• 締切済み

眼の為にはサングラスをした方がいいんですか?

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 正解はサングラスではなくて UVカットの眼鏡か UVカットのサングラスです 色は余り濃くなくても良いです 目のためには

noname#180968
質問者

お礼

UV99%カット+偏光+レンズの色が薄い物を選んでます。 今のサングラスを買う時に「あまり色が濃い物は良くない」と聞いたので。 サングラスの色ってどれくらいが適正なんでしょうね? 極力透明に近い方がいいのか、茶色(レンズ越しでも目は見える)ぐらいがいいのか、目が見えないぐらい濃くてもいいのか。 サングラス選びって、本当に難しいです。

関連するQ&A

  • サングラスをかけている方、お願いします!

    今の所眼鏡とは無縁の人生を送っている30代♀です。 しかし、3年程前から陽射しに眼が耐えられなくなり、冬が終わると屋外では眼が痛くて、涙もにじんできてしまい、酷い時には充血して眼が真っ赤になる為、サングラス(+日傘)をかけることにしています。 しかし、私はいわゆる「うりざね顔」の典型的な日本人顔な為サングラスをかけても似合わないんです(泣) 格好つけやおしゃれの為にかけているわけではなく、眼を保護する為に(仕方なく)かけているのに、心ない人にすれ違い様に「ダッセー!」と言われたこともあります。 今年は少しでも違和感がないように、眼鏡屋さんでたくさん試して、アドバイスもいただいて、それなりに納得するものを購入しました。 店員さんは「自分が慣れていないから気になるだけですよ、そのうち慣れますから」と仰っていました。 しかし、先の嫌な記憶がある為、サングラスをしている時は人の視線が気になって憂鬱です。 サングラスって、眼を保護する為のものですよね? 日本人はおしゃれ先攻みたいに思ってる方の方が多いのでしょうか? サングラスを普段かけていらっしゃる方、教えて下さい。 人の視線が気になりませんか? 慣れるしかないのでしょうか? 因に私はサングラスの方とすれ違うと「お!仲間だ」と勝手に思っています^^

  • サングラスを用いない、目への強い日光(紫外線)対策

    ここ最近の日光が大変強烈であることはご存知かと思います。 実は業務の関係から、1日中外にいることが多くなってしまいました。 暑さについてはスポーツの経験から自信があり、熱中症対策についても心得ています。 ただ恐ろしいのが、強烈な日光による目への影響です。 もちろん空や太陽を見るわけではありませんが、最近の強烈な陽射しは「眩しくて目を開けるのが辛い」レベルの強さです。 とにかく眩しく、目を開けると容赦なく空や地面や構造物が反射した光が(理科の授業みたいになりましたが)目に突き刺さり、普段は輻射熱を連想させ暑苦しく感じていた黒い道路が優しく見えるほどです。 そんな黒い道路でさえ眩しく見えるのですが、とにかくその場にいる職場仲間の全員が口を揃えて「やばい何これ眩しい」とうろたえるほどの異常事態なのです。 仕事が終わると目は翌日までチカチカしたりショボショボしたりし、目へのダメージは確実にあるだろうと思われます。 しかし業務上の理由から、帽子をかぶったりサングラスを着用することが認められていません。 だからと言ってこのままではまぶしく辛い上に、健康被害が出ないかと心配です。 サングラスを用いずに目を保護する方法を思いついた方や、ご存知の方がおられれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • なぜ白人の目は日光に弱く進化したの?

    白人の目がサングラス必須なほど日光に弱く進化したのは、何か理由があるのでしょうか? 普通に考えれば、日光に強く進化した方が何かと便利だと思うんですが…。

  • サングラスについて

    小生、目が人より弱く 夏の日差しの強い日がとても苦手です。 プロもいろいろサングラスをかけてますが どのタイプがいいのでしょうか? 経験者の方のアドバイスをお待ちしております。

  • サングラスは目のためにいいのか

    以前、TVで「目」「視力」の特集をやっていて、目のいいあるパイロットが、目を守る秘訣として「常にサングラスをしている」と言っていました。 わたしは、サングラスというものは、真夏の海辺とか、そういう眩しくてたまらない時にやむを得ずするものであって、普段日常生活ではなるべくしないほうが目のためだと思っていました。 サングラスをいつもしている、というのは実際、目にいいのでしょうか。

  • 度付きサングラス

    週末にクロスバイクに乗っているのですが、陽射しや紫外線が強い折、目を守る為にサングラスの必要性を感じています。視力が弱くなければ市販のサングラスで十分に間に合うのですが、眼鏡店にて近眼用のサングラスをオーダーメイドするにあたりご相談させてください。自転車に乗るのは主に晴天の日中、距離は30~40kmくらいです。夜間や雨が降りそうな時に乗ることは殆どありません。予算は2万円程度を考えています。レンズの色やフレームの形状など条件に合ったものをご教授いただければ有り難いです。

  • サングラスについて

    今年の8月からカリフォルニア州サンフランシスコに留学します。 向こうでは日差しが強いから絶対にサングラスは必要だよと言われたんですが、 どのくらいの期間サングラスが必要なのでしょうか?夏だけなんでしょうか?それとも一年中通してなんでしょうか? 一年中つけるならそれなりのものを買おうと思うのですが・・。 よろしくお願いします。

  • サングラスは目に悪いので掛けない方が良いというのは

    サングラスは目に悪いので掛けない方が良いというのは本当ですか? 都市伝説の迷信で今はどっちが正しいの?

  • 目が痛い

    よろしくお願いします。 日差しが強い日は日差しを直接受けなくても目が痛くて開けているのもつらくなります。 ここ最近急にひどくなったのですが、以前と比べて特にまぶしく感じるようになったなどの感覚はありません。 太陽が出ていないときは大丈夫ですが、日差しが強いときは午前中にちょっと洗濯を干すためにベランダに出たり、娘を幼稚園バスに乗せるために付き添い外に出たりするだけで、お昼過ぎくらいにはもう目が痛くて開けてるのもつらくなります。 痛みの感覚は「しょぼしょぼする」感じでしょうか。海に1日いると夕方にはこんな感じの痛みがある方もいらっしゃるのではないかなと思います。そんな痛みです。 サングラスをしようとも思ったのですが、幼稚園の送り迎えや洗濯干しや買い物にサングラスってどうなのか?と思い、ひたすら我慢している状態です。 サングラス以外に何か対処できる方法はないでしょうか?

  • サングラスをかけると目が熱いような

    最近買ったサングラスを今日天気が良いので使ってみました。 太陽が照らしてる側の目の下あたりが熱くなります。 これは普通でしょうか それとも使用をやめたほうがいいでしょうか? サングラス使ったことがないのでわかりません。 可視光線透過率40%のサングラスです。