- ベストアンサー
dinner の前に aは付くのか付かないのか。
よく分からないときがあります。 夕食をとる(食べる)は、have dinner ですが、これ以外のもので、a か the が付いている例文も、以前何かで見たような気もします。 (1)例えば、次の英文のdinnerは冠詞が付くのでしょうか? My mother always cooks me delicious dinner. (2)もし、dinner に冠詞が付くとしたら、どのような時か教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
dinnerやbreakfast, lunchは a dinnerというような言い方はしません。 ただし、 an Italian dinner a school lunch a delicious breakfast のように、形容詞(または名詞)を前につける場合は冠詞をつけることになります。 これは、a school lunchに対してa boxed lunchなど別のものが想定され、それと区別をすることができる、そうすると「種類」の意味がでてくる、そこで、aをつけて、1つの種類のという意味を出すことになります。 delicious dinnerも、poor dinner等のdinnerとの比較になるので、種類を表し不定冠詞をつけることになります。なお、Sunday lunchみたいな程度ですと、種類というほどでもないので、冠詞をつけないかと思います。 ポイント 形容詞をつけると種類がでてくるので冠詞をつけることになる。 以上、ご参考になればと思います。
その他の回答 (5)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
普通は dinner は無冠詞ですが、冠詞を付けるケースはいろいろあります。思いつくところでは: (1) an awards dinner, his retirement dinner, the club's annual dinner [=banquet] などフォーマルで大きい夕食会を指すときに冠詞を付けます。 (2) win a dinner with Obama, a dinner of herbs, a dinner for six, we had a dinner today など何か限定する言葉を付けるとき。 (3) 日本の「弁当」などのように加熱するだけのパッケージ型のものを a frozen dinner。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなり、すみませんでした。 参考にさせていただきます。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
まず dinner という名詞が他の名詞を修飾して形容詞の働きをする場合には冠詞がつくこともあり得ます。 (例) a dinner plate, a dinner dress; a shore dinner, a plain dinner (これらの例は下記の goo辞書 から引用しました)。 → http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/23865/m0u/ また、1人分の食事、そして食事の種類を表す場合には a dinner という表現が用いられます。 (例) a dinner of roast meat and vegetables (これは 「スーパー・アンカー英和辞典」 第2版から引用) その他、公式の晩餐会を表す場合にも a dinner となるようです。 (例) give a dinner for the ambassador (これも上記の辞書から引用) その他、イディオムに done like a dinner (= completely defeated) というのがあるそうで、これは a dinner でなくてはなりません。(これは Oxford Advanced Learner's English Dictionary からの引用)。 → http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/dinner
お礼
ご回答ありがとうございました。 サイトの紹介もしてくださり、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
追加説明 a dinner, a lunch等の表現について補足します。 I had a lunch today. この場合、「特別なご馳走を食べた」という意味になります。(ジーニアス英和大辞典より) また、 We'll have a lunch.ということになると「昼食会」の意味になります。(同上) このように普通はlunch, dinner等は無冠詞ですが、意味によっては冠詞をつけますが、特別なご馳走のように、これもまた、他のlunchと区別する意味になる点、ご注意下さい。 以上、追加説明でした。
お礼
追加説明もしていただき、ありがとうございました。 普通は、無冠詞で、他と区別(特別な)dinner では、冠詞も付くのですね。 ここの、質問の例文の場合、(他の方の解説で)習慣性(always)があるので、形容詞があっても、無冠詞でも構わないのですね。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
ばくぜんとだた,「夕食をとる」というのなら have/eat dinner 食事名は不可算と言われます。 (meal「食事」自体は可算) ただ,一回一回と具体化されると可算化します。 an early dinner のように形容詞がついて, 何かある1回,という感覚が働くと a がつきます。 だから delicious dinner の場合は多くの場合,a がつくと思います。 the については可算・不可算関係なく, 特定されればつくことができます。 The dinner we had last night was very good. ただ,形容詞がつくと必ず可算化するわけでなく, in easy/plain English British English などはつきません。 make a great advance make great progress のように同じような意味でも単語によって違います。 不可算であっても,具体化したり,種類を表したりする場合は可算化する ということはよく言われます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 具体化されると可算化するのですね。 ここで、すみません。質問ですが、後半のご説明で、「ただ、形容詞がつくと必ず可算化するわけでなく、」というのは、 「in an easy / a plain English 」 や、「a British English 」 というようにはならないという意味でしょうか?
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1622/6644)
毎日の日課の一部としての食事は無冠詞。 食事の内容などを説明する時は冠詞がつくと考えるといいと思います。 (1) 形容詞がつくと冠詞がつきます。ただ、この場合は always があるので習慣になります。無冠詞でも構いません。いずれでも正解になります。 「今日は美味しい夕食を食べた」なら、a がつきます。 (2)We had a lunch. とすると、「一人前のお昼ご飯を分けて食べた」となります。「一人前」という表現をするなら a がつきます。 話題になっている「その昼食を」のつながりがあれば the を使います。 I'd like to have a light dinner, because the lunch I ate at the party was so great.
お礼
早速、ご回答ありがとうございました。 ここの場合、alwaysがあり、習慣になるので、無冠詞でも構わないのですね。分り易いです。 すみません。一つ、質問ですが、 We had a lunch.とすると、 「一人前のお昼ご飯を分けて食べた」となります。と、ご説明がありましたが、もし、そのlunch の後ろにeach other. を付けると、「私たちは、一人前のお昼ご飯を、それぞれ(一人前ずつ)食べた。」という解釈にして、よろしいでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 「種類」の意味があるときは、冠詞つくのですね。