• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職願などについて)

フルタイムで働く1週間後、退職願は必要?ハローワークへの相談方法は?

このQ&Aのポイント
  • フルタイムで時給の職場で働いて1週間後、退職願の提出は必要なのか疑問です。雇用保険被保険者証の手続きや健康保険、厚生年金の手続きについても心配です。
  • 退職したい理由は、会社の対応や上司の態度に不満があります。このまま働くのは難しいと判断し、新しい仕事を探している最中です。
  • 退職願の提出やハローワークへの相談をするタイミングや方法についてアドバイスが欲しいです。給料日までの期間に面接を受けても問題ないのかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.5

>給料日は10日後ですが、それまで働く気持ちにはなれません。 >1日も早く退職届を出したいです。明日1日休んで次の日➡15日で退職することを伝え、  15日に退職届を出すというのは無謀でしょうか? >退職届が遅れるほど、なんやかやで辞められなくなりそうで... 給料日までは働かないとの事情であれば、少しでも早く退職することを伝えて、 退職届を出すのが、お互いにとって早期解決に向かう方法なのでよいですね。 ・明日1日休んで「次の日➡15日で退職することを伝え」、 ・15日に退職届を出す でよいと思います。

sahiyu871
質問者

お礼

迅速に答えて頂きとても感謝しています。救われました! 一身上の都合により退職で届けを出したいとおもいます。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.4

>今日高熱でて休むことになりました。病院行ってみないとわかりませんが、暫く行けないかもしれません。これをきっかけに3日後に退職届出してやめる、ことも可能ですよね? これに関しては、直接の関係はないと言わざるを得ないでしょう。 「高熱をきっかけに3日後に退職届を出してやめる」ことは事実上可能であっても、 現実問題として無断欠勤を伴うことになりかねませんし、 また、原則として自己都合退職となります。 それよりも、既に事業者側にも雇用保険の手続をしない等の重大な落ち度があるのですから 高熱などの理由も特に必要なく、堂々と退職届を出してお辞めになって構わないでしょう。 つまり、 「雇用保険の手続をしないことを理由に、直ちにやめる」ことは可能です。 退職届を出すか、口頭で退職したいと伝えて辞めれば問題ないでしょう。 ただし、給料が払われないトラブルとなることを避けたければ、 退職届の提出は、給料日までは待ったほうがよいと思います。 >やめる理由を安定所に、雇用保険被保険者証のこともある、ということは言わない方がいいでしょうか? 辞める理由として、安定所に雇用保険の手続をしないことは、是非伝えてください。 >仕事があわないとか言うと今後の就活に不利にならないでしょうか?一番の原因は職場のずさんさですが...。 仕事が合わないというのは、やめておいたほうが良いのではないでしょうか。 職安の職員も、求人票それぞれについて、実際の勤務態様を熟知しているとは限りませんし、 また、現実問題として「仕事が合う・合わない」は、実際に働いてみないことには わからない場合が多いものです。 したがって、仕事を探す段階の窓口である職安では、できるだけ多くの仕事を紹介して もらえるように、次の求職活動に対して前向きな話をされるのが良いかと思います。

sahiyu871
質問者

お礼

何度も申し訳ありません。助かります! 給料日は10日後ですが、それまで働く気持ちにはなれません。 1日も早く退職届を出したいです。明日1日休んで次の日➡15日で退職することを伝え、15日に退職届を出すというのは無謀でしょうか?退職届が遅れるほど、なんやかやで辞められなくなりそうで... 給料は頂けるとは思います。もしものときは、監督署にいくしかないです。お金よりとにかくこれ以上関わったら色んなことに巻き込まれそうな気がするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.3

無茶な回答が付いているようですので。 入社後の各手続は、会社が面倒だったり先送りしたかったりで、 なかなか手続をしない会社も珍しくありません。 しかし、雇用保険の資格取得手続を、従業者ご自身でするように指示する会社は まずありませんし、勝手にできるものでもありません。 健康保険や厚生年金等は、後日手続すると言っておられるようですが 会社の担当者が意地悪なのか、それとも質問者様から退職しそうな雰囲気を感じているのか、 真偽はわかりかねますが、手続が遅いのは好ましくありませんので、 退職を決断するなら早めに転職活動を再開したほうがよいですね。 就業規則にもよりますが、退職願は原則不要です。 退職届か、口頭で退職の意思表示を伝えれば十分ですね。 また、やむを得ない場合は、即時に退職することも可能です。 他の会社への面接も、無断欠勤をしなければ、現職の給料日まで待つ必要もなく 活動されれば良いでしょう。 >退職願いはいかなる場合でも最低一カ月前に伝えるべきです。 >対応に依っては給料もまともに貰えなくなっても文句は言えません。 >また、ハローワークはあなた自身の見かたにはなってくれませんよ。 >逆に言うと仕事の範囲が減る結果にもなり兼ねません。 ↑このような主張をする会社も現実に存在しますが、それぞれが  明らかに法に抵触するので、もしこうなったら労働基準監督署に相談です。  ハローワークではありませんので、何も心配ありません。 ただし、退職理由については、ハローワークで今現在の気持ちをストレートに伝えても 次の就職に向けて何も生み出しませんので、鬱憤を晴らすのは別の場所でしたほうが良いですね。 ハローワークでは、あくまでも就職先を見つけることを考えて、 仕事上の優先順位や要点をまとめた上で、求人の相談をされてはいかがでしょうか。

sahiyu871
質問者

お礼

ありがとうございます。今日高熱でて休むことになりました。病院行ってみないとわかりませんが、暫く行けないかもしれません。これをきっかけに3日後に退職届出してやめる、ことも可能ですよね? やめる理由を安定所に、雇用保険被保険者証のこともある、ということは言わない方がいいでしょうか?仕事があわないとか言うと今後の就活に不利にならないでしょうか?一番の原因は職場のずさんさですが...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

読みにくい質問ですね。 文章を詰め過ぎです。 良い回答を望むなら質問の仕方を考慮した方が良いですよ。 人はつづけさまの文言は読みづらい事を知って下さい。 >フルタイムで時給の職場で働いて1週間になります。雇用保険被保険者証の手続きを依頼したら自分で手続きに行くように言われました。健康保険や厚生年金も又後日手続きに行くからと言ってくれたものの自分で調べたらよくわかるわよ、と言って何だかこれも手続きしてくれなさそうな予感がします。 こんな会社五万とあります。 事務員が足りなくてあなたへ依頼しているのでしょう。 職場を一旦その目で見ると全てが怪しく見えるのでしょうね。 折角努めているのだから、言われた様にすべきだと思います。 退職願いはいかなる場合でも最低一カ月前に伝えるべきです。 対応に依っては給料もまともに貰えなくなっても文句は言えません。 また、ハローワークはあなた自身の見かたにはなってくれませんよ。 逆に言うと仕事の範囲が減る結果にもなり兼ねません。 もう一度見直して再興される事をお勧めします。

sahiyu871
質問者

お礼

ありがとうございます。世間一般では1ヵ月前の退職みたいですが、就業規則があるにもかかわらず、いまだに規則の内容を確認させてもらえないままです。そんな事業所に何日前とか気を使う必要ないのでは?と思えるのですが...。 ハローワークに何か言われても、規則のことや雇用保険など雇う側がするべきこともやらないで、私にとやかくは言えないとは思うのです。我慢して働くほど病気になりそうな職場です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  退職願は不要ですが退職届は出してください。 そうでないと在籍のままですよ。 退職の日にならなくても就職活動はできます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1ヶ月未満で退職したい

    採用が決まり、研修第1日目に厚生年金手続きや雇用保険手続きの書類を書き捺印しました、この日を入社日とします。今、働き始めて3週間目ですが退職を考えています。この場合退職手続きや、先の厚生年金、雇用保険などの書類はどうなるのでしょう? ちなみに雇用形態は準社員(パート)です。

  • 雇用保険被保険者証、

    フルタイムで時給扱いの職場で働き始めました。雇用保険被保険者証を上司に渡そうとしたのですが、自分で安定所に行って手続きして下さいと言われました。普通は職場でしてくれますよね?年金手帳を渡したら、後日もらいますからと言われました。社会保険は手続きしてくれるとはおもうのですが...。しかし雇用保険のことはショックでした。自分でするべきなのでしょうか?この職場で働く気力がなくなりました

  • 退職後手続き等(退職→転職→退職)

    初めて質問させて頂きます。長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 転職予定で退職しましたが、急遽転職先を退社することになりました。今後の手続き等について教えてください。 <詳細>昨年末でA社を退社し、1月よりB社に転職いたしました。しかし、B社での仕事内容が事前説明等と大幅に異なるなど・・色々ありまして、退社することになりました。幸い、事務処理がまだ途中だったので、正社員としてではなく、時間給のアルバイト扱いに変更してもらえることになりました。 2007年12月31日   A社退職 (正社員) 2008年1月10日   B社入社 (入社時は、正社員として)  1月10日以前も、出勤(時間給) 2008年1月22日(予定) B社退社 (アルバイト) 今後考えられる手続きおよび書類 (手続き)→(必要書類)→(手続き場所) 失業給付→離職票・雇用保険被保険者証→ハローワーク 国民年金→年金手帳→社会保険事務所・・(1) 国民健康保険→源泉徴収書・資格喪失証明書→区役所・・(2) 上記の書類については、すでにA社より郵送済みです。 1.上記手続きのみでよろしいでしょうか?   その他、必要な手続きや間違ってる所があれば教えてください。 2.住民税について教えてください。 毎月給与より天引きされていました。退職時に残りの分を請求されていません。このような場合は、自分から区役所に出向いて支払うのでしょうか? 3.国民健康保険・国民年金について 転職先に一度、年金手帳と雇用保険被保険者証を渡しており、正社員としての手続きを少し始めていたようで・・ 退職日まで会社の健康保険・厚生年金に入ることもできるそうなのですが・・ 正直、もうすぐに退職予定なので、一度会社の健康保険・厚生年金に入っても、すぐに自分で前述の(1)と(2)の手続きが必要になり、二度手間になってしまうと思うのですが・・会社の健康保険・厚生年金に入ったほうがいいのでしょうか? これに関してメリット・デメリットがあれば教えてください。 4.このような退職時の手続きについての相談は、どこかの公共機関で行っているのでしょうか? 最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。本当に無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。また、何かこの質問に関するURL等ありましたら、教えてください。

  • 今月退職しますが・・・

    今月末で退職予定の妊娠9ヶ月の者です。 退職後、自分の健康保険証を会社に返す為、主人の扶養に入る予定です。 雇用保険には、入っていたので、退職後ハローワークへ行き、 受給の延長をする予定です。 そこでですが、扶養に入ったまま雇用保険の受給は可能なのでしょうか? みなさん、わざわざ、その間だけ、扶養を抜ける手続きを取るのでしょうか?出産後、ハローワークへ行きますが、小さい子供を抱えて、 何度も色々なところへ手続きをしに行くのが大変そうで・・・。 一人目の出産の際は、退職後個人で国民健康保険に入り、受給を受けました。また、そうした方が良いのでしょうか? それと、今の会社では、健康保険証の任意継続が可能なのですが、 それを受けると、雇用保険の受給は不可能なのでしょうか?

  • 退職後の保険について

    あまりにも保険について無知なので教えて下さい。 現在勤めている会社を7/15付けで退職します。 そして7/22から次の会社に就職します。 ただ最初の3ヶ月間は研修期間でアルバイトと同じ扱いになります。 その間は健康保険もしくは厚生年金のどちらかを自分で全額支払わなければいけません。 どちらを支払わなければいけないのか、肝心なことを人事の方に聞き忘れてしまい後日確認する予定です。 なので健康保険を全額自分負担の場合と厚生年金を全額自分負担の場合と2通りの場合で、7/15の退職後、私が行うべき行動を教えて下さい。 どちらかの保険を7/16から3ヶ月分一度に支払うのでしょうか? 7/16にハローワーク等手続きが出来ない場合7/19に申請しても大丈夫なのでしょうか? どうかご回答お願いします。

  • うつで退職するにあたり

    鬱状態の為、7月末で退職しました。 退職にあたり様々な手続きが必要なのですが良く分かりません。自分なりに検索してみたのですが理解できず、どなたか分かりやすく説明して下されば幸いです。 (1)傷病手当金請求書を書いています。用紙右側の就労可能予定日に、医師より11月頃と記入されたのですが、この場合いつまで傷病手当をいただけるのでしょうか。11月以降は自分で失業給付の手続きをしないといけないのですか?よく傷病手当は1年6ヶ月もらえると聞きますが。 (2)これまでの給料明細を見ると「健康保険・厚生年金保険・雇用保険」と書かれています。保険の変更手続きも必要になってくると思うのですが、色々調べると雇用保険の延長とか国民健康保険とか、似たような言葉が多く分かりません。無職の状態で、暫くは仕事が出来ない場合、どうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職時の手続きをしてもらえない

    会社を退職しました。 会社は一般的な株式会社で、主に社会保険、雇用保険、厚生年金に加入していました。 退職日とされる日から一月ほど経ちますが未だ退職の手続きが完了しておらず、手元に何も書類や証書がありません。 この状態で別の会社に就職(雇用契約を結ぶ)ことはできるのでしょうか。

  • 失業保険について

    いろいろと自分でも調べてみたのですが、いまいちわかりませんので どなたか教えていただければ幸いです 5月30日付で会社を退職しました。 転職先は決まらないまま退職をしたのですが、次に自分が働きたい職種が 「アルバイト」での雇用になります。フルタイムで勤務するつもりです。 今現在は探しているところなのですが、こういった場合、ハローワークには行って、手続きをするべきなのでしょうか? 退職先から離職票はもうすぐ送られてくる予定です。 失業保険給はフルタイムでアルバイトをするともらえないとのことなので、どうすればいいのかわかりません。 手続きをせず、そのままアルバイト先を見つけて働き始めてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 今の派遣の仕事をすぐにでも退職したい。(文章が長いです・・・)

     仕事はハローワークで見つけ求人票には派遣であることも書いておらず、雇用保険、労災、社会保険、厚生年金も加入すると書いてありました。  実際は派遣会社に個人事業主として契約せざるをえず、雇用保険などありませんでした。  契約は3月31日まで、退職するには1ヶ月前に申し出ることとなっています。4月から更新できますがしません。  仕事は、いつも時間に追われ少しハードで、環境もあまりよくありません。時給860円が精一杯出せる金額だと言われ3ヶ月半働いてきました。ネットの求人で4月から入る新人は時給1100円になっていましたので上司に時給について上げてほしいと言ったら前年度は赤字だったが今年度は皆さんが頑張ったおかげでお客さんからお金を多くもらえたといい時給は上げてもらえませんでした。  29日から新人が入ってきます、自分より時給の高い人に仕事を教える気には、なれなせん。  今週に入って体調が悪く風邪と腹痛が続いて仕事を休んでいます、多分ストレス性の胃腸炎かもしれません。上司に体調が悪いので仕事に出られなにので、すぐにでも辞めたいと言ったところ、29日から新人が入ってくるので仕事を教える人がいないので困る(仕事を教えられる人は3人います)今週は休んでいいので出て来いといわれました。もう出社拒否みたいになって仕事に行く気は、ありません。自分より時給の高い新人に教える義務もありません。個人事業主として得したこともありません。  長い文章になってしまいましたが、上手く、すぐにでも辞める良い方法はないでしょうか?    

  • 退職後のハローワークに行くことについて

    3月末に自己都合で会社を退職したものです。 退職から1週間後くらいに離職票等が送られてきたのですが、本日までハローワークに行かなければいけないということをよくわかっていませんでした。 登録手続きをしても雇用保険を受け取れるのは、これから3ヶ月間待たないとだめだと思うのですが、会社側は退職したものに対して、ハローワークへ行くことを伝える義務はないのでしょうか?