• ベストアンサー

給与手当について

売上連動手当・業績連動手当・という名目ありですか? 営業手当だとイマイチ条件が一致しないような気がして 賞与ではなく手当として毎月頑張って働いてくれた人に手当を払いたいのですが 給与明細の名目は何手当にしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

名目は何でも構いませんが、長いのは面倒な気が・・・ 普通はもっと単純でいきます。 歩合給、売上手当、業績手当、 ただ、問題は出す基準がきちんとしているかどうかです。 適当に気分で出すのはだめですよ。

blergh
質問者

お礼

回答していただいて約一か月基準というものをじっくり考えてみました。もう数か月検討してみて夏以降取り入れてみようとおもいます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2

そのような手当は出さない方がよい,なぜなら低迷したときは手当てを外すのですか?むしろ昇級・昇給させた方がよいです。我社も販売関係の会社ですがこのようにしています。 前回はXX手当があった。今回は無かった。これでは出来たら褒美を上げる動物扱いです。頑張っても天候や気候等でどうしても売り上げが伸びない時があります。それなら半年OR年間を評価して昇級・昇給した方がよいと思います。あくまでも参考です。

blergh
質問者

お礼

もう少し検討してみてみます。毎月では無く半年や年間という考えもアリだなと思いました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与規定の変更(業績連動型賞与の採用)について教えてください。

    給与規定の変更(業績連動型賞与の採用)について教えてください。 従業員180名規模の会社に務めています。 この会社は2009年9月くらいから売上拡大のために社員を大幅に採用し、 当初130名程度だったものが現在180名になりました(+50名増員)。 しかし、売上が思った以上に伸びず4月に 1. 退職勧奨(40名程度) 2. 給与の減棒 3. 給与体系の変更 が実施されることになりました。 この給与体系の変更ですが、 年俸制(月給x12ヶ月) と同じ金額を業績連動性賞与という名目の ボーナスが設定され、事前に控除される(役職によって 5% - 15%) こととなりました。 (例) 2009年度 年棒600万円(50万円 x 12ヶ月)賞与設定なし 2010年度 年棒500万円(17%減棒) これが、給与425万円(35万円 x 12ヶ月) 業績連動賞与 75万円(38万円 x 2回) となりました。 ただし、この業績設定(目標)が、非常に難易度の高い設定と なっており、過去の実績から見ても到底到達するようなものでは ありません。 ここでお聞きしたいのですが、 a. 当社では労働組合は存在せず、労使協定は結ばれておりません。 今回の制度変更は問題ありませんか? b. 今回の変更について給与規定の社員への提供はありませんでした。 これは問題ありませんでしょうか? c. 到達できない目標を設定し賞与という名目で給与を控除されて おりますが、別途減俸されていることから二重の減棒となると 考えています。これは問題ありませんか? 不景気な状況はどの会社でも同じことで、このような会社の 対応は当たり前なのかもしれません。 ただ、これは受け入れるべきものなのか理解いたしたくアドバイスを お願いできればと思います。

  • 毎月の給与に、ある月突然資格手当が付き、支給額が上がったんだと喜んでい

    毎月の給与に、ある月突然資格手当が付き、支給額が上がったんだと喜んでいましたが、給与明細を良く見ると何とその分が基本給から同額減額されていました。支給総額は変わらないのですが、賞与や昇給、退職金の算定基礎には基本給を使うことに就業規則でなっており、このやり方では実質的に不利益変更になるのではないですか?

  • 給与の諸手当について

    給与の諸手当について 給与に関して基本給の他に職能手当・資格手当・役職手当をつくことによって働く側のデメリットありますか? 営業事務の契約社員で内定も貰いました。 正社員の登用か契約社員での更新の可能性もあり。 雇用条件が会うたびに変わるので疑問に思いました。 面接の時  基本給のみの提示 ※諸手当は含まれないと言われました 内定時   基本給+職能手当の提示  雇用確認書 基本給+職能手当+役職手当 ※給与総額は同じ金額で役職手当が残業手当みたいなもの 給与以外にも変更箇所あり ※こちらのメリット無し 今後、契約期間中か更新できた時など会社の判断で手当が無くなったりした場合、基本給だけでは生活が出来ません。この条件を受け入れたほうがいいでしょうか?入社しても条件が下げられる可能性があり心配です。 更新できなかった時のデメリットも私の年令ではあると思います。 4ヶ月転職活動をして初の内定で35才、男です。 ご意見をお願い致します。

  • 給与について

    社印人以下の零細企業です 月給制なのですが、基本給5万でほかに 1.実績手当て(個人の営業成績により変動) 2.業績手当て(会社の業績により変動) の給与制度なのですが、2の部分が給与をもらうまで、 わかりません。(もらっても、計算方法はわかりません) 法律的に、自分で計算できない給与制度の、雇用契約は、合法なのでしょうか?

  • 給与変更について

    営業会社に入社して半年になるのですが給与が「20万+歩合」という形だったのですが 急に今月頭の会議で上司が全員に来月から「15万+(営業手当て4万+皆勤手当て1万)+歩合」という形に変わると言ってきました。(ちなみにカッコ内の営業手当て、皆勤手当ては、売り上げを上げないともらえないです)要するに売り上げが無くても基本給20万もらえるのが15万に引き下げになるという話です。もちろん売り上げは、上げるので前となんら変わりは、ないのですが会社として少し不信感を覚えてしまいました。初めての営業会社なので給与体系をしらないのですがこんなにコロコロ給与が変わるのでしょうか?それとまさかと思うのですが違法とかになるんですか? 長々失礼しました。

  • 平均年収と給与について

    来年社会人になる大学4年の男です。 内定先:ホンダが主な得意先である下請け会社(未上場、5大手企業が株主で、無借金経営安定) 給与が下記のように書いてありました。マシな方でしょうか? 平均給与 組合員平均 252,848円(2007年4月実績) 全体平均 367,512円(2007年4月実績) 賞与 組合員平均 6.35カ月(年間)2007年度実績 →6.27ヶ月(年間)2006年度実績  *業績連動型賞与制度採用 気になったのが (1)組合員平均と全体平均の給与の差 (2)業績連動型賞与制度 (3)この給与の数字からして、30代、40年代の年収はいくらぐらいになるか

  • 福祉施設勤務者で生活支援員です。処遇改善手当の件

    大変お世話になります。 現在、「福祉施設での常勤者で生活支援員」です。 処遇改善手当の件についてお伺いしたいです。 通常、毎月の基本給与に+(プラス/加算)されて、 支給される手当と認識していました。 福祉施設を、転職したら処遇改善手当は、 毎月の給与に反映されず、 賞与月に「処遇改善手当」として、 ”賞与”の形で支払われてます(*明細の区分けが無い)。 本来において、「賞与」と「処遇改善手当」とは、 全く別物であり、その明細も明確にすべきと思っています。 賞与月に「処遇改善手当」として、支給される現在の施設運営に 大きな疑問と不安があります。 また、賞与月の「処遇改善手当」が、どんどんカット(削減)されています。 これをきちんと正論として、法人に対して、もの申す思いですが、 詳しい皆様方のご意見を賜りたいと思います。

  • 給与について。

    現在、営業をしております。給与の手取りが少ないので 賞与の一部を毎月給与に加算して貰ってるのですが、今回会社を辞める事になり次の給与から賞与の一部を引くと言われました。予想もしていなかった為パニくっています。 こう言うのは当然の事なのでしょうか? なんとか今まで通りに貰う方法は無いのでしょうか? チカラをお貸しください。

  • 給与一覧と支払給与が違うのはおかしくないですか?

    給与計算の明細を見てみると税理士さんに渡す給与一覧の金額と、給与明細額が5万円ほど違う人がいました。それってありなんでしょうか? 一致しなくてもいいものなのでしょうか?

  • 生産手当(?)税額について

    売り上げがよかったので生産手当として5万円を従業員に支給したいと思いますが、賞与扱いにすると税金がかかりすぎて手取りが少なくなってしまいます。給与に加算することはできないのでしょうか?