• ベストアンサー

元恋人の物

はじめまして。20代前半の女です。つきあいだしてもうすぐ1年が経ちます(初めての彼です)彼が引っ越したので昨日買い物をし部屋を訪ねてきました。2人で本棚のアルバムや本をみて話をしていました。そこに「簡単!おいしいお菓子」の本があることを彼が見つけ中をパラパラみて何もいわず戻しました。私はとっさに「おいしそう、今度作るね」といったもののどう考えても元の彼女(3年前の)の物だと思います。彼の昔の事を考えても仕方ないけど処分しないでとっておくほど大事だったのかと思うくやしいとか嫉妬してしましいどうしようもありません。この1年とっても大切にしてもらっってきたとおもいますが一気に元恋人の存在がきになり分かれようかと考えています。同じ経験をされたことがある方アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5995
noname#5995
回答No.2

ち、ちょっと待って下さいよ、私はただのオッサンですよろしく。 若い頃に全く同じ経験があったのを思い出しまして書き込みました(私の場合はイタリア料理の本でした) 彼はお菓子が好きなのではありませんか?一言聞いて下さい「貴方お菓子好きなの?」って ただ単にその本を参考にして次に交際した人に美味しいお菓子を作ってもらおうという もくろみだったのではないでしょうか? どう見ても元カノの写真とか装飾品とかゆうものを所持しているのとは違うと思います もしも彼がただ単にお菓子が好きで作ってもらうつもりで残しておいた本だとしたら なんとも貴女は本を相手にに嫉妬したことになりますよ ましては大切にしてもらっていてお菓子の一冊で「さよなら」ってそれではあまりにも彼が可愛そうですよ

okawarijiyuujinn
質問者

お礼

ただいま電話で本のこと聞いてみました。「本は自分が買ったよ。バレンタインのお返しにホワイトデーにお菓子を作ろうを思って買ったんだけど作れなかったよ。」との事でした。昨日からdigibooさんのおっしゃる通り本に嫉妬していました。アドバイスありがとうございました。

okawarijiyuujinn
質問者

補足

digibooさん回答ありがとうございます。彼はお菓子依然に料理もほとんどできません。コンビニばかりです。クリスマスケーキを作ったときこんなの初めてだよ。と言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • reirei00
  • ベストアンサー率3% (1/26)
回答No.6

私もそういうの置いてるかもしれません。 それで彼女が別れると言ったら・・・ そんなんで別れられるんだったら、出て行って欲しいです。 つまり、別れるなど、考える必要はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

その本って最近のですか?本の後ろにある奥付を見れば3年以上前のものかは分かると思います。 でも彼氏コンビニばっかの人なんでしょ?そんなマトモな台所がある部屋に住んでたり、調理器具揃えてたりするんですか??? 台所も調理器具も無いんだったら、元カノが本を置いていくって事もありえないしー。(作って持ってくるのに本まで持ってこないって) 適当に本を買ってみて、作る道具もない事に気付いて本をほったらかしにしてたんじゃ??? それでも神経質になっちゃうなら、『作ってあげるから貸して』とでも言って借りて捨てるか誰かに預かってもらうかしましょう。 もし元カノの本だったとしてもそうすれば、『こういうものを見るのは嫌なんだな』と分かってもらえると思います。 別れる必要があるとは思えず。 でも複雑なキモチは分かるなぁ(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.4

こんにちは。 別れるのはちょっと待ってください! そういうことに無頓着な人っているんです。 私の元彼がそうですよ。 こないだ会ったら、付き合っていた頃にあげた服(しかも私が着ていたのをあげた)を着ていたんです! 今は新しい彼女がいるんですよ。 信じられないので、「アホか、罪悪感とかないの?」と聞いたところ、「彼女はそんなこと知らないし、罪悪感など全く」という返事でした。 そういう部分の頭のネジがゆるんでいるんですよ! 彼も、そういう部分で無頓着なんでしょう。 今はきっとあなたのことが好きでしょうから、元カノの物なんて気にするだけ損ですよ! もし嫌ならハッキリ「嫌」と言った方がいいです。 きっとそういうことに対して「嫌」という気持ちがないのでわからないのだと思いますよ。 「嫌」と言えば、「そういうものなのか」と思ってやめてくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanakichi
  • ベストアンサー率26% (31/117)
回答No.3

相手からもらったモノとか写真とか、そういうのを別れたときに処分するかどうかって人それぞれだと思いますよ。 先日私は彼に学生時代の写真を見せてもらいました。 学生時代から5年ぐらいつきあっていた彼女がいたそうで、当時の彼女との2ショットなどがいっぱいありましたよ(笑)。 彼の中では昔のことだし、それを捨てれば学生時代の写真がなくなってしまうわけですからねー。 残しておくこと=忘れていない、今も大切ということではなく、もう過ぎたことっていう風に考えることもできますよね。 どうしてもその本が気になるのであれば、その気持ちを伝えてみてはいかがでしょう? 多分処分してくれると思いますし、どうしても処分できないと言われてから別れを考えてもいいのではないかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poche
  • ベストアンサー率26% (36/136)
回答No.1

男の人は、昔の彼女の写真やら物やらを取っておく人が結構いると聞きました。 でもそれは単に昔を懐かしむだけであって、人によって「物と彼女は別」という考えもあるようです。 以前付き合っていた彼も昔の彼女の写真を捨てずに取っていて、 「何でまだ持ってるの?」と聞くと、「う~ん、想い出かなぁ」と普通に言ってました。 そういう私も「物と彼はまた違う」という考えなので、相手の思い入れがある物(指輪とか)以外は 結構取っています。 1年間のお付き合いで大事にされていると思えるのなら、それは信じても良い事実だと思います。 付き合っている相手に、一年間も「大事にされている」と思ってもらえるのは、簡単ではないですよ。 今の彼を受け止めてあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元恋人の忘れ物を返すのは早いほうがいい?

    今日大掃除をしていたら 1年ほど前に別れた恋人の物なんですが 一緒に住んでいたのでいまだに何かしら出てくることがあるんですが どうでもいいものではなくて 小さいころのアルバムがでてきたんです。 捨てるわけにもいかず返そうとは思うんですが 5年とか10年ぐらい経ってからだと相手に悪いですかね? 皆さんそんなに考えなくても今すぐ返せばいいじゃん!と、思いましたね? まだ吹っ切りれていないから悩んでしまいます。 あきらめるために一切連絡もせず人からのうわさも受け付けずひたすら元恋人との接触をなくして今までやってきたのに今郵便でも送っちゃうと変にこいつ俺にまだ気があるのかと思われるのが嫌なんです。 確かに気はあるんですがなんか意地になってるというか・・・ 相手は私のことなんてどうでもいい気持ちになっているでしょうから私の気分しだいなんですが私としては立ち直ったというあたりで返したほうが自分がへこむこともなくてよさそうなんですが姉には今すぐのほうがいいんではないかと言われ悩んでいます。 送るだけでも接触しているという気分になってブルーになります。 簡単なアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 元恋人との思い出の品の処分

    元恋人との思い出の品の処分 30歳、男性です。 この夏に6年付き合った彼女と別れました。 部屋には思い出の品があふれており、捨てるなり、オークションで売るなりを 考えていますが、みなさんどうしていますか? 手紙とかはあまり場所を取らないのでクローゼットにしまっておこうと思いますが 洋服やスーツ、ネクタイ、手帳など日ごろ使用しているものから 誕生日にもらったソファーなどの家具などもあり、処分が難しいものもあります。 さすがに6年付き合うと思い出の品が部屋に充満しており、次の恋に進むためにも 出来る限り処分したいと思います。 男性に限らず女性からの回答、考えもお待ちしております。

  • 恋人からもらったり、借りている物への頓着

    お世話になっています。 女性の方々に広くご意見をいただきたいのですが。 元恋人(彼)から交際中にもらった物(車のルームミラーにぶら下げるアクセサリー)を別れたあともそのまま付けている感覚って理解できますか? また、借りている本と、これはオレの分身だからお守り代わりと言って渡された元彼の大事にしているライターをそのまま返さない感覚はどうですか? その彼、彼女は2人がまだ交際前からの古い私の友人で私の紹介で付き合ったという経緯もあり、2人とも私には近すぎる存在なので、彼からの相談というか疑問にうまく答えてあげることができませんでした。 私の個人的な意見は、自分が別れたらそういう物はすべて処分するタイプなので、彼女の気持というか、そういう物への感覚(頓着)が理解し難い部分はありますが、これも人それぞれの価値観があると思い質問させていただきました。 主に女性からのご意見をお聞かせくだされば参考になると思うので、ご回答をよろしくお願いします。

  • 嫉妬深い、束縛したがる、恋人に一途、年の差恋愛、恋人がバツイチ子持ち

    嫉妬深い、束縛したがる、恋人に一途、年の差恋愛、恋人がバツイチ子持ち 一つでもあてはまる恋愛小説(挿し絵のあるような本、ラノベ以外で)があれば教えてください

  • 結婚するのに元嫁や元カノの物がそのまま・・(男性・女性両方のご意見をおきかせください。)

    もうすぐ結婚するのですが、彼が元嫁や、元カノの物を捨ててくれません。(彼はバツ1で6年前に離婚しています。) 私は嫉妬心が強く今までの彼女の物等は処分してほしいのです。 今まで、人形や携帯を処分してほしいと言って部屋からはなくなりましたが本当に処分したかどうかわかりません。 今も、香水や、プレゼントが入っていた包装紙、耳かきなどいろんな物があります。 処分してほしいと言っても、 「捨てる必要は無い」 「めんどくさい」 等と言われて、結局そのままです。 あまり、しつこく言うと怒鳴られるので私もあまり言えません。 「結婚して今いる場所から引っ越すので、そのままでもいいだろ」 とも言われます。 私が1番気にしているのは、元嫁と撮ったプリクラがコタツの裏にそのまま貼ってあることです。 別れて6年も経つのにそのままなんです。 剥がしてくれと何度言っても、 「コタツを裏返すのがめんどくさい」 「俺が寝てるときにしてくれ」 等といわれます。 寝てるときにすると、物音で彼が目を覚ますかもしれないので怖くてできません。(プリクラを剥いでいるときに起こしたら怒るよ。と言われているので・・) 除光液で消すことも考えましたが、部屋に臭いが充満するので、とても寝ているときには出来ません。 考えすぎてストレスも溜まり、妊娠5ヶ月なんですが体重が38キロしかありません。 病院の先生にもストレスが原因と言われています。 男性の方は、思い出の物を取っておくんですか? 私が気にしすぎなんでしょうか・・。 みなさんは、結婚する際、元恋人の物をどうされてますか? 私には彼が、未練がましく見えるだけなんですが・・ 御意見お聞かせください。

  • 狭い団地。物減らせない・・・

    3LDKの古い団地に家族4人で住んでいます。 最近物の整理を始めたのですが、行き詰っています。 服や使ってないものの処分は終わったのですが、一つ一つの家具が大きすぎて全然片付いた気がしません。 そもそも入居する前に間取りを見ただけで家具を買ってしまったのが失敗でした。 3LDKの内容は、一つが主人の仕事部屋(パソコンや資料などの本)、2つ目の部屋は家族の寝室(布団を敷いてみんなで寝ています)、最後に子供たちの遊びスペースです。 私が悩んでいるのが大きな箪笥3点とキッチンの大きな食器棚、大き目の電子ピアノ、3段ボックスの本棚4個です。 寝室に何かしら置きたいと考えたのですが地震が怖く高さのあるものが置きづらいです。 本棚にはすべて子供用の絵本が入っています。 読み聞かせに使っており子供たちが絵本大好きで捨てないで~と泣きつかれたため処分に苦労しています。 ピアノは子供の練習用で処分はできません。 箪笥はかなり良い質のものを買ってしまったため主人から処分はだめと言われています。 残るは食器棚なのですがこれも丈夫で10年たった今でもなかなか壊れてくれず処分を躊躇しています。 もうお手上げ状態なのですが、皆さんならどこから手をつけますか? 引っ越しや一戸建てにする予定がないのでしばらくはここで住むのですが、子供も大きくなるとみんなで一緒に寝るとか嫌がりますよね? 何でもいいので何かアドバイスいただけると嬉しいです・・・ よろしくお願いします。

  • 1000年後に恋人と再会するには?

    様々な本を読んでいる方にお伺いします。 ある本を読んで、その話をハッピーエンドにするにはどうすればよいか疑問に思いました。 主人公の恋人がタイムトリップして1000年後に飛んでしまうとします。 主人公は諸事情でタイムトリップ出来ません。 でも、恋人に逢いたくてたまりません。 恋人に逢うにはどうすればいいと思いますか? 私が思いつく方法は、 ・1000年間コールド・スリープする。 ・宇宙にあがって光速に近い速度で移動する。 そのほかにどんな方法があるでしょうか?奇抜な発想、様々なSF・ファンタジー本での設定など、教えて頂ければ幸いです。

  • 本棚の処分方法

    私は仙台在住の大学四年生で一人暮らしをしており、 来春東京に就職で引っ越す予定なのですが、 現在家に本が2000冊くらいあって大きい本棚が6個あります。 本が好きなのであまり売りたくないのですが、 全部持って行くわけにもいかないかなぁと少し本棚を処分することを最近考えています。 そこで疑問に思ったのですが、本棚って処分する場合ってどうしたら良いのでしょうか? 家にある本棚は1~3万くらいで買ったためゴミにするのももったいないので、 出来ればそれ以外の方法が良いです。 世間知らずな質問ですいませんが、お願いします。

  • 大量のコミックス、どう保管すればいいのか(相談)

    私が独身頃から買い集めてきたコミックスが おそらく今1000冊越えてるくらいあります。 今のところは、私が独身時代に購入した本棚に収まっているのですが、このたび、その本棚がある部屋を家族の寝室に使うことになりました。 そこで、地震があったときに非常に危険なので、本棚を処分しようということになったのですが、問題の中身をどうするか、困っています。 本棚を壁に固定する、という方法は考えていません。 新築なので壁に穴をあけたりしたくないらしいです。 つっぱり棒も確実な効果が期待出来ないので使いません。 本棚は確実に処分して本をどこかに移動させなくてはならないのです。 そこで主人が、「庭に倉庫を置いてそこに入れたら?」といいました。 庭は車が2台くらいとめられそうなスペースがあります。 でも私は庭なんかに置いたらあっというまに湿気で本がダメになるのではと心配です。 今まで大事に扱ってきた本なので、これからもなんとかその状態を保ちつつ保管したいのです。 何か良い方法はないものでしょうか。

  • 恋人の元カレ、カノの話を聞いても平気な人

    タイトルの通りなのですが、現在の恋人の元カレ、元カノのことを聞いたり、また自分で考えても、全然平気でどうってことない方はいらっしゃいますか? 私は20代前半、女ですが、今の彼には5~6年付き合っていた元カノがいて、そのことを考えると嫉妬してしまうし、またいつか元カノに戻ったらどうしようって不安も少しあります。どっちが振ったわけでもなく、お互い話し合って恋人より友達のほうがいいってことで別れたみたいで未練や後悔は一切ないと言ってました。今では友達としてたまにメールもしてると前に言ってました。 彼氏の過去のことを嫉妬せずに余裕な気持ちで受け止めたいです。 どのようにかんがえればいいのでしょうか? どうかアドバイスをよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • P-touch Editorを使用して作成したファイルの保存方法について相談したいです。
  • P-touch Editorでファイルを保存する方法に関してトラブルが発生し、解決方法を知りたいです。
  • P-touch Editorを使ってファイルを保存する際にエラーが発生し、試した方法では解決しなかったので質問です。
回答を見る