上前に学習塾で一緒に働いていた元同僚です。 ただ、出資は当方のみで、あくまでも友人には講師として授業を担当してもらうだけ、と言った感じです。 その友人は幼稚園生の子供が一人いるため、時間の制約がかなりあり、土日も授業を担当することは無理と言います。 友人はずっと学習塾で仕事をしてきたのですが、結婚、出産を機に辞めてしまい、かなりのブランクがあるのですが、1)教えることが好き 2)生徒思い、3)低学年を教える技術もそこそこある、以上の理由から当方が一緒にやろうと誘いました。 プラス、友人は年齢も行っていることがあるため、あと、自分の都合の良い時間帯だけしか働きたくないため、一般の求人募集ではことごとく不採用通知を受け取っています。そこで、お小遣い稼ぎとして段ボールの箱詰などのアルバイトを手っ取り早くしようと思うけど、塾講師としてやってきたプライドが許さない、、、などと嘆いていました。あと、一人で開業する自信も資金もないから、誰かの元で働くのが一番都合が良い、とも。 なので、当方としては、その友人を助けるつもりで一緒にやらないか?と誘ったわけですが。 「私にできることがあれば何でも手伝わせて」と度々言ってきたので、いろいろ協力してくれると期待していたのですが、(特に今は立ち上げ段階で設備投資や生徒募集に経費がかかることもあるため)、 かなり要求が強く、すべての作業に「報酬」をしっかり払ってほしいと言ってきます。 当方としては、働き口に苦労しているのだから、ある程度の融通をきかせてくれるのを前提に、塾の説明会等には補佐要員として有償で出席してほしいとお願いしたとしても、「拘束時間が1分でも過ぎれば残業手当を出してほしい」「土日は夫に子供を面倒見てもらわなければならないから、休日手当を出してもしい。」等を連発してきます。おまけに少し手伝いを頼みたいと思っても、全ての手伝いに契約書を書面で発行してくれ、と。 もちろん、当方としては、塾が無事開業できて、その友人が誠実に仕事をしてくれることが確認できたら、今現在提示している給与より高い給与を支払うつもりでいます。今は出費がかなり多く、生徒が何人来てくれるかも定かではないため、はじめから多くの約束はできない、だから友達であるその彼女にお願いしようとしました。もちろん、今の段階でも雑用等の作業を含めすべてにお金を払ってます。(タダでは絶対に何もしてくれないため)段ボールの箱詰よりは良い時給です。 彼女が強気にでる理由としては、講師としてとても自信を持っていて、自分がクラスを担当すれば、沢山生徒が集まってくる=塾の売り上げに貢献することになる、という理由なようです。(今回の場合、そんな論理はあまり納得できないのですが) 当方も10数年以上塾講師をしてきてますが、このような自分本位の考えをする人と一緒にやっていくのは難しいと思い、この計画から抜けて欲しいと申し出たころ、かなりの勢いで怒鳴られました。 「一緒にやろうといったのはあなたじゃないか!」「今まで費やした私の時間を返せ!」と。 本当に困ってます。 とにかくプライドが高く、人前に立つのが大好きな性格なので、変なところで要求もしてきます。 例えば、保護者対応は全て自分にさせてくれ。その反面、普通、誰もやりたくないような生徒がらみのイベントでの「司会進行役」や「保護者会のまとめ役」等も自分がやると言ってきます。 おまけに「私には稼ぎの良い旦那がいる。私は家庭を犠牲にしてまで働く必要はない」といって、あくまでも上から目線なんです。 当方としては、出資もしていなく、時間の制約も厳しい彼女に「一緒にやらないか」と頼んだことを本当に後悔しています。 自分だけの力で仕事を回していけると思っている彼女には、開業前の準備がどれほど大変かも分からないようですし、チラシの配布など見苦しいことは一切したくないと言います。(ご近所や自分の子供の友達にすらできないと) あと、今年はPTAの会長もしているし、ヨガレッスンも取ってるから、あまり手伝いもできないと思う。とも。 もちろん彼女が言う「手伝い」すべてには当方がお金を払わなくてはいけません。なので、手伝い=仕事です。 当方としては、もし、彼女が優れた講師であっても、ここまで自意識が高く、人の苦労を少しも分かろうとしない人に頭を下げてまで、働いてほしいとは思いません。 ただ、正直に伝えることで友人関係が壊れると思うのですが、それでも良いでしょうか? 赤の他人の方がやり易いと思い始めてます。 長文、失礼しました。

  • 要領が悪く、友達とうまくいかない(小3娘)

