• 締切済み

どうしたらいいのでしょうか…

高校一年女子です。 一学期は行きたくなくて行きたくなくて、 それでももうすぐ夏休みだからそれまで頑張ろうと思って本当になんとか行ってたんですが…。 行きたくない理由は、友達が1人もいない、だから毎日悪口を言われる、だから余計誰も近寄ってこない、だから悪口を言われるの繰り返しだからです。 もう本当は夏休みの宿題をやるのも嫌で、 夏休み中は夏休み明けたらどうするかなんて全く考えないようにしていました。 でもそういうわけにもいかなくなり… どうしようと泣いている日々です…。 親に言ったらもう呆れられていて、辞めたいなら勝ってに辞めれば。その代わり将来絶対後悔するよ。と突き放されてしまいました。 私だって辞めたら絶対後悔するのわかってるし、大学だって無理なのわかってるけど どうしても嫌で嫌で行きたくないの繰り返しです。 もう自分でもどうしたらいいのかわからなくなりました、、、、、、、 長文、乱文申し訳ありません。 こんな甘ったれた奴に何かアドバイスください/ _ ; よろしくお願いします。

みんなの回答

  • juudann
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.6

まずズバッと言います。 本当に可哀想ですが、15・16歳頃の年で昼間の「居場所」は少ないんです… 学校辞めても アルバイトや就職する… 支援施設に行く… このくらいでしょう… じゃあどうするか?一日の3分の1高校で過ごす…今のあなたにとっては苦痛でしょう…僕も中学時代いじめにあいましたから… ただこうは考えられないでしょうか?高校は3分の1でいい その代わり後の3分の2の時間を充実させてあげる!! 君自身のために使ってあげる!! 社会には「居場所」はたくさんあります!! 例えば習い事をやったり、ボランティアをやったり、興味のあることに片っ端からチャレンジしてみる。 一緒に体を動かしたり興味のあることをやってあげれば自然と仲間ができ、絆が生まれるかもしれません(^O^) そうなれば高校の過ごし方の興味が和らぐと思うんです。

iyaiyabakachan
質問者

お礼

3分の2… そうですね! たった3年間ですもんね。 もう少し頑張ってみようと思います。 ありがとうございました!

回答No.5

友達がいないあなたに対して悪口を言う周りの態度、なんて暇な高校生なんだろうと私は思います。私は今大学生ですが、夢に向かって毎日全力で頑張っています。今は今しかありません。たとえ友達がいない今であっても、未来のあなたを想像して見てください。想像できるのなら、それに向かって進んでいくしかないです。今から友達を作る事に関しては、あなたの気力次第です。悪口を言う人達と友達になる必要はありません。私も高校生の時は学校がすべてだと思っていました。学校が全てだから学校でうまくいかないと悲しくなるのです。学校だけが全てではありません。習い事でもボランティアでも、自分のフィールドを新たに作り、そこで友達を作ればいいのです。最後に言わせて下さい。大学は楽しいです。無理せず、自分を大事にしてあげてくださいね。

iyaiyabakachan
質問者

お礼

夢に向かって頑張る、尊敬です。 夢があれば周りがなんと言おうと関係ないですよね! 悪口ばっかり気にしていた私は本当に小さいなと改めて感じました。 まずは行きたい大学へ行くことを夢に頑張ろうと思います‼ ありがとうございました!

noname#184621
noname#184621
回答No.4

一学期、よく頑張りましたね^^ 友達がいないと感じたらいくら勉強ができても行きたくないと思います。 本当に1学期、約4ヶ月かな。良く頑張りましたね^^ まずは、友達がいない理由を考えてみてくださいね。 どういう理由を思いついてもいいです。書きあげてみて、自分の努力で解決できそうだというのであれば解決策を探してみてね。 学校のカウンセラーの方に聞いてもいいし、中学時代の友達でもはたまた公共の機関にアドバイスを求めるのもいいことです。 一方で原因が他による場合、例えば品行に問題がある等が理由でそもそも友達になりたいと思えるような人がいない、又は今の状態から自助努力による改善は不可能・・・という決断に達したら臆せず別の転校していいんだと私は思いますよ。 ご両親も含めて「高校を辞めるか、我慢して続けるか」という二者択一の考えをしているようですが、「その他の選択肢」も持つことです。 例えば、いじめが原因で自殺してしまう子どもが跡を絶ちませんが、そこまで頑張ってその学校に居続けなくてもいいという考えをもってほしいと、いつも思います。もちろん、人間関係改善の努力は必要ですが、自分の努力ではどうにもならない場合、そこから出る勇気を持ってほしいです。 大人だって転職するんですよ。転校、大いに結構じゃないですか^^ 違う環境で目が出るということもあるんですよ。 ほら、まだ一年生ですよ!! 行きたかったら大学だって目指してください^^ 最後にもう一度、選択肢を多く持ち、いつも「本当にこの道しかないのか?」と考えてね。

iyaiyabakachan
質問者

お礼

とても優しい回答ありがとうございます>< 転校も考えたのですが… 私立校に行けるほどのお金はなく、逃げてもまた繰り返すということでどうやら転校の選択肢はないみたいです…。 なので他の選択肢を探しつつ、 二学期も休みながらでも行こうと思います。 ありがとうございました!

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.3

親御さんは「辞めたいなら勝手に辞めれば? その代わり将来絶対後悔するよ」と言ったのですか。 確かにそれは正論。反論の余地はありません。でも、世の中「正論」だけでは通らないのです。 今、ほんとうに辛いですか? 生きているのがイヤになるほど、追い詰められていますか? もしもそうならば、学校なんか行く必要はありません。親御さんが何と言おうと、教師が何と言おうと、学校に行くことによって精神的に行き場が無くなるようならば、登校しなくて良いです。 でも、少しでも学校に行けるような勇気と決断力がまだ残っているのならば、とりあえず二学期も学校に顔を出しましょう。ただし、その間に「高校に通う以外の道」を自分で探し出してください。 高校を辞めても、自分にはこういう生き方がある。。。という人生の進路図を(大まかでも良いから)作って下さい。それで親御さんを説得して下さい。辞めるのは、それからでも遅くありません。 たとえば今の高校を辞めても、昼は働きながら夜は定時制に通うとか、高卒の資格を取る手段は何も昼間の全日制高校に通うだけではありません。 。。。余談ですが、友達の出来ない人に「友達を作るような努力をしろ」と平気で言う人がいますけど、それは酷な注文です。いくら「行動しなければ友達は出来ない」と頭の中では分かっていても、実行に移すのがとてつもなく大変な人だっていますからね。大切なのは「友達が出来ない人間はダメだ」なんて思い詰めないことです。

iyaiyabakachan
質問者

お礼

一学期はいっぱいいっぱいだったんで… 行けるか不安ですが、他の選択肢を考えるまで頑張って行こうと思います。 ありがとうございました!

回答No.2

まずは、一学期間の登校おつかれさまです。 あなたの取れる選択肢を用意してみました。 大学を目指したいなら… (1)このまま頑張って高校に行って卒業する (2)中退するなら、高校卒業程度認定試験(旧大検) (以後、高認と書く)に合格する。 確かに、中退で終わってしまえば最終学歴は中学ということになり、困ることも多いです。また、高認については最終学歴とはできないので、履歴書の際に困ります。 学校で、スクールカウンセラーなど利用できないでしょうか? 一度、聞いていただくのがいいと思います。 現時点の質問内容で、何が問題なのかを特定できず、力になりきれなくてごめんなさい。 補足事項があれば、書いてください。 可能な限り、回答いたします。

iyaiyabakachan
質問者

補足

中学までは普通に『変なこ』として友達も付き合ってくれたんで…初めての体験なのですが、 精神科の先生によると『アスペルガー症候群』という軽度の発達障害の可能性も考えられるようです。 普通は小学生くらいに気づくことが多いみたいなんですが… 私の場合は周りの環境に恵まれていて今になって気づいたらしいんです。 だからそれも治さないとダメなのかな…と。

  • vintita64
  • ベストアンサー率27% (60/219)
回答No.1

残念ですが、友達が作れなかったのはあなた自身のミスです。 自分のミスは自分で取り返すしかありません。 きっと誤解されていますよ。 はっきり言って何もせずに向こうから状況を改善してくれることはないです。 頑張ってクラスメイトに話しかけてみるのも良し。 部活動で友達を作ってみるのも良し。 特に部活動は関わらないわけにはいかないので、本当のあなたを知ってもらえるチャンスですよ。 「なんだ、話してみたらいい人じゃん」なんて思ってくれる人も出てくるはずです。 本当のあなたが全員に嫌われるような性格なら自分自身を見直すほかありませんが、 そんなことはないでしょう? まずはコミュニケーションを取らないことには始まりませんよ。 中学時代の友人はいないのですか? もしいるのでしたら友人を挟んで友人の友人と仲良くなろうとしてみては? 少しずつ交友関係を広げていきましょう。

iyaiyabakachan
質問者

お礼

そうですよね。 みんなが頑張ってる時期に友達を作ろうとしなかったのだから 自分から関わっていくしかないですよね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう