• ベストアンサー

簿給でも楽な仕事

私の今の仕事は激務です。毎晩帰宅は午前様です。 しかし給料はかなり安いです。もう耐えられません。 そこで給料は安くても定時に帰られる仕事や 業界を知りたいです。もちろん休みは多く 有給も完全に消化できる仕事です。 安いって言ってもバイトは困ります。一応 一家4人で生活できる水準です。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の経験で申し訳ないのですが、 「女性が多い職場、業種」は比較的休みが取りやすいと思います。(昭和のサラリーマンがまだ数多くいる男会社と比べ、という意味。) まだまだ社会的「弱者」である女性が多く働く職場は、それだけで「働きやすい会社」と思っています。(各個人の問題はさておき。) とくに、20代後半の方から30代後半の方が多くいらっしゃるような職場。 求人募集に「育児休暇取得実績あり。」なんていう情報は社員の生活に重きを置いてくれる、社員にやさしい会社かな。と思えます。(この情報は真実だとして。) 私の周りの20代、30代の女性らはみんな有給休暇は計画的に消化しています。 (さらに、以前ほど差別意識がないのか20代の男性社員も負けじと有給休暇をとっています。) 40代、50代で頻繁にとる人は激減しますが、みな「どこ吹く風。」と言ったカンジです。 昨年は「女性だけ制服支給はずるい。男性にも出せ。」といって女子の制服は自由になりました。(事実廃止) 社会的に責任感やキャリアをもち、意見や主張を持ち始める20台後半から30代の女性が多く在籍する会社は(ある意味、うるさい社員。がたくさんいるということ。) 改革も早いのでは。と思います。この歳の女性は強いですから!(笑) また、女性が20代前半しかいないような会社は「差別は普通」になっている可能性があると思います。 差別が存在する。働きにくい会社。=耐えられない弱者の女性は退職する。 穴埋めにまた純粋で疑問を持たない若年層の女性を入社。 新しい社員の意見は不要。 社員の案は全く不要で上の言ったことにだけ従う社員を入れる。=昭和から体質は変わらない。 悪循環に思います。 今は、「金より自分の生活。」と思っている若者が増えたな~。と20代と話すたびに思います。 (「査定」とか気にしないようで・・。)

その他の回答 (1)

  • maito21
  • ベストアンサー率33% (132/398)
回答No.2

livertyさんは毎日午前様の筈なのに回答履歴や質問履歴を見るとどれも早い時間帯ですよね。 また平日なのにかなり遅い時間でも投稿していますね。朝の出勤には響かないのかな? と言う訳で現状が激務とは思えませんが。 各分野にわたる専門家の筈ですから色々な仕事は出来るでしょうから直ぐに仕事は見つかると思いますよ。 ハローワークで条件検索して探してみて下さい。

関連するQ&A

  • 楽で薄急か激務で高給か

    アンケートです。 (1)仕事内容は楽(暇すぎず忙しすぎず、適度にやりがいがある)。ほぼ定時で帰れる。職場が実家から歩いて通える。給料手取り16万くらい。でボーナスもすずめの涙(10万いくかどうか)転勤の心配なし。昇給もすずめのなみだ… (2)仕事内容激務(毎日午前様。ノルマ高い。)通勤は満員電車に揺られ片道1時間半。ストレスたまる。給料手取り25万くらい。ボーナスは80万(一年で7ヶ月分)くらい。全国に転勤の可能性あり。毎年確実に昇給。 どちらがいいですか?(どちらも新卒入社3年目という設定で)

  • 有給消化中に退職する会社の仕事をする?

    現在勤めている会社を退職する予定で、最後に有給を消化して辞める予定です。 今から仕事を振られると有給消化中に仕事をするはめになりますが、仕事を振ってきます。 これは断ってもいいでしょうか? 有給消化中は一応在職中なので、仕事をしなければならないのでしょうか?

  • 仕事が辛い。楽になりたい。

    仕事に行くのがつらい。 日々全力疾走を求められる職場。やってもやっても終わりが見えないどころか更に大変なことを要求されていくばかりで、ただただ自分の未熟さばかり痛感させられる。それでも何とか頑張るしかない。それなのに世間の風当たりは強く、いつも誰かに非難されてばかり。自分を犠牲にしてその人の為に働いているのに、助けているその人にはちっとも感謝されない。「何も考えてくれていない」と言われる始末。 上司も先輩も、日々自分よりもずっと大きなプレッシャーの中で働いているから、申し訳なくて疲れを見せることなんか出来ない。本当は早退したくて、定時まで働くだけでも精一杯。でも皆は夜遅くまで働いている。自分はまだずっと若い方なのに、なんでそういう体力すらも無いんだろう。 全ての責任から解放されたい。 昨年秋頃から休職を続け、今年いっぱいも休職が決まっている同期のことをたまに凄く羨ましく感じて、殺したいほど憎くなる。 まとまった休みを得られるほど心身共に具合が悪いわけじゃない。仮病ぐせ、甘えてるだけなんだろうなとは思っている。 入院とかしたい。出張中、運転していると「今ここで事故を起こしたら仕事行かずに済むかな」「みんな心配してくれるかな」と思う。 コロナになったら罪悪感なく一週間休めるのに。せめて一週間でもいいから、頭を空っぽに出来る期間がほしい。 1日2日の有給じゃなくて、まとまってしばらくどこかへ逃げたい。あー、病休の同僚が憎い。 どうしたら楽になれますか?

  • 有給中に新しい仕事をはじめてもよいのでしょうか?

    現在派遣で働いており、今月末で退職予定です。 月末までの契約ですが、有給消化のため最後の一週間は有給休暇ということでお休みを頂くことになっております。 現在の派遣会社とは別の会社に登録し、仕事を見つけたのですが、新しい仕事場はできるだけ早くきてほしいとのことなんです。 今現在の仕事の契約は今月いっぱいまでですが、有給中の一週間は何の予定もないので有給中から新しい仕事をはじめたいのですがこれっていいのでしょうか??

  • 転職

    現在の仕事が、激務とプレッシャーで転職したいと 思っています(30才) 楽で、定時に帰れて、土日は、きっちり休みで、 給料はそこそこ普通で、転勤がなくて、地元に ずっと安定していていれすような最高の 職場や職種って何ですか? ふざけるな!といわずに教えてください(笑)

  • 「好きな仕事」か「安定した仕事」か

    今までずっと好きな業界で仕事をしてきた30代前半未婚女性です。 好きな仕事なのでお給料が少なくても辛くても我慢出来ました。 (この業界はみんな給料安いしバイトか契約社員が多いです) しかし、会社が経営難な上に給料が遅れ出したのでさすがに辞めました。 そんな折、知人の紹介である会社に誘われました。 今までとは全くの異業種で、正直興味もない業種ですが お給料は良く、安定した会社です。 とりあえず試用期間という事で1ヶ月ほど仕事してますが「前の業界に戻りたい!」と思ってしまいます。 このまま行けばこの会社で社員にはなれそうなのですが正直辛いです。 もうちょっと若ければ迷わずやりたい業種にチャレンジするのですが、この年では採用される保障もありません。 年齢的には安定した会社で働いたほうがいいに決まってますが迷いがあります。 みなさんだったらどうしますか?

  • 有給消化中の仕事について

    有給消化中の仕事について。 閲覧ありがとうございます。 早速質問です。 現在フリーターとして働いている職場を退職することになりました。 現職場は有給についてあまり積極的ではないため今まで消化しておらず、今回のシフトが終了次第、次のシフトでまとめて消化予定です。 ですが現在就職活動もしていますし、就職出来ないにしても資格を取りたいのでもっと稼げるところでのアルバイトをしたいと思い有給消化中バイトもしくは就職が決まれば就職したいと思っています。 そこで質問なのですが、アルバイト(社会保険加入だった場合)にしても就職にしても消化期間中は働けないのでしょうか? 簡単に調べたところ法律上は問題ないが現バイト先からの罰則等が…とあったのですがどういった罰則等有り得ますでしょうか? また社会保険に加入しない仕事だった時は特に問題なく(現バイト先にバレず)働けるでしょうか? また社会保険加入に際してどのような弊害、またはどのようにバレてしまうものなんですか? 尚、有給消化中に社会保険加入が必要になった場合打ち切りにはできるものなんでしょうか? ダラダラとまとまりない質問になってしまい申し訳ないです。 簡単にまとめると。 (1)有給消化中に他で働けるのか? (2)バレた場合考えられる罰則(会社によって違うでしょうからご存知の例、予想される事で結構です。) (3)社会保険加入がなければそうそうバレないものなのか! (4)社会保険加入になった場合どのようにバレるか、またどのような弊害が起こる可能性があるか? (5)社会保険加入が決まった場合有給消化中に打ち切ることができるか。? 最後にこのような状況の場合有給消化しないで諦めたほうが良いかアドバイスください。もちろんわかる部分で結構ですのでお願いします!

  • 公務員ってそんなに楽ですか?

    私は現在田舎の地方公務員の行政として働いています。 1年間のほとんどは定時で帰っています。 土日祝日も休みです。 が、楽だと思ったことはありません。 もともと私は文系はそれほど得意ではありませんでした。 公務員になってからは大変で、規則やら条例やらを覚えていろんなものに対処しなければなりませんでした。 私が所属しているところは規模が小さく、そのうえ様々な部署に分けられるので、普通は複数人必要なものでも一人で任されるようなこともよくあります。 さらに今では正規職を雇わずに臨時職員で済ませて、不況を乗り切ることになっているので、正規職にかかる負担が増えてきました。 だから、有給のようなものもありますが、忙しくてそんなに取れないです。 それに、私はほとんど定時で帰っていますが、それは残業代が出ないから必死になって定時で終わらせて帰っているだけです。 仕事が無いから定時で帰っているわけではありません。 休日だってコミュニケーションを取らないといけないので、ある程度先輩や上司にお付き合いします。 仕事に波があって、日によっては時間が空いてしまうこともありますが、そういう時は契約書を読んだり、予算書なんかを見て先々必要なことを考えてその準備をしたりしています。 さらに、公務員になってから1番嫌なのは、役所のお偉いさんとの会議です。 まず会議になるまでの準備として、ガチガチに一字一句も間違いが無いように、そしてお偉いさんが好むような文章で資料を修正します。 さらに上司の許しを得て、それでなんとか会議に臨みます。 会議ではニュースに出るくらいのお偉いさんが集まっていて、会議が始まります。 私は何度か上司のサポートとして一緒に行きましたが、重苦しい雰囲気で息が詰まる思いでした。 正直この中でプレゼンとか無理だと思いましたね。 お偉いさんにはガンガン突っ込まれますから、広い知識とセンスが無ければうまくかわせませんし。 将来的には私が先陣を切って発表しなきゃならないのでしょうが…。 先を思うと頭が痛いです。 出世欲がないので、そこそこの立場でいいのですが、規模が小さいので結構な立場まではいくことになりますし、それが仕事でもあります。 確かに「激務」と言われる人たちからすれば大変さは低いと思います。 ですが仕事としては普通に大変だし、賃金だって安定とか言われるけどそれは賃金が高いと言うわけではないです。 最近では安月給なのに給与のカットもありました。 だから、実際に公務員の仕事をしていない人に「公務員なんて楽だ」「偉くなるほどイスに座っているだけでお金がもらえるようになる」とか言われると腹が立ちます。 むしろ同期で卒業した人で、一流企業に入り、好きな仕事をして、就業時間もそこそこで私の倍以上稼いでいる人を見ると、それこそ羨ましいと思っています。 実際に公務員である方々は、自分の仕事は楽だ、偉くなるほど仕事が少なくなる、賃金に比べて仕事量は少ない、とか思うのでしょうか? またこのご時勢、一般の方でもまだそのように思うのでしょうか? 出来れば職業と年齢も添えてお書きいただけると嬉しいです。

  • 仕事が忙しいのは幸せなのでしょうか?

    私なんですがタンクローリー車の運転手をしています。 建設現場やスタンドに配送をしています。 ほぼルーティンワークの仕事で残業もほぼ無いです。 日曜、祝日、お盆休み、正月休みはしっかりと取得できます。 有給も取りやすいです。 友達が「忙しい。今月も休めなかったよ」「今月は残業が多くて疲れたよ」「〇〇君や休めて羨ましいよ」「定時で仕事が終わるなんて暇なの」と言われる事が有ります。 30代なのですが残業がほぼ無い、しっかりと休める仕事に満足しています。 でも30代で定時に上がれるのって変なのかなと考える事が有ります。 周囲の同世代、先輩方は忙しく残業をしているのが充実感になったりするのでしょうか? 定時あがりの私を「暇人」と思ったりしますか?

  • 彼氏の仕事の忙しさについて

    彼氏の仕事の忙しさについてです 彼氏とは付き合って3ヶ月ほどす。 付き合って最初の方は定時で帰れたり、残業してもそんなに遅くなかったので 仕事終わりに会ったりもしていました。 でもここ2週間ほど、終わるのが21時を過ぎるようになって 家についたら22時とかになるようです。   わたしも彼も土日休みですが、いつも会える日の候補には出してくれなくて(恐らく友達との予定があるようで、ここも問題だと思ってますが) 仕事終わりも彼が遅いと会える日がかなり減ります。 朝も早い日があるみたいで、大丈夫かなと心配なってきます。 いつまで続くの?と聞いても、 もうちょっとというのがずっと続いてて とのことでした。 といってもここ2週間くらいの話ですが、、 8月末で辞める予定ではあるそうで、7月は有給消化するからそれまでとは言ってました。 忙しいことは怪しみたくないですが、実は前に付き合ってた彼も忙しいと言われて そのまま連絡がとれなくなってそのまま終わってしまいました。 だからもしかしたらまた、と思ってしまって怖くなっています。 前に好きだった別の人も、残業が多くて過労で鬱になったという人もいました。 彼と重ねてしまって、心配だし不安にもなってしまいます。 会える日が少ないのもさみしいけど、今は我慢するしかないですかね

専門家に質問してみよう