大卒53歳、記憶力の問題で危険物取扱者試験を受けることは可能か?

このQ&Aのポイント
  • 大卒(文系)の53歳の方が、記憶力の問題を抱えながらタンクローリーの運転手の仕事に就くために危険物取扱者試験を受けたいと思っています。しかし、同時期に乙4と丙種を受験することは可能なのか、またどのように勉強すれば良いかについてのご意見をお願いします。
  • 53歳の大卒(文系)の方が記憶力に自信が無く、タンクローリーの運転手の仕事に就くために危険物取扱者試験を受けたいと考えています。しかし、乙4と丙種の試験を同時期に受けることができるのか、勉強方法についてアドバイスをいただきたいです。
  • 大卒(文系)の53歳の方が、タンクローリーの運転手の仕事に就くために危険物取扱者試験の受験を考えています。記憶力に自信が無いため、乙4と丙種の試験を同時期に受けることができれば助かります。勉強方法や試験期間についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

危険物取扱者試験について

大卒(文系)の53歳です。 最近記憶力に自信が無く、勉強してもなかなか覚えていきません。 タンクローリーの運転手の仕事につきたいと思っています。 そこで、危険物の資格を取ろうと思うのですが、下記ような取得はできるのでしょうか。 11月中旬に試験があるのでそれにあわせて受験を考えています。 ・乙4と丙を同じ月度に受験申請(試験日は別々) 要するに、タンクローリーは最低限「丙種」が必要とのことなので、すべり止めに受けたいのです。 絶対に11月以降はこの仕事をしたいのです。 もし同時期に受験が可能なのであれば、丙種としての勉強方法は乙4対策の受験勉強でいけるでしょうか。 試験については、まずは乙4を受験し、その1週間後に丙種を受験しようと思うのですが。 勉強方法等、ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.2

向学院という出版社の乙4類 危険物取扱者受験教科書で勉強すると良いと思います。 絵が多くて理解しやすいと思います。 危険物取扱者受験教科書で勉強しても満点で合格できませんが シッカリと勉強すれば合格すると思います。 受験教科書で勉強した後にネットで公開されている受験対策問題で効果測定すると 自分の理解度が判ります。 私は、東京都の試験で満点合格しました。 勉強に費やした時間は、約1週間で4日間教科書で勉強して1日ネットで過去問を解いて 効果測定を行い間違った所を再度調べて理解する手順で勉強した結果が 満点合格でした。 たまたま科学系が得意だった事も有り乙4をゲットできましたが 消防署で行う危険物取扱者受験講習を受けても合格率は、50%から60%と聞いています。 ヤル気と意欲と絶対にゲットするという意気込みが大事ですよ。 頑張って合格して下さい。 (^O^)/

s3579pegasus
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

私も乙4資格を持っています。 消防局主催の講習会を受けるのがベストと思います。 お近くの消防署に問い合わせてみてください。 http://fire.city.kanazawa.ishikawa.jp/course/index.html 乙4の勉強で丙種も兼ねることができます。 簡単な試験ではありますが、もちろんまったく勉強せずに合格 できるほど簡単ではありません。

s3579pegasus
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 危険物の乙種第4類資格が要るタンクローリー

    タンクローリーの運転には乙4資格が要ると思っていたのですが、私の回りにいる運転手には丙種で乗っている人も居ます。私は東京で乙4資格を取りました、その時タンクローリーは乙4と言われたのを覚えています。 地域によって見解が違うのでしょうか?丙種では軽自動車のミニローリーしか運転できないと思っていたのですが、ミニローリーは丙種も要らないと社長に言われました、いったいどれが本当のところなのでしょう?

  • 危険物取扱者試験の勉強方法

    私は文系出身で理系のことは、ほとんど無知です。 危険物取扱者乙6類の試験を受験しようと考えてます。 勉強方法は過去問の暗記のみでOKですか? 暗記だけではだめならどんな勉強方法がいいですか?

  • 危険物取扱者試験

    教えていただきたいのですが 今、危険物丙種の資格あるのですが、会社から乙四を早く取って欲しいといわれています。 と言うことで受験案内を調べて見ると危険物の免状をもっているものは願書にそのコピー貼り付け等が必要とあります。 私の場合、丙種の免許証が10年以上経過のため写真変更、本籍も変えたので本籍地変更が、必要ということもわかりました。 それを行って試験受けるとお金と時間がかかります。 新しい免許になるんであれば、その時点で、変更になるので今の免許証のままで願書提出できないものなのでしょうか。   やはり丙種の免許を変更してから願書(免許コピーつけて)提出しないといけないのでしょうか。

  • 危険物取扱者乙4類試験

    こんばんは。 危険物取扱者乙4類の試験を受験しようと考えています。 乙4の試験には、「基礎的な物理学及び基礎的な化学」の科目の問題が10問出題されます。 正直、自分は文系なので物理や化学は苦手ですが、市販の問題集又は通信講座の教材にあるような問題を繰り返し学習すれば、解けるようになるのでしょうか。それとも、文系には難しい問題なのでしょうか。 乙4の試験を受験された方、ご教示よろしくお願いします。

  • 危険物取扱者の試験について

    危険物取扱者丙種の資格を6月に受験しようと思っています。 これから勉強して受験しても合格する確率はあるのでしょうか? 危険物や化学についての知識は無知です。 今から勉強する上で、お勧めの参考書や問題集があれば教えてください。お願いします。

  • 危険物取扱者丙種の試験について。

    10月に危険物取扱者丙種の試験を受けてみようと思うのですが難易度はどれくらいなんでしょうか?資料を見ると合格率が約半分の50%なんで今から過去問をベースにコツコツ勉強すれば合格できるかな?と思いまして。危険物取扱者丙種を受験して合格した方どんな事でもよいので教えて下さい。それとおススメのテキストなどがあったら教えて下さい。ちなみに今まで受けた試験は高圧ガス製造保安責任者と有機溶剤取扱主任者です。

  • 危険物取扱者試験

    危険物取扱者試験について質問なんですが、今、乙4だけ持っていて、7月に1類と2類をとろうと思ってます。 参考書は、【乙種1・2・3・5・6類危険物試験ズバ「適」】と【乙種危険物第1・2・3・5・6類まるごと完成5週間】を使ってます。 勉強方法って問題をひたすらやればいいのでしょうか? 何か不安で不安で・・・ また、いろいろ調べてたら勉強のしやすさとしていろんな組み合わせがあるみたいで、それを知る前に願書を出してしまったのでもう1類と2類を受けるしかないのですが・・・・ やっぱり、1類&6類、3類&5類、2類っていう風に受ければよかったのですかね?? もし今回1類と2類が受かったら、3類&5類、6類って受ければいいのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 危険物取扱いの乙と丙の違い

    私は自動車鈑金の仕事をしています。それに伴って危険物の資格を受けてみようと思っています。そこで質問なんですが、この資格の乙と丙の違いが良く分かりません。試験の難易度があまり変わらないようなら良い方を受けてみようと思いますがどうなんでしょうか?ちなみにこの資格を持っている方達はどういった方法で勉強されましたか?いい参考書があればそれも一緒に教えてください。

  • 危険物所持者の立ち合いバイトで不安があります。

    コロナで失業し、アルバイトで大型タンクローリーに乗っているだけ、作業は見ているだけの仕事をはじめました。 必修資格は危険物(乙四)で、前の仕事の関係上必要だったので取得していた資格が役に立つことになりました。 タンクローリーを運転している方は危険物免許がないので、有資格者を横に乗せての業務だとは思いますが、私は大型免許は所持していますが、タンクローリーの作業経験はありません。 危険物を持っているだけで、ローリーの配管接続確認などの知識もない為、もしも万が一、ホースの接続ミスなどにより事故が起きれば立ち会っている私にはどんなリスクがあるのでしょうか? 会社側に「運転手はローリーの仕事は熟知されているのでしょうか?」と尋ねたのですが、教育はしてあるので大丈夫だと言われました。 私にはローリーの運転手が危険物(乙四)の資格がない時点で、ローリーの職務経験が浅いとしか思えません。 おいしい話には裏がありそうで不安でいっぱいです(泣)

  • 危険物取扱責任者の種類の選択

    現在、危険物取扱責任者の資格と取りたく、10月末の試験日を 考えております。 そこでなのですが、今からの勉強で甲種or乙4類どちらにすべきか 相談したく書き込ませていただきました。 私が一番気にしているのが、甲種で勉強する4類の範囲が乙4類の範囲 と比べて同等なのか少しでも狭くなるのかです。 参考 ・化学系学科の大学卒業 ・勉強時間は毎日2時間 どの受験方法がよろしいでしょうか? (1)甲種のみ受験 (2)乙4類のみ受験 (3)両方受験

専門家に質問してみよう