    要領が悪く、友達とうまくいかない(小3娘) WMです。夫、子供二人(小3・娘、3歳・息子)の4人家族です。 娘の事について悩んでいます。 娘は、明るく元気な子で学校もちゃんと行っているのですが、要領が悪いのか、お友達とうまくいかないのです。 保育園の時は、問題なく過ごせたのですが、小学校に入ってからは、勉強も次に進む度に「わからない、難しい。」と言って、プリント1枚やるのに1時間以上かかります。(現在も。)なので、塾に行かせています。(塾に行くようになってからは、時間はかかりますが、勉強が出来るようになってきました。) そして、問題なのは友達との付き合い方なのですが、娘は、どちらかと言うと、仕切屋タイプで、自分より弱い子だとうまく遊べるのですが、強い子と遊ぶとトラブルを起こしてしまうんです。 なので、お友達が「他の子と遊ぶから遊べない。」と言うと、面白くなくて、ついそのお友達の文句を言ってしまったり、名前を呼び捨てで呼んで、先生に注意されたり、その子の親にも注意をされた事もあります。 学童でも、年下や年上の子とはうまく遊べるのですが、同学年同士だと意見の食い違いがあったりして、遊んでもらえない事もあるようです。 なので、何度も先生に連絡帳に書かれたり、電話がきた事もあって、その度に対応策を考えて、しばらく落ち着いていたのですが、昨日も同学年のお友達とトラブルになって「一緒に遊びたくないから、あっちに行って。」と言われたらしく、それでもその場を離れずにずっとそこで見ていたら「キモイ。」と言われたそうです。 なので、娘にも「そう言われたら、諦めて他に行きなさい。」と言ったのですが納得のいかないようでした。 私も娘の性格について、よく考えてみたのですが、娘は、仕切り屋で、遊んでる時もいばってる所もあり、人の話を聞かない、会話をしてて違う答えが返ってきたり、友達と遊んでいても他の友達の所に行ってしまう所があるので、そうゆう面が原因ではないか。と思うのですが、娘に話してもよく伝わらなく困っています。 そして今、直しておかないと、これから先、お友達がいなくなってイジメにも繋がるかもしれないし、不登校になっても困るので、何とかしたいのですが、皆さんの中で、似たような方、同じ様な経験をされた方がいましたらアドバイス頂けると幸いです。 どうか宜しくお願いします。

  • これは恋愛対象として見ているのでしょうか

    初めて質問します。 私は今高3で受験生です、もうすぐ最初の受験があります。 でも、ずっと気になっていることがあります。 私は1年ぐらい前から通っている個別の塾があり、今年の4月に英語の先生が退職しました。 単刀直入に言うと私はその先生が好きです、今もずっと大好きです。 先生は最後の授業で、 「合格したら(前に話ででた近所の場所)で会おう」 「でも、○○も1年経てば僕のことは忘れてるわけで…」 「この塾で一番気になるのは○○だから」(生徒的な意味で) 退職と最後の授業の前に他の先生から聞いていて、先生に「退職するのですか?」と聞いて、先生が色々話してくれてる間に私は泣いてしまいました。 先生は「大丈夫?」と聞いてくれました… 帰りに塾の裏から出てきて手を振ってくれました。(塾だから普段はバイバイなんてしない) 最後より前の時も、 (英語の文章で花火のことがでてきて)「花火とか見に行く?俺は行くけど…あ、男友達とな」とか、 学年知ってるから年齢とか分かるのに、2ヶ月に1回ぐらい「何歳だったっけ?」と聞いて、 誕生日が過ぎ年齢がかわると「誕生日いつ?」あとで「おめでとう」と言ってもらいました あと、最後の授業で「いつでも電話していい」と言われたので 塾に連絡して勉強の理由をつけて、先生に連絡したいと言って夜に先生と電話しました。 そのときに「次は合格したら連絡ください」と言われたので、それ以来していないです。 もちろん、先生のケータイもメールも知りません。 私が思う限り、先生とは趣味が合っていてたまにその話もしました。 先生は私のことを好きでしょうか。 もし塾にいた間は好きでも、今はどうでしょうか。

  • 塾に行きたくないです。

    中学一年生、女子です。塾に行きたくありません。小学生の頃は至って平均的な頭の良さで普通より少し上、という感じでした。進研ゼミをやっていて、学力を落としたことはありませんでした。中学校に入学し進研ゼミを継続、今まで通りでした。そんな時学校で、他校から来た女の子からいじめを受けました。その影響もあり2、3週間程不登校でした。そして不登校になりかけた期間が丁度中学校生活最初の試験でした。親に試験だけは行け、と言われ渋々学校に登校しました。 不登校の期間、授業を受けておらずロクに勉強もしていなかったので、問題なんて解けるはずがありませんでした。小規模な学校で、1学年70人行くか行かないかぐらいだったのですがその中の50位でした。この結果をみた両親は、私を塾に通わせました。最初の方はなんとか塾と進研ゼミを両立していたのです が、不登校を克服しているかいないかの精神状態だった為やはりそれも厳しくなり、進研ゼミを退会しました。その当時行っていた塾は最低でも県内で偏差値15位までの高校には行け、と中学一年生に押し付けるような頭の良い子が行く塾でした。もちろん塾なので学校の勉強を先取りしており、当時学校の勉強について行くのにも精一杯だった私には何を言われているのかさっぱり分からず、良い結果を出すことは出来ませんでした。結局その塾を辞めました。 次に両親は、私の偏差値ぐらいの塾に通わせました。その塾は家から遠く、毎回バスで通っていました。不登校時代の精神状態からほとんど回復した私は学校で普通の友達付き合いもできるようになり、いじめも教員やいじめていた子、私の保護者で話し合い無くなりました。その頃から正直学校が楽しかったです。ですがその塾は家から遠く、自分が通っている学校の生徒なんて1人もいませんでした。あくまで塾は勉強をしに行くところだから大丈夫だろうと思っていました。ですが入ってみると塾講師は教え方が下手で、全く頭に入ってきませんでした。それに先程も言った通り塾は基本的に学校の先取りですから、何を学ばせようとしているのか分かるはずもありませんでした。何度かテキストを読んでみれば分かるかな、と思い自宅でも学習しましたが、数学は公式を少し並べてあとは問題、英語は英文ばかり、国語はひたすら問題問題問題....、理科、社会も国語と同じでした。教科書と照らし合わせて解いてもただ疲れるだけで、解いたその時は頭に入りますが、しばらく経つとすぐ忘れてしまいました。塾講師に自学習で分からなかったところを聞いても、「本当に分からないのか?考えてみたか?」「宿題にもしていないところを教えることは出来ない」etc.....このような対応ばかりで全く勉強にもクソにもなりませんでした。授業もひとつの教え方、やり方しか教えられず、出来ないならひたすらやれ、出来ないお前が悪い、というような方針でした....。その上に塾は週4、7~10時の3時間、土曜は6時~10時の4時間、訳の分からない模試のときは5時や4時に登塾させられました。全く分からない授業や問題を聞いても解いても、ただ時間の無駄なだけでした。3年生は年越し勉強会などもあり、12/31の6時~1/1の0時30分まで自主勉強をさせられるようなイベントもありました。塾が悪いわけでは無いと思うのですが、この塾は自分に合わないと思いました。自主学習して結果を出そうにも学校から帰ってきてすぐ塾、週4ですから時間がありません。これは甘えかもしれませんが....。その上、塾講師に当てられて問題が解けなかったりすると同じクラスの生徒からクスクス笑われたり睨まれたり...解けなければ次の問題もその次の問題もずっと解けないままなので永遠に講師に当てられ続けて笑われて...の連鎖でした。休み時間にも1人で、机に突っ伏して寝ていたら話したこともない子に急に突っかかられたりしていました。勉強面で合わないこと、生徒や講師などの相性や笑われたこと(これは甘えかもしれませんが....)を親に言いましたが、「まだ中学一年生なんだから、もう少し行ってみれば?」「そんなの甘え」...こんな対応しかされませんでした。親は私の精神状態がまだ不安定だと思っているようで、勉強面を心配し言ってくれたのだと思いますが....。自分にとっては正直ありがた迷惑です。自主学習のやり方は小学生の頃に確立してきて、もうやり方も分かります。本当に塾に行きたくないです。どうすればやめられるでしょうか?今から塾です。休みたいですが、休むと親から「なんで休んだの?」「塾代がもったいない」「さっさと行きなさい」と言われ、結局行かされるだけです。長文失礼しました。誤字脱字、文がおかしい箇所、閲覧者様を不快にさせてしまうような表現多々あったと思います。申し訳ございません。ここまで読んでいたたきありがとうございました。

  •  中3の息子の成績がここにきて急降下しています。

     中3の息子の成績がここにきて急降下しています。  今までの定期テスト(中1、2)では、450点以上学年10位以内でした。 中3から実力テストがはじまり、6月7月と400点位でした。 この時は、まだ部活動をしていたため、殆ど、勉強らしい勉強はしていませんでした。 そして、夏休みは部活動も終わり、塾の夏期講習へ行きました。  夏休み後は、生徒会活動もあり、塾へは行かない、というので、夏季講習だけてやめてしまいました。  夏休み明けの定期テストは、450点位でしたが、その1週間後にあった実力テストが、340点位と今まで見たことのない点数ばかりの答案用紙をみて、驚きました。息子は「自分でもわからない、どうして・・・」と、とてもショックを受けています。解っていた問題も、なぜか、間違っているのが余りに多く、いったいどうしたものか、悩んでいます。  志望校は県内一の進学校で実力テストで450点以上が合格圏内かな、と言われています。  次の、10月11月の実力テストと今回のテストの結果が受験する高校を決める大事な資料となります。 もう失敗はできません。塾へ行かず自分で勉強したい、というので、息子の意思を尊重しましたが、これから、どんな事に注意をして、勉強を進めていったらいいのか、アドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • タッチパネルの反応が悪い電源を消して画面の一部を押しながら電源をつけても説明のような表示にならない
  • お使いの環境はWindows10でWi-Fiで接続されています
  • ブラザー製品に関する質問です
回答を見る

専門家に質問してみよう