• 締切済み

ボルダリング 腕の筋トレについて

最近ボルダリングを始めました。 色々と試行錯誤しながら楽しくやっていますが、腕がすぐに疲れて力が入らなくなり困っています。 初心者なので、無駄な力が入っている、バランスが取れていない、などが大きいことも頭では十分承知しています。ですが、それを差し引いてもちょっと腕が疲れるのが早い気がしています。 平均的な人に比べて、腕の力が弱いとは自覚しているので、鍛えたいと思っています。 腕のトレーニングというと普通の腕立て伏せくらいしかわからないので、特にボルダリングで役立ちそうな筋トレをご教示ください。 もしくは、腕のストレッチや、はった後の伸ばし方を教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

まず、押す力の腕立てではなく、引く力の懸垂。2本指でやるとか、「片手懸垂」をこなせるレベルまで練習。鉄棒が身近になければロウイング。そして、上肢の疲労は脚の力が使えていない故とも思われ、こちらは、通常のスクワットから、「片足スクワット」(ピストルとも言う)までを練習。

blaze_head
質問者

お礼

遅れましたが、ご回答ありがとうございます。 ロウイングというのは初めて聞きました。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレで腕を太くするには?

    健康のために懸垂マシンをメインに筋トレをしています。 腕立て伏せも行い背筋と胸筋は良い感じに筋肉がついてきたのですが、 腕全体が背筋と胸筋に追いついていない感じがして細く感じます。 懸垂マシンや腕立て伏せは腕を太くするには不向きなのでしょうか? やっぱりダンベルですか?

  • 筋トレをはじめようと思います。

    筋トレをはじめようと思います。 腕立て伏せ10回 腹筋10回 スクワット50回と設定しました。 体脂肪27→23%にしたいです。 上記をどのようなバランスにしたらいいか、アドレス下さい ジムには通わず自分で出来るトレーニングをしたいです。 30代 女 よろしくお願いします

  • 腕の筋肉

    私は腕の筋肉を鍛えたいと思い 腕の筋トレ方法を調べたところダンベルを使うものばかりでした しかし私はダンベルを買う余裕がありません 腕を鍛えるトレーニングにダンベルを使わないものがありましたら教えてください 一応今は腕立て伏せをしています 力こぶや前腕屈筋群を特に鍛えたいです

  • 腕の筋肉

    こんにちは。僕はそろそろ高一になります。元々野球部に入っていたので、その時は結構筋肉がついていました… しかし、最近筋トレをすると、腕立て伏せが全然出来なくなるぐらい、腕の筋肉が落ちていました…(前は結構できた) 腕立て伏せが出来ないので、腕の筋肉の鍛え方に行き詰まってしまいました… 腕立て伏せ以外になにか、腕の筋肉を鍛える方法ありますか? ちなみに下椀を鍛えたいです!!

  • 腕立て伏せしても腕には筋肉がつかないのでしょうか?

    腕立て伏せしても腕には筋肉がつかないのでしょうか? まだ始めて1ヶ月程度ですが、毎日腕立て伏せをしています。 一般的な腕立て伏せのやり方と同じだと思うのですが、 なぜか胸板が厚くなったのと、肩幅がでかくなったようにしか思えません。 腕にはほとんど筋肉がついてないようでフニャフニャです。 腕にしっかり筋肉をつけたいのですが、どのようなトレーニングを すると良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 筋トレ

    私は毎日腹筋、スクワット、腕立て伏せをしています。腕を太くしたいですが、ダンベルを使ったトレーニングが有効でしょうか? 何キロでやればいいですか?

  • 筋トレ時の呼吸法

    筋トレをする際の呼吸法について教えていただきたいことがあります。 言葉で説明すると難しいのですが。。 例えば、「力を入れる時は吸う(もしくは吐く)、逆では吐く(吸う)」や 腕立て伏せの際に「腕を曲げる時は吸う(吐く)」 等、そういった効率のよい呼吸法があれば、教えていただきたいのです。 また、腕立て伏せや腹筋などでは呼吸法など違ってくるのでしょうか?

  • 肩の筋トレについて。

    1ヶ月ぐらい前から筋トレを始めましたが、腕立て伏せのフォームが悪いのか 肩甲骨あたりと肩関節が痛くなるようになりました。 ネットで調べてみたところ、似たような症状になる方がおられるようで 肩の筋トレを行い、筋力アップしてから腕立て伏せをするといいようでした。 ここから本題ですが、肩の筋トレについて調べたのですが どれもダンベルを使用したものばかりでした。 できれば器具を使わずないでできるトレーニング方法を教えてください。

  • 筋トレについて

    はじめまして。 簡単な筋トレについて質問です。 私は、今までほとんど運動をしたことがないので、筋肉も全然ありません…。 まず腕立てをやってみたのですが、見事力コブが出るくらい筋肉がつきました。 でも、もともと筋力をつけて腕を細くするのが目的だったのに、なぜかプヨプヨしたぜい肉はちっとも落ちず、筋肉がプラスされた感じなのです。 普通の腕立て伏せを1日30回位やっていたのですが、これは腕を細くするには間違った方法だったのでしょうか? あと、背筋も鍛えたいと思っているのですが、 学校でよくやる上体そらしをやると、 起き上がった時にズキズキと頭が割れそうな位痛むのデス…。なぜでしょう? 腹筋や腕立てを何回もやった時もそうなります。 何かやり方が悪いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 筋トレの効果が極端に薄くなった

    27歳男です。 医師から運動不足を指摘されたこともあり、 1ヶ月ほど前から、軽い筋トレをするようになりました。 筋トレの内容は簡単なもので、 まず背筋の運動(うつぶせに寝そべって体を反らせる感じのものです)を力尽きるまで行い、 次に腕立て伏せをゆっくり力尽きるまで行う。 これを休憩・ストレッチをはさみながら三回繰り返してします。 翌日はまずスクワットを力尽きるまで行い、 次に腹筋(クランチ)を力尽きるまで行う。 これも休憩・ストレッチをはさみながら同様に三回繰り返してします。 そのまた翌日は背筋と腕立てを。というようなサイクルを繰り返しています。 また、筋トレの直後には市販のプロテインを飲むようにしています。 というような内容で筋トレをしてみまして、 70.8kg・体脂肪率28%だったのが10日間で70kg・体脂肪率25.5%ほどになりました。 しかしその後、体重・体脂肪率に測定機器の誤差以上の変化が見られなくなってしまいました。 体重・体脂肪率に変化が見られないのは、筋肉が増えていないということ……ですよね。 おそらくは私のトレーニングの方法がどこか間違っているためだとは思うのですが…… 詳しい方おりましたらアドバイスをいただければ幸いです。

うまく接続できない
このQ&Aのポイント
  • 新規購入したDCP-J1200Nのセットアップをダウンロードしたがうまくできない
  • 無線LANで接続しているが問題が発生している
  • ひかり回線を使用しているが接続に問題があります
回答を見る

専門家に質問してみよう