• ベストアンサー

冷えた菓子パンを美味しく食べるには

noname#187913の回答

noname#187913
noname#187913
回答No.2

電子レンジが無い、もしくはレンジを使うと蒸しパンの様な食感が好みでないという場合、オーブントースターだけで暖め直す事になるかと思いますので、その方法を。 オーブントースターに『強・弱』の機能が有る場合は、少し時間が掛かりますが『弱』で暖め直すと焼き立ての食感に戻ります。 『強・弱』が選択出来ない機種の場合は、アルミホイルで包んで蒸し焼きにしますが、美味しく戻すには少しコツがあります。 アルミホイルはきれいなまま平らに巻くのではなくて、一度手でクシャクシャにして波打たせ、3重くらいのグルグル巻きにします。(両端は蒸気が抜けない様に閉じて下さい) こうするとパンの周りに空気の層が何重にも出来るので、焦がさずに焼き立ての風味に戻ります。(時間は普通に焼く時の倍くらい掛かりますが) トースターは事前に余熱してから入れて下さい。 思った以上に時間が掛かります。外は手で持てないほど熱いのに中心はまだ冷たかったと言う失敗は私も何度かしました。2~3回やると好みの時間が分かるようになると思います。 この方法の良いところは、揚げ物全般に応用できる事です。さめたフライや天麩羅もこれでやってます。

NANAHUT
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 なるほど、この方法だと焼きたての感じで食べられそうですね。 揚げ物全般ということで、実はフライや天ぷらも温めるといつも失敗してしまうので、助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家で作るパンやお菓子がまずい

    家でパンやお菓子を作っています。料理は嫌いではないし、手際もそんなに悪くないとは思うのですが、味がとてもまずい。機材はもう何十年も前からうちにある家庭用のパン焼きやオーブンなどを使っています。店で買うほどの味がでません。パンやお菓子つくりが得意なあなた、何か秘訣はありませんか。機械を最新のものに変えれば味もよくなりますか。体験談などありませんか。

  • 家でパンを焼きたいです!

    家で趣味でパンを焼きたいと思い始めました!色々なパンを試してみたいと思っています。 まだ何にも知識がないので全部これからなんですが、どういうオーブンを買えばいいのでしょうか?お金に余裕がないんでなるべく安く手軽に行きたいです! 「ホームベーカリー」みたいな機械は簡単にパンが焼けるんですよね?でもこれは手でコネコネしたりしないんですか?食パンしか焼けないんでしょうか? 例えばこんなの- http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BT103 「オーブンレンジ」でパンは焼けるんでしょうか?レンジにオーブントースターが付いている物・・・なのかな? http://www.sharp.co.jp/products/re/ 機械がすごく安いオーブントースターのような「コンパクトオーブン」というのも見かけました。これはどうなんでしょうか? http://www.twinbird.jp/xts4116.html

  • パンやお菓子作りに適しているオーブン

    カテゴリー違いでしたらすみません。 最近パン作りを始めました。 我が家には去年購入した電子オーブンレンジ(NationalのNE-TY15-W)と、かなり古い型のオーブントースター(TOSHIBAのHGR-T100)があります。 焼成はオーブントースターを使いますが庫内が狭くレシピ通りの材料では焼き切れなかったり、バケットなどの長さのあるものは収まりきれません。焼き色にもムラが出ます。 そこで、オーブンを購入したいと思っています。 【条件】 ・パンやお菓子作りだけに使用する ・設置場所等がないのでガスオーブンは不可 ・低価格が希望(上限3万円) ・ハード系のパンも色ムラなく焼けるもの ・庫内が広いもの このような条件のものはないといわれるような条件ばかりかと思いますが、実のところお料理などしたことがないもので『オーブン』に対しての知識が全くありません・・・。ネットで調べてもチンプンカンプンの状態です。 長文となりましたが、私の条件に見合ったものがあるのかどうかご教示くださいますようよろしくお願いいたします。

  • オーブン無しで食パンを焼けませんか?

    オーブン、トースターが家に無いのですが、 食パンをオーブンで軽く焼いたような感じで食べれないでしょうか? コンロ、電子レンジはあります。 オーブンで焼いたように、でなくとも食パンをそのままより美味しく食べる方法があったら教えてください。

  • はなまるマーケットでやっていたパン作り

    前にはなまるマーケットで、超簡単にパンが作れるシリーズを見て、さっそくクロワッサンと、ふつうのパンを作ってみたのですが、上手くいきませんでした。 今、家の電子レンジが壊れていて、オーブンが使えなくなっています。でもテレビでは、オーブントースターでも使えると言っていたので、オーブントースターで焼きました。しかし、周りはこげているのにかかわらず、中が半生状態になってしまうんです。 やはり、トースターだからだめなのでしょうか・・? それともなにか作り方がおかしいのでしょうか・・? だれか、実践してみた人教えてください! 一応私もビデオにとっていたのですが、抜けていたところもあったんで、作り方がわかる人、教えてください!!

  • オーブンを使わないで作れるお菓子やパンのレシピを教えてください

    我が家にはオーブンレンジはあるもののオーブンがありません。 こんな私の家でも作れるお菓子やパンのレシピをご存知の方はぜひぜひ教えてください♪ ちなみにホットケーキミックスを使ったレシピでもいいんですが、できれば使わないレシピを特に募集します!

  • パン、バナナに合う食材を教えてください。

    パン、バナナに合う食材を教えてください。 パンの上にバナナのスライスを並べてオーブントースターで焼きましたが、何かまだ1つ物たりません。あと何をトッピングすると美味しくなりますか?

  • 電子レンジで作れるお菓子

    電子レンジで作れるお菓子のレシピを教えて 下さい。 私の家にはオーブンが無いので…。 (ちなみにオーブントースターならあります。)

  • 冷たくなった食パンを、、、。

     オーブントースタに食パンを入れ焼いたんですが、ついつい忘れてそのまま10数分、、、気がつけばこんがりおいしそうに焼けた食パンが冷たくなってた。  もう一度焼くと焦げちゃうし、これをおいしく食べる方法、もしくは焦げないように温めなおす方法ははありませんか?

  • おーぶんレンジでパンを焼くとどうなるの?

     台所のスペースの問題から、レンジ機能とトースター機能が一体となっている、オーブンレンジに興味があるんですが、なんだかいい評判を聞きません    パンを焼こうとしても、裏返しが必要だったり、パンを焼くのに時間がかかりすぎるなど、トースター機能としては評判が悪いようなんですが、どうなんでしょうか?  私はトースターを食パンを焼く為にと、冷蔵庫に入れておいた揚げ物などを、カリっとした味わいで暖めるために使いたいんですが、そういった希望はオーブンレンジでかなうのでしょうか?