• ベストアンサー

過去の診断結果を改めて詳しく聞きたいです。

10年ほど前に診断された病気のことでもう一度詳しく聞きたいことがあります。 個人のカルテはどれくらいの期間病院に保管されるものでしょうか。病院にもよるかと思いますが、さすがに10年前のカルテは残っていないでしょうか。 また、もし残っていた場合は過去の病気のことを聞いても教えてくれるものなのかも気になります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

カルテの保存義務は5年間あります。その疾患に関して診療を終えて5年は保存する義務が病院に課せられています。 質問者さんの場合,その説明を受けたい疾患の診療を終えてから何年経つかによっては,カルテ保存がなされていないことを理由に説明してもらえない可能性があります。ただ,カルテの保存義務が継続していたとしても,10年前のことなので当時のことはもう分からないと言われるかもしれませんね。

hiyonago
質問者

お礼

そうなのですね。納得しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場に出した診断書は退職後どうなりますか?

    入院による休職等のため、職場に医師の書いた診断書を提出する事がありますが、もしその職場を何らかの理由(病気に関連するしない両方含む)でやめた場合、その診断書の扱いはどうなるのでしょうか? すぐ破棄されるのか、病院のカルテのように数年保管されるのか……詳しい方がいらしたら、教えて下さい?

  • 障害年金の診断書を書いてもらう病院について

    私は現在40歳で小学2年の時倒れてそれ以降手足が動きにくくなってます。 最近まで障害年金のことはあまり知らなかったのですが、今度申請することにしました。 その病気になって今まで3つの病院に通ってて3つの病院とも診察やリハビリや薬をもらったりなどをしてたんですが、3つめの病院に平成17年に行ったのを最後にもう手足の症状も変わらないためどこの病院もその病気では通ってません。 しかし年金受給の診断書を書いてもらわなければいけませんが、今通ってる病院がないためどこで診断書を書いてもらったらいいかわかりません。 カルテは小学2年の時の1つめの病院にはなくて小学3年の時に検査入院した病院ではカルテが残ってたんでそこに診断してもらいに行こうかと思いましたが、(受信状況証明書はそこでもらいました)それから引っ越したので(東京から京都)遠すぎて行きづらいです。平成17年に少し診てもらった病院のカルテはありませんでした。 となると全く新しい病院ではじめから診てもらって診断書を書いてもわなければいけませんが、いきなり行って詳しく検査してもらって診断書を書いてもらえるのでしょうか? また年金を受給できるかどうか審査してもらう際には過去の症状がわからないとかでマイナス査定とかあるのでしょうか? やはり引っ越す前の病院に行ってでも診断してもらうべきなのでしょうか?

  • 病院のカルテについて

    病院で診察を受けると、カルテが作られると思います。 また、小さい病院なんかで対応できない病気(あるいは慎重な判断が必要な場合などの時)は 設備の整った大学病院なんかで診てもらうこともあると思います。 そのカルテや様々な診断結果ですが、 保存期間・保管方法などは法令で定めなどがあるのでしょうか? また本人が、 それらの(カルテなどの)コピーを請求することとかは可能なのでしょうか?

  • 障害年金申請に関する診断書の入手について

    初めて利用いたします どなた様か、お知恵、アドバイスを頂きたくお願いいたします 慢性のうつ病にて6年半ほど通院しております 最近、転院した病院にて、障害年金の申請を勧められ、書類を揃えているところです。 私が障害認定日に加入していた制度は共済なのですが 遡及請求をする場合、「障害認定日」「今から5年前」「現在」の計3通の診断書が必要との事です。 障害認定日(H17年9月)の診断書については 9月時点での通院先には受付簿しか残っていなかったものの 同年12月から短期間、セカンドオピニオンで受診した医療機関(A院)にカルテが残っており すでに入手が出来ております (認定日から3か月以内に受診日があり、その日付で書いて頂きました) 現在のものについても、今かかっているE院の医師は書いてくださるとの事です ですが、今から5年前(H18年10月)に通院していた病院(B院)は 今年の夏に閉院しており、カルテは同じ医療法人の別病院(C院)へ移管されているものの 当時の医師は、移管先のC病院には勤務していないとの事で 診断書、診療録に記載がある旨の証明書ともに記載が出来ないとの回答でした 役場の方などに照会いたしましたが、診療録に記載がある旨の証明は書けるとの回答でしたが・・・ H19年の春にD院(現在とは異なる病院)に転院しておりますが そちらも数か月前に閉院となっております このD院の先生が、今、どちらにいらっしゃるかは分かりますが カルテの保存については、現在は未確認です このような、カルテは保管されているにも関わらず、移管先で作成を拒否される場合は 当時の医師を探しだす、または、診断書が揃わない=事後重症としての請求しか方法がないのでしょうか C病院に移管されているカルテを開示し、他の医師に記載してもらったり 今から4年8カ月前のD院での診療録に基づく診断書にて、「今から5年前」の診断書にかえることは出来ないでしょうか 5年前のカルテを保管している移管先のC院とは やり取りに1ヶ月を費やしており、お互いに印象が悪くなりつつあるので 医師法など関係法令で拒否出来ない書類以外は、私個人で書いていただくのは難しいという印象です もう書類集めに疲れてしまったので、遡及ではなく、現在の診断書だけで申請してしまいたいとも思いますが C病院に移管されているカルテが、あと数カ月で保存年数に達し廃棄可能になるため 可能な事は全てやっておきたいという気持ちがあります どうぞよろしくお願い致します

  • 従業員の健康診断結果の管理

    当方零細企業として、創業6年となりました。 退職済みの社員を含めると、20人近くの健康診断の結果を保管しています。 健康診断の結果の保存期間はどの程度なのでしょうか? 在職中の生命保険加入等で必要な場合の貸し出し等以外は、会社で保管し、退職時にも渡してきませんでした。 健康診断の結果は、会社が費用負担している場合を含め、退職者に返すべきなのでしょうか?また、在職者についても、会社で保管してよいのか、保管義務があるのか、保管してはいけないのか、なども含めてご回答いただけると助かります。 また、過去の健診結果を綴るファイルなどが欲しいと考えていますが、通販などで扱っているところがあれば、あわせてお教えいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 病院とカルテと診断書

    30年前のカルテは、病院にありますか? 当時の診断書が欲しいけど、診察した先生でないと、カルテがあったとしても、診断書は書いて貰えないのでしょうか? 病院は今もある市の病院だけど、病院が最近引っ越しました。

  • 健康診断結果保存

    会社で健康診断を実施した際、  診断結果は、会社に保管しておかないといけないのでしょうか?  私は個人情報なので保管は必要ないと思っていたのですが、法律で保管が義務付けられていると聞きました。   また、去年分は保管しておらず、今から去年分を回収するのは無理です。  その辺も教えていただければ有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 過去に手術した日にちを知りたい

    10年前に行った手術の「年月日」が必要になったのですが、当時の領収書(?)等も処分してしまい、年月しか覚えておらず、何日だったかまで思い出せません。カルテの保管義務は5年ということですが、病院に問い合わせて教えてもらえるものなのでしょうか。

  • 私がおかしいのでしょうか。過去の診断が不安です。

    私がおかしいのでしょうか。過去の診断が不安です。 ご意見ください。 小学校~高校生まで毎年健康診断の心電図と引っかかり、 再検査になっていました。 心電図、心エコーは毎年とりましたが、原因ははっきりせず。 過度な運動は禁止ということで「水泳・マラソン・イベントの登山」は見学。 一度だけ医師から「運動しながらとる心電図をとったほうがいい」と 言われましたが、はっきりした紹介もなく、検査もしないまま。 そして、大学に入り、健康診断もなくなり、 日常生活には支障のないまま大人になりました。 大人になってからも (1)階段昇降で息があがる (2)特になにもしていないが突然頻脈になることがある (3)深いお風呂に入ると胸が苦しい (4)銭湯などで湯船からあがると一瞬目の前が真っ白になり、めまいがする という症状があります(もしかしたら、正常範囲内や心因性かもしれませんが・・・) とにかく、上記の経過です。 そして、この度、たまたま近くに運動負荷をかけた心電図がとれる病院があったため、 受診をし、この検査をやってもらえないか聞くと医師から 「現在の心電図ではそんな所見出ていない。必要ないのでは?」 と言われました、 「では、今まで、気にしてやっていなかった登山・ダイビングなどやってもよいか」 と聞くと、 若干笑いながら 「そんなにきになるなら検査してみれば」と言われました。 長年モヤモヤしていた問題なので、検査してはっきりするならと思ったのですが。 カルテにも「患者の希望により検査実施」と書かれてしまいました。 私が気にしすぎでおかしいのでしょうか。 予約したものの、なんだか不安です。 ご意見をお願いします。

  • 診断結果について

    昨夜から左胸、左肩、背中(左上)が、ほとんど常に痛くて、痛みが大きくなったり、楽になったりします。心筋梗塞や、狭心症を疑い病院へ行きました。 診察は、血圧と胸に聴診器を当てる事のみでした。 診断結果は「20代後半の生理のある女性はこの病気の可能性がほとんど無い。でももしもう一度痛みがくれば救急病院とか大きい病院へ行ってみたら」と言われましたが、この診察(血圧、聴診器、症状を話す事、年齢等の情報)だけで分かるものなのでしょうか? それならとても安心なのですが、「終了時間間際にこられても調べられないよ」といわれてしまったので 本当はもっと調べるのか?と疑問に思いました。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.17を使用している際に、「他の画像で保存」の設定でJPEGファイルを保存すると、画面が小さく表示される問題が発生しています。
  • 画像度の設定項目が表示されないため、大画面の保存ができないのか疑問に思っています。新しいソフトを購入すれば解決するのかどうか、またJPEG変換(大画面)の方法についてご教示いただきたいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう