過去完了について

このQ&Aのポイント
  • 中学生用英語プリントを作っておりまして、過去完了について質問させてください。
  • 過去完了を使うべきかどうか迷っています。
  • ネイティブの感覚を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

過去完了について

中学生用英語プリントを作っておりまして、例文を作っております。 そこで時制について質問させてください。 昨晩の君の作った夕食は美味しかった。 この英作をするとき、 (1) The dinner you cooked last evening was delicious. (2) The dinner you had cooked last evening was delicious. この場合厳密に(2)のように過去完了を使うべきでしょうか? 中学では過去完了は出てきませんので、どうしようかと思っております。 海外の質問サイトで質問すると、「時制はどちらでも大丈夫だよ」なんて言う人も いたりします。ネイティブの感覚のわかる方、ご意見お聞かせください。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

(b)の形が無いという訳ではないですが、例がちょっと解りにくいかもしれません。 haveは元々「その時点で持っている」という意味があるので、完了形にすることで「結果」の意味にするという使い方は考えにくいのです。完了形で「結果」の意味になるのは、例えば「ある瞬間の変化」を表す動詞なんかです。 I have lost my watch.「時計を無くしたままだ。」(「結果」) I have my watch.「時計は持ってますよ。」(これだけで「結果」の意味になっている。) (1)I lost my watch. 「時計を無くした(ことがある)。」(過去に無くしたという話で、今どうかは言及されていない。) (2)I have lost my watch. 「時計を無くしたままだ。」(無くした状態が続いているという「結果」の意。) (3)I had lost my watch. 「時計を無くしたままだった」(過去のその時点で無くした状態が続いていたという「結果」の意。) ・・・(3)の場合「過去のその時点では、無くしたままだった」という話なので、今はどうかわからないということになるかもしれません。 それから(1)で、単なる過去形を「ことがある」と「経験」のように訳すのは違和感があるかもしれませんが、本来の意味的には遠からずです。実際、ネイティブも過去の経験を表す場合には過去形を多く使うらしいです。完了形にすると動詞によっては時を示す副詞を置かないと「過去の経験」だとわかりにくかったりするからではないかと思います・・憶測ですが。 このことからも、(b)"had had"に「今は無い」という意味は見出せません。むしろ「今でも持っている」(「結果」)という意味が強調されている印象はあるかもしれません。 もし「兄が以前持っていた」という意味にしたいなら「それよりは以前に」という意味のbefore, onceなんかを伴う記述の方が有効的なのではないでしょうか。 I showed her a picture my brother had before. (今を基準に考えて、主節も従属節も過去の話なので、完了形は使わない。) I showed her a picture my brother had had before. ("I show her a picture my brother have had before."の過去形だと考えればあり得る。) お求めの回答とは違うかもしれませんが、ご参考までに。

hhanz10
質問者

お礼

なるほど。例文を比較するとわかりやすいですね。 大変勉強になります。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ad-astra
  • ベストアンサー率64% (126/196)
回答No.7

 追加で提示された(a), (b)の文例で考えてみました。  (a)でshowedとhadの過去形が並んでいるのは問題ないという認識が共有されていますね。  ということで(b)です。過去完了には現在完了と違って更にさかのぼった特定の過去の時点・期間を示す場合(Yesterday, I forwarded the report you had sent me the week before.)と、現在完了の時制が過去にずれて過去完了になったものがあります。したがって後者は完了、結果、経験、継続を表しますが、この文例のhadは「状態」動詞ですから「継続」を意味することになると思います。そうすると、「それにさかのぼる10年間所有していた」というようななにかの特徴(例:At age 40, my son married a girl he had known for 20 years.)を伴わない限り、敢えて過去完了形を使う必然性がなくなるのではないでしょうか?  検証のために副詞・副詞句を除かれたということですが、普通。過去完了はbeforeとはby the timeとかの語句と共に使われますし、それですら時間関係や因果関係が明確な場合は過去形が使われています。  ということで、「持っている」のhaveを過去完了で使うときは、過去よりさかのぼる何らかの語句を必要とする、という仮説(?)にhhanz10さんや皆さんのご意見アドバイスをいただけたら幸いです。  それと、last eveningですが、実は私も自分ではyesterday eveningを使ってきました。Google Insightsで検索したところ、まだ使い慣れていないので真偽の程は定かでないですが、いずれも4:1、5:1でlast eveningの使用例が多いように表示されました。更にググッてみたところでは、本来yesterday eveningだったのがlast eveningも多用されるようになったという流れなのかなぁという印象を持ちました。↓ご参考に。 http://www.usingenglish.com/forum/ask-teacher/142719-last-yesterday-evening.html

hhanz10
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。 <1>Yesterday, I forwarded the report you had sent me the week before. 昨日、その週の前に送ってくれていた(送ってくれたことがあった)報告書は転送したよ。 という感じですかね。この完了形の完了(結果)用法というのが、日本人にはピンとこないので 難しいですね。 ただ過去完了の特徴は、それ以前、など「ある過去の前」を表す副詞(句)を伴う時に 使われるということがだんだんわかってきました。つまり、ある過去よりも前であることを はっきりさせたいときに、結果用法的に使うということですね。 また副詞(句)が伴わない時でも、過去のある期間継続していた、などと推測ができます。 ・・・the report you sent me the week before. とすると、the week beforeがある分、確かに違和感がありますね。 the week beforeがなければ ・・・the report you sent me. でいいわけですね。 当方も一応last eveningを以下のサイトで調べてみました。 少しですが出てきました。 http://eow.alc.co.jp/last+evening/UTF-8/?ref=sa どうもこの表現はなくはないということでしょうか・・・

回答No.6

あと,last evening とは言いません。 last night か yesterday evening です。 night は次の日の夜明け前までを表しますので, yesterday ではおかしく,last に対し, evening はその日の真夜中12時までですので 次の日からみれば yesteday evening ということになります。

hhanz10
質問者

お礼

ありがとうございます。こういうところは日本人には全く気付けないところで 助かります。

回答No.5

料理したのも昨夜,おいしかったのも昨夜。 だからともに過去形。 これだけのことです。 You cooked dinner, and we ate it. We found it was delicious. 順序どおり,話が流れていくだけ。 過去のことを過去形を使って,ストーリーを追っていく。 昨日,雨が降ったから,試合は中止になった。 Because it rained, the game was canceled yesterday. これも同じ昨日という過去のことだから過去形。 同時でいいのです。 確かに「雨が降った→中止になった」という流れですが, これで時間差をつけるために過去完了になんかはしない。 因果関係が成り立っていたり,時間の通りに運んでいることは 同じ場面で同じ過去形。 小説を考えてもらえばいいと思います。 ある過去の時点からどんどんストーリーが展開していく。 いちいち時間差をつけず,過去形で話を続けていく。 とにかく,過去のことを過去形で表わす。 時制の一致にもつながる英語で非常に大切な原則です。

hhanz10
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。単純に時制の一致と考えれば いいのですね。基本的には過去完了も、継続、経験、結果を表す 必要があるときに使えばいいのですね。

  • ad-astra
  • ベストアンサー率64% (126/196)
回答No.3

 「昨晩の君の作った夕食は美味しかった。」をできるだけ正確に英作すると: (1') The dinner you cooked was delicious last evening. になると思います。the dinner you cooked last eveningですと、「君が昨晩作った」夕食ということで、「昨晩食べた夕食」とはちょっと修飾がずれることになります。(まぁ、我ながらそこまで言うか?という重箱の隅のつつき方ですが) (2) The dinner you had cooked last evening was delicious.はちょっと無理かな、という気がします。 過去完了を使うのであれば: The dinner you had cooked for last evening was delicious. (より自然にはThe meal you had cooked for dinner last evening was delicious.) として、forを加えることでdinner last eveningよりも前に作ったhad cookedことを明確にする必要があると思います。 「夕食をおいしく食べたのが昨晩で、その夕食を作ったのが君だ」ということを中学生が英作するのであれば、関係代名詞を使わずに修飾関係をすっきり伝えられる接触節を使い、また過去完了も使わずに、冒頭の: The dinner you cooked was delicious last evening. を模範解答にして、(1)の The dinner you cooked last evening was delicious.も正解として扱う、ということでいかがでしょうか。

hhanz10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。 再度みなさんに伺いますが、次の英文を見てください。 (a)I showed her a picture my brother had. (b)I showed her a picture my brother had had. 今度は副詞節を抜いてみました。たぶん会話でわざわざ(b)のような表現を あえて言うようなことはない気がします。あえて「その時点で持っていた・・・」 ということを強調したいとき以外は、過去完了なんてそんなに使わなくていい 気がしてきたのですが、皆様いかがでしょうか。 (b)だと、写真はとてもレアーなもので、今はないんだよ・・・なんて言う状況 で使うことを想像してしまうのですが・・・

hhanz10
質問者

補足

すみません。副詞節ではなく(過去を表す)副詞句でした。 例えばlast weekなど・・・

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

ネイティブではないですが、(2)の感覚は解りません。 これはThe dinner you cooked last evening is delicious. {(3)とします}を過去に移した表現になりますが、ちょっと考えてみましょう。 (1)と(3)はどちらも可能だと思います。deliciousと昨晩判断したのなら(1)、今あらためて判断するのなら(3)になります。日本語でも、「昨晩あなたが調理した料理はおいしかった」でも「おいしい」でもニュアンスが微妙に違いますが可能でしょう。一方、「昨晩調理した」ことは単純過去であり、特に理由がなければ過去完了にはなりません。 (2)に近い表現になるのは、たとえば He said that the dinner you had cooked the day before was delicious. のような表現の場合です。これは(3)が、He saidの時点まで過去に平行移動したものです。このHe saidのような、過去の時間基準点が明白な場合のみ、それより以前の出来事について過去完了が使われます。

hhanz10
質問者

お礼

なるほど。時間基準が明白なときに過去完了を使うのですね。 ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

厳密には、(1)でもいいです。 というか、"last evening"がありますし、より自然なのは(1)かもしれません。 過去完了というのは「過去形のさらに過去形」ではありますが、意味的には「過去のさらに過去」を表す訳ではないです。過去の前の話でも、過去の話には変わりないので、過去形でいいのです。 例えば小説なんかは、全て過去形で語られることが多いと思います。前の話、さらに前の話・・という風にさらに古い話を過去完了にしたりはしません・・・というか出来ませんよね、キリ無いですから。 じゃあどういう時に使うかというと、まず「事実に反する過去の話」。これは「過去形のさらに過去形」で大過去を使います。これがポピュラーな使い方の1つです。 それから、「結果」「継続」「完了」「経験」等の本来の意味で完了形を使いたい時、それが過去の話であったなら、過去完了になります。まぁこれは当然ですね。 He has gone to UK.「彼は英国に行ってしまっている状態だ。」(結果) He had gone to UK (then).「彼は(その時点で)、英国に行ってしまっている状態だった。」(結果、かつ、ある時点の過去の話) ・・・以上からも、「時制」という観点であれば、(1)の形も(2)の形も、意味次第で充分あり得るということになります。

hhanz10
質問者

お礼

確かに過去の副詞句「last evening」を入れると完了形にはなりませんね。 ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過去完了について

    Hurricane Katrina ploughed onto the US mainland, the eye of the storm narrowly missing the city of New Orleans. The hurricane weakened as it made its way inland and by evening , had been downgraded to a tropical storm. New Orleans suffered serious damage, though not as severe as earlier feared. (BBCより) それまで過去形で書かれていた文章がand の後 by evening , had been downgraded と過去完了になっています。 これはいったいどういうことなのでしょうか。 どうしてここに過去完了が突然現れるのでしょうか。 He had already gone to bed when I phoned him. の過去完了とどう違うのでしょう。 「by evening」があるからでしょうか。 「(勢力が衰えて)夕方までには熱帯性低気圧に格下げされてしまった」と完了を表しているのでしょうか。 「by evening」がなければ そのまま過去形で and was downgraded to a tropical storm. でもいいでしょうか。 もう一つ、カンマのことですが by evening の後ろにカンマがあるのはなぜですか。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 過去と過去完了

    いろいろ過去ログを見て調べてみたのですが、どうもしっくりこなかったので質問させていただきます。 過去形と過去完了形の違いについてなのですが、 もちろん両者の違いについては理解しています。 しかし、例えば過去完了形を使って表現するところを過去形を使って表現することは可能なのでしょうか? 1.「昨年失くした時計を見つけました」 を a. I found the watch I had lost last year. と英語で表現するのはわかります。 しかし、 b. I found the watch I lost last year. と表現したら間違いでしょうか。 失くしたのは「昨年」と言っているわですから、わざわざ過去完了で言う必要もないような気がします。 また、 2.競技場についたときに試合はすでに始まっていた という文も c. The game had already started when I got to the stadium. というのはわかるのですが、 d. The game already started when I got to the stadium. とした場合、alreadyがあるから競技場についたときにはゲームが始まっていたというのがわかると思います。 ネイティブ感覚でどうなのかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 現在完了、過去完了、過去形の使い分けについて

    現在完了、過去完了、過去形の使い分けについて アメリカのテレビドラマの発言で、 昼に起きたことを、その日の夜に発言した際に、 現在完了ではなく過去形が使われていたのですが、 これは現在完了が使われるべきではないでしょうか? 他にも、これは明らかに過去完了だと思っても、 過去形を使っていたりして、イマイチ、自分では完了形と過去形の使い分けができないのですが、 教科書で習う使い分けと、実際にネーティブが使い分けるのに 差みたいなのがあったりしますか? テレビドラマの文を一応載せておきます。 -その日の昼に起きたことに対して- I was trying to inspire you. (あなたを触発したいと思って)

  • 過去完了形か過去形か

    ご迷惑をかけます。 次の和文の英訳:その考古学者は、ジャングルにさまよいこみ、人食い 土人たちに捕らえられ、食べられてしまった。 (1) The archaeologist wandered into the jungle, where he had  been caught and eaten by the cannibals. (2) The archaeologist wandered into the jungle, where he was  caught and eaten by the cannibals. Q) (1)の文はwhere以下の副詞節が過去完了時制でで、(2)の方は過去制になっていますが両方とも正しい文でしょうか。

  • 過去進行形か?過去完了形か?(受験英語)

     大学入試用の問題集からの抜粋です。 ( )に最も適切なものを選びなさい。 (1) I ( ) the dinner when the telephone rang. ア:was making   イ:have made ウ:have been making →正解はア (2) He ( ) for an hour when the train arrived at the station. ア:was waiting イ:is waiting ウ:had been waiting →正解はウ  この二つの問題なんですが、正解がそれぞれ、(1)は過去進行形、(2)は過去完了進行形ということで、時制が異なっています。  ここでもし、「(1)と(2)の答えの時制が異なる理由はなにか?」と訊かれたら、「(2)には、for an hourという期間を表す語句があるから、完了形なんだ」という説明でいいのでしょうか?

  • 過去完了と仮定法を組み合わせることは可能ですか?

    英語の仮定形について質問です。 I wishを用いて過去のことを表す時は、過去完了形を使いますよね。 例)I wish I had finished my homework last night. これは、そもそもwishという動詞は「仮定」を表すためですよね。仮定形とは、「仮定している」事を表すために、時制を一つずらす事。だから、「お金がたくさんあったらなぁ」という時は、I wish I had a lot of moneyという風に、「今」の事でも、わざわざ時制を一つ時制をずらす。そうすることで、話し手が「仮定」の話をしているのだと意識させる。 ここで、質問なのですが、仮定法は、過去のある一点から見た過去を表せるのでしょうか。 例えば、I had already gone to bed when she called me. という文があったとします。これは、過去完了形だから、過去のある一点から見た過去を表しています。これに「仮定」のニュアンスを入れたいときに、それは可能ですか?つまり、「彼女が電話してきたとき、私がもう寝ていたらなぁ」という意味です。(少々変な例ですが) ここでぶつかる障害が、「仮定法を使うためには、時制を一つずらすことが必要だが、すでに過去完了形を使ってしまっているからこれ以上ずらせない」ということです。 これは不可能なのでしょうか? もし不可能なら、この「仮定」のニュアンスを表す方法は別にあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 過去完了(経験用法)

    過去完了について 以前のセンター試験追試問題からです。 ”Have you ever seen that movie ?” ”Yes. When I was in Tokyo, I ( ) it three times.” のかっこに入れるとすれば、 Had seen か saw のどちらかで、 問題集の解答欄の説明には、I was in Tokyoとあるから後半も同じ時制(過去形)に合わせるとしかありません。 自分なりに補足説明して、 ここで過去完了(経験)とするのは、どうしてもおかしな意味になってしまう、というか、こういう英文(過去完了の英文)は、そもそも成立しない(意味論的に)、だから過去完了は選ばない。 と考えてみるのですが、どうもしっくりしません。 もう少し的確な説明がありそうに思われます。

  • 過去完了が分かりません

    The single mother of two had lost her job and was homeless.という文があったのですが、過去完了と過去形が使い分けられている理由は何でしょうか?よろしくお願いします

  • 現在完了形の「完了の用法」と「過去形」の違い

    時制の勉強をしていたら現在完了形の完了の用法と過去形の用法とがわからなくなってしまいました。 例えば、「Have you washed your hands?」と「Did you finish your hands?」の違いです。どなたかお願いします。

  • 過去形か過去完了形か?

    過去形か過去完了形か? He was better off than I thought him to be. 私が思ったよりも彼は暮らしが楽だった。 これは有名な英文法書(英文法解説)の例文なのですが、 私はこの文は正確には He was better off than I had thought him to be. と従節を過去完了にすべきだと思うのですが、どうでしょうか? 有名な本の時制の一致の項目の例文なので、安易に自分で勝手に間違いだと決め付けることに躊躇があります。 何でもよいので意見をよろしくお願い致します。