• ベストアンサー

高専から教員になれる?

中学三年生の者です。 わたしは将来、中・高どちらかの理科の教師になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、高専に行っても教師になることはできますか? そのあと大学に編入して教員免許はとれますか? やはり2年じゃ取れませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

高専から大学の3年次に編入して2年間で教員免許を取得するのは無理だと思います。 高専の教育はあなたが認識しているとおり専門性の高い教育です。 なぜなら高専の教育目的は 「深く専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成すること」 だからです。 ですから高専は企業への技術者供給源としての役割を果たしてきたのです。 しかし,近年大学3年へ編入する学生が増えているのが現実です。 しかしながら高専の元々の目的が「研究者」や「教育者」を育成することではありません。 即戦力としての高い能力を持つ技術者を育成することが教育の目的なのです。 あなたの目的はなんですか? 理科の先生になること?専門的なことを学びたい? どちらの方がより強い希望なのでしょう。 私が中学の教員になって新採の時に一番最初に感じたことは 「教師という職業は何でも屋なんだな」ということです。 学級の運営,生徒指導,部活の指導, その他学級通信をだしたり,健康診断票を記入したり・・ 教科指導以外の仕事がたくさんあります。 教科の指導だけに専念出来ればどんなに楽でしょう。 その教科の指導も当たり前ですが生徒にこの1時間で何を教えるかをきちんと持ち, 1時間の授業の組み立てをしっかり考え臨みます。 自分がどんなに教科に関する知識を持っていてもだめなのです。 子供と関わっていく上で大切なことは教科の知識だけではありません。 指導法,心理学,法規,教育学,その他多岐にわたります。 それらを学ぶのが教職課程です。 それらは大学1年次からスケジュールを立てて修得しなければなりません。 そして規定の単位を修得すると初めて教育実習をする資格がもらえます。 教育実習は中学なら中学,高校なら高校のどこかの学校にお願いして受けてもらいます。 今日お願いしますと言って,来週からどうぞというわけにはいきません。 1年近く前にお願いするのではないでしょうか。 4年次の始まりまでに教育実習以外の単位を修得する,または見込めるというのが最低条件です。 高専から編入して1年間で教職科目の単位が全て取れるということはまずありません。 しかも教職以外の単位も取りながらです。 またその他,教職科目には介護実習というものもあります。 いったいあなたは何を学びに大学に編入をするのですか? 高専で学んだことをもっと深めるために編入するのではないのですか。 教員免許を取るために編入したら,高専での5年間はあなたにとって何になるのでしょう? せっかく学んだ専門的なことをいかしていると言えるのでしょうか? 教員になりたいのなら教員になるために適したルートがあります。 高専のレベルが低いとかあなたの頭が悪いとかというそんな次元の話ではありません。 高専の学習の目的が教員養成ではないので,カリキュラムが違う,という話なのです。 進路について担任の先生や両親ともう一度話し合ってみたら如何ですか? また,この時期高専でも説明会を行っているところもあります。 本格的には9月~かなとも思います。 志望の高専に直接行って,担当の人に質問してみましょう。 自分の人生です。後悔しないようにしっかり自分で調べてください。

58sixteen
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 高専の説明会、オープンキャンパスにはつい先日いってきたばかりです。 確かに、そうですよね。 わたしは理科が大好きなので、高専にあこがれていましたが 学ぶことが根本的に違いますよね。 今のところわたしは教師になりたいという気持ちのほうが大きいです。 今すぐには進路は決められませんが、すごく説得力のある回答で 考え方も変わり、すごくすっきりしたような気分になりました。 素直な回答をしてくださり、本当にありがとうございました!! 本当に感謝しております。

その他の回答 (3)

noname#182474
noname#182474
回答No.3

今の段階で「中学校か高校の教員になりたい」と考えていらっしゃるなら、普通科高校へ進学されるほうが一般的なコースです。 「なぜ、あえて高専への進学をされるのか?」疑問に思います。 http://www.kanagawa-u.ac.jp/teacher_training_course/license/index.html 教職課程のスケジュールを見てください。 大学1年生から始まります。http://www.ritsumei.jp/topics_pdf/kyoshoku_452c1b4d1357bf9bd9bc12d0a32b62c6_1365142738_.pdf

58sixteen
質問者

お礼

高専に行きたかったのは、下の方の補足に書かせていただいたとおり わたしは高専の校風と、専門的に学べる素晴らしさに惹かれたからでした。 大学の4年間で、教師になるためのことをしっかり学ばなければ いけないということですね。 たくさんの方々が4年間しっかり勉強しているのにそれを2年間で… なんてちょっと無理がありましたね。 URLを載せていただいたおかげでとてもわかりやすかったです。 回答、ありがとうございました!

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

不可能ではないけれど、かなり難しいでしょうね。 教員免許自体は、それなりの大学に進学した人にとっては、それほど難易度の高い資格ではありません。 ただ、ここに錯覚しやすいワナがあります。 それなりの大学に進学できるだけの学力があり、そこで落ちこぼれないだけの努力ができる人にとっては、「難しくない」んですね。 そして教員免許というのは教えようとする内容だけを学べばよいというものではありません。 教えるための技術も必要ですから、「そんなこと、○○の教科に関係ないでしょ?」と思うような科目の単位も取得しなければいけません。 高専というのは、進学校とまでは呼べないレベルの学校が多いですし、それなりの偏差値の学校であっても専門に力を入れる分、どうしても一般的な科目では普通科の生徒に後れを取る人が多くなります。 質問者さまが、どれだけ教員試験に向けた勉強を高専の授業以外に頑張れるか、それが鍵になります。 質問者さまが高専に進学なさろうとしている理由は何でしょう? そこで何を学ぼうとなさっているのでしょう? もしも、今の質問者さまの学力で行くことが可能な学校のうち一番レベルの高いのが高専だから、という理由であれば、そこから教員免許を取れる大学への編入、教員免許の取得、なによりも教員採用試験の合格というのは、死に物狂いの努力が求められると思いますよ。 厳しさは理解なさった上で、夢を現実にするために頑張ってください。

58sixteen
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 さまざまな意見をいただいたので、少し考え方が変わりました。 まだ、今すぐに進路は決められませんが 夢に向かって努力を積み重ねて生きたいと思います!

58sixteen
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もっと学力の高い高校はあるんです。 でも、わたしは高専の校風と、専門的に学べる素晴らしさに惹かれ、 高専に行きたいと思うようになりました。 それに、わたしはもともと理科が大好きでしたので。 高専に行ったら物質工学科、又は電子情報科のどちらかに進もうと思っています。 どちらのほうがよいのでしょうか? そうですよね、普通科の人より難しいですよね。 すべてのことを学ばなければ、難しいことはわかりました。 そこをクリアし、いい大学に編入出来れば難しくないいんですよね? それでしたら本気で勉強に取り組みたいと思います。 教師になることは、わたしの夢なので。

noname#185597
noname#185597
回答No.1

私の友人に高専卒で県立高校の教師になった者がいます。 経緯はわかりませんが、不可能ではないでしょう。

58sixteen
質問者

お礼

不可能ではないんですね! sansan0219様のご友人のように、わたしも教師になれるよう 一生懸命努力したいと思います。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教員免許が取れません。

    今私立高校一年生です。私は高大一貫の高校に通って、その高校は工科系で主に技術系が学べるところなんですが、私の将来の夢が社会の教員になりたくなってしまって大学で教員免許が取れなくて困っています。この場合は違う高校に編入するのか、大学まで行って大学で編入するのかそれとも大学を卒業してそこから教師になればいいのかもうわかりません。自分的には大学の教育学部でしっかりと勉強してからなりたいです。

  • 理科の教員免許を取りたいのですが…

    理科の教員免許を取りたいのですが、私の大学では農業の教員免許しか取れません。大学編入して取るという方法がありますが、なるべくしたくありません。 理科の免許を取る方法で、何かありましたら、ご回答お願いいたします。

  • 教員免許

    私は今年で高校3年になる学生ですが、高校か中学の数学と理科の教員を目指しています。 私の学校では、中学・高校が同じ校舎にあるのですが、 将来そこで教員をしたいと思っております。 大学は、近畿大学・理学部、関西大学・システム理工学部を受験しようと思ってます。 (1)もし、両者に合格したとして 近畿大学、関西大学のどちらに通っても 中学・高校の教諭免許を同時に取得することはできますか? (2)中学の理科・数学、高校の理科・数学の免許が全て取れればベストなんですが、この4つの中で同時に免許が取れる組み合わせはどうなりますか? 例)中学理科&高校理科 中学理科・中学数学など

  • 教員免許について

    現在、短期大学に通っていて来年から三年次編入学で四年制大学に行きます。 将来は地元の一般企業に就職しようと思っています。 しかし、中学校社会科の教員免許を取っておきたいと考えています。 編入後に大学2年間で教員免許を取ることはとても大変だということは承知しています。 やはり、絶対に教師になる!という意志がなければ就職活動に専念した方がいいでしょうか?

  • 中学の教員を目指したいのですが。。。。

     僕は今、高専の5年生なのですが、中学校の教員(理科)になりたいと思い、大学の理学部もしくは、教育学部への編入を考えています。理学部は新潟大、信州大を考えていて、教育学部は編入を行っている大学が少ないため、その中でも編入を行っている茨城大学教育学部の人間環境教育課程の環境コースを受験しようかなって思っています。  でも、どれを第一志望にしたらいいかよくわかりません。今は、教員免許を取っても、なかなか学校で働けないということをよく耳にするので、もし教員になれなかった時を考えると理学部の方がいいのか、それとも、教育学部の方が採用試験の時など、教員になる課程において何か有利な事があるのか、など色々考えてしまいます。  教育学部と理学部どっちにいったら良いでしょうか?  良いアドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 教員免許について

    私は教育大学の大学院に入学したものです。 将来は中学の理科の教員になろうと思っています。 私は、まだ免許を持っておらず、 教員免許取得プログラムというので入学しています。 学部の授業を履修して、中学、高校の理科免許は取れそうです。 できれば、小学校もとりたいのですが、教育実習がネックになります。 先輩に聞いたのですが、教育大の場合、中学だけの教育実習で、あとは、小学校免許の単位をとれば、 法律的には小学校免許も取得できるそうですが。 それは本当なのでしょうか? どういうことなのでしょうか? 教えてください。

  • 大学院で教員免許取得

    現在アメリカの大学に通っています。将来、どうしても日本で教師になりたいので、こちらの大学を卒業した後、教員免許取得のために、日本の大学または大学院に編入したいと考えています。そこで質問なのですが、大学院で専修免許状を取得するためには、第一種免許状を持っていることが前提なのでしょうか?直接大学院に進学しても、教員免許状の取得は不可能なのですか?ご存知の方がおりましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 教員免許

    現在大学1年で化学系の学科に通っているのですが数学の教員免許をとろうか迷っています。 別に今のところ教師になりたい訳ではないのですが私の通っている大学は教員免許は1年次に申し込みをしないと取れないみたいなのです。 将来の就職について今のところ何も考えてはいないのですが教員免許は とっておくと役に立つでしょうか? 教えてください。

  • 和歌山大学経済学部から中学教員免許(英語) 

    現在、和歌山大学経済学部に在学中(1年)です。 将来、中学の英語教員になりたい、と強く思うようになりました。 しかし、私は入学したばかりでその辺の事がよくわかりません。わかっているのは、私のいる学部では中学英語教員の免許はとれないということです。 和歌山大には教育学部もあるのですが、編入することは可能なのか。また、現在の大学に在籍しながら、中学教員免許を取ることは、可能でしょうか? よろしく、ご教授お願いいたします。

  • 教員免許の課程認定について

    教員免許の課程認定を受けていない学部を卒業したあと、教員免許をとるためにはどのような方法をとればよいのでしょうか? 例えば東京理科大学の工学部は今年度から教員免許の課程認定が取下げられてしまっているようで、教員免許が取れないようなのです。 あくまで教師になりたいわけではなく、なにか資格を、ということで取りたいだけですので、それだけのために学部を変えたりはしたくありません。 また、他の大学の工学部の場合は工業高校の教員免許は所得できるようで、この場合は卒業後、通信制大学などに通い、理科や数学に更新することが可能だと聞きました。 理科大などの課程認定がない学部では絶対に所得は不可能なのでしょうか?(すこし受講する授業を増やせば可能?) 東京理科大学は第一志望の大学ではないのですが、万が一行くことになった場合に備え、予め知りたいと思い、質問させていただきました。

専門家に質問してみよう