• 締切済み

今までの人生経験から言える事を教えて下さい

良い事でも悪い事でも構いません。 例えば、本を読んだら知識が増えるなど、 経験上言える事を教えてほしいです。 複数でも結構です。 参考にしたいのでお願いします。

みんなの回答

  • artomoh
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.11

思考は現実化する。 今の現実(結果)は、今までの自分の思考が作り上げてきたもの。 結果を変えたければ行動を変える、行動を変えたければ思考を変える必要がある。 あと、最近一番大事だと思うのは、 「元気があれば何でもできる」ですね〈笑〉 なんだかんだ元気(健康)であることが全て。 何か参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

1)やって後悔するほうが、やらないで後悔するよりいい。 2)リスクをとれば、それなりに報酬がある 3)運のいい人は、自分が運がいいと常に言う。不幸な人は、金がない、運がないと常に言う。 4)悩むだけなら状況は改善しない。悩むのは時間のムダ。何らかの手を打って悩みを解決するか、悩むのをやめる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.9

沈黙は金 「のに」「せっかく」を重視するとロクな事にならない 記憶力の元は根に持つ性質 120%やってたら、とりあえずケチはつかない ネガティブ思考は段取り上手 手に職があったら大抵どうにかなる(私が職人なもので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんばんは。何かにお悩みでしょうか。 人様に自慢できる人生ではありませんが、一つだけ自身をもって言えることがあります。 「人生に偶然はなし、全ては必然」ということです。身の回りのこと一つ一つにその意味を求めるのは大変ですので、大きな出来事や人との出会いは「あなたの人生に必然的に起こりえたもの」です。過去のあなたの出会いと出来事は必然の連続だったはずです。 もう少しいうと、自分が本気で望んだ(願った)ような出来事が身の回りにおこります。そういう出会いも必ずおとずれます。神秘的なことですけれど、「必然だった」としなければ説明の付かない出会いや出来事がありました。何度も何度もです。わたしはそれを信じています。 tmnrppさん、あなたがこの板を使って質問をされました、多くの方が質問に答えられています。ここに集ったみなさんもまた必然として集まりました。もし、この中で今のあなたの悩みを乗り越えられるヒントがあったり、人生を支える一言があったりしたらそれは正しく必然だったのです。 あなたの質問を偶然見たのではありません。あなたの意志(願い)によって天の采配で私たちはよばれたのです。そのことを信じるか信じられないか、それはtmnrppさんが決めることです。冷やかしでもかまいません、一度だけそのような観点で物事を考えてみて下さい。かならず良いことがまきおこりますよ。

noname#177786
質問者

お礼

気付かない部分に気付かせて頂いて有難うございます。 なるほどな~と、心から思いました。 投稿した甲斐が有りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

人生は平等です。

noname#177786
質問者

お礼

考えさせられる一言ですね…。 意味の深い回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.6

トライ & チェンジ です。 やってダメなら、目標を変える。 大体10トライしたら9は失敗します。 失敗してもこだわり続けるのは短い人生の時間の無駄です。 特に恋人などの対人関係は、諦めるのが大切です。

noname#177786
質問者

お礼

諦めるだけが答えではない気もしますが…。 心の切り替えは大事ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

臨終の際に 悔いが少なければ その人生は成功

noname#177786
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

・他人は信用しきるな 自分が痛い目をする ・結局世の中自分がかわいい 九死の状態絶対自分が生き残ろうとなる ・言ったもん勝ち あーだこーだ言われたらそれを打ち消すのは難しい ・遠慮は損 一人で常識的に遠慮してて第三者がずけずけとやりたい放題 ・いい子になる必要なんて無い 今の世の中いい子程損をする

noname#177786
質問者

お礼

確かにそういう一面もあるでしょうね。 でも、もっとプラス面もあると思いますよ。 楽しい人生も歩んで下さいね。 応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

私の経験から (1)鬱になって初めて、入院して自殺企図も図って、やっと寛解して  皆さんの前で馬鹿な事をしてはいけませんよ、と言える事  鬱の症状に対して大凡の検討と対策案が提示できること (2)転職を重ねて、必要なのは、大卒の賞味期限は3年である事  あとは経験と資格でしか、多分生きられない事。勿論、強運は必要  さらにはタイミング(資格を持っていても既に募集が締まってしまったら  元も子もないからね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsf12
  • ベストアンサー率13% (17/127)
回答No.2

人格を形成するのは、環境と経験と能力である。 人は白を欲しては、黒を選びたがる。 欲をかけば身を滅ぼす。 どんな出来事にも必ず意味がある。 絶対的な明日の保証は存在しない。 法律は正義ではない。 肩書きと人間性は別物である。 などといったところでしょうか。他にも沢山ありますが、挙げたらキリがないので…。

noname#177786
質問者

お礼

他にも色々例を挙げてほしかったですが、 言われてみればそうかもと思う回答をありがとうございます。 「法律は正義ではない」というのは少し分かり辛かったです…。 只今考え中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生経験の豊富な方、教えてください。

        僕は4月に新しく高1になる男子です。 こんな年齢なのでまだまだ恋愛や人生に関する経験や知識は浅いのですが、今まで別れた事や振られた事はもちろんあります。 そこでふと思った事があるんです。それは、 『今までの恋愛で涙を流した事が無い。』 ということです。 もちろん好きだった女性は、本当に心から好きでしたし、誰よりも大切な存在だと思っていました。 これは単純に僕が【強い人】という事なのでしょうか。 それとも本当は愛していなかった、という事なのでしょうか。 もし後者が原因ならば新しい学校での恋はもっともっと大切にしていきたいと思っています。 かなり主観的な部分が多く回答しずらい内容だとは思いますが、人生経験の豊富な方でなにか意見やアドバイスがもらえればうれしいです。ご回答お願いします。      

  • 人生さえも変えてしまうような本

    なにか人生の視野を広げる為に・・・そこまで大げさでなくてもお勧めの本というのを教えてください。 今回質問させていただいたのは下記のようなことからなのですが・・・ よく「人生には本を読むことが大切だ」と言う人がいます。 自分も色々な知識を間接的に得ることができてとても有益だと思いますしその意見はその通りだと思います。 しかし、この場合の読書は漫画や小説、雑誌とは違った物のようです。 漫画や小説の中にも人生において大切なことや参考になることが書かれていることも多いとは思いますがこういった本は自分もよく読んでいるので知識もそこそこあると思います。 かといって参考書や専門書とも違うようです・・・。 なのでいざ本を読んで見ようにもどんな本から入ればいいかわからないんです。 もしいい本がありましたら紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 皆さんが今までに経験した嬉しかった事

    今晩は。 質問は題名のままで、皆さんが今までに経験した嬉しかった事を教えて下さい。 嬉しかった事であればどんなカテゴリでも構いません。 では、沢山のご回答お待ちしています^ ^

  • 人生が変わってしまう辛い経験

    人生が変わってしまう辛い経験をした事のある方、どのように乗り越えましたか?

  • 人生に経験は必要か???

    最近、テレビを見て、なんとかひつとの質問は思い浮かんだ。それは人生に経験は必要かということです。 もちろん、人生に経験は必要なものと思う人は大部分ですよね、だって、会社員を例にとると、新入社員より先輩のほうが絶対にうまくできるよね。今までの経験とか知識とかを一種の材料に使って生かして仕事をうまくできる。 しかし、そういう経験や知識を使った反面、それらにとらわれて拘束されて、革新的、独創性のある仕事ができないという点もよく言われている。 新入社員を受け入れ、画期的なアイデアを重視する会社は少なくないと思う。 さて、皆の意見をお聞きしたいですが、人生に経験は必要か? 必要ではないと思う人はいますか?

  • 人生についての洞察を深めたい

    漠然となのですが、人生についての深い洞察をもった人間になりたいという想いがあります。これは自分は真剣に考えています。 かなり漠然とした想いなのですが、十代の頃からあります。今は二十代です。 この想いを実現する為には、哲学の勉強をする必要があると考えています。それはつまり、哲学の本を沢山読む必要があるのではないかという事です。(考える事や経験を積むことも極めて大切だとは思っています) 人生についての深い洞察を得る為に、『本を読むのなら』、何の学問分野の本を読むことが大切だと思いますか?(本を読まなくてもいいとかいう回答は期待していません。突き詰めれば本は読まなくてもいいのかもしれませんが) 今知りたいのは、『何の学問を学ぶ事が人生についての洞察を高めてゆく為に必要なのか?』ということです。複数の学問でも、あるいはひとつでも構いませんので、皆さんの考えを教えて下さい。

  • 今の経験や知識をもったまま・・・

    「今の経験や知識をもったまま、子どもの頃にもどれたらいいのに」 と思ったことはありませんか? ・どんなときに思ったのか? ・なぜそう思ったのか? を、ぜひ教えてください。 このような質問をさせていただいた理由は、 心理学に関する議題を考え、レポート提出の課題があるためです。 いただいたご意見は、レポート作成の参考と させていただきたいと思っております。 どんな些細なことでもかまいませんので、 お力添えいただければうれしい限りです。 ぜひ、ご教授いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 今までの経験

    20代女性です。 最近になり、彼氏が嘘をついていたことが発覚しました。 しかし、私は大好きなので別れたくありません。 みなさんの今までの恋愛・結婚生活の中で 相手から受けたひどいこと・裏切り また、それを許した経験談などあれば ぜひ参考にさせていただければと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 今までの人生で、「損したぁーっ!」って思っている事を色々教えてください。

    今でも後悔しているような事、 金銭に換算すれば額が大きいミス、 ちょっと自分が気を付けていれば事態は好転していた事、などで。

  • 今までの経験の中で教えてください☆

    今まで生きてきて、これで人生が変わったと思えるような経験はありますか? 行った場所や、読んだ本、見た映画などでもかまいません。 よろしくお願いします!m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • ブラザー QL-800のダウンロードに関するお困りのトラブルですか?ご利用の環境や接続方法について詳細を教えてください。
  • ブラザー QL-800のダウンロードできない問題を解決するための情報を提供します。お使いのパソコンのOSや接続方法に合わせて対処方法をご紹介します。
  • ブラザー QL-800のダウンロードできない問題について、詳しい情報をお伺いしたいです。お使いの環境や接続方法に関する詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう