• ベストアンサー

人の成長を見るのが好きです

pecoryの回答

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.1

どんな職場であれ、リーダー職なら仰る能力は活かされるのではないでしょうか。 それに特化した仕事というと、就労支援やキャリアカウンセラーなどでしょうか。 海外で、という希望を叶えるなら日本語教師とか… 私に思い浮かぶのはそれくらいですが、色々活かせそうです。

noname#184621
質問者

お礼

pecoryさん、こんばんわ お忙しい中、ご回答どうもありがとうございました! 就労支援やキャリアカウンセラーは思いもよりませんでした。 早速調べて見ます^^

関連するQ&A

  • 才能がある人はいくつも才能がある?

    何かの才能がある人って、他にもいくつか才能が ある人が結構いますよね。 どうして、そうなるのでしょうか? 才能のあるなしって何の差ですか? この分野で才能がある人は、この分野でも才能が ある、というのも教えてください。 才能は生まれつきなのか、それとも努力なのか 遺伝なのか分かりません。 自分の才能が何かあるのか分からないので、発見する 方法も知りたいです。得意なものを見つけてもそれに才能があるのかないのかよく分かりません。

  • 大学での日本史と東洋史の専攻について

    こんばんは! 私は大学1年生で、来年から学科のコース別授業が開始されます。その為、近々、コース選択をしなければならないのですが、日本史と東洋史で凄く迷っています…そこで、いくつか聞きたいことがあるので、教えてください。 (1)英語が苦手でも東洋史を選択して大丈夫か 実は私は、中学英語すら苦手な人間で、英語能力は無いといっても過言ではありません。そんな人間が、東洋史を選択しても大丈夫なのでしょうか?一応、「英語がまったく駄目なのですが…大丈夫ですか?」という質問を教授にしたところ、「大丈夫、大丈夫」という回答が返ってきたのですが、正直、東洋史は人気がない為に人数合わせの感じがあります。その為、大丈夫ではないけれど大丈夫と言われた可能性があるので、皆さんの意見を聞かせてください。ちなみに東洋史は近現代の太平洋戦争あたりを研究しようと思っています。中国語は出来ます。 (2)大学では得意な分野をやるのが良い?それとも未知の領域の分野をやるのが良い? 正直、私は日本史が得意であり、戦国時代がとても好きです。その為、本命は日本史です。 しかし、「大学では自分のまだ踏み入れたことのない分野を学ぶべきだ」という教授の言葉が心に引っ掛かり、東洋史に行こうかな…という気持ちも湧いています。 大学では得意な分野をやるべきでしょうか?それとも、まだ踏み入れたことのない分野をやるべきでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • エントリーシートの項目について

    明日面接のある商社(医療機器・医療関連)のエントリーシートの項目について悩んでいます。 (1)「研究課題または得意分野」の項目について 私は現在短大2年生で、ゼミはまだ始まったばかり。 内容も方向性もはっきりしていないので「研究課題」は書けません。 そのため「得意分野」の方にしようと思ったのですがここで問題があります。 私の短大は『総合生活学科』といって、デザインや食、情報ビジネスに至るまで 様々な分野を学ぶことができます。 『インテリア・ファッション』『食・福祉』『情報・ビジネス』という3グループに分かれていて 私はその中でも『情報・ビジネス』グループに属していますが それだけを勉強するわけではなく、他のグループの分野も自由に学ぶことができます。 そのため「得意分野」といわれても特定できる分野がありません。 得意科目なら答えることはできますが、分野となると幅が広すぎる上 説明するのがかなり難しいです。 そこでこの項目には得意科目として1つの科目を挙げようと思うのですが やはり分野で答えるべきでしょうか? また分野で答えるなら「情報・ビジネス」となるのですが、答えになっているでしょうか? (2)「あなたの性格」「当社で活かせるあなたの能力」の項目について このエントリーシートには自己PR欄はなく、それに近いのがこの2つの項目です。 自己PRであれば「常に向上心を持って物事に取り組む」としていますが、 これはどちらの欄に書くべきなのか分かりません。 能力と言えば「~ができる」ということであるので少し違う気もするので 性格の欄に書こうと思ったのですが向上心を持つことは性格なのかと言われれば微妙な気も・・・。 性格の欄に「常に向上心を持って物事に取り組む」と書いても問題ないでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。

  • HDD増設に関して質問させて頂きます。

    はじめまして。 パソコン関連の質問をさせて頂きます。 わたしは、パソコンをするようになりましてから1年ほどです。 また、不得意分野と言っても過言ではありません。 そこで、下記内容に関しまして一からお教えください。 知人から聞いたのですがHDD等にバックアップをした方が良いとのことでした。 そこで、HDD増設に関して色々と調べましたが、解らなく困っております。 現在、パソコンには1つのHDDが備えつけられておりますが、これにもう1つバックアップ用にHDDを増設しようと考えております。 この場合、RAID設定をしないといけないのでしょうか? また、このRAIDと言う物がよくわかりません。 それとも、他の方法が有るのでしょうか? ご説明を宜しくお願い致します。

  • 仕事にやりがいをまったく感じません

    店舗で接客販売の仕事をしています。 売り場に立ち、商品を見ているお客さんに声をかけ、セールストークを展開して売るという流れです。 笑顔を作ったり、楽しそうに話したり、セールストークを練ったり、話を聞くことに徹したり等 いろいろ試みながらやってはいますが、あまり上達は見られず 1年近くやってきても面白いなと感じたことが全くありません。 正直あまり得意分野ではないですが、生活の為、何とか続けています。 今辞めて他に行くところもそうそう見つからないので・・・。 「お客様のありがとうの一言が嬉しくて、次も頑張ろうと思う」 「お客さんと話していると楽しい」 「仲間と一緒にやっている感じがいい」 など上司や他のスタッフは、何かしら面白味を見出しているようなのですが 残念ながら、私はそういう風には感じることはできません。 また売れた時は嬉しさとかよりも、目標の数字に近づけた安心感の方が強く そこもやりがいを感じるという域ではありません。 ちなみに社内の人間関係は普通です。 最近よく 「モノを右から左へ流すことの何が面白いのだろう…?」 と思うようになってきました。 将来的に「ビジネスや商業」というものを生涯の生業とする人生も疑問に思えてきました。 明日のパンの為だけの仕事という感じなのですが 大概の人にとって仕事とはそういうものなのでしょうか?

  • 魚~両生類、進化の過程

    魚類から両生類へ進化する過渡期の生き物と思われる化石が発見されたそうですが、 手首らしき関節があるとのこと。 両生類への進化は、何故あったのでしたか? (習った気もするのですけど、不得意分野だった為、よく分かりません) 何故地上に出てきたのでしょうか? また何故、現在も魚類は地上に出てこないでいるのでしょうか? ※カテ違いでしょうか? 子どもみたいな質問で申し訳ありません。

  • 講師になり、途中でつまってしまい、あがってしまいました

    海外に勤務しているんですが、自分の得意分野につき、講師をしたのですが、途中で説明が難しくなり、あがってしまいました・・・ 普段はあがるような事は一切ないのですが、女性職員を前にし、自分ではいつも使っている外国語での説明なのですが、言葉を選びながら話していたら言葉に詰り、あがってしまいました。 説明がうまくできず、内容に問題があったのでは? とクヨクヨ考えてしまいます。 次回からうまく説明しなければならないと思いますが、このような失敗を忘れ、頭を切り替えて望むのには、どの様にしたら良いでしょうか? どなたが、よいアドバイスを頂けますよう、よろしくお願いいたします。

  • おしゃべりな人について

    質問させてください。悩んでいます。 職場の上司(56歳:部長)なんですが、ものすごいおしゃべりなんです。 他の人たちは早々に引き上げていくのですが、私は席が近くであるため 逃げていくことができません。 症状はといいますと、ほんの少しの会話からすぐに脱線し、自分の得意分野へと 引き込み、どんどん派生しおしゃべりがとまらなくなっていきます。 聞き手がうんざりしている雰囲気を出したり、無視してもそれは続きます。 特徴的な点は会話ではなく「演説」といえる点で、聞き手がいなくても 彼の中では行動が成立し、本人も満足している様子です。 しかし、本人も自分がおしゃべりということには気づいてるようです。 また決して悪い人ではありません。逆にそこがたち悪いのですが・・・ 質問ですがこのおしゃべりをやめさせる方法とかではなく、 この行動は「病気」なのでしょうか?というところです。 私は会話をするときは相手の反応を確認しながら進めていくものと思います。 彼にはその気配がまったくないため、これは何か「病気」ではないかと 最近思うようになってきました。 彼のことを医学的見地がら分析するとどうなるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 生命保険の代理店手数料

    私自身は保険業界の人間ではないのですが、ある事情で保険代理店のビジネスプラン(BP)を書かなければなりません。他店舗展開のBPではありませんが、アドバンスクリエイトさんやライフプラザホールディングスさんをベンチマークとして複数保険会社の代理店を模索しております。ただ、意向としては第1分野を中心に、第2分野、第3分野に広げたいのですが、損保の保険料は、ここのほかの質問にもあり想像しやすいのですが、生保の第1分野の代理店手数料に関しては不明なことが多く皆様にお伺いいたします。さらに、第3分野代理店手数料に関してもよくわかりませんので、教えていただければ幸いです。また、バリエーションが多くて一概にはコメントできないのでしたら、典型的なパターンをいくつかあげていただき、その場合ならこれくらいとお教えいただければ幸いです。素人質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 在日コリアンは、マイノリティか外国人か?

    在日コリアンは、日本社会の「マイノリティ」だと主張し、他のマイノリティを巻き込んで、特別扱いを維持拡大する為の運動を展開しています。 在日コリアンは、外国人にすぎず、他の外国人と異なる特別扱いを要求するのは「区別」を求めるものであって、「差別反対」を掲げるのは自己矛盾だと思われるのですが、いかがでしょうか? また、彼らの「マイノリティ」利用を阻止する有効な方法は無いのでしょうか?