• 締切済み

給与変更について

営業会社に入社して半年になるのですが給与が「20万+歩合」という形だったのですが 急に今月頭の会議で上司が全員に来月から「15万+(営業手当て4万+皆勤手当て1万)+歩合」という形に変わると言ってきました。(ちなみにカッコ内の営業手当て、皆勤手当ては、売り上げを上げないともらえないです)要するに売り上げが無くても基本給20万もらえるのが15万に引き下げになるという話です。もちろん売り上げは、上げるので前となんら変わりは、ないのですが会社として少し不信感を覚えてしまいました。初めての営業会社なので給与体系をしらないのですがこんなにコロコロ給与が変わるのでしょうか?それとまさかと思うのですが違法とかになるんですか? 長々失礼しました。

みんなの回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

おそらく中小企業の偉方が考えそうな会社のように思います。私たちの会社は基本給は,その人の技量と能力で決まります。ですから全ての人が同じ基本給ではありません。 御社のようにコロコロ変わったら家計が成り立ちません。おそらく組合もないでしょうから社長(カラス)の一声で決まるのでしょう。今後が思いやられますね? 私の会社は基本給は変わりませんが,(営業手当・皆勤手当)+歩合制はありません。ですから皆は残業で稼いでいます。 我社は昇級制を取り入れ昇級すればそれに応じて昇給します。これには営業成績(仕事の内容)等で決まりますが,全て各課の上司である課長が推薦して更にその上の支店長・支社の部長の段階で評価されて決まります。 でも傘下と云って上司である課長に可愛がられなければ容易に昇級も昇級もしません。私は白か黒か,はっきりしなければ,いけない性格なのでグレーは嫌いです。だから3年前後で上司が交代するまで昇級しなかったです。その代り会社の利潤を理解している上司は私と話も合うし,仕事も任せてくれました(^・^)ですから地味ですが本社まで栄転しました。 給与体系だけはその会社のやり方なので,社長の方針なのです。ですから,給与が安い会社を嫌って高い会社へ移転しますが,結局は最初は新入社員であり給与も低い給与になるのです。 私が推進してきたことを書きます。 創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓・経費節減・RMS「レコーディングマネージメントシステム」 R=記録・書類と理解してください。 M=処理・管理   〃 S=系統・仕組み  〃 突然賃金計算担当者が退社しました。そこへ後任者が来て引き継ぎ書を読んだだけで殆ど1人で残業もしなくて,やり遂げました。しかもサポーターも殆どつかづ給与支払いも,社会保険料も所得税等も納付しました。つまり会社は経費節減になったのです。参考にしてください。

aki_route
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました! 一つずつやっていきます。

関連するQ&A

  • 経営者に、口頭で一方的に給与を決められました。

    経営者側が、労働者に対し、一方的に給与を決め、また、その変更を認めさせるのは、 違法ではありませんか? 体調を崩して、1ヶ月ばかり入院をしました。もちろんその間営業成績は落ちました。 復職後、社長から突然「幹部会では君には辞めてもらうこととなったが、俺が幹部を説得した。 その代わり、給与は今までの固定給制度ではなく、売り上げ数字に応じた歩合給に変更する ことを了解せよ。」といわれました。 辞めても新しい仕事にすぐ就けるわけでないので、その申し入れを受けました。 ただし、歩合の計算については、当初売り上げ数字の約3.3%(目安;1千万円で33万円)と 聞いていたのですが、利益の10%に変わっており、自分の想像よりはるかに少ない手取りと なっていました。 すべて口頭での説明です。 実は、この歩合給については、社員で私だけです。 ほかの社員は皆固定給で給与をもらっています。(新人でも私の倍ぐらいになります。) 2ヶ月後、やはりこの給与ではやっていけず、また売り上げをあげるために無理したためか、 再び体調を崩してしまいました。 そして先日、退職いたしました。 そこで、質問ですが、 (1)「新たな給与体系にする場合、経営者側は、給与の仕組みなど文書などで説明する必要が   あるはずですが、今回のような口頭でいいのでしょうか?」 (2)「本来もらうはずの給与については、退職後も未払い分(固定給と歩合給との差額)を請求   できるのでしょうか?」 よろしくお願いします。

  • 給与未払い

    >歩合給が支払われません。。 営業会社に勤めてます。 固定給+歩合になっています。 不景気の煽りか、客足も少なく売上げも悪く 会社として広告費を急激に少なくし客足も少ない状況の中、久しぶりに貰える歩合給(一定の売上げを超えたので) しかし、給与明細には記載されておらず、経理(社長の奥様)に聞いたところ、 『来月以降も売上げ上がらないかもしれないから、預かって、来月以降のノルマと相殺させて頂きます』との事。。。 これって有りですか? 一定のノルマを超え、貰えるべき歩合。 来月以降はこれからの営業努力次第なのに、未払いされました。 事前連絡も全く無しです。 経理に声かけした時、隣に社長が座っていましたが、無言でした。 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか? 他にも、残業代が一度も支払われていない件もあるのですが、営業会社なのでその部分は黙っています。 法律等よくわかりませんが、些細な事でもいいので教えて下さい。

  • 経験者の方の素直な意見お願いします

     転職活動をしています。そこで一つ内定が出たのですが、少し冷静に考えてみると、不安が大きくなってきました。職種は新規営業です。  面接時間は2時間ほど、すぐに採用の電話が掛かってくる  営業の給与体系として、基本給が少なく、歩合が大きい。月最低○本で営業手当てが発生し、その後1本○万という形で、職能手当てが発生します。賞与がありません。問い合わせた所、職能手当てを高く設定しているから、無いと言われました。残業代に関しては、営業なので発生しないのは分かります。  確かに、職能手当ては高いように感じますが、基本給が少なく、歩合が大きいというのは、営業というフィールドでは普通なのでしょうか?  一概には言えないと思いますが、基本給は額面16万程度、営業手当てが付いて23万程度です。  営業手当てに関しては、他の会社では、どのように付けられるものかも教えて頂けると有難いです。

  • 営業職です。

    営業職です。 昨今、個人・会社としても売上がなかなか上がらず、会社が存続の危機にあります。 2ヶ月前、社長より給与体系の改定の話が出て、先月より固定給の20%以上の引き下げが始まりました。 そして先日、「融資も希望の半分程度しか受けられず、月々の売上収入に見合った給与体系にせざるを得ない。固定給は無しで、完全歩合制でやってもらわないといけない。売上を上げれば稼げる定率の歩合なので、言わばとてもフェアーな給与体系である。無理というのであれば、辞めて頂くしかない。」 という話が出ました。 業種は不動産関連ですが、住宅ではなく、業績は2年程前から特に厳しいようです。 私は中途入社で1年位になりますが、この状態でよく人を雇ったなと思っていた矢先の事です。 自分の力不足と言えばそれまでですが、とても生活できる状態ではありませんので、転職をしなければなりません。 自分としては、売上が上がらなければ給料ゼロという状態で、会社に騙し騙し日々転職活動するより、スパッと辞めて集中して探す方が、気持ち的にはよい気がしています。 ここで質問ですが、 (1)このような固定給ゼロという状態でも、勤務しながら転職活動をした方が、やはり有利になるのでしょうか? (2)こういうケースで退職する場合、自己都合ではなく、会社都合にならないのでしょうか? ご意見、アドバイスを頂戴できれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 給与体系の変更

    私の会社に嘱託職員の人がいます。 歩合制で1つ仕事をすると7000~8000円の収入があり、 年収400万くらいあります。 1年更新の職務体系で、去年の10月に上記の給与体系で契約がありました。今年の10月まではこの契約が結ばれたはずなのに、今年の4月から会社の体制が変わるのに伴い、仕事は今までどおりだが、職務体系が歩合制でなくなり、月給制となり給料が200万近く下がるとのことでした。 正職員に対しても残業代がカットされたり、 不景気のためいろいろなことがあり、 それはそれでしょうがないことなのかなとあきらめていますが、 嘱託職員の人に対して一度今年の10月まで結んだ契約を、 4月から新体制になるという理由だけで、 いきなり変えられるものなのでしょうか? 労働基準局に相談して状況が好転するのかどうか、 相談したことで解雇かれないかどうか心配です。 お時間のあるかたご意見をお聞かせください。

  • 会社の給与について

    会社の給与に詳しい方、教えてください。 天引きされる内容で、住民税や保険料がありますけど、通勤費や皆勤手当ても天引きされる内容となるのでしょうか?

  • 給与形態について

    給与形態について質問です。 基本給が少なく、毎月出る手当てが多いのってあんまりよろしくないですか? たとえば 基本給6万、職務手当4万5千、資格手当1万、住宅手当2万、皆勤手当2万、残業手当3万。計18万5千です。 残業手当は毎月残業してもしなくても定額で出ます。 このような会社って普通ですか?

  • 給与手当について

    売上連動手当・業績連動手当・という名目ありですか? 営業手当だとイマイチ条件が一致しないような気がして 賞与ではなく手当として毎月頑張って働いてくれた人に手当を払いたいのですが 給与明細の名目は何手当にしたら良いでしょうか?

  • 給与の2重体系の是非

    会社は来年初めにも2名の新規採用を予定しています。 採用に当たって現行給与体系では遣っていけないので、新しい給与体系での採用にするそうです。 その場合、一つの会社に二つの給与体系が存在する事への法律的不具合は有るのですか? また違法ですか?

  • 給与の皆勤手当てについて、納得がいかないのです・・・

    来月からわたしの勤めている会社の給与内容が変更になりました。 変更前↓ 基本給 + 定額割増賃金手当 = 総支給額 変更後↓ 基本給 + 定額割増賃金手当 + 皆勤手当 = 総支給額 上記のようなかたちになりました。 変更前の総支給額と変更後の総支給額は全く同じです。 ちなみに定額割増賃金手当は一ヶ月間の一定時間までの残業代としての手当とのことで、残業しても残業代はつきません。 皆勤手当は無遅刻、無欠勤、有給使用無での手当とのことです。 社労士と相談して、このように決定したと言われました。 結局、皆勤手当という手当てがついても給料は全く変わらず、むしろ条件が悪くなった気がするのですが・・・どうなんでしょう、これって?

専門家に質問してみよう