• ベストアンサー

なぜ罰が当たらないのか

悪いことをしているにも拘わらず、罰もあたらず毎日をのうのうと暮らす輩がいます。 そうゆう輩に罰は、いずれ当たるのでしょうか? 罰があたらないなんて、世の中不公平すぎます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

拝読させて頂きました。 人(人間)として“道徳心”の欠片も無く、相手の痛み・辛さ・情けなさ・等の傷を負っている人達の“心の叫び”を何とも思わない者が、言われている様に確かに多く居ることは確かですよね。 >>そうゆう輩に罰は、いずれ当たるのでしょうか? 必ず“報い”を受けることになるでしょうね。人様に対して、やった行為は何らかの形で表れることは間違いないと信じています。(現にそうした奴らを見て来ていますからね。) しかし、おもしろいもので(奇妙)そうした行為をした当の本人に“禍”が降り掛かる・起こる・といった事なら凄く解かり易い事なのですが、そうではなく、本人にとって一番“痛い”ところを突いてくる可能性・ 場合・とする事が非常に多いという言です。 例えば、自分の大切とするものに対し、その“罰”をあてて、何十倍にもして“苦しめる”とすることです。 自分の“子供や妻”などといった身近にいる者を“標的”とすることです。 子供が事故で寝たきりになったり・難病・奇病を発症し、どうにもならない“死にたいくらいの思い”をさせる・とした報復手段だって有り得ることです。 また、残念とでも言うか、現世に於いてはそうした“罰”めいた事もなく家族揃って何事もなく・といったことではあっても。“因果応報”といものが生じてきますよね・・・。 >>そうゆう輩に罰は、いずれ当たるのでしょうか? 確実にそうなると思われますね。 確かに世の中というのは“理不尽であり・不平等”でもあります。 しかし、繰り返しになりますが、人を困らせ、どん底に陥れる様な悪事を働き、“何事もなく”なんて言うことは決して無く、断じて有り得ない事ですよ。 こうした“業”(果報)というものには時間と言った概念はないはずなので、子や孫の代で表れるても考えられるとおもわれますね。 おどろおどろ・しく言ってしまいましたが、重い話になってしまいすみません。 必ず報いが来ると言いたかったのです。

1brownsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間と場所、そして相手を変えて罪をおかした人に禍は必ず降りかかるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.10

罰当りめ! 地獄へ落ちろ! ですか? 他人は良いですから、あなたは誠実に生きて下さい。

1brownsu
質問者

お礼

はい、誠実に生きます。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

罰が当たるとか、自業自得などは、自分に向けて言うべき言葉ですね。 他人に向けた途端、非常に厳しい言葉になってしまいます。 自分に向けるからこそ、救いになると思います。

1brownsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.8

 神様・仏様がどこへ行っちゃってるのか? 罰が当らないんです。(笑)  世の中不公平なんです。  質問者様がお若いのなら、早く気付いて良かったです。  自分自身のためなら鬼にも蛇にでもなってください。勝ったモンが勝ちなんです。『人盛りにして神祟りなし』 こっちの方が確かでしょう。

1brownsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

罰が当たってるけど巧妙に我慢して隠してるんですよきっと。

1brownsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.6

心配することはありません。 この宇宙に存在する限り、 誰一人として「因果の法則」から逃れられるものはいません。 それは、「自分が他へ与えた行為は善い悪いに関わらず、自分もそれを受け取る」 というものです。 ですから私たちも日々、その法則の中に生きているわけで、 そのことに気づくと、自分が受け取りたくないものは人にも与えるべきでない と理解するようになります。 その意味でこの宇宙は「冷酷なまでに公平である」と、私は思います。 しかしその運行のサイクルは、いくつもの転生にわたって行なわれるため、 私たちの知る短い一つの人生で完結するとは限りません。 ですから人のすることは放っておけばいいのです。 むしろ、他人を批判することによって、 自分が批判される立場にならないように注意するほうが賢明なことです。

1brownsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.5

後々、天罰が下るでしょう。

1brownsu
質問者

お礼

分かりました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.4

人の信用を損なうっていう、長期的に見て とても大きな罰を受けてますけどね

1brownsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yursis
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.3

いつかは当たる。 しかし、それが質問者の望む時期であり程度であるかは分かりません。

1brownsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>そうゆう輩に罰は、いずれ当たるのでしょうか? 人生は死ぬまでどうなるかわかりません。

1brownsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huron
  • ベストアンサー率14% (25/173)
回答No.1

世の中が公平なんてのが妄想なんです。 人間は平等ではないの。 罰とか神様とかなんてのは愚民を従わせやすくするための支配層の知恵です。

1brownsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平気で人を傷付ける人間に罰はあたるか、あたらないか。

    世の中には人に心情を話して分かる人間とわからない人間がいる事を知っています。理解できない人間には言うだけ無駄。言うだけ自分が悔しい思いするだけです。友達は、「人を傷つける人間は今罰が当たらなくてもいつかきっと罰が当たる」と言っていますが、私にはニュースや世の中見ていて、どうしてもそんな風には思えません。この世は公平ではなく、不公平だと思っています。むやみに人を傷つけて幸せな人生を送ってる人間が沢山います。皆さんは、どう思われますか?是非話を聞かせてください。

  • 不倫男に罰を与えたい!!

    私をふった、不倫男に罰を与えたいです。 私は独身です。 1年くらいの付き合いでした。 始まりは向こうからでした。 私も気に入っていたし、とても思っていてくれているようだったので、 何回か遊ぶようになりました。 でも、私のいつもの癖でだんだん相手によりかかるようになってしまいました。 彼は私の恋愛スタイルが合わなかったようで、 だんだん私が頑張って相手に合わせながら 付き合うようになっていました。 そうやって、頑張って合わせていたのに 結局むこうから別れを切り出してきたのです。 彼は、自分勝手でわがままでマイペースで自信家で、典型的B型です。 そんな彼に私は頑張って合わせていたのに! と、不公平感でいっぱいです。 職場でも毎日顔を合わせなくてはいけないし、とても辛いです。 罰があたればいいのに!と思ってしまいます。 どうやったら罰が与えられるでしょう? 私に対して、少しでも悪かったと思ってもらいたいんです。 絶対に自分は正しいって思い込んでる彼に、 人の心を思いやる気持ちを持ってもらいたいんです。 どうすればいいでしょうか?

  • 悪事を行った人は、いつか罰が当たると思いますか?

    銀座での強姦事件、新潟では中学生が似た事件、、、風体だけは人間のようなクズどもが起こす悲惨な事件・・・。しかし、日本の法律はそんなやつらに優しすぎる。耳を引きちぎる、目をつぶす、、、とまぁ、ハンムラビ法典みたいなことを言うのは極論でしょうが、それぐらいの罰を与えてやら無いと、被害者が浮かばれません。しかし、こういうのを「現実」というのでしょうか。仮に服役があったとしても、殺人でもない限り、しばらくすれば、のうのうとした顔をして社会にこんなクズたちが出てきます。私は納得いきません。それぐらいでは、罰が足らないと思う。この社会はなんとなく理不尽です。「正直者がバカを見る」という言葉に、最近うなずかざるを得ない状況が増えてきました。 でも、期待できるのは死後の世界。死後の世界だけは、「正直者がバカを見る」-そんな理不尽な世の中ではないですよね? 前述の輩は、いつかこういった場所(死後の世界)で、しかるべき裁きを受けますよね? 皆さんのご意見をお待ちします。

  • 罰が当たったと思うことありますか?

    よく、悪い事すると罰が当たると聞きますが、 罰って本当にあたるのですか? 罰があたったと思う瞬間ありますか? 神様が罰を当てる事は普通に生きてる分であると 思いますか?

  • 彼氏に罰ゲーム

    毎日学校行くという 約束で もしやぶったら 罰ゲームってなりました(´・ω・`) なにしてくれる? 罰ゲーム、自分で考えてと 言われました。 例えばでいいのでなんかありますか?\(^o^)/

  • 罰が軽いから世の中はダメとする意見がありますが

     殺人とか犯しても、罰が軽いから世の中は駄目だ、という意見がありますが  じゃあ例えば  殺人は正当防衛でない場合、年齢を問わず死刑  万引き程度の軽犯罪でも最低懲役10年  車で死亡事故を起こしても最低懲役30年  と、凄く重い罰を与えた場合、世の中はよくなるでしょうか?   

  • 罰掃除をサボった罰

    先日、友人と二人でとても汚い女子トイレを掃除させられることになってたんですが、 当日、私は情けないことに、そのことを忘れて、部活に行ってしまい、友人に一人でさせてしまいました。 その子は、もう終わったことだからいい、と笑って許してくれたのですが、 罰掃除以外で掃除されることがなくて、汚くて、臭くて、滅多に使用されないあのトイレを、 一人で掃除させてしまったことに、とても悪いことをしたと思ってるのに、、 簡単に許されて、私自身納得がいきません。 なので、納得させるために、何か厳しい罰を、自分に与えたいと思っています。 しかし、なかなか反省できる罰が思い浮かばないし、 自分で考えた罰を自分で実行しても、あまり効果がないと思ったので、 ここで罰の内容を質問させていただくことにしました。 相当変わった質問ですが、お暇な方はご回答していただけると嬉しいです。 できれば、他の人に知られないような罰で、トイレ掃除をサボったことを 反省できるような罰がいいです。

  • 罰を与えること

    たとえその人が悪くても、罰はどこまで与えられるのでしょうか。悪い人には何をしてもいいのでしょうか。 わたしは、そういう人も後で罰を受けると思いますが。

  • 世の中を馬鹿にしていたら後で罰に当たると言っていま

    世の中を馬鹿にしていたら後で罰に当たると言っていました。 本当ですかね? 真面目に世の中と向き合った人だけ幸運を掴めるのがこの世のセオリーですか? 歴史から見ると当たってますか? 世の中を馬鹿にして成功し続けて死んだ人って誰がいますか? また真面目に世の中と向き合い続けてそのまま死んだ人って誰がいますか?

  • ちょっとひどい罰だと思うのですが。

    私のクラスでは、忘れ物が酷かったり、掃除サボりがばれたりすると、罰当番でトイレ掃除をやらされたりします。 それはそれで、罰なんだから仕方ないと思うのですが、嫌なのは、罰当番では、男女両方のトイレを掃除させられることです。 女子が、男子トイレの掃除もしなくてはならないのはとても辛いです。男子も女子トイレの掃除は嫌みたいです。 罰とはいえ、、これはひどいと思うのですが、どうでしょう? 時間があったら、意見などきかせてください。(-_-

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品 HL-L3230で自動手差し印刷が起こり困っています。
  • お使いの環境はMacOSで、無線LANで接続されています。
  • アナログ回線ではなく、ひかり回線を使用しています。
回答を見る