• 締切済み

色々とあった人生だったけど

幼い頃に親に暴力を奮われた 親の借金で砂糖を舐めて空腹を紛らす日もあった ひねくれて素直になれない時期もあった 集団で暴行されたこともあった 悪い事もした、沢山の人に迷惑もかけた 楽しいことも沢山あった 悲しいことも 何度も死のうとした日があった でも今は愛する子供もいる、なんだかんだで家も持ち、職場にも恵まれ 今、振り返ったら、あれだけ嫌だった、泣いてばかりいた過去に、また涙が溢れてくる なんかやっと探していたものが見つかった気がする この涙は愛なんじゃないかと だから探さなくても今までずっとここにあった 涙は愛なんじゃないかと 愛は涙なんじゃないかと。 質問です、愛ってなんですか…

みんなの回答

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.4

他者の健康、安全、成長、成功を願う心です。

noname#232913
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好きな人やものには願えますが、嫌いな人にこそ願える心が真実に近いのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問者様は『博愛主義』と言う言葉をご存知ですか? この世に生きている全ての生命に対して愛情を注げる人間のこと。 愛情って与えられるもの…であると勘違いしている人が多いと思います。 しかし、愛情は与えなければ貰うことはできません。 たとえば、親は子に無償の愛情を注ぐ。 しかしながら、親が子供に愛情を注がなければ、 子供が親に愛情を持って接することはありません。 このことは順送りで友達にも恋人にも生涯の伴侶にも 当てはめる事が出来ます。 質問者様はかなり苦しい想いをされてきたことかと思いますが、 今度は与える側になってみましょう。 人から愛情を与えてもらうことを待っているだけでは、 一生涯、待つだけの無意味な人生になってしまうこともあります。 御幾つの方か存じませんが人にコントロールされず、 自らが主導権を握って行くことによって切り開かれる人生もあるはずです。 質問者様に暴力を振るった親のことは反面教師だと思って、 高尚な人生を送ってください。 人生、満更捨てたモノではないはずですよ。

noname#232913
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も親になり、真の愛、汚れのない条件のない愛を知り 求めていた立場から、与える立場に変わりつつあります。 やってることは同じことなんですが、意識が変わった感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ヒットソングの歌詞に出てくる安っぽいものは、愛知、愛媛を示しているのだと思う事、良くありますけどねぇ~、かなり無機質なものでも、陥ってしまった人にとっては、かなり評価、価値観の高い、目には見えないけど、心に強く感じるものですかねぇ~

noname#232913
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少なくともお金や、物質主義を追い求めてもたどり着けないものであると感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

人を信じる心

noname#232913
質問者

お礼

今は全てに疑う心はないと思います。 ですがなぜそう思われたかに興味があります、よろしければ教えて頂けたらと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性の先生が好きです(中学生)

    私は中3の女子です。昨年度の担任の英語教師を好きになりました。20歳以上歳が離れています。 私は器量よくなんでもこなせるタイプなので成績等もいいのですが、学校をよく遅刻したり欠席したり上手に通うことが出来ません。親がかなりヒステリックなので殴られて逃げるように学校に行った時も先生は私につきっきりでいてくれました。また、同級生の男子に暴行を受けていた過去があるのですが、先生はその話を受け入れてくれました。 私の親がめんどくさいことは先生も知っていたと思いますがわざわざ家まで来て私を心療内科に診てもらうことや教育の仕方を変えるべきとか親を諭してくれました。 今年度になって担任が変わってから先生の事を気になり始めました。 先生に救われた感謝を恋と勘違いしているのかもしれないと思ったので、先生と距離を取ってみたりもしました。しかし授業中に「(私)だったら答えられそう」と難しい問題を当ててくれたり、「(私)がクラスいなくて寂しいよ、(私)ロスだよ」とすれ違う時声をかけてくれるので、もっと好きになってしまいます。 でも、遅刻した私の対応をするのは今の担任の先生などで、コロナでの休校も相まって忙しい先生は私とあまり話してくれなくなりました。寂しいです。 最近また男子に性暴力を受けているのですが誰にも言えず苦しいです、好きな人である先生に性的なことを言いたくないのです。 先生はアラフォーですが独身です。しかし彼氏がいるのではないかと思っています。また先生は異性愛者ですし、同性愛をよくわかっていないと思います。 良く接してくれた先生に好意を抱き勝手につらくなり、人に迷惑をかけている私が嫌です。普通に暴力も辛いです。死ぬことを考える日もあります。 どうやったら恋を諦められますか。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • いじめ

    僕の妹がいじめに遭ってます… 僕は中学3年生で妹は中学2年生です。 いじめの理由は気に入らないから だそうです 相手は女:3人 男:2人と聞かされました。 1度は教師に報告して親を交えての話し合いになって一時期はいじめも止みましたがまた再発しています。 僕は妹の教室に乗り込んでいじめをしている奴を殴ってやろうと思いましたが、相手は暴力は加えてないので此処で僕が暴力を振るって訴えられたら妹、親に迷惑が掛かると考え思いとどまりました。 暴力が加えられていたら暴行罪に問われると思うのですが、言葉の暴力はどうなのでしょうか………? また、兄として妹にどうしてやれば良いのでしょうか? いじめが止まぬ様なら法的手段に出たいと思っているので知っている方がいらっしゃれば教えて欲しいです。

  • 親に振り回される人生

    私の母はお金にだらしない人です。 私がまだ幼い頃に借金を作り、形だけ離婚し、また再婚 更に私が高校生の頃にまた借金を作り同じ事を繰り返してきました。 弁護士にお願いし、債務整理をし、それからは借金は止まりましたが 債務整理に払うお金や、弁護士費用を払うのに、私が社会人になって働き始めてからは、お給料は全部親に渡していました。 そこからお小遣いをもらう形の生活です。 そんな親を見てきたので、自分はそうなりたくないと、少ないお小遣いの中からこつこつお金を貯め、今は結婚して夫と2人で暮らしています。 もう親に振り回される生活は終わりだ、そう思っていたのに 祖父の死からまた色んなことがありました。 母の実家は遠方なので、その葬儀で田舎に帰るのにお金がないと泣きつかれました。 正直お金は貸したくなかったけれど、事情が事情だし、泣かれると断れずお金を貸しました。 それをきっかけに、幾度となく借金を申し出てこられ・・・ 断らない私が一番悪いのはわかっているのですが その度に貸してしまい、うちも決して裕福な暮らしではないので、私のカードでキャッシングをして貸したこともあります。 そんな繰り返しで借金が100万近くになり、もうこれ以上は無理だとはっきり断り それからは毎月5万円ずつ返してもらっています。 が、ことあるごとに、今月の返済をまってくれないかと頼まれ こっちも返してもらわないと困ると強く言うと 「死ねということか、自殺するしかない」と脅すのです。 自分の親なのに情けなくて涙が出ます。 死ぬと言われてしまうと何もいえず。。 こんな時どう対処するのが一番望ましいのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 習慣的に暴力をふるう人

     身内に暴力をふるうのが習慣になって、相手を脅かさないと気がすまないような人がいます。いくら刑法に触れていると言っても「昔の親なんかこんなものだ。どこでもやっていることだ」と言い張って聞きません。気が合わない目下の身内を相手に、集中して暴力をふるったり、長時間怒鳴りつけて手を上げるそぶりをして脅かしたりするのです。  最近、その人は組織的に暴力をふるう一団と組むようになりました。その集団に入って間もない人もいるのですが、多分、子供の頃から脅かしたり暴力をふるうのが習慣だった人たちなのでしょう。  一人でも迷惑なのが、集団になってしまうともっと迷惑です。  こういう人たちが、一体本当に更正することはあるのでしょうか。人間は動物だし、それが自然の姿だと言えなくもないような気がするのですが。実際、みんな健康です。一体、いつまで私は暴力をふるう身内や集団と付き合わなければならないのでしょうか。

  • このような人生をどう思いますか?

    自分で物事が決断できず、過去にも人や職場を裏切り続けて来ました。 それに最近気付き、親と弟は相談に乗ってくれました。 就職先を探しましたが甘えてそこにも行こうとせず 親や兄弟に出て行けと言われ「クソ」だと言われても何も感じなくなってしまいました。 それでも新しい職場に行く気が起きず、今のパートで働いております。 そして出て行けと言われたので、前の職場の男性のお部屋にシェアする事になりそうです。 その男性は私のことをとても思ってくれます。。 でも私は何も感じる事が出来ません…。 友人からも、変わる気はないんだね…と縁を切られました。 高校生からの付き合いの友人でした。。 色々アドバイスしてくれたのに何にも感じる事ができず。。 本当に親身になって色々な働き方を提案してくれました。 親と兄弟にも見離され、きっと縁は切れてしまいます。 それなのに行こうとしない、行っても続かない事が分かっています。 強い意思もプライドも起きず…。 責任感も自分を変えようという気持ちも無くなってしまいました…。 このような人間の最後はどうなりますか? 人に対して何も感じれず…、また同じ事を繰り返しています。 人を信じることや感謝する事が出来ませんでした…。

  • どうしたら人生やり直せますか??

    どうしたら人生やり直せますか?? かなり痛い大人になってしまいました… 過保護に育てられたであろう両親に過保護に育てられ(両親も友達がおらず、休みの日はひきこもりがち)、小さい頃から1人遊びが好きで無口で、何の興味もなく、集団生活の中でも、ただ黙って人の後ろにくっついていくだけ(集団の会話の中で相槌と質問のみ)の学生生活を送っていた結果、(もちろん嫌われてましたけど、それでもしつこくついて行ってました。もちろん友達はいませんし、ひきこもりとたいしてて変わらない生活を送ってたんですけど、実際ひきこもりではなかったんで、親も問題ないと思ってたみたいです。) 文章からもわかって貰えるとおり、親に何もかもしてもらってたので、言語能力・コミュニケーション能力が全く赤ちゃんレベルから育っていないだけでなくて、簡単な作業に何時間も時間がかかり、問題解決能力もなくて、ついに仕事をクビになりました。 こんなに甘えて育ってきたのに「死にたい」と思ってしまい、両親を困らせています。こんな私でも人生やり直せるのでしょうか??今からまっとうな大人になることはできますか?

  • 人生の目的・喜びとは・・・

    自分にしては理不尽な理由を言われ(浮気も暴力も借金もしていません)、妻と別居しています。子供は一歳になる女の子がいますが、妻の元にいます。もう半年会っていません。 来月から家裁で調停が始まります。別居したために元々住んでいたマンションからお互い実家に戻ったため、職場まで片道2時間かけて通っています。 結婚生活5年にしてできた子供との別れ・・、自分はもちろん自分の親も嘆き悲しんでいます。 何か先が見えません。こんなことを書いても・・と思いますが、死すら意識します。今後の人生の指針となるべきアドバイスをお願いします。

  • 念書に関して

    念書に関して 初めての投稿で、ややこしいことを質問してしまい、申し訳ありません。 現在入籍を控えているのですが、相手方の親が過去に借金・家庭内暴力等を起こしています。 入籍の際に、私たちに不利益・迷惑がかからないように約束してもらう念書の記入方法を教えて いただけないでしょうか。ご協力いただける方よろしくお願い致します。

  • 人生最大の悩みです

    結婚して3年。ほかに好きな人ができました。今の主人とは 自分の育った家庭から逃げたかったら 結婚したように思います。私の両親は不仲で 祖母も隣に住んでいるのに私をほとんどかわいがりませんでした。兄がいますが全く口を利くことはなく私は いつも家庭の中で孤独でした。そんな時 今の主人は優しく 暖かい家庭で育ったようなのでこの人となら平穏に暮らせるかと思い おされるまま結婚しました。高校生や就職して20代といえば 青春を満喫しているときであり、楽しいときであると思います。しかし、私はそんな時期に両親の間に挟まれ 父の暴言から 時には暴力から母をかばったり家庭裁判所に行ったりと苦労の連続でした。いつ母が自殺を図るのかと思い なかなか外にもいけなかったし 常に家庭にふりまわされてきました。思いっきり恋したりしたっかたです。そんなときふと職場の人がきにかかるのです。自分を今まで隠してしか生きてきていない、もう自分にうそをついて暮らしてはいきたくないんです。もし私が独身ならよかったのに。あの時結婚に逃げなければ この人のそばにいることもできたかも知れないと考えると 自分の過去がとても嫌です。誰か私を嫌な過去から救い出してくれる助言をください。

  • 人生経験とは・・・・? ちょと長文です。

    大変皆さんに、ご迷惑お掛けしましてすいませんでした。ここで、謝らせて貰います。で、話は変わりますけど、人生経験とは、何なんでしょうか。前にも、回答貰いました。色々な人の人生経験が、聞く事が出来ました。有難う御座います。また引き続き「人生経験とは・・・・?」何だと思いますか。教えて下さい。 私は今現在27歳です。だから、27歳から30歳から40歳の人に、答えて貰いたいです。人生経験のある方に、答えて下さい。私は、色んな意味で、幅広く視野お持った人にお聞きしたいです。どれに対しても、 例えば、澪愛とか職場とか親類とか親子関係とかも、 そうですし、色んな意味でお聴きしたいので宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J830DNの通信ボックスを739に流用できますか?ポートの位置から電話線をプリンターのところまでもってくるのがむずかしいのです。
  • お使いの環境はWindows11&MacOS.1.1で、接続は無線LANです。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう