• ベストアンサー

惣菜をレンジでチンする理由

truffles23の回答

回答No.2

「500Wのレンジで10分」ですか?! それは加熱し過ぎでガチガチに固くなってしまいますよ!(笑) 仮に10秒の間違いとしたら、単に温かい方がおいしくて加熱し過ぎない程度に温めてくださいということではないでしょうか。

関連するQ&A

  • レンジのチンを鳴らなくするには

    電子レンジの終了時にチンというベル音が鳴りますが、これを鳴らなくすることは出来るでしょうか(取扱説明書はありません)

  • お餅をうまくレンジでチンするには?

    耐熱カップに水をいっぱい入れてお餅を一個入れて、ラップして 2分くらいチンするとドロドロになっています。 でも1分30秒だと若干固いです。 それにドロドロになりすぎるとカップから餅が取れなくなってしまいます。 ゴマ餅とか黄な粉餅が作りたいです。 レンジでうまく餅をチンするコツをご教授ください。

  • レンジでチンするご飯を大量に買いたい!

    一人暮らしなのでご飯を炊くのがおっくうです。 そこでレンジでチンするインスタントご飯を毎日 食べていますが、買いに行くのが面倒です。 そこで、通販とかで3か月分くらい一気に買いたいのですが どのようなところで扱っているのでしょうか? ドンキとか99shopのような安いものを探しています。 近くのスーパーだと200gで100円を超えますが、 安いのは200-250gで105円を切る価格であります。 そういうのを探しています。情報お願いします。

  • 電子レンジでチンするときはやっぱりラップは必要でしょうか?

    電子レンジでチンするときはやっぱりラップは必要でしょうか? ラップなしでチンするとどういう不都合があるのでしょうか? レンジの中身が汚くなるなどでしょうか? 少し暖めるだけのものに ラップをかけるのは めんどくさい&もったいないと思ってしまうときがあります。 よろしくお願いします。

  • 【医学】電子レンジでチンするだけで食べられるインス

    【医学】電子レンジでチンするだけで食べられるインスタントご飯は電子レンジで温めて食べなくてもそのままの状態で食べても健康上問題はないですか? サトウのごはんとかです。一度、蒸して炊かれているので電子レンジで温めなくても食べられるのでは?と思いました。 温めずに食べている人っていますか?身体の体調の変化はないですか?

  • 電子レンジ

    食品をチンする電子レンジですが、何故「電子レンジ」の名称がついているのですか?以前から不思議に思っています「電子」で加熱するのですか?素人にも理解出来る方法で教えてください。

  • 一膳用の容器にご飯を入れて、冷凍したのち、レンジでチンすると・・・

    一膳用の容器にご飯を入れて、冷凍したのち、レンジでチンすると・・・ 固い部分があり、ちゃんと食べられません。。。(涙) 炊きたてとまではいきませんが、 うまく食べられる方法はないのでしょうか? ちなみに、500Wの電子レンジで5分ほど、温めます。 もちろん、固いというのは凍っていて固いのではなくて、 本当にごはんそのものが固くなってしまうのです。 やはり、一膳用の容器を使わずに、 ラップに巻いて、 保存した方がいいのでしょうか? まだ、試したことがないのですが、 お椀に入れて、その上にラップを かぶせて保存して、 冷凍しても固くなってしまうでしょうか? インターネットで見ると、 ラップにごはんを平らに~ってあるのですが、 量が多いと結構手間かなとも思ったりしまして・・・(恥)。 それなので、一膳用の容器に入れてはみるものの、 まともに食べられるのは、3分の2ぐらいで、 残りの3分の1が固いごはんなのです。。。(涙) もし、よろしかったら、 助言を頂けたら、幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 電子レンジで温めると栄養素が壊れる?

    こんにちわ。 最近、電子レンジでジャガイモやにんじんを蒸かしたりしているのですが、以前何かで、電子レンジでチンすると食品の栄養素が破壊されるというような話を聞いたような気がします。 それは本当なのでしょうか? また、最近、レンジで一人分のご飯が炊けるお鍋(?)のようなものが売っていたりしますが、レンジでご飯を炊いたらやっぱり栄養素は破壊されてしまうのでしょうか? お暇な時で結構ですので、教えて下さい。 お願い致します。

  • 電子レンジでチンって?

     皆様こんばんは、あの~「レンジでチン!」って言ったら電子レンジで加熱する事だと今日びどんな人でも 知ってる事だと思いますが、あれは加熱が終わると「チン♪」と鳴って知らせてくれるからですよね~ もしあの音が「ブ~♪」とか「ピンポン♪」って鳴ったら「レンジでブ~♪」って言ったのかな?  あっとこれが質問じゃなくて あの「レンジでチン!」っていつ頃から言い出したんでしょうか?それも誰が? 推測ですがやっぱり冷凍食品のCMを製作したスタッフ あたりかな?  どなたかご存知の方いたら教えて下さい。

  • オープンレンジについて

    TOSHIBAのオープンレンジER-K3使ってますか、自動加熱のカラッとグルメ、ふっくらパンの機能使う時余熱って必要ですか?まだグリル機能を使う場合余熱必要でしょうか?