• ベストアンサー

就職活動についての質問です。

pannkunnの回答

  • ベストアンサー
  • pannkunn
  • ベストアンサー率30% (29/94)
回答No.2

やっぱり就職は一工夫いりますよね。 問題は、その会社がほしい人材かどうかです。 HPなどで研究しましょう。 イタズラクレーム問い合わせ電話をかけてもいいです。 (ホントはダメです) 会社の雰囲気がわかります。 もうここは、劇場・自分は俳優と思いましょう。 相手のニーズに即した「自分」を表現するのです。 ちょっと、ユニーク発想がほしいところではそれを 堅実一辺倒がほしいならそれを・・ 図や写真を使うなら自分がいかにその技術にたけているのか 相手にわかるようにしましょう。 基本の就職活動はご存じですよね。 私は女性でしたのでプラス和紙に直筆で、自己PRを書き 女性ならではの気遣い、思いやりができることをアピールし合格しました。 自分にあった自己PRが一番ですよね。 無理しても、あとがしんどいですし・・ がんばって下さいね(^_-)-☆

hw_xoxo
質問者

お礼

またご回答ありがとうございます! やはり企業研究は大切ですね。 明日さっそく面接があるのですが俳優になりきって自分らしさを忘れずに頑張ろうと思います。 質問なんですが図というのは様々なものがあると思いますが実際どのようなものが好ましいなどというのはありますか? 私は円グラフを使ってみようかと思っています。 お時間がありましたら返答をお願いします。

関連するQ&A

  • 就職活動についてです

    1 就職活動で パソコン内のデータA3で印刷したいのですが 家に印刷機器がなく印刷に困っています 代わりにコンビニなどで印刷できるのでしょうか? またパソコン内のデータをコピーして行けばいいのでしょうか? 何にコピーすればいいのでしょうか? 2 就職についてなんですが 就職の写真を貼る欄があるのですが 30mm×40mmなのですがこれは写真を自分で切って調節してもよいものなのですか? 3 アパレル関係に勤めようと思っているのですが 面接や新入社員の内容は具体的にはどういったものなのですか? ばかな質問ですみません みなさんの知っていることだけで結構なので よろしくおねがいいたします。

  • TOEICと就職活動

    私はコンサルタント、シンクタンク、トップSIを目指して就職活動をしようと考えています。そこで、資格欄にTOEICのスコアを記入したい(場合によってはTOEICのスコアを記入することが必要)と、考えているのですが、何点以上であれば資格欄に記入してもマイナスに評価されないでしょうか?また、プラスに評価されるのは何点以上なのでしょうか? 参考までに・・・ TOEICスコアは755点ですから、かなり低いと感じております。 現在は東大の修士1年です。 よろしくお願いします。

  • 就職活動の状況

    会社のESに選考に進んでいる会社があれば記入してくださいと書かれた欄があるのですが、これはどのくらい進んでいれば書いてもいいのでしょうか。現在、1次面接の結果を待っている会社が1つあるだけなのですが、これは進んでいるとは言えないのでしょうか。

  • 就職活動

    企業からの課題で様式自由でモチベーションが上がった理由とその瞬間について書くという課題があるのですが、そこで友達との旅行について書こうと思っていて、写真を入れようと思っています。 様式自由って事は写真をいれても大丈夫という事ですよね? 後、写真を入れる際に気をつけるべき事などありますか?

  • 就職活動中の学生です。

    就職活動中の学生です。 第一志望の会社に履歴書を書いているのですが、履歴書の中にある志望動機の欄には志望動機が書ききれません。 このような場合は、そこを空白にして別紙に記入しても大丈夫でしょうか? 大丈夫な場合は、どのような用紙に記入して同封すればいいでしょうか? レポート用紙に書いて同封しようと思っていたのですが 薄っぺらな紙1枚では失礼ではないかと思い質問させてもらいました。 教えてください。

  • ★転職活動始めます★

    ★転職活動始めます★ 1年以上かかりましたが、抑うつの症状が安定し、前に進む事を決意いたしました24歳です。 転職活動をするにあたり疑問点がいくつかあります。1問でもいいのでお答え願えればと思います。 (1)今手元にある履歴書は名前・生年月日・住所・電話・学歴職歴・免許資格・得意科目分野・クラブ活動等体験から得たもの・自覚している性格・特技・志望動機・本人希望欄・通勤時間・扶養家族・配偶者の有無が記入できる方式になっていますが、実は学生時代に購入したものです。転職時は他のフォーマットのものを探した方がよろしいでしょうか? (2)履歴書の「得意分野・科目」の欄には新卒時のように「介護・看護論」と書く訳にはいきません。自分が働いてきた中で得意だ!って思った仕事内容を記入する形でいいのでしょうか? (3)職歴記入欄に在職中である事を記入したいのですが、どの様に記載すればよろしいのでしょうか? (4)写真はやはり、写真屋さんで撮影した方がいいでしょうか? (5)抗鬱薬の減薬ってどのくらいかけて行うのが一般的ですか? (6)回復期に参考になる書籍などありましたら教えてください。 (7)本当は心のどこかでまだ心配です。皆さんは何を支えに頑張って生きていますか? 状態は完全とは言い切れませんが、前を向き始めた今がチャンスと思い質問させていただきました。 お力添えをお願いいたします♪

  • 就職活動

    就活について質問です、みんな就活に向けてトーイクや簿記の資格をとったりしていますが、資格は無差別にでも取ってたほうがいいでしょうか?自分の行きたい職種に合わせてしぼったほうが良いでしょうか? 資格の欄はなるべく埋まってたほうがいいのでしょうか

  • 就職活動について

    学4回生になり、進路を決める時期、本当に自分の将来を 真剣に考えてなくてはならないと思います。 私は、短大から4年制の大学へ進学したので、本当に真剣じゃないと 自分は進学できないと思っていたので、入学後も気を抜くことはできませんでした。 その分、初めから、4年制の大学へ進学を決めた人がうらやましく感じたりしていました。 しかし、実際に4年生になり、就職を控えているのに、いつまでも 学生でいたいと言っていたり、真剣に将来を考えているのだろうか、 と考えさせられる言動があった時に、なぜ、4年間も過ごせる時間が あるのに、自分の将来に何か結び付けるための努力をしないのだろうか・・・と疑問に思う事がありました。 アルバイトに励み、単位を落としてしまったり、資格が取れなくなったりなど、 人生に関わる事は本気でやるものだと思っていたので、そんな話を聞くと、なぜ・・・と思ってしまったのです。 私自身も、不器用ですが、大事な事はそれなりにこなそうと思って過ごしてきました。 大学に入ったら、ゴールではなく、社会に出てからがスタートだと改めて感じたりしたのですが・・・。 日本は本当に恵まれた国だと思うのですが、どうして不況の影響もあるかもしれないですが、 自分の将来や、やるべき事から逃げたりする事を考えたりするのでしょうか?

  • 就職活動について

    就職活動中の大学生4年です。 先日ある企業から内々定を頂きまして入社承諾書を記入し提出しました。 その場合はもう、入社取り消しをする事は不可能ですか? 無知で申し訳ございませんが、どなたか教えていただけないでしょうか(>_<)

  • 就職活動の履歴書について

    就活生です。 企業に履歴書の提出をするのですが、学校指定の履歴書が現在売り切れで、提出日までに間に合いません。そこで、市販の履歴書を提出しようと思っています。企業の採用担当の方にお聞きしたところ、市販の履歴書でも構わないとおしゃっていました。しかし、学校指定の履歴書と概要が似ているものであればという内容でした。学校指定の履歴書には、研究課題、授業に関する勉強以外に力を注いだこと、趣味、特技・資格、私の特徴の欄がありますが、市販の履歴書には志望の動機、特技、好きな学科、アピールポイントの欄が一括になっている欄しかありません。何の項目を記入すべきなのか教えて下さい。 もう一度採用の方にお聞きしたいのですが、2回目になるので正直しにくいです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう