• ベストアンサー

もう嫌です。……

中学2年の女です。 まだ、夏休みが始まったばかりなのに、終わるのが辛くて辛くて苦しいです。 一ヶ月後のことを考えるだけで涙が出てきて、発狂したくなります。 宿題も手に付かず、後々苦労することがわかっているだけに、焦りと不安で一杯になりそれが夏休みが終わった時のことに繋がり悲しくなり、不安で押し潰されそうです。………というのも、私は一学期いろいろあって、学校に行きたくないのです。でも生徒会の役員なので許されないだろうと思うし、一学期の後期は休みがちだったので、仕事をしていなくて、他の役員に申し訳なくて、………合わせる顔がありません。 それに高校のこともあります。だからしっかり勉強しないと、、と思うのですが考えるだけでつらいのです。胸が苦しいのです。 もう放浪の旅に出たいです。。。。できないとわかっているから虚しくなるのですが…… もうどうしたら良いのでしょう?辛いです。 何か楽になる方法はないでしょうか? どうか教えてください(ToT) 乱文、失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

15歳男子です。 たった15年生きてきただけの人間が言うのもあれやけど、 君の気持ちは、なんとなくわかります。 学校に行きたくなくても、行かなあかん、 それでも、頑張って1学期、学校に行ってんな。 頑張ってると思うよ。 弱音なんか、いっぱい吐いていいねん。 でも、前にあるものからは逃げないで欲しいです。 俺みたいに、大切なもの、失って欲しくないから。 とりあえず、今は、精神的に体を休めるべき 宿題とか、やらんくてもいいから。 勘違いやったら、ごめんやけど、楽になりたいとか、思ったらアカンよ。 これから、もっと苦しいことあると思うし、 ここでそんなん思ってたら続かんぞ(´・ω・`) 楽しいことのために、しんどい事、辛いこと、苦しいこと 乗り越えていってください。

noname#189894
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 思わず、涙が出てきてしまいました。 楽しいことのため、………そう考えると楽になります。 今までわたし、意地張って、カッコつけて、弱音なんか誰にもいったことなくて………弱音を吐かないものだから誰も気付くわけなくて、一人で追い詰められていました。 恥ずかしながら、今頃そのことに気付きました。。。 だから人から頑張ってる、と言われたのは初めてです。心に染みました。ありがとうございます。(*'‐'*) ここでつまづいたら、せっかくの人生もったいないですね。(*^-^*) アドバイス貰っておいて、私が言うのもあれですが、kagetora_catさんの質問内容を見ました。 頑張ってください。きっと大丈夫だと、思います。 私の周りの男子よりもずっとずっと素敵です。 ダメだったとしても、kagetora_catさんならまた、素敵な方に出会えると思います。 ………なんか厚かましいこと言ってしまいましたね。すいません。(;_;) 回答、本当にありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#183540
noname#183540
回答No.5

大丈夫だよ。 これまで何度か回答させて頂いてますが、Yukka-さんは、とても大切なことのために生きておられますから、色んな試練を受けることはあっても、乗り越えられないものはやって来ません。 >宿題も手に付かず…… いっぺんに抱え込んでしまう時は、とりあえず「1つ」次の「1つ」と、一歩一歩あゆんでみてはどうでしょう。 >放浪の旅に出たいです いつか九州方面に旅に来ることがあると良いですね。 私が住んでいるのは長崎ですが、被爆の歴史や風土、この街はたくさんのことを、貴方に語りかけてくださると思います。 また、鹿屋(かのや)や知覧にも行けるなら、なお良いですね。知覧特攻平和会館には1036柱もの特攻隊員の遺影があるといいますから、Yukka-さんの「夢の人物」に、もしかしたら巡り会えるかもしれません。 長くなりましたが最後に、明日は広島原爆の日です。 原爆投下時刻の午前8時15分に、1分間の黙祷をお願いします。

noname#189894
質問者

お礼

mos2013さん、いつも回答ありがとうございます。m(__)m 私は完璧主義なところがあり、いつもいつもそれが原因で、自分で自分の首を絞めていました。………でも今、宿題も、例年のように前半に一気にやらず少しずつしています。 案外うまく終わりそうで、少し落ち着いたところでした。 私の祖父母は宮崎の都城市に住んでいて、明日8月6日は、都城空襲の日でもあり、去年からnhkの広島の記念式典を見ながら黙祷を捧げています。 長崎の9日の日も、黙祷を捧げました。 夢を見た日から、会いたくて仕方ありません。母からは恋い焦がれているようだ、何て言われたほどいつも考えていて、虚しくなるほどです。… でも本当に、巡り会えたら運命的ですよね。 行きたいなぁ(≧へ≦) でも、なかなか九州へは、行けなくて……… いつかは絶対に、自分でお金貯めてでも行きますけどね。 その日まで、頑張ります。 回答、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259023
noname#259023
回答No.4

もういっそのこと 引きこもっちゃいましょ? 貴女は充分頑張った。 他の回答者は厳しい事を言っているので 私はあえて甘えさせる方向で。 厳しい事を言っても そんな事分かってる! でも辛くてどうしようもない! 多分それが貴女の気持ちでしょう。 それで良いのです。 辛い時は逃げて良いのです。 愚痴って良いのです。 無理せず、溜め込まないでくださいね?

noname#189894
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 本心では、ホントは引きこもりたい気分でした。 私の気持ち、ズバリ言い当てられていて驚きました!! でも、引きこもりになったら、高校にいけず、ニートになるのでは、と心配なのです。 …………それも原因で、悲観しているのですが、もう愚痴りまくって溜め込まないようにします。ありがとうございます(^-^)元気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

面白いなあ。 失礼。 そんなに休みって欲しい? だらけて何もしない自分が好きなの? あれかな。 ニートになりたいのかな。 生徒会役員をやるくらいなんだから どんなことが大切で求められているかはわかっているんでしょ? で、その責任が重いと・・・ くだらない。 そもそも普通はそんなことは面倒くさくって自分の事だけで精一杯で 人のことなんか知らないよって言って毎日の携帯のメールやらLINEやらが一番大事で そんなのが嫌だから違う道を選んだんじゃなかったのかね。 何があったかは確かに分からないが それがあなたの生き方や価値観を変えたのかね。 昔のあなたの持っていた大切さは既にゴミ箱に押し込んだのかね。 もっと自信を持つべきだし今まで頑張ってきた自分をもっと評価した方がいいんじゃないか? あなたは投げたいかもしれないが別のあなたはそんな事を望んじゃいないと思うぞ。 後ろを振り返ってみろ。 それでも私はって言ってる自分が歯を食いしばってるから。 辛いのは当然だ。 何か求めればそこに障害がある。 必ずだ。 それを避けるのは単なる意気地なしか無責任かだ。 もっとあがけ。 苦しみを笑え。 「その程度か」ってくらいに。 世界にははるかにひどい多くの苦痛が満ちている。 少しでもそれを良くする手が少しでも多ければそれだけ世界は良くなる。 楽になろうなんてのは90歳くらいになってからにしてくれ。 やることやって体が動かなくなってから。

noname#189894
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ニートにはなりたくないです。だからこのままじゃダメだって、悲観してるんです。。 休みは、現実逃避の一つだとおもいます。。。。。私なりの。 でも私、もしかしたらカッコつけていたのかもしれないです。。。自分もロクに見えてませんでした。……… こうなったらもう、家族にも、友人にも、楽な気持ちで接してみます。 勇気をだして、無様な姿を晒してみても、良いですかね? 本当は怖いけど…… 苦しみを、笑える位に強くなれるように、意気地なしな奴に、無責任な奴にならないように。………

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya-kano
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

私もそんな時期がありました。 私の場合は非行に走ってヤンキーになってしまったんですが…笑。 そうなってしまった理由はわかりませんが 1人旅に出てみるのも悪くないですよ!! 自分の知らない土地に行ってブラブラして!! いぃ気分転換です!! まずは気分を変えないと!! そして考えすぎも毒ですよぉ(..)

noname#189894
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えてはいけないと、思えば思うほど考えてしまいます。… でも、それではいけませんよね(>_<) 電車で日帰りでいけるようなところ、ブラブラしてみようかな(^-^)そしたら考えずに済むかもしれないですね★ 一回、挑戦してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受験ストレス?

    こんばんわ。 わたしは今年中三になりまして、受験生という立場になりました。 二学期に入って、塾の時間も曜日も増えて、 宿題も増えて テストも増えて その上で体育祭が文化祭が…と、 正直精神的に参っています。 みんながやっていることなのだから、私だけが辛いわけじゃないのはわかっているんですが、 明日のことを考えると、塾が、学校が、宿題が・・・とかいろいろ考えてしまって 涙が止まらなくて、ぐちゃぐちゃになってしまいます。 夏休みにちゃんと宿題を終らせなかった私が悪いのですが、宿題に追われて、 最近はろくに睡眠もとれず、諦めて寝てしまおう、と思ってみても、 やっぱり不安感に襲われて30分も経たないうちに目が覚めてしまいます。 すべて自分の責任ですから、きちんとこなしたいと思っていますが、 こうぐちゃぐちゃだと何も手に付かず、どんどん追い込まれていく感じがしています… なにか自分を安心させる・・・というか、落ち着かせる方法はないでしょうか。 意味の分かりづらいしつもんですみません。よろしくお願いします。

  • いじめ対策として、生徒会にできることは何ですか?

    中1女子です。 2学期 ( 3日前 )から生徒会の役員になりました。 そこで今日、会議があったのです。 テーマが 『 いじめ対策として、生徒会にできることは何か。』 でした。 ですが、先輩方の意見で、署名活動をするという意見が出ただけで そのほか何も案が出ませんでした。 私も一生懸命考えたのですが、特にイイ考えが思いつかず。。。 このテーマの案を出すことが宿題となったのですが、 考えても、全く案が出ないのです。 本当、生徒会役員として、情けなく思います。 なので、心優しい皆さんに協力していただきたいと思い、質問します。 『『 いじめ対策として、生徒会にできることは何だと思いますか?』』 ぜひ、ご投稿してください! 待っています!         長文失礼しました。

  • どうしたらいいのでしょうか…

    高校一年女子です。 一学期は行きたくなくて行きたくなくて、 それでももうすぐ夏休みだからそれまで頑張ろうと思って本当になんとか行ってたんですが…。 行きたくない理由は、友達が1人もいない、だから毎日悪口を言われる、だから余計誰も近寄ってこない、だから悪口を言われるの繰り返しだからです。 もう本当は夏休みの宿題をやるのも嫌で、 夏休み中は夏休み明けたらどうするかなんて全く考えないようにしていました。 でもそういうわけにもいかなくなり… どうしようと泣いている日々です…。 親に言ったらもう呆れられていて、辞めたいなら勝ってに辞めれば。その代わり将来絶対後悔するよ。と突き放されてしまいました。 私だって辞めたら絶対後悔するのわかってるし、大学だって無理なのわかってるけど どうしても嫌で嫌で行きたくないの繰り返しです。 もう自分でもどうしたらいいのかわからなくなりました、、、、、、、 長文、乱文申し訳ありません。 こんな甘ったれた奴に何かアドバイスください/ _ ; よろしくお願いします。

  • 携帯なかなか買ってもらえない・・・

    携帯なかなか買ってもらえない・・・ こんにちは、何ヶ月ぶりでしょうか?。これで3回目の質問となりますが・・・。 僕は中1なのですが、なかなか携帯を買ってもらえず・・・、 とりあえず2学期からは勉強も所属先であるバスケ部にも念を入れて頑張りたいと思っているのですが、 宿題である、「夏休みの友」が国語、数学、社会、理科、英語の5教科もあるのでなかなか終われない・・・ 夏休みの休み5日間しかないバスケ部はどうかと言うと順調にいってます。 でも宿題は終われそうもない・・・。 どうやら、この夏休みは携帯なんざ買ってもらえそうもない・・・。 こうなったら、2学期に誕生日があるので、その時に買ってもらう予定なのですが、 バスケなら順調にいくものの、勉強はどうなのだろうか・・・。 学校の同級生の女子は持ってる奴ほとんどだし、アニオタの友達は持ってる奴ほとんどだし、 俺だってアニオタなんだぞ! 好きなアニメだったらあるし、(ぬら孫、あそびにいくヨ!、生徒会役員共、ハヤテのごとくとか) そもそも俺のいとこは持ってる奴ほとんど!。 同じ年とのいとこは2人いて携帯(子供向けじゃない)普通に持ってるし、 しかもいとこの3年生はiphoneなんか普通に持ってるし!。 あと年上も持ってる・・・。 持ってないのは俺だけ(いとこの中で) はあ~、このままだと持ってる奴と持ってない奴とは格差がつくし いとことの間でも格差がつく・・・ 俺パソコンは得意なんだけどなあ~、学年の中で。 はあ~、どうしましょ?。

  • 税についての作文

    一学期の社会の期末テストが上位であった5名の生徒に、夏休みの宿題として税について作文をかいてきなさいといったものが出されました。(社会の先生が言うには校長直々の指令だそうな(゜ー゜;A)) それに僕も見事に選ばれたのですが、僕は税についてといわれても何を書けばいいのかわからなくて困っています。(汗)  そこで、みなさまのご助力を得たく質問させていただきました。   どんなかんじのことを書けばよろしいでしょうか?  わかりにくい質問かとは思いますが、よろしくお願いします。  

  • 夏休みの勉強方

    こんばんは中学2年です。 もう少しで夏休みです。自分はテストでは5教科で400点を超えるのに、毎年夏休みといっても学校の宿題程度しかしません。 友達は夏休み夏期講習に行って何時間も勉強するそうですが、自分は塾も行っておらず塾に行ってる人達に2学期から成績で突き放されそうで不安です。 自分も何か勉強しようと思うのですが何をしていいのか分かりません。 どんな勉強をしたらいいのか教えてください。

  • 自画像(水彩画)

    こん○○は、YK牧場です。m(_ _)m 1学期の美術の授業でした自画像の残りを 仕上げることが夏休みの宿題で出ているんですが、 仕上げをしていく上でいくつか分からないことが 出てきたので、皆さんからのご返答をお願いしたいと思います。 ※自画像は胸から上、制服(白いブラウスに青いリボン)です。 1.私の眉毛は前髪より長いので、黒い色で髪の毛を 塗ってしまうと眉毛が分からなくなると思うんです(涙) この場合、眉毛とかはどうすれば良いのでしょう・・・?? 2.自画像のまわり(背景)も塗らないといけないんですが、 何色でどんな風に塗ったら良いのでしょうか。

  • 情けないよ

    私は自分が情けなくて本当に泣きたくなります 現在大学三年です。夏休み中、ほとんど家にいるか一人で出かけるかなので、何かしなきゃと思ってアルバイトに応募し、今日面接がありその場で採用されました。 でも、「何かしなきゃ!」という焦りから勢いだけで応募したので、面接で就職活動のことをつっこまれたとき、「就職活動が始まっても続けられます」と言ってしまいました。面接が終わった後、就職活動とバイトの両立なんて自分にはできないと不安になって、どうしようと胸が苦しくなりました。そしてさきほどやっとの思いでアルバイト先に電話して、アルバイトを断りました・・。面接までしてもらい明日から行く約束をしたにもかかわらず断って迷惑かけて最低です。 就職活動も不安で、自分にはやりたいこともできることもわからないし、頑張ってきたこともないから面接で色々聞かれることが怖いとか、マイナス思考になって毎日憂鬱で・・・。 なんでもないようなときに悲しくなって涙がでたりするのは心が不安定なのでしょうか?どうしたら明るく過ごせるのでしょうか? もう自分が嫌です。 乱文ですみません。

  • 英文法について。

    わたしは今高校1年生です。 学校の授業でOCB(英文法)があるのですが、もの凄く苦手で、 期末では30点と赤点ボーダーラインの点数を取ってしまいました。 まめテストでもどんどん点数がさがっていくばかりで。 今も関係代名詞や動名詞など理解できなくてさっぱりです。問題集を読んで理解したつもりでもいざ問題を解くと全然出来なく、夏休みの宿題も×ばっかりでした。このまま2学期もいくのはかなり不安です。勉強していても泣きたくなってきます。なにか良い勉強法はありますか?宜しくお願いします。

  • 中学3年生の受験対策について質問です

    ページ訪問ありがとうございます! 私は現在中3の受験生の指導をしているものです 。 塾講師のアルバイトを経験したことがあるのですが、その間受験生を持つ機会が無かったため、どのようにすすめて行くのが1番良いのか分からず困っています。 数学では中1の一学期の範囲を学習しており、英では文法もままならない程度です。 この状況で逆戻り学習ばかりに力を入れすぎると、今学校で学んでいる範囲まで到達できるか不安です。 こういう場合どのようにするのが最も効率がよいのでしょうか。 また、一緒に勉強して、その時にはちゃんと理解していた範囲から宿題を出しても、次の週には解らなかったことを言い訳に、出した分の2割程しかやってきません。 そのような生徒への対応はどのようにすればよいのでしょうか。 私自身高校受験を経験しているので、勉強の仕方などで力になれるのではないか、と思っています。 また生徒自身しっかりした理由を持って志望している学校があるので、やはりその高校に合格してほしいと言う気持ちも強くあります。 閲覧者のみなさま自身、また周りの方で受験生を教えられたことがある方、 また短い期間でいかにして勉強するのが良いのかご存じの方、回答宜しくお願いいたします。 長文、乱文失礼いたします。

QL-800 印刷しても真っ白です
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると指定したサイズで出てくるのですが、真っ白の状態です。ドライバーを入れなおしても、電源を入れなおしても解決しませんでした。
  • パソコンのOSはWindows10で、USBケーブルで接続しています。
  • 電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